
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX70H FMVLX70H


キーボードとマウスがワイヤレスですが、これって電池が要るんですよね。
この電池で、どれくらいで交換するのでしょう?
あんまり頻繁に交換するのって面倒だし。
使用する電池の種類にもよると思いますが…。
初心者の質問ですが、よろしくお願いします。
0点

使い方によるので一概には言えませんが、1〜3ヶ月ぐらいでしょう。
書込番号:3233269
0点



2004/09/08 15:10(1年以上前)
皆さんありがとうございました。
皆さんの意見を参考に考えてみます。
書込番号:3238944
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX70H FMVLX70H


購入されたかた、LX70Hの騒音レベルをおしえてください、私のノートは
40dbでうるさい、それよりも廃熱温度にまいった。数値を公開しないで
これだけの騒音投稿に表示対応しないのはナゼでしょう、騒音の測定は
「尺八とあそぼ」と言うホームページに目のさめるような調律器が無料で
ダウンロードできます。
0点

メーカー製の長所はデザインと個性的な液晶モニターが付くこと。
これに反して静音性はかなりな上位機種にならないとちゃんと
した冷却ファンやシステムを使わない。
つまり廉価機種はここらがいい加減のようです。
自分で手を入れることは可能ですが、煩いのはファンの回転数と
ファンのサイズなどの形状によります>>CPUクーラーとケースファン
最後に電源ファン
ここらの互換性のものが見つかればファンサイズを大きくとって
回転数を抑えるという仕組みで静音性は保てます。
書込番号:3147016
0点



2004/08/15 18:59(1年以上前)
有難うございます、他の機種も選択肢として、探します。
書込番号:3147031
0点



2004/09/03 23:00(1年以上前)
やはりこのスペックに決めて購入しました。騒音の測定結果は
周波数217Hs
騒音レベル18dB
でした。私のノート(マウス1.2G よりましでした。・
書込番号:3220016
0点


2004/09/09 23:15(1年以上前)
冬モデルが出ますが騒音の方は改善されているのでようかねー。
書込番号:3244755
0点



2004/09/15 22:08(1年以上前)
私は騒音は改善されないと思います、がまんと考えています。コンピューターをこしらえているひとたちでは無理でしょう、空調の技術者ならば自分で解決するでしょう、空気の出入り口に消音チャンバーをつければ解決するでしょう、価格は上がるでしょう。それよりも必要のないアプリケーションにまいりました。OSその他を入れ替えています。一体型のよさはありますが、フォーマットから使う人は買わないとおもいました。
書込番号:3269228
0点


2004/09/20 00:02(1年以上前)
70Jは70Hに比べて音があまりしませんね。交換してよかった♪
書込番号:3287085
0点

わっこ2121さん 70Jと70Hでは音はかなり違いましたか?
個人的感覚で構いませんので教えてください。
この機種の購入を考えているのですが、音が気になっています。
書込番号:3298078
0点


2004/09/24 01:58(1年以上前)
はい、私的にはとても違いを感じました。70Hはやはりうるさいので静かな部屋には向いてないですね。
書込番号:3305705
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX70H FMVLX70H


初めまして。
先日このパソコンに買い換えて、早速テレビを楽しもうと思ったのですが、TVfunSTUDIO起動の際に、
「実行に必要な設定ファイルの読み込みに失敗しました。再インストールする必要があります。」
というメッセージが表示され使用できませんでした。
うまく起動させる、もしくはどのようにして再インストールすればよいか、どなたか教えていただけないでしょうか?
初心者な質問ですいません。
0点


2004/08/15 15:32(1年以上前)
私もなりましたよ!私は解決方法がわからないので、再セットしましたが、アプリケーションディスクセットの2か3にTVfunSTUDIOがあるので、インストールしなおしてみてください。
書込番号:3146493
0点



2004/08/17 19:15(1年以上前)
管理者権限はつけてなかったので、アプリケーションディスク2で再インストールして、無事に起動させることができました!
しげちゃ様、risamama様、どうもありがとうございました!
ところで、またもや困ったことがでてきたので再度質問です。
G−GUIDで番組表を登録しようとしたのですが、エラーがかかって登録画面が英語で表示されて登録ができません。
何度か再インストールも試みたのですが、やはりうまくいきませんでした。
きちんと起動させるのにはどうすればよいか、教えていただけないでしょうか?
書込番号:3154547
0点


2004/09/18 20:20(1年以上前)
富士通のサポートに電話すれば解決しますよ。きっと。
購入者は、365日24時間いつでも電話サポートを受けることができます。
さすが富士通です。
もし初期不良なら、製品を更新してくれるかも知れません。
書込番号:3281458
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX70H FMVLX70H


富士通のオンラインショッピングのWEBマートでクーポン券使えば
182,800円で買えますよね・・・。
ポイントも12,768円分つくし。
安いですよね・・・?
まぁ、ここを見てるくらいの人はそれくらいチェック済みだと思いますが。
0点


2004/08/14 10:05(1年以上前)
どのようにしたらそんなに安くなるのですか??
詳しく教えてください☆☆
書込番号:3142129
0点



2004/08/16 22:16(1年以上前)
http://www.fujitsu-webmart.com/
で、「おとく〜ポン キャンペーン」というのがあって、
そこでアンケートに答えると、
20万円以上のものは3万円引きになるようです。
20日までと書いてあったので購入されるのであれば、急いだほうがいいかもしれませんね。
書込番号:3151300
0点


2004/08/17 13:49(1年以上前)
何度もすいません・・・。23万4900円の3万円引きで20万4900円までは解るのですが、18万2800円はどうすればいいのですか・・???
書込番号:3153636
0点



2004/08/17 20:44(1年以上前)
申し訳ありません。
私の言っていた物は、カスタムメイドモデルで
Officeなしモデルでした。
書込番号:3154840
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX70H FMVLX70H


初めて書き込みします。
この機種が一番気にいっています。
そこで、質問です。この機種は、スカパーの
番組を録画できますでしょうか?
NECのVALUESTAR S VS700/9Dはできるみたいな
書き込みがあったんですが、機能的にこちらが
いいような感じがします。
どなたか試している方がいましたらご教授よろしく
お願いいたします。
0点


2004/08/01 10:29(1年以上前)
こんにちは
スカパー録画についてですが↑の機種に外部入力端子がついているようなら録画できると思いますよ。
ただし、コピーガードのかかった放送についての録画は無理と思いますが(^_^;)
私はVAIOでスカパーの音楽番組を録画し編集してDVDに焼いてカーナビで見ています。 CDレベルとまでは言いませんが音質にも満足しています。
書込番号:3094882
0点


2004/08/01 13:19(1年以上前)
>スカパーの番組を録画できますでしょうか?
問題なくできますよ。 ”視聴のみ”の番組は…
スカパー110、スカパーBBについては、よく分かりません(^_^;)
書込番号:3095433
0点

衛星放送で録画できるのがコピーガードのないスカパだけだからね
おいらもスカパを接続して録画しています。
reo-310
書込番号:3098626
0点



2004/08/03 14:24(1年以上前)
みなさん、ありがとうございました。
早くこのパソコン購入したくなりました(^^)
書込番号:3102680
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX70H FMVLX70H


この機種結構評判いいですよねぇ。そろそろ買い替えを考えていますが、どうでしょう?そろそろ秋モデルが出る頃ですか?もう少し待ってみて、いちおう秋モデルが出てから秋モデルにするか、この機種が型落ちで値が下がるのをじっと待ちましょうかね。。。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





