
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年4月27日 09:55 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月20日 13:25 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月16日 18:21 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月20日 22:48 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX70H FMVLX70H


いろいろ迷ったあげくにこのPCを買いました。
事務所用です!主に経理関係と積算や請求業務に使用します。
メモリーは秋葉で256を5000円くらいで買ってきました。
合計176000円です。色は事務所のデスクが白なので違和感なく収まっています。LX50Hにしようかと思ったのですが操作が全般的に軽そうなのでLX70Hにしました。一体型にした理由は机の上が狭くてできれば一体型がよかったから。でも、種類が少ないんですよね。で、ワイドにしなかった理由は、経理ソフトで見える範囲が広いから!結果ワイドだと1280*768ですがこちらは1280*1024なので結果表示範囲が広いのでこちらにしました。BTOメーカーも検討したのですが、OSやOFFICEなどのインストール。HDDの容量や1体型など、結果的にこのマシンが一番妥協点多かったです。
ところで、LX70Jと比べてほとんど機能的には問題ないですから、5万円の価格差はメモリーを補っても十分安いと思います。
新型の黒がイヤな人はこいつで十分でしょう。性能は問題ありません。
あと、パソコンにテレビ機能って本当に必要なんでしょうかね?我が家には4台テレビ機能付きがありますがアンテナがつながっているのは2台だけでそれも録画にはほとんど使用してないし。
それから、家庭用で使うにはLX50のページにもありましたがやはり騒々しい。事務所で使用するにはほかにもいろんな音があるのでさほど気になりませんがパーソナルな空間で使用するにはちょっと騒々しいかもしれません。一体でないタイプが自宅にありますが正直静かです。(C70G7)こいつは温度が上がらない限りファンは比較的スローで回ってますので静かですがLX70Hにかんしては常にファンの音は気になります。
結論付けとしては、OFFICEユースでは実に具合よいが静かな寝室にはちょっと向かないかもしれません。
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX70H FMVLX70H


・ 先日、購入しましたので報告しますね。いいと思います。
デザインがあまりにもいいので事務所に置いています。
地域のケーブルテレビをつないで見てみましたがごく少しザラツキがあるのは残念。音は普通でしょうか。
驚いたことにマウスもキーボードも包まる線がありませんので机まわりがすっきりしますね。マウスは持ちやすいし電波障害によるレスポンスの悪さはありません。キーも同じです。テンキーの右のほうに音量や消音ボタンはありがたいです
ところで、DVD再生はどうかなということで試しましたがお気に入りの動きの早いダンシングサン1995を視聴しましたがいいですね。画像の残像が全く残りませんしとても綺麗です。ファンの音がうるさいと言うことで心配しましたが、使ってみると静かなんですね。
まだ、CADは使っていませんがレスポンスもかなりいいと思います。
0点


2004/07/15 22:45(1年以上前)
パソコン自体は良いと思いますが、ファンの音うるさくないですか?
常に回っているし、私は気になります。
まあ、個人差はあると思いますけど・・・。
書込番号:3034372
0点



2004/07/16 18:21(1年以上前)
そういえば、深夜、PCモード時に気になるときがありますね。
TV時ではファン音は全くしませんですね。
書込番号:3036753
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX70H FMVLX70H


PCカードは、液晶画面を見て「裏」向き(カードのラベルが見えない方向)で挿入します。
逆に挿入すると、パソコンが壊れるので注意しましょう。
このパソコンは、PCカードスロットが2つ付いていて、拡張性は充分なのですが、そのカードの挿入方向は、印刷物には書かれていません。
富士通は、パソコンが壊れるようなこの重要な操作方法について、本体に注意書きするか、少なくとも印刷物(パソコンの準備)に明記すべきでしょう。
0点


2004/06/20 22:48(1年以上前)
同感です。私もLANカードを挿入しようとして焦りました。
メモリースティック等は、こちら向き「表向き」のようですネ…
書込番号:2943868
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





