
このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年4月24日 12:20 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月11日 23:53 |
![]() |
0 | 4 | 2004年10月1日 12:18 |
![]() |
0 | 12 | 2005年2月27日 18:31 |
![]() |
0 | 5 | 2004年8月31日 15:20 |
![]() |
0 | 5 | 2004年8月16日 00:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50HV FMVCE50HV


PowerUtilityのスケジュール機能(自動電源on)と、
TV fun Studioを使用して、テレビ録画をしていますが、
ある日突然、スケジュールが出来なくなりました。
設定はされているのですが、
シャットダウンのタイミングで、BIOSに設定を書き込めていないようです。(シャットダウン時にアプリケーションの終了ができない旨のウィンドウズのエラーメッセージウィンドウが表示されます。)
TV funStudioの自動起動ではない、ただの電源ONのスケジュールを試しに設定してみると、アプリケーションエラーが発生します。
以前も同じ現象がでたのですが、
ドライバーアップデートしても駄目で、
AzbyClubに問い合わせても、アップデートの確認しか指示されなかったので、
とりあえず、Windowsの再インストールしたら復旧したけど、
それから1ヶ月くらいして再発したので、
再インストールする気はなく(また発生するたびに再インストールするのも嫌だし)
もう一度、調べなおしているけど、よくわからないのです。
同じ現象にあって、復旧できた人はいませんか?
0点



2005/02/27 22:42(1年以上前)
追加です。
PowerUtilityで検索してみましたが、
同じ内容で困っている方はいないようですね。
上で抜けてましたが、
TV fun Studioと、PowerUtilityの再インストールはもちろん試してます。
他のソフトとの相性とかあるだろうか???
書込番号:3997351
0点

FMV-LX70Hを使用している者ですが、私も4月頭あたりから、同様の異常が発生しております。
録画の自動起動設定は登録されるのに、ただの電源オンオフ設定は
「アプリケーションエラーが発生しました。処理を中止します」の一言で不可、
登録されているはずの録画予約は実行されないなど、FMV CE50HV使用してます。さんの状況とほぼ同じです。
ただ私の場合、登録されている録画予約の「次の実行予定日時」が常に「なし」となっているのが気になります。「TVfunSTUDIOタイマー」にはちゃんと登録されているのに。
PowerUtility関係でいろいろとググってみたものの解決の糸口は見つからず、困り果てております。
書込番号:4159339
0点

LX70Jを使用しています。
お二人の現象とは少し違うかもしれませんが数日前より
TVfunSTUDIOで録画予約できなくなりました。
予約時間になるとPCはつくのですがTVがエラーで
立ち上がらず、当然予約も出来ていない状況でした。
手動で録画した後、終了しようとするとエラーメッセージが
「TVfunSTUDIO タイマー:eTVtimer.exe -アプリケーション エラー :"0x00000000"の命令が"0x00000000"のメモリを参照しました。
メモリが"read"になることはできませんでした。
プログラムを終了するには[OK]をクリックしてください」と
出たので調べてみました。
http://panasonic.jp/support/software/tvfun/info/etvtimererror.html
MediaStage V4.0 SE 差分モジュール(富士通FMV版)をDL後
実行したところ、問題が解決しました。
その他TVfunSTUDIOのQ&Aを下に貼っておきますので
念の為いろいろと見てみてください(見た後だったら、ごめんなさい)
http://panasonic.jp/support/software/tvfun/faq/index.html
書込番号:4188185
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50HV FMVCE50HV


ADSLに常時接続のヤフーと契約したのですが、電源は常に入れていたほうが良いのでしょうか? 現在のところインターネットを使用する時にそのつど電源を入れているのですが、パソコン本体のためには、電源はあまり小まめにつけたり切ったりするより、入れっぱなしの方が良いのでしょうか?皆さんはどのような使われ方をしてますか?
つまらない質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
0点


2005/01/11 23:00(1年以上前)
FMV-CE21Cを所有していますが、通常はスタンバイにして使っています。
使わない時はもちろん、寝ている間(6時間位)もそうしていますが、
PCは、長時間電源が入りっ放しでも大丈夫なように作られているので、
特に何の問題も無く使用しています。
スタンバイの方が、使いたい時にさっと立ち上がりますし便利ですよ。
ちなみに、電源を切るのは丸一日や数日間留守にする時だけです。
書込番号:3765905
0点



2005/01/11 23:53(1年以上前)
早速の回答ありがとうございます。
私も、長時間使用しない時意外は、スタンバイ状態で使用するようにしたいと思います。
書込番号:3766254
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50HV FMVCE50HV


Prius Deck DS71JとFMVCE50HVで迷ってます。
主に使う機能は、TV視聴、DVD視聴、DVD録画、インターネット、CAD程度です。
メモリと画質で決めればPrius?アフターで決めればFMV?
「私なら・・・」でも結構です。ご意見お願いいたします。
0点


2004/09/29 00:44(1年以上前)
絶対プリウス。私は、はじめCE50HVを購入したのですが、あまりのサポートの悪さに、2ヶ月で返品しました。しかも、熱さとうるささは、限界レベル!だって、消費電力倍だもんね。それに、引きかえプリウス73JVは、静かで画面も綺麗で目が疲れないよ。
書込番号:3327406
0点



2004/09/29 19:00(1年以上前)
ご意見ありがとうございます。私が迷っているのは73Jではなく71JなのですがそれでももちろんCE50HVよりは良いというご意見ですね。
書込番号:3329790
0点


2004/09/30 09:10(1年以上前)
そうです。71Vでも遙かにいいです。人気無いけどいいよ。
私もネットで、71買うつもりだったのですが、ジョーシンでんきでジョーシンモデル73JV見て即決。エアーで使われてる画面がよかったです。静かで、あつくないだけでも、71Jの方がいいのでは?
書込番号:3332293
0点



2004/10/01 12:18(1年以上前)
ありがとうございました。「音」の問題は私が一番知りたかった項目です。両方を購入された方の貴重なご意見を伺えて非常に参考になりました。私の気持ちは、ほぼプリウスで決まりです。160000円ジャストくらいにならないかな?でも、なんで人気ないんでしょう。
書込番号:3336312
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50HV FMVCE50HV
WINDVDをアンインストールしてもう一度インストールしてみては?
書込番号:3289403
0点

20SW さん こんにちわ。
Windows XP SP2 の影響かもわかりませんね。
Fujitsu でご確認をされてみては?
書込番号:3289450
0点



2004/09/20 14:26(1年以上前)
口耳の学さんwinDVDはどれ(どうやって)インストールすればよいのですか?
PC大工さん SP2をインストールする以前から使えなかったような・・・。
もちろん他にわかる方がいらっしゃれば教えてください。
書込番号:3289534
0点

Fujitsu の場合アプリケーションディスクが付属しておりますので、そこから1度アンインストールをし再起動して、再びインストールです。詳しくはマニュアルをご参考に。
書込番号:3289711
0点



2004/09/20 22:09(1年以上前)
インストールできなくなったのですが・・・?
(アンインストールは可)
ディスク入れても画面が切り替わらないです。
書込番号:3291526
0点

マニュアルはなくされたのでしょうか?
インストール方法はいろいろありますが、次からやってください。
CD-ROMを入れる-スタート-マイコンピュータ-CD(FUJITU)-EzInst.exe
で、出来ると思います。
書込番号:3291665
0点



2004/09/20 23:35(1年以上前)
CD-ROMを入れる−スタート-マイコンピューターの後にCD・・・とは出てきません。プログラムの追加と削除でアンインストールしてしまいました。(余計ひどくなってしまったかなぁ〜)
書込番号:3292126
0点

ハードディスクか?マザーボードか?
重症のようなので、購入されたお店で実情を話して見てもらってください。まだ保障期間中だとよいのですが。以上です。
書込番号:3292248
0点



2004/09/20 23:59(1年以上前)
お付き合いしていただきありがとうございました。
書込番号:3292287
0点



2004/09/26 18:21(1年以上前)
色々と調べた結果、リカバリするしかないようだった。
ようやく使えます。(今後の設定がまた面倒です。)
書込番号:3317004
0点

良かったですね。
Windowsのプログラムだけだといいのですが。
頑張ってください。
書込番号:3317059
0点


2005/02/27 18:31(1年以上前)
私も2004年8月にこのパソコン購入したのですが、
先月、DVDが反応しなくなりました。
私の場合は、再インストールしても駄目で、
結局、メーカーの無償修理で、DVDドライブの交換をしました。
半年もたずに。。。
書込番号:3995911
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50HV FMVCE50HV


ダブルクリックじゃなくてシングルクリックになったままなんです。
何でこんな初心者的な質問をしてるんでしょう私は・・・(T_T)
ダブルクリックに直す時はどうすればいいんですか?
0点

コントロールパネル→マウスで「ダブルクリックで・・」にチェックを入れるでは。
書込番号:3202443
0点

ソフト的なことなのかな?
とりあえず・・・山勘で。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3bja%3b880537
書込番号:3202448
0点

「コントロールパネル」→「フォルダオプション」
→「全般」タブ内「クリック方法」
・・・だと思う。
書込番号:3202579
0点

富士通のパソコンはデフォルトでそうなってるようですね。(自分的にはきもちわるいですが)
書込番号:3202653
0点



2004/08/31 15:20(1年以上前)
ありがとうございました。
できましたぁ。
なぜ富士通はシングルクリックになってるんでしょうねぇ。
気持ち悪いですよねぇ。
初心者向けなんでしょうか。
って私もかなり初心者ですけど・・・。
書込番号:3207035
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50HV FMVCE50HV


この機種購入しました。早速ですがみなさんに教えて頂きたい事があります。現在CATV回線を利用しインターネットに接続しているのですが今回TVチューナー付のPCを購入しましたので分配器をつけてケーブルを分けなければなりません。私は安易に電気屋さんで分配器を購入して自分で分けようと思っていたのですが念のためと思いCATVの会社に大丈夫か聞いてみました。すると返答は自分でやるのは無理だとは言わないのですが「こちらでご用意する金属製の分配器の方が良い」とか「出力検査を行い調整をするので」とかの理由で作業員を派遣しますの一点張りです。料金は¥10.500かかります。実際のところどうなんでしょうか?教えて下さい。
0点


2004/08/14 13:37(1年以上前)
自分でやっても問題ない思いますが、分配した後のノイズなどを考えると頼んだ方がいいです。
書込番号:3142734
0点


2004/08/14 13:40(1年以上前)
別にもんだいないとはおもいますがね
なるべくいいもの買ったほうがいいですね
なにか 問題おきたら CATVの方に連絡すればいいとおもいます
ご心配なら 最初からCATVのほうへ
書込番号:3142744
0点


2004/08/14 14:35(1年以上前)
以前定期点検に来た工事屋さんの話によると、「集合住宅の場合は他世帯に影響する」というようなことを言ってました。(特に古い集合住宅の場合(線が細いから?))
もし集合住宅であれば、他世帯への影響はあるかも。TVへの影響はなくてもNetに影響するとか…
小生、素人のため不正確な情報かもしれませんが参考まで(^^ゞ
書込番号:3142878
0点

大丈夫自分でやっても良いと思います。
でもkameかめさんの技術力が不明ですがね。
書込番号:3142930
0点



2004/08/16 00:30(1年以上前)
色々なご意見有難う御座いました。私もその後CATV会社のサポートや電気屋さんに電話して相談したのですが、やはり分配すると出力が落ちるのは確実な事であるらしく、分配後その出力のバランス等を調整する事はやはり素人では無理な様です。CATV会社に頼む事にします。
書込番号:3148315
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





