
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX50H FMVLX50H


去年の年末にL50Eを買ったばかりだったんですけど、群馬のヤ○ダでこの機種が税込み17万以下だったので買い換えちゃいました。
今つないだばかりでいろいろ試してるんですけど、たとえば、プレステを外部入力でつないで、ゲームをプレイすると、コントローラーの操作との間にタイムラグありすぎ。(ゲームにならない)
前使ってたL50Eは、そんなことなかったんですけどね?
0点

ハードエンコだからラグが出るという考えはおかしい。
ハードエンコでもラグがほぼゼロ(ないといって良い)ものもある。
この場合、キャプチャチップの使用というべきでハードエンコだからというべきではないと思うが、如何。
書込番号:2737971
0点

ハードエンコでタイムラグがないのもあるんだ、初めて知ったよ
ただ高機能ほどタイムラグが大きいけどね。
書込番号:2739382
0点

MTV−2000/3000なんかはないに等しいですけど。
普通にアクション/レース/フライトシムできますし、違和感は感じないですね。
書込番号:2739484
0点


2004/04/30 13:38(1年以上前)
さつばつとしてるなあ。えらそうに書かなきゃいいのに。
この機種持ってないんですが、症状をみると、
原因は、タイムシフト再生になってるからだと思います。
タイムシフト再生は番組を一回HDに保存しながら再生するので
どうしてもある程度のタイムラグがでます。
付属のテレビ視聴ソフトを使わないで、直接外部入力を表示させるようにすれば、目立ったタイムラグは解消すると思います。
書込番号:2752421
0点


2004/05/10 17:07(1年以上前)
付属のテレビ視聴ソフトを使わないで、直接外部入力を表示させるようにするには、どうすればいいのかな?具体的に教えてください。
また、今室内のTVアンテナプラグから12mほど延長コードを引いてPCに接続していますが、画面が汚く見づらい。電話線と同経路(ひっついている)で配線しているせいでしょうか。きれいな画像を得るための配線時の注意事項を具体的に教えてください。
書込番号:2793096
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





