
このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年7月27日 22:37 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月24日 15:47 |
![]() |
0 | 4 | 2004年7月18日 14:19 |
![]() |
0 | 6 | 2004年7月7日 20:16 |
![]() |
0 | 3 | 2004年6月30日 04:00 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月26日 18:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX50H FMVLX50H


このPCを買った後に思ったのですが、一体化してますのでやはり故障した時等は別々の物より修理代はかかってしまうのでしょうか?
以前ノートを持っていたのですがあれも一体化ですよね?修理にかなりの金額の見積がきたので買い替えました。もしかして、後悔先に立たずデスカ・・・?
購入早々こんな事思うのもそうかと思いますが。
0点

心志さん こんにちは。 ユーザーではありません。
この手の古いPCを改造したことがあります。 CPU、HDD、memory取り替え、、、。
ノートよりましですが タワー型、デッスクトップ型より小型なのでそれなりです。 HDDはノート用でした。
自分で修理改造するとメーカー保証が無くなりますが 部品代だけで済みます。
購入時 5年間などの長期保証をされると少しは安心?
書込番号:3077007
0点



2004/07/27 21:56(1年以上前)
BRDさんありがとうございます。一応免責はありますが5年保証の保険がついてました。自分で修理するなんて!とんでもなく不可能です・・・ノートは結構雑に扱ってしまってましたのでデスクトップは移動する事がほとんどないので十分扱いには気をつけ様と思います。
書込番号:3078243
0点

はい、了解。 寿命尽きるまで 安泰でありますように。
( 現役時代 基板修理などもしてましたので 不幸は他人事 でしたが、、)
書込番号:3078408
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX50H FMVLX50H


迷ってます。
LX50H、皆さんの評価が大変いいのですが、テレビは重視しません。たまに見るだけでいいんです。特に難しいことはしません。でもDVD-RAMはあったらいいな〜と考えてます。
皆さんだったらどういうものお選びですか?
0点

テレビチューナーボードとDVD-RAMドライブが付いている自作PCにします。ただ、パソコンでテレビって、あんまり期待しない方が良いと思う。録画するってなら、HDDレコーダー買った方が良いです。正直、テレビチューナボードってトラブルの種なんだもん。
書込番号:3064688
0点



2004/07/24 15:47(1年以上前)
ご回答ありがとうございます。
>自作PCにします。
>録画するってなら、HDDレコーダー買った方が良い…
HDDレコーダーを別売りで買うってことですか?(自作PCの場合ですね〜。)
それができれば一番理想ですね…。うらやましい。
書込番号:3066183
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX50H FMVLX50H
LX50HかL50Hどちらを買おうか迷っております。
LX50HはWindowsを起動しなくてもテレビが観れる、
L50Hはワイド画面、
それ以外の違いって、ズバリ何なのでしょ?
教えてくださ〜〜い!!
0点

>LX50HはWindowsを起動しなくてもテレビが観れる
LX50Hにインスタントテレビ機能はありません。
書込番号:3034800
0点


2004/07/16 13:32(1年以上前)
LX50Hはワイドでない分WORDやEXCEL使うときが勝手がいいです。
書込番号:3036095
0点

インスタントテレビ機能がないのは知りませんでした。
70Hのみなのですね。ショックです。
これを買ってテレビを捨てようと思ってました。
それにWordやExcelもワイドの方がしやすいかと思ってました。
聞いてみてよかったです。
ちなみに、インスタント機能でテレビだけ使うと
画像が悪いとか・・・・ほんとうですか?
テレビだけ使うにはFujitsuのLXは不向きですか?
書込番号:3041611
0点


2004/07/18 14:19(1年以上前)
>テレビだけ使うにはFujitsuのLXは不向きですか?
個人差によるでしょう。
私は2週間ほどLX50をテレビに使っていました。
(子供がテレビを見ているときにパソコンを使えないので、やはりテレビを買い足しましたが。(^_^;))
LXはかなり輝度は明るいのですが、専用テレビほどは明るくなりません。
その点が妥協できれば、「一人使い」なら充分テレビに使えると思います。
DVDで映画を見るのが中心なら、L50Hも選択肢かもしれません。
ワイド画面か大きく見られます。
ただ、普通にテレビとパソコンに使うなら、断然LXを推奨します。
書込番号:3043829
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX50H FMVLX50H


私は娘を撮ったデジカメやビデオを編集したりしてDVDに残そうと思っておりますが、このPCのは綺麗にDVDに残せるのですか?あとTVの録画も気にならない程度に撮れるのですか?お分かりになる方、教えてください。
0点

「綺麗」や「気にならない」は、主観に依るところが大きいですが・・・。
最近のものなら何を使ってもVHS5倍(3倍とは言わない)モード程度の画質には記録できるでしょう。
テレビの規格はパソコンのそれとは違うので、何かしらの不満は出るものです。
書込番号:2950383
0点


2004/06/22 19:00(1年以上前)
なんともまぁ〜難しい質問なんだろぅ…。PCよりもデジカメの性能で画質は違うもんだ…また、デジタルビデオも同等。それを自分好みに編集しDVD化するのがパソコンってもんだ!!。[綺麗]って思うのは人それぞれ違うモンだから、なんとも説明出来ないものだよ…パソコンで見るのとTVとで見るのとは違うからね。今のパソはそれなりに高性能だから録画も普通には見れると思うよ…ただ、この機種のスペックが解らないので詳しい説明は出来ないし、調べようとも思わないけど。店頭でご自分の目で確かめるのが一番、確かだと思うよ!
書込番号:2950412
0点


2004/06/28 10:24(1年以上前)
どうですかー?さんに付け加えて…このPCのは他の同値段ぐらいのPCと比べての画像は綺麗かどうかは解りますか?(例えばVAIO PCV-V151B/B等と比べてテレビ画像やDVD画像で何か違いはありますか?)良かったら教えてください♪
書込番号:2970561
0点



2004/06/28 17:58(1年以上前)
XJRR2さん、(・゙・?)んっ?さん回答ありがとうございます。この週末いろいろな店に行き見てきましたが、画質はまちまちでよくわかりませんでしたが、このPCに決めようと思いました。あと気になるのは価格ですが、この先15万は切るのでしょうか?いつ購入すればいいのか・・・。
書込番号:2971622
0点

PCでやるのなら、機種がどうのではなく、
画質は
知識
知恵
ウデ
流した汗の量
によって決まると思っていたほうが良い。
書込番号:2972850
0点


2004/07/07 20:16(1年以上前)
私はこの機種でDVカメラ、デジカメなどの編集をしています
写真のちょっとした変更やDVカメラの簡単な編集では
問題なく作動しています
TVの録画画質なども私はぜんぜんOKと思ってます
ただし気になるのは同胞されているパナソニック製のソフトが・・・
使い勝手は他のソフトを知らないのでなんとも言えませんけけど
初めて動画の編集をした私でも結構簡単に使える様になりました
しかしそれを「DVDにする」となるとお世辞にも綺麗な画質
とは言えません・・・でもそれはソフトの問題であり
はなまがりさんがおっしゃる様に「知識と知恵」で解決できます
でも、どうしてもより良い画質で残したい!て事でなければ
操作も簡単で問題なくDVDに出来ますよ
もちろん、よりハイスペックなものが欲しいとは思いますが
安くてソフトてんこ盛りでメーカー製という条件では
この機種を買って良かったと思っています
でも初めの頃は気にならなかった
ファンの音がうるさく感じるようになって来ましたけど・・・
(故障などではありません)
書込番号:3004933
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX50H FMVLX50H


PCカードは、液晶画面を見て「裏」向き(カードのラベルが見えない方向)で挿入します。
逆(正しい方向)に挿入すると、パソコンが壊れるので注意しましょう。
このパソコンは、PCカードスロットが2つ付いていて、拡張性は充分なのですが、そのカードの挿入方向は、印刷物には書かれていません。
富士通は、パソコンが壊れるようなこの重要な操作方法について、本体に注意書きするか、少なくとも印刷物(パソコンの準備)に明記すべきでしょう。
0点


2004/06/19 15:56(1年以上前)
PCカードは、構造上、逆向きには入らないと思うが。
無理に入れない限り、途中で引っ掛かるのでは。
書込番号:2938275
0点



2004/06/19 20:39(1年以上前)
>無理に入れない限り、途中で引っ掛かるのでは。
そう言えばそうかもしれません。
しかし、「正しい方向」だと信じて、ギュっと入れると、ちゃんと入って、結果として、パソコンが壊れるということです。
書込番号:2939134
0点


2004/06/30 04:00(1年以上前)
ビデオカセットをカセットテープのようにひっくり返して入れようとして壊した人を思い出しました。
粗忽な人はいつでも同じことをしますから、そのレベルに合わせて説明が必要以上に増えるのはどうかと思いますね。
書込番号:2977338
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX50H FMVLX50H


買い替えを検討しています。
他の方も書かれていたように、LX50HとNECのVS700/9Dに加えて
もう一つ、日立のPrius Air AR53Jはどうかなぁと
漠然と思っています。
でも、何故かAR53Jは全く人気がありませんよね?
AR53Jって他の2種とは比較にならないものなんでしょうか?
やはり、前2種のいずれかをCPU変更して買うべきですか?
どなたかご教授ください。お願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





