FMV-DESKPOWER LX70H FMVLX70H のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:Intel 865GV FMV-DESKPOWER LX70H FMVLX70Hのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-DESKPOWER LX70H FMVLX70Hの価格比較
  • FMV-DESKPOWER LX70H FMVLX70Hのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER LX70H FMVLX70Hのレビュー
  • FMV-DESKPOWER LX70H FMVLX70Hのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER LX70H FMVLX70Hの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER LX70H FMVLX70Hのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER LX70H FMVLX70Hのオークション

FMV-DESKPOWER LX70H FMVLX70H富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月 1日

  • FMV-DESKPOWER LX70H FMVLX70Hの価格比較
  • FMV-DESKPOWER LX70H FMVLX70Hのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER LX70H FMVLX70Hのレビュー
  • FMV-DESKPOWER LX70H FMVLX70Hのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER LX70H FMVLX70Hの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER LX70H FMVLX70Hのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER LX70H FMVLX70Hのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX70H FMVLX70H

FMV-DESKPOWER LX70H FMVLX70H のクチコミ掲示板

(253件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-DESKPOWER LX70H FMVLX70H」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER LX70H FMVLX70Hを新規書き込みFMV-DESKPOWER LX70H FMVLX70Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

WEB MARTで買いました

2004/05/05 14:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX70H FMVLX70H

スレ主 ますPさん
クチコミ投稿数:8件

先ほどWEB MARTでLX70Hのカスタムメイド(メモリ512M、HDD250GB、Officeなし)を買いました。税込み202300円でした。たしかに安いと思いました。他にも考えていたNECの水冷は希望組み合わせだと5万以上高くなって手が出ませんでした。3週間待ちのようです。
店舗でLX50Hを見ましたが、画面が4:3でフレームが幅広い分、巨大に感じました。
あと15kgもあるので一体型と行っても気軽に動かせそうにないですね。(今持っているVAIO W(PCV-W101)は頻繁に動かしているので)
でも楽しみにしています。

書込番号:2772178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えていただけます?

2004/04/27 23:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX70H FMVLX70H

スレ主 REDNESSさん

LX70とLX50で迷ってます!
Pen4とCelの違いはどんな感じなんですか?
プライスでも約5万違うんですよね〜

書込番号:2743868

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/04/28 00:44(1年以上前)

おおまかに見て、性能差は
pen4 * 0.7 = cele(pen4系)
という感じです。

書込番号:2744292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/04/28 01:55(1年以上前)

5万もあれば・・・CPU交換できるじゃんと思いますが
リスクとスキルとあまったセレロンの使い道に困るので

用途しだいということにしときましょう。

書込番号:2744541

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/04/28 09:27(1年以上前)

両機の違いはCPUの違うぐらいだよね
値段の差がありすぎるね、富士通はわからんな。

reo-310

書込番号:2744976

ナイスクチコミ!0


NATURE-BLUEさん

2004/04/28 15:22(1年以上前)

LX50はインスタントテレビ機能が無いんじゃない。
あとヘッドホン端子も。

書込番号:2745750

ナイスクチコミ!0


TOWNSさん

2004/05/01 22:05(1年以上前)

Pen4とCelだと2次キャッシュの容量がかなり違いますよ〜
512KBと128KB
あと命令系でサポートしているものの数かな?
ちなみにLX50だとバススピードも半分で、インスタントテレビも無しと
まあそれが体感できる違いとなるかは分かりませんが・・・

書込番号:2757365

ナイスクチコミ!0


スレ主 REDNESSさん

2004/05/02 17:39(1年以上前)

皆様の意見!ありがとうございます。
LX70が後悔しなそうですね!使いこなせないけど・・
ただ、価格がもうちょい下がるの待ってみようかな〜っと。

書込番号:2760115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

これに決定!

2004/04/22 00:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX70H FMVLX70H

スレ主 JZS161さん
クチコミ投稿数:54件

現有機は3年前のPENV/800MHzのノートで、TVもみれず、DVDもROMのみ。
そろそろ買い替えをと考えていましたが、CPUもPEN4/3GHzと高性能でTVも綺麗に視られる(はず)のこの機種を購入することに決めました。
初期不良の対策が済むのはいつ頃でしょうか?
一通りこなれてからの購入を希望してます。
(それとも最近の機種はそんな事心配しなくてもよいんでしょうか?)

書込番号:2723910

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/04/22 00:25(1年以上前)

>初期不良の対策が済むのはいつ頃でしょうか?

他社を見ていると大体次期モデルが出る頃だと思います。

>それとも最近の機種はそんな事心配しなくてもよいんでしょうか

これは買う人の性格によりでしょうね。
気にする人は待てばいいですし、気にしないのならすぐ買えばいいでしょう。
不具合が出ればどうせ対策モジュール等もアップされるだろうし。

(自分なら先に買いますね)

書込番号:2723924

ナイスクチコミ!0


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/04/22 00:32(1年以上前)

初期不良の発生率は(極一部の欠陥品を除いて)5%未満なので、
気にしない方が良いと思います。
型落ち寸前になってから、処分品扱で安くなってから買うのも
手ですけど、そうなる前に在庫がはけるのがパターンなので、
買いたい気分で予算がある時に買うのがベストだと思います。

書込番号:2723955

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/04/22 11:45(1年以上前)

後ろ向きな姿勢で買うとなぜかスカを引くね
reo-310

書込番号:2724776

ナイスクチコミ!0


JZS161”さん

2004/04/22 18:30(1年以上前)

ピアノさん、XJRR2さん、reo-310さん、レスありがとうございます。
やはり思った時が買い時でしょうかね。
早速Webで購入しようと思います。

書込番号:2725664

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/04/23 08:00(1年以上前)

夏モデルがすべて出揃ってから検討したほうがいいかもよ。

書込番号:2727554

ナイスクチコミ!0


JZS161”さん

2004/04/23 08:23(1年以上前)

>夏モデルがすべて出揃ってから検討したほうがいいかもよ。
えぇ!!
皆さんのレスに背中を押されてもう注文しちゃいましたよ。
だけどいいんです。
期間限定のカスタムメイドモニターで注文したので、30K円OFF。
差額でメモリー1G、HDD250Gに増設したので、
今のマシンと比較したら夢のスペックになりました。
今からくるのが楽しみです。

書込番号:2727587

ナイスクチコミ!0


JZS161”さん

2004/04/23 21:28(1年以上前)

自己レスです。
早まりました。
よく見たらこの機種のTVには3次元Y/C分離機能、ゴーストリダクション機能が
搭載されてませんね!!
うっかりしてました。
省スペース目的でTシリーズ見送ったんですが...
富士通はやはりTV機能はあまり重視してないのでしょうか?

書込番号:2729325

ナイスクチコミ!0


JZS161”さん

2004/04/25 16:02(1年以上前)

補足です。
まだPCは到着してないんで、近所のコ○マに実物を見にいったら、デカイ!!
17インチのDisplayに比し本体がとてもデカく感じました。
(スマートじゃない!)
今までがノートだっただけに全然省スペースになってません。
やはり実物みてから買ったほうが良かったぁ...

書込番号:2735325

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/04/25 19:29(1年以上前)

なんだかんだ言っても一体型のデスクトップだからね

書込番号:2735919

ナイスクチコミ!0


JZS161"さん

2004/05/01 00:37(1年以上前)

30日に納品されました。
何もしていないのに空冷ファンのせいか、
もの凄くウルサイです。
びっくりしました。

書込番号:2754570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

楽しみです

2004/04/27 16:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX70H FMVLX70H

スレ主 マキマコさん

富士通のWEB MARTでLX-70購入しちゃいました。
CPUはPentinm4-3.0GHz,メモリーも512MBでーす。
下取りクーポンも使えたので税込み180,875円、この性能でこの価格。
納得してます。
製品は今週末に届く予定ですので、実際に使ってみての感想は
またこの掲示板に書きますね。

書込番号:2742374

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 マキマコさん

2004/04/27 16:20(1年以上前)

その値段ほんまでっか??

書込番号:2742387

ナイスクチコミ!0


ガイル大佐さん

2004/04/28 16:45(1年以上前)

僕も3.0MHz+512MB購入を検討しているのですが、
近場の電気屋か、WEB MARTで購入するかで迷ってます。
今だとWEB MARTは発送まで3週間掛かるんですよね。さすがに待ちきれません。とはいえあの価格は魅力的。
マキマコさんが購入した時は、やっぱり1週間待ちくらいだったのですか?
もし予定よりも早く到着するようならWEB MARTで本気で購入したいです。

書込番号:2745916

ナイスクチコミ!0


スレ主 マキマコさん

2004/04/29 17:42(1年以上前)

私が注文したときは一週間待ちでした。
WEBサイトで注文から発送までの工程も確認できるし便利ですよ。
通販でパソコンを購入するのは初めてなんですが
丁寧な案内もメールで届くし安心です。
今はPen43週間待ちなんですってね。

書込番号:2749332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

NECと富士通

2004/04/24 15:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX70H FMVLX70H

スレ主 ザンギエフさん

下に続いて質問です。宜しくお願いします。

コピペですが、
「Pentium 4に代表される最近のCPUは、性能向上とともにその発熱も天井知らずの上昇を続けている。同時にその冷却装置も大型化の一途をたどっており、CPUファンの騒音も深刻化しつつある」
とあります。
現在私は、セレロンを使用していますが、下手にペンディアムに手を出すと、今以上に騒音が気になるようになるのでしょうか。

機種によって違うと思いますが、水冷は考慮せず、NECと富士通では、一般的にどちらの方が静音性がよいのでしょうか?
あとNECの新機種発表はまだかなぁ……

書込番号:2731602

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2004/04/24 15:52(1年以上前)

手を掛けずに組み上げると、CPUの放熱効率は下がります。
冷却不足になったらファンの回転数を上げて対処するという場合もあるでしょう。
また、価格を抑える為に騒音の大きな安物のファンを使用したりすることもあるでしょう。

真っ当に組めば、そんなにうるさいはずがないと思いますけどね。

書込番号:2731623

ナイスクチコミ!0


3200+さん

2004/04/24 15:54(1年以上前)

Celeronのどれを使っているかによりますね。
メーカー製は富士通しか使ったことない(Duron850MHzの時代・・・)のでわかりませんが、店で見る限りどっちもがんばっていると思います。ただ周りがうるさいので静かに聞こえる、というのもあるでしょうが。

書込番号:2731629

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/04/24 19:08(1年以上前)

デスクトップPCじゃなくて、一体型PCが欲しいんでしょ?
なら原理から言って現状ではどのメーカーも見事にうるさいと思ったほうがいいよ。

書込番号:2732149

ナイスクチコミ!0


こんです1さん

2004/04/24 22:33(1年以上前)

素直に水冷買えば?
静かでいいですよ!
そんなにファンの音が気になるなら水冷でしょ!

書込番号:2732884

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/04/25 01:57(1年以上前)

いやいや 本当に。
こんです1 さん同様「音を気にする人」は水冷式PC以外ないと
私も素直に思いますが。

多少うるさくてもデスクトップPCなら、PC本体を足元に置く
とかいう措置も考えられますが、一体型PCの場合は
そうはいかないですからね。
PCはだんだん高性能になる一方です。
高性能=高発熱ですから。

書込番号:2733660

ナイスクチコミ!0


スレ主 ザンギエフさん

2004/04/26 02:44(1年以上前)

NECの新機種がそろそろ出ると思うので、水冷式で良さそうなのが出れば、そちらを買おうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:2737621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

T90Hと迷い中

2004/04/23 08:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX70H FMVLX70H

スレ主 ワイドじゃないけど・・さん

ワイドかワイドじゃないかで迷ってます(くだらない?)
テレビとしてもがんがん活用するつもりなので、
ワイド画面のほうがいいのかな〜と考えてます。
でもワイドじゃないとなにか支障あるのか??とも・・・。
22インチだとPCとして使用したとき目が疲れそうだし
角度も変えられないからとにかく疲れそうってのがひっかかってます。

ワイドの利点やT90Gを使われている方の意見も聞きたいです。

書込番号:2727596

ナイスクチコミ!0


返信する
だんかいさん

2004/04/23 08:55(1年以上前)

T90Hでは無いけど、WordやExcelが主体ならばワイドで無い方が使いやすい、Webがメインならばワイドの方が良いかも?あくまで私の偏見・・。

書込番号:2727649

ナイスクチコミ!0


論去るさん

2004/04/23 23:51(1年以上前)

22インチは目が疲れる。これは無いですね。
あるとすれば明るくし過ぎなのかな?
実際22インチなどの大画面でWebとか見て頂ければ分かると思うのですが全画面表示にした時は大概のHPは真ん中を中心になり両端は空白の場合が多いです。(HPの作りによっても違いますが大体)
だから実際は全画面表示はしないで見てます(する必要が無い)
結局は15インチモニターで見ているような感じですね。
だから目が疲れるとかはまず無いです。
横は余裕があるので並べて作業には便利です。
でも仕事とかはヤッパリ縦に広い方が良いのでこの機種のモニター
の方が使いやすいと思います。
また、この機種の解像度は17、22より高いので逆に若干TVの荒さが目立つかも(アナログ地上波に関して)
テレビ主体でしたら17ワイド、22ワイドの方が幸せですよ。
置く場所に余裕があるならT90シリーズをお勧めします。

書込番号:2729907

ナイスクチコミ!0


スレ主 ワイドじゃないけど・・さん

2004/04/24 10:30(1年以上前)

なるほど!ご意見ありがとうございます。
ほぼT90Hで決定です☆
でも発売直後は高そうだからもうちょっと待つかなあ・・。
発売後どれくらいで価格が落ち着くのかなあ。
ほんとはすぐにでも欲しいんですけどね☆

書込番号:2730938

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-DESKPOWER LX70H FMVLX70H」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER LX70H FMVLX70Hを新規書き込みFMV-DESKPOWER LX70H FMVLX70Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-DESKPOWER LX70H FMVLX70H
富士通

FMV-DESKPOWER LX70H FMVLX70H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月 1日

FMV-DESKPOWER LX70H FMVLX70Hをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング