
このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年3月9日 12:30 |
![]() |
0 | 5 | 2004年3月4日 02:47 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月21日 20:55 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月19日 00:34 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月16日 21:17 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月14日 22:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50G7 FMVCE50G7


つい先日CE50G7を購入したのですが、画質についていくつか気になることがあるので教えてください。
@TVの画質がブラウン管TVに比べても多少悪いのですが、こ−ゆーものなのでしょうか?また何か対処法はありますか?
ADVDを再生した時も多少画像が汚く感じます。
これはTVについてもそうなんですが
特に画面サイズを画面いっぱいにした時にざらつきがあります。
BADSL開通までの間、ダイヤルアップを使っているのですが、ホームページの画像が度々乱れることがあります。やっぱりダイヤルアップだとしょーがないのですか?
以上について皆さん教えてください。
私の購入した画面が不良品ってことではないですよね?!
まだまだ初心者ですがPCについて色々知りたいです!
よろしくお願い致します。
0点

1.2について
DVDビデオの映像、MPEG2キャプチャされた画像は画素数720×480で収録されています(キャプチャ時は設定によります)。
一方PCのディスプレイは1024×768、1280×1024画素以上を表示するようにつくられています(ディスプレイにもよりますが)
そんなディスプレイに720×480の画を全画面表示すれば、当然ある程度はぼけたり汚くなります。(画素数の少ないデジカメ写真を大きな用紙に印刷するときと同じです)
対してTVは画素数でいえば600×500程度の画を表示する程度の性能しか持ちません。(これもTVの種類によります。高画素対応とかハイビジョン対応とかでないブラウン管TVの話です)
こういったTVでDVDビデオを見れば、TVの性能一杯ですから綺麗に見えます。
簡単に言えばPCのディスプレイはDVDビデオを全画面表示するには性能が良すぎるのと、PCを使う場合の人間と画面の位置が近すぎることが原因です。
3は別にダイヤルアップだからといって、サーバーから送られてくるデータに違いがあるわけではありませんので(動画などは回線によって違うデータが送られることもありますが)基本的には別に原因があるのではないでしょうか。(乱れる、というのが具体的にどうなるのか判らないので、表示の遅れや受信できないことが原因で起こることを”乱れ”と表現なさっているのかもしれませんが)
書込番号:2560634
0点



2004/03/08 16:29(1年以上前)
srapneelさんどうもありがとうございます!
とてもわかりやすい説明で。
@,Aについては理屈がわかってすっきりしました。
Bの"乱れ"についてですが、表示の遅れや受信できないとかではなく
ネットに出てくる写真画像がゆがんでいる(ぼやけている)事があるんです。
同じページを学校のPCで見ると鮮明に映っている画像なんですけど。。。
なんででしょ〜??
書込番号:2560885
0点

ディスプレイやグラフィックボード、あるいは接続に原因がある可能性があるように思います。
また、お使いのディスプレイが液晶ディスプレイで、ディスプレイ固有の解像度以外で使っている場合(ディスプレイは1280×1024画素のものだがPCの画面設定を1024×768にしている、など)は映像や文字がぼけます。
書込番号:2561080
0点



2004/03/09 12:30(1年以上前)
いろいろありがとうございます!
自分でも原因をちょっと調べてみたいと思います。
また何かありましたらよろしくです!
書込番号:2564340
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50G7 FMVCE50G7


先週、購入しました。最初はきにならなかったのですが、静かな部屋で使用していると音がうるさいのに気づきました。ファンの音なんですか?これは仕様なのでしょうか?ご存知の方がおられましたら教えてください。
0点


2004/03/01 15:49(1年以上前)
パソコンを静かな場所で使っていると絶対に音は聞こえてきます。
書込番号:2533616
0点

>音がうるさいのに気づきました。ファンの音なんですか?これは仕様なのでしょうか?
その機種なら
電源ファン、CPUファン、HDDの音・・・・と騒音の原因が複数ありますので。
少しでも静かなものをというのなら、CPUがファンレスの
水冷式PCにして、総合的にファンの音の数を減らすしかないでしょう。
>静かな部屋で使用していると音がうるさいのに気づきました
というか、静かな部屋でなければ騒音が気が付かないのなら
今時のPCとしては立派な方でしょう。他社のPCで、店頭の騒音の中でも
うるささがきちんと認識できるものもありましたよ。
あえてメーカー名は書かないけど。
書込番号:2534072
0点

静かな水冷を使用しているとPC以外の音が気になるようになるよ
エアコン、DVDレコーダー、スカパーチューナーなどのファンの音が気になる
人間なんて環境に順応されるから慣れるよ。
reo-310
書込番号:2536862
0点


2004/03/03 21:15(1年以上前)
以前、FUJITSU M3/557 アスロン550MHZをつかっていました。騒音がかなりきになっていたので今回のモデルはもっとすごいんだろうと覚悟して購入しました。実際、比べてみると断然今回のモデルのほうが静かです。そう考えて購入したので騒音に関してはぜんぜん気になりません。
書込番号:2542432
0点



2004/03/04 02:47(1年以上前)
皆さん、たくさんのレスありがとうございます。3年ほど使っていたVAIOノートは気にならなかったので・・・。でも問題ないようなので安心しました。
書込番号:2543899
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50G7 FMVCE50G7


今CE50G7を買おうと思ってます。横浜のヨドバシもBICも204,800円でまけてくれませんでした。私の押しが弱いのかもしれませんが、格安GET方法の情報をもってる方お願いします。本題ですが併せてパナソニックのDVD/ビデオ再生機を買おうと思っていますが、CE50G7で撮ったDVD−RAMを再生機で再生できるのでしょうか?ヨドバシの店員に聞いたら、「同じようにDVD−RAMに対応していてもメーカー間によっては再生できないこともある。大丈夫だと思うけど、データをとってないので保証できない。」との答えでした。どなたか詳しい方教えてください。
0点

>格安GET方法の情報をもってる方お願いします
ここは価格どっとcom所有の掲示板なんですが、その
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=001004&MakerCD=30&Product=FMV%2DDESKPOWER+CE50G7+FMVCE50G7
ではダメなんですか?
こっちの方がずっと安いと思いますが。
書込番号:2494763
0点



2004/02/21 17:37(1年以上前)
予算オーバーしていたので少しでも安く購入したかったのです。でもここいら辺が限界なのでしょうかねぇ。ありがとうございます。
互換性については知っていませんか?
書込番号:2496856
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50G7 FMVCE50G7


デジタルビデオの編集が最大の目的なのですが
この機種の使い勝手はどうでしょう?
どのくらいのスペックが必要なのかもわかりませんが、
20万弱くらいの予算で買いたいなあと考えております。
そもそもこの機種は編集したいという人向きではないのでしょうか?
よろしければお知恵を下さい。
0点




デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50G7 FMVCE50G7


今、CE50G7を買おうと思ってますが、春に発売延期されたCE50G7/Mとどっちにするか迷ってます。パソコンは一緒ですけどメディアドライブがついてますよね?CE50G7にメディアドライブの後付けってできるんですか?メディアドライブ単体で売ってるかな?今、持ってるパソコンが壊れたので早く買いたいのですが・・・CE50G7/Mが出るまで待つべきなのか迷ってます。誰かアドバイスを下さい
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50G7 FMVCE50G7


富士通のHPからこの機種のカスタムメイド対応モデルを購入した方っていませんか?
アスロン64、メディアセンターエディションといったほとんどC90GWCに近い仕様でかなり安い金額(3万円引きクーポンを使うと)なので迷っています。仕様詳細がわからないのがきになるとこです。ベースはCE50G7だとしか書いていません。アスロン64でCE50G7と同じマザーボード(チップセット)で本来のアスロン64の性能は出るんでしょうか?
どなたか購入したかがいれば教えてほしいのですが。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





