
このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年8月10日 13:14 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月12日 09:58 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月5日 23:05 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月14日 23:38 |
![]() |
0 | 3 | 2004年5月6日 10:43 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月5日 16:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50G7 FMVCE50G7


先週、ちょっとしたはずみで海外のアダルトサイトに飛んでしまいました^^;
その後、パソコンの調子が悪くなりフリーソフトにてウィルス駆除ソフトで40強のウイルスを駆除・削除しました。それから3日ほどたちますが未だに調子が悪いです。具体的な例としましては、普通にネットをしていて、リンク先(写真のサムネイル等)に行こうとするといきなり操作を受け付けなくなります。その後、そのウインドウは真っ白になり閉じるをクリックしても受け付けません。
ウイルスを検索してもないのでウイルスではないと思いますが・・・。私はあまりパソコンに詳しくないので対策がわからなくて困ってます。どなたか考えられる原因などお分かりでしょうか?
0点

システムの復元で戻してみたら
それとWEBブラウザをIEから他のブラウザに変えたほうがいい。
reo-310
書込番号:3124226
0点


2004/08/10 01:07(1年以上前)
スパイウェアの可能性が高いように思いますが。
書込番号:3126254
0点



2004/08/10 13:14(1年以上前)
reo-310さん、都の住人さん、お返事ありがとうございます。
システムの復元をしましたら調子が良くなりました。ありがとうございます。
書込番号:3127484
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50G7 FMVCE50G7


こんばんわ。初めて書き込みします。この機種を前向きに検討中ですが、
富士通のメリット・デメリットはどんなかんじですか?
NEC・ソニーを使っていますが申し分なく働いてくれます。
文章・ネット・メールとごく単純な使い方しかしてませんが、1日中つけっぱなしの状態がつずきます。KOKABA2000さんの書き込みも気になりますし、
0点

富士通独自の液晶コネクタを使用しているから使いまわしきかないだけ
それ以外は可もなし不可もなし。
reo-310
書込番号:3021296
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50G7 FMVCE50G7


先月買ったばかりなのにもう調子がおかしくなっきました。
長時間スタンバイの状態から立ち上がらない>>>“節電に入ります”が表示されますがキーボードやマウスを触れても回復できないです。
また、使用中にも急に“節電に入ります”になっちゃいます・・・主電源を切るしかなかったので・・・これは故障の症状でしょうか?ぜひ教えてください。宜しくお願いします。
0点


2004/07/10 23:52(1年以上前)
私も買って1ヶ月で同じ症状になりました!
サポートセンターに問い合わせして色々やってみたのですが、
何をやっても起ち上がらない・・・。
結局、買ってから1ヶ月しか経っていないということで、
無償で交換してくれましたよ!
交換してもらってから3ヶ月経ちますが、
なんとか正常に動いてます。
ちなみにメーカー側も原因は分からないということでした。
それじゃぁ困りますよね・・・。
書込番号:3016568
0点


2004/10/05 23:05(1年以上前)
富士通のサポートページazbyはご存知ですか?商品交換を希望する前に
少しはご自分で調べたらいかがですか?ちなみに新しいBIOS&ビデオドライバが出てますよ?
書込番号:3353109
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50G7 FMVCE50G7


メディアを入れると、ブーンという結構大きな音がします。今までのパソコンではここまでの音はしなかったと思うのですが、この機種は、ドライブ読み取り回転音が大きいのかなとも思っています。皆さんは、どう感じていますか。ソフトのメディアによっても、何故か音の大きさが違います。買って、一週間なので初期不良かなとも疑ってしまいます。よろしくお願いします。
0点


2004/06/13 11:03(1年以上前)
40倍速以上のドライブが搭載されているので、しょうがないです。私のも、ブーンといった音がしますよ。みなさんのも一緒です。
書込番号:2915815
0点



2004/06/14 23:38(1年以上前)
ドリフの大爆笑さん、ありがとうございます。了解いたしました。買って一週間程、使っていますが、他の機能の満足度は高いので、我慢の範囲内かなとも思っています。
書込番号:2922237
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50G7 FMVCE50G7


現在、新しいPCを買う予定なのですが、この機種(CE50G7)と
NECの 47E5D とで悩んでいます。
用途は、軽い動画編集とDVD焼きこみ、
TVの録画(画質には超高画質を望んではいません)
といったところです。
ですので、CPUはPen4かAthlonにしたいのですが、Pen4は高いので、上記2機種に絞り込みました。
そこで、質問があるのですが、こちらの機種を使用されてて、DVDへの焼きこみの性能で不満などあった方はいらっしゃいますでしょうか?
というのも、現在Buffaloの外付けDVD-RWを使っていまして、
これですと、台湾製の安いDVD-Rメディアは焼けても、見れない状態になる事があるのです。
友人のVAIOのデスクトップでしたら、成功するのもありました
(失敗もありましたが・・・)
今回買う際には、DVD-Rドライブの性能が良いものを、と考えてるのですが、CPUやスペックは判ってもドライブについては、無知なもので、、、
どなたか、ご教授ください!
宜しくお願いします。
0点

どちらも日立LGのドライブではないかな
仕様からだと、富士通はGSA-4082B、NECはGSA-4081Bだろうね
現在のドライブでも修正パッチを当てると焼けるのではないかな?
reo-310
書込番号:2775647
0点

ついでにDVD−R/RWライティングソフトも修正パッチが出ているはずだから確認したほうがいいよ
書込番号:2775650
0点



2004/05/06 10:43(1年以上前)
早速のお返事ありがとうございます!
修正パッチの件は自分も調べて
ファームウェアを更新しようとしたのですが、
残念ながら、最新の状態でダメでした
(外付けは弱いのかな?)
ラインティングソフトの更新は うっかり忘れてました!
早速やってみます。(出来たらいいな)
えっと、本題ですが、どちらも同じドライブなのですね。
知らなかったです。
それでしたら、店に行って液晶の良さと値段で決めようかな・・・
(この2機種の決定的な差は無いような気がしてきました^^; )
ご返答、ありがとうございました。
もう少しなやんでみます!
書込番号:2775670
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





