FMV-DESKPOWER LX50H FMVLX50H のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Celeron コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:Intel 865GV FMV-DESKPOWER LX50H FMVLX50Hのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-DESKPOWER LX50H FMVLX50Hの価格比較
  • FMV-DESKPOWER LX50H FMVLX50Hのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER LX50H FMVLX50Hのレビュー
  • FMV-DESKPOWER LX50H FMVLX50Hのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER LX50H FMVLX50Hの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER LX50H FMVLX50Hのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER LX50H FMVLX50Hのオークション

FMV-DESKPOWER LX50H FMVLX50H富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月24日

  • FMV-DESKPOWER LX50H FMVLX50Hの価格比較
  • FMV-DESKPOWER LX50H FMVLX50Hのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER LX50H FMVLX50Hのレビュー
  • FMV-DESKPOWER LX50H FMVLX50Hのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER LX50H FMVLX50Hの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER LX50H FMVLX50Hのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER LX50H FMVLX50Hのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX50H FMVLX50H

FMV-DESKPOWER LX50H FMVLX50H のクチコミ掲示板

(229件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-DESKPOWER LX50H FMVLX50H」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER LX50H FMVLX50Hを新規書き込みFMV-DESKPOWER LX50H FMVLX50Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

熱暴走?

2005/01/26 21:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX50H FMVLX50H

スレ主 熱暴走かな?さん

最近、2時間ほど使用すると熱くなり、電源が落ちてしまうんですが、
これは故障でしょうか。しばらく休むとまた立ち上げることは出来ます。どなたか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:3839285

ナイスクチコミ!0


返信する
kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2005/01/26 21:54(1年以上前)

ヒートシンクに埃が付着していると思います

書込番号:3839308

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2005/01/26 22:13(1年以上前)

そうですね、熱暴走と思います。ファンはちゃんと回っていますか?

書込番号:3839447

ナイスクチコミ!0


スレ主 熱暴走かな?さん

2005/01/26 23:39(1年以上前)

回答ありがとうございます。
ファンは回っています。
少し音が小さくなったような気がしますが、回っています。
休み休み使うしかないんでしょうか。。。。

書込番号:3840146

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2005/01/27 11:58(1年以上前)

この機種を使っていませんので詳しくはわかりませんが、パソコン内には複数の冷却ファンがある機種があります。音が小さくなったと言うのが少し気になる所ですね。

書込番号:3841859

ナイスクチコミ!0


kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2005/01/27 17:28(1年以上前)

分解掃除しましょう

書込番号:3842936

ナイスクチコミ!0


スレ主 熱暴走かな?さん

2005/02/07 01:44(1年以上前)

結局、入院となりました。CPUとファンの交換で3日で帰ってきました。どうもありがとうございました。

書込番号:3895021

ナイスクチコミ!0


あとむ53さん

2005/02/13 18:18(1年以上前)

修理にはいかほどの費用がかかりましたか?また修理先は、販売店、メーカー?対応はいかがでしたか?次回、富士通のパソコンの購入を検討していますので、サポートがどんなかお聞きしたくて,書きこみました。
教えてくださいませ。

書込番号:3926704

ナイスクチコミ!0


スレ主 熱暴走かな?さん

2005/02/13 23:56(1年以上前)

修理は、補償期間内で無料でした。直接メーカーの指定した電話番号に電話をしました。すぐに日程を決めて、日通が翌日の午前中に引き取りにきました。包装もすべて、日通がやってくれましたよ。もちろん送料は無料です。思ったより簡単でした。

書込番号:3928902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

うなり音

2005/01/10 01:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX50H FMVLX50H

スレ主 九官鳥さん

最近起動するブーンというかなりうるさいうなり音(部屋の外でも聞こえる)がします。しばらくすると(3分ぐらい)突然静かになりますがそのうなり音はとても冷却ファンの音のレベルではないのですが皆さんはいかがでしょうか?
起動直後に冷却ファンが回るというのも変な話ですが・・・

書込番号:3756508

ナイスクチコミ!0


返信する
mikan000さん

2005/01/10 13:44(1年以上前)

起動時ファン回るのがあたりまえ

書込番号:3758566

ナイスクチコミ!0


RB26-R34さん

2005/01/11 17:50(1年以上前)

このPCの構造上、仕方ないですね。
他のPCとは違い、CPU冷却ファン等がディスプレイのすぐ後ろにあるせいだと思われます。
また、外装はプラスチックのカバーで覆ってあるだけなので、余計にうるさく感じるはずです。
あ、起動時にはOS呼び出す際にCPUが働きますので、ファンが回るのは当然ですよ(^0^;)

書込番号:3764399

ナイスクチコミ!0


スレ主 九官鳥さん

2005/01/11 21:12(1年以上前)

mikan000さん・RB26-R34さん

ご回答ありがとうございます。
書き方が悪かったですが冷却ファンのレベルではない異音がすると
言いたかったのです。
どうも音源はCDドライブからの音のようでした。CDドライブにディスクをいれた状態で起動していたのが原因だったようでディスクを取り除いたら静かになり起動時にも音がしなくなりました。ディスクのいれ方も悪かったのかも知れません。
どうもお騒がせしました。

書込番号:3765214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX50H FMVLX50H

スレ主 ペンギンままさん

こんばんはです。
2時間程のテレビを誤って高画質で録画してしまいました。
TVFanを使ってうつそうとしたのですが
「全ておとせません」と表示されました。
結局一時間程RAMにおとして終わってしまいます。
編集を使ってみたのですが出力、入力など訳がわからなくなってしまい
又、「ぴったりモード」というのがあるソフトもしてみたのですが
家のDVDレコーダーでは観る事はできませんでした(家のレコーダーは東芝です)。
120分のDVD−RAMに高画質で録った2時間の番組をうつすのは
どのソフトでどのようにしたら良いのでしょうか。
ご回答お願い致します<(_ _)>

書込番号:3733811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

予約録画について

2004/12/20 11:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX50H FMVLX50H

スレ主 のだきょんさん

PowerUtillityを実行させて、最近ようやく予約録画できるようになりました。しかし、2004夏モデルではおやすみモードが対応しておらず、留守中の予約録画の場合はテレビが付いた状態でしかできず、少し困っています。なにかいい方法はありませんか?

書込番号:3660019

ナイスクチコミ!0


返信する
mikan000さん

2004/12/20 21:39(1年以上前)

いい方法は他メーカーパソコンにするべし

書込番号:3662231

ナイスクチコミ!0


スレ主 のだきょんさん

2004/12/21 13:47(1年以上前)

おすすめメーカーがあれば教えてください。

書込番号:3665405

ナイスクチコミ!0


mikan000さん

2004/12/21 21:31(1年以上前)

富士通以外なら大丈夫と思います(確認してません)

録画するのにソフトが立ち上がるのは設計ミスですね

書込番号:3666992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/08/01 17:49(1年以上前)

mikan000さんに一言&助言。

何でも設計ミス、設計ミスというけれども,ただ単に富士通が
このPC発売の際にバージョンの関係で、おやすみディスプレイ
まで搭載されていないだけではないのでしょうか。
もしかしたら、おやすみディスプレイ(録画中は画面暗)対応
しているアップデートプログラムがメーカーページより、
ダウンロードできるかもしれません。VAIOじゃないから、
メーカーHPで直接自分のPCの機種にページを移動してくれる
サービスはありませんが,まぁ1回くらいアクセスしてみては?

それか、あまりよいことではありませんが,fmvのもっと最新
モデル(xpであることが条件ですが)〔TV搭載モデルである
こと〕を持っている知り合いがいらっしゃったら、その方から
リカバリーディスクのうちの『アプリケーションディスク』を
かりましょう。(たぶんアプリ@の方かな)マイコンピュータ→
DVDドライブを右クリックでエクスプローラー→(ここでPowerUtillityっぽいのを探して、フォルダを開き、拡張子が.exe
のを探してインすとすれば・・・?)あ、先にもともとPCに入っていたほうのPowerUtillityをアンインスしなきゃね。

この方法は、あまりよろしくない方法なので、手段を選ばないと
なればどうぞ。メーカーが一緒でしかもどのモデルもTV搭載
機種は、全てPanasonicのTV fun STUDIOですから。(地アナ)
できるでしょう。ただし、こわれたらリカバリーですよ。

あと、予約録画時にTV fun STUDIOが起動するのは当たり前。
起動して、録画開始のソフトですから。
例えば、NECのSmart Vistin(スペルあやふや・・・)だと、ソフトは
起動せずに、常駐ソフトのところに録画中のマークが出るだけです。まぁNECは独自のソフトですから。fmvは他社のソフトを
使っていますからね。そのかわりにTV fun STUDIOには自動起動の
機能がないから、富士通がTV fun STUDIOに対応したBIOSを使った
起動ソフト“PowerUtillity”を作ったのでしょうけど。

のだきょんさんの他メーカーとおっしゃいますけど、例えば
上にも記載したとおりNEC(2011年からの地デジも同ソフトで
切り替えられる)がお勧めですね。PCを買う時の参考の雑誌が
売っていますから。(各メーカーNewモデルが販売されたら雑誌も
販売されるシステムかな?基本__)その中の特集必ず毎回、
TVソフトの解説が載っていますけど。ご参考までに。

長い文、失礼しやした、。

書込番号:6598741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX50H FMVLX50H

スレ主 S・ミユキさん

ワイヤレスマウスとキーボードが無反応になってしまい困っています。初心者でして、何もわからないまま、この機種を買って2ヶ月、なんとか使ってきました。先日デジカメ側のケーブルの先を椅子のキャスターでつぶしてしまい、なるべくもとの形に近づけたのですが、結局接触不良のためか回復しませんでした。その際PCにつないだまま、リムーバルディスクの表示が1、2度出て結局PCがピピピと鳴っているのに、無理やり触っていたら、ほぼ同時にマウスとキーボードが動かなくなりました。この時、つぶれたオリンパスのケーブルと別に友達が使っているソニーのケーブルもつないでみたりもしたのですが、悪影響があったのでしょうか。ちなみにカメラはオリンパス以外つないでおりません。説明書を見て通信周波数IDをリセットしようとしたら、指示通り爪楊枝を刺し込んでもインジケータの点滅がありませんでした。IDゼロにすればと思ったのですが・・・。やはり専門家にみてもらった方がよいのでしょうか?

書込番号:3636548

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2004/12/15 18:58(1年以上前)

パソコン側の受信機がUSB接続だとすると、パソコン内部のUSB関連の部分がショートするなどして壊れた可能性があると思います。
買った店で見てもらって、故障と判断されれば修理するしかないですね。

書込番号:3637329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ダウンスキャンコンバータ

2004/12/12 11:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX50H FMVLX50H

スレ主 ご教示ください。さん

超初心者で申し訳ありませんが
この機種にダウンスキャンコンバータは使用できるでしょうか?
アナログRGBがない様なので接続は無理でしょうか。
申し訳ありませんが教えてください。

書込番号:3620567

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2004/12/12 11:35(1年以上前)

一体型ですから端子自体がありませんので無理ですね。

書込番号:3620620

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/12/13 00:28(1年以上前)

サインはVGAとかを挟めば可能でしょうけど、探せば用途的にもっといい製品があるかもしれません。

書込番号:3624653

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-DESKPOWER LX50H FMVLX50H」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER LX50H FMVLX50Hを新規書き込みFMV-DESKPOWER LX50H FMVLX50Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-DESKPOWER LX50H FMVLX50H
富士通

FMV-DESKPOWER LX50H FMVLX50H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月24日

FMV-DESKPOWER LX50H FMVLX50Hをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング