
このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年9月25日 18:02 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月20日 13:25 |
![]() |
0 | 6 | 2004年9月20日 02:56 |
![]() |
0 | 4 | 2004年9月17日 18:52 |
![]() |
0 | 6 | 2004年9月14日 23:59 |
![]() |
0 | 8 | 2004年9月9日 21:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX70H FMVLX70H


富士通が採用しているEPGのG-GUIDEについてですが、番組データの取得を自動でパソコンまかせですることはできませんか?
更新するのを忘れて番組表を切らせてしまうことが、よくあります。
説明書を熟読したつもりですが、ありませんでした。
無いということは、できないのでしょうか
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX70H FMVLX70H


いろいろ迷ったあげくにこのPCを買いました。
事務所用です!主に経理関係と積算や請求業務に使用します。
メモリーは秋葉で256を5000円くらいで買ってきました。
合計176000円です。色は事務所のデスクが白なので違和感なく収まっています。LX50Hにしようかと思ったのですが操作が全般的に軽そうなのでLX70Hにしました。一体型にした理由は机の上が狭くてできれば一体型がよかったから。でも、種類が少ないんですよね。で、ワイドにしなかった理由は、経理ソフトで見える範囲が広いから!結果ワイドだと1280*768ですがこちらは1280*1024なので結果表示範囲が広いのでこちらにしました。BTOメーカーも検討したのですが、OSやOFFICEなどのインストール。HDDの容量や1体型など、結果的にこのマシンが一番妥協点多かったです。
ところで、LX70Jと比べてほとんど機能的には問題ないですから、5万円の価格差はメモリーを補っても十分安いと思います。
新型の黒がイヤな人はこいつで十分でしょう。性能は問題ありません。
あと、パソコンにテレビ機能って本当に必要なんでしょうかね?我が家には4台テレビ機能付きがありますがアンテナがつながっているのは2台だけでそれも録画にはほとんど使用してないし。
それから、家庭用で使うにはLX50のページにもありましたがやはり騒々しい。事務所で使用するにはほかにもいろんな音があるのでさほど気になりませんがパーソナルな空間で使用するにはちょっと騒々しいかもしれません。一体でないタイプが自宅にありますが正直静かです。(C70G7)こいつは温度が上がらない限りファンは比較的スローで回ってますので静かですがLX70Hにかんしては常にファンの音は気になります。
結論付けとしては、OFFICEユースでは実に具合よいが静かな寝室にはちょっと向かないかもしれません。
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX70H FMVLX70H
このpcを買いました。
しかし、なぜか以前から持っていたゲームをやろうと思ったら出来ませんでした。スペック等は問題ないと思うんですが、
ビデオカード:ビデオRAM 32MB以上、Direct XR 8.1と互換性のあるビデオカード
と記載があり、このpcがこれに対応してるかわかりません。
どなたか分かる方いらっしゃったら教えてください。
よろしくお願いします。
0点


2004/09/18 21:32(1年以上前)
パキさん こんばんは
メーカーのHPでスペック見てみました
メモリー256(内オンボードVGAで96M使用)
256−96で160がメインメモリーでつかわれてます
んんんんんXPは512MBはほしいところですがね
メーカーさん なにかんがえてるのか。。。。。
ちなみに どんなゲームです?
オンボードVGAだと起動すらしないゲームもありますんでね
前に使ってたPCの構成は?
書込番号:3281783
0点


2004/09/18 22:48(1年以上前)
もともと3DゲームをするためのPCではないですよ
書込番号:3282192
0点

>もともと3DゲームをするためのPCではないですよ
3DゲームをするためのPCではないのに3Dゲームがもともと入ってるんだ・・・
できなくはないってことかな?
書込番号:3283503
0点

皆さんありがとうございます。
ゲームはロードオブザリング 王の帰還です。
他のも試したんですけどどうも出来ません。。
書込番号:3285183
0点

ああ、それが先の
>ビデオカード:ビデオRAM 32MB以上、Direct XR 8.1と互換性のあるビデオカード
になるわけですね。 ちょっと見落とし (^^;
i865のグラフィック機能はDirectX7世代なんで、その辺で引っかかってるのではないでしょうか?
ようはハード的にDirectX8.1に対応しているグラフィックチップ(カード)がないと動作しない、という事です。
書込番号:3287744
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX70H FMVLX70H

2004/09/17 07:29(1年以上前)
マウスから音なんてしないけど・・・?それってボールがキーキー言うんじゃないですか?
書込番号:3275008
0点



2004/09/17 08:23(1年以上前)
マウスを動かすと小さな音で「ビーー」とコウドレスが起動している音がします。これはどのLX70Hも同じだと思います。電気屋でも確認していますので・・・
書込番号:3275102
0点


2004/09/17 08:53(1年以上前)
聞こえますよ、マウスを動かしたらすぐ耳元に持ってくると良くわかります。無音の部屋などでやってると結構気になります。PC本体の起動音も結構うるさいほうですよね、このPCは^^;
書込番号:3275160
0点



2004/09/17 18:52(1年以上前)
え、この起動音うるさい方なの?みんなこんなもんだと思ってた。
書込番号:3276641
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX70H FMVLX70H


2004/09/11 11:14(1年以上前)
私も同じことを考えていた一人です。NECと迷っていてこちらの方が性能がいいのでこちらにしようとしたとき、新製品がでるときいて待っていました。でもペンティアムは黒だけ・・・がっかりでした。なぜ?って感じです。
メモリやHDDを増やしたかったので富士通のネットショップでカスタマイズして買おうと思っただけに・・・残念です。ちなみに前の白は在庫があるのにカスタマイズしてもらえないそう
書込番号:3250276
0点


2004/09/11 16:29(1年以上前)
そんなに白にこだわってるのって何か不思議。だってこの機種が出るまでは一体型はみんな黒だったじゃないですか。(一部量販店でその店のモデルとして白がありましたが)そのとき白を見たとき変!っ手思ってましたけど。私はワイド画面より縦長の画面がよくてこちらを買いました。本体の色なんて実際どうでもいいように思いますけどね。あ、批判じゃないですよ。実際使っていて気になることなんてないもので。
書込番号:3251166
0点


2004/09/11 22:52(1年以上前)
白は、人気が高いネ♪
ボクも、白が大好きです。
今、使ってるノートパソコンも白です。
このノートパソコンを20インチディスプレイに出力して使ってますが、この20インチディスプレイも白です。
つないでるキーボードやマウスも白です。
リナザウも白です。(笑)
白は、きれいだし、カッコいいよね〜♪
ボクは、今、はやりのテレパソもないし、テレビもできないから、次の機種では、カッコいい白のテレパソがほしいな〜♪なんて、考えてます。
富士通のPen4の黒いLXは、失敗ですネ。
最近のトレンドは、白なんですよ〜!
白にしたほうが、売れると思います。
あと、今回のNECのSも、15インチをハズしたのは失敗かな?
前モデルでは、カスタムメイドで15インチがすぐ売り切れになったのに、どういうわけか、今モデルでは15インチなしで、17インチのみになったのは、どうしたものでしょうか?
15インチで、PenMにして、白で一般販売すれば、売り上げが伸びると思うんですがね〜?
消費者のココロをつかめぬ生産者というのも、もったいないですな〜?
オット、これは独り言でした・・・(苦笑)
書込番号:3252544
0点


2004/09/12 22:45(1年以上前)
はじめまして。冬モデルが出るだろうなぁと思っていながら、少しでも安くと思い夏モデルをカスタムメイドで購入しました。メモリもHDDもUPしてもかなりお得でした。富士通のHP上にはもう冬になってしまいましたが1度電話でご確認されてはいかがでしょうか?
私は最初黒がいいのに、と思っていましたが実際部屋に置くと大きく見えていい感じです。2台目ですがとても使いやすくこれからも大切にしたいと思っています
書込番号:3257075
0点


2004/09/14 23:59(1年以上前)
夏モデルをカスタムメイドできるか問い合わせてみたんですが、カタログモデルのみといわれました。冬モデルがでたのでできませんときppりいわれてしまいました。がっかりです。
書込番号:3265828
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX70H FMVLX70H


いろいろな機種を比較検討して購入することに決めたのですが、
テレビを見るためには他にどのようなものを準備する必要がありますか?
PC販売店の店頭やカタログ等では、そのあたりについてはあまりふれていませんよね。
予算的にどれくらいの追加になるのでしょう?
0点

DVNEWさん、こんばんわ。
<アンテナケーブルを分配する必要無>
アンテナケーブル1本
1000円未満
<アンテナケーブルを分配する必要有>
分配器(分配する数に応じた物を)、アンテナケーブル(分配する数+1本)
3000円未満
ケーブルも種類によって画像のよさが変わります。以下を参考にしてください。
http://home3.highway.ne.jp/welcome/tv/parts/plug.htm
http://www.giworks.com/main/fcon/Fcon.htm
書込番号:3240106
0点



2004/09/08 22:04(1年以上前)
早速のご回答ありがとうございます。
とても参考になるHPでした。
ただもう少しわからないのが、
現在我が家の壁にあるアンテナ端子にはF型プッシュプラグを取り付けていますが、
ここにF型接詮も取り付け可能なのでしょうか?
アンテナ端子を観察してみても、ネジ山のようなものは見あたらないのですが・・・。
超素人質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
書込番号:3240296
0点

DVNEWさん、こんばんわ。
家の壁にあるアンテナ端子は引っ込んでいますか?もし引っ込んでいるのであれば取り付けは
不可能です。また、ねじ山がない場合これも不可能かと思います。
DVNEWさんの環境から推測すると壁側にはF型プッシュプラグを、PC側にF型接栓になると
思います(PC側はほとんどF型接栓です。それ以外は見たことないです)。
あと分配器ですが、電気屋でまともに買うと2分配、3分配で2000円以上はいくかと。そこで
http://www.dos.co.jp/indx1.html
のカモン製品の分配器ですと何故か激安ですね。がんばってください。
書込番号:3240448
0点



2004/09/09 06:03(1年以上前)
J−Dさん、ご丁寧に解説いただきありがとうございました。
とても参考になりました。
今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:3241792
0点



2004/09/09 19:25(1年以上前)
こんばんは。もうひとつ質問なのですが、
分配器を使用すると電波が弱くなって画質が落ちると聞いたのですが、
実際どの程度の画質になるのでしょうか?
パソコンで標準的な画像を見る場合、他に買い足しをするものがありますか?
書込番号:3243654
0点

DVNEWさん、こんばんわ。
重要なことを忘れていました。そのとおりです。
分配器を使用すると電波が弱くなって画質が落ちます。しかし私の環境では3分配していますが、劣化はないですね(ほんとはあるんでしょうが見た目にわからなかった)。環境によるのではないでしょうか?
分配前と分配後を比較してみて明らかに画質が悪くなったと思うのであればブースターを追加してはどうでしょうか?それからでも遅くはないかと。
だいたいブースターの値段はだいたい3000円〜ぐらいです。
書込番号:3244217
0点



2004/09/09 21:44(1年以上前)
J−Dさんこんばんは。
いつもご丁寧に解説していただき感謝しています。
お教えいただいたとおり、まず分配して画質を確認してから検討します。
ありがとうございます。
書込番号:3244234
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





