
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2005年1月8日 23:35 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月13日 00:43 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月7日 15:04 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月24日 22:17 |
![]() |
0 | 4 | 2004年10月15日 21:18 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月1日 22:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50H7 FMVCE50H7


富士通の WEB MART で今月の初旬に購入したばかりなのですが、期待に胸膨らませて通電してまずガッカリ…。広くてきれいな液晶画面の3箇所ほどに赤と濃紺等の点が残るのです。初めはそのうち消えるだろうと高をくくっていたのですが、設定等を変えても切れる様子はなく、サポートに問い合わせると、「ドット欠け」現象の説明をされ、製品不良ではないと言われてしまいました。どうしても気になるようなら何とかするようなことも言われましたが、その場合は有償になるのでしょうか。不良ではないのかもしれませんが、画面が黒いときや映像ソフトを見るときなどはかなり気になり、新品でメーカーの直販サイトで購入したのにこのままでは納得できません。何とか無償で交換してもらえないものでしょうか。直接メーカーに再度問い合わせる前に、経験豊富な皆さんのご意見を伺えればと思い、書き込みました。ご回答よろしくお願いします。
0点


2004/12/13 17:35(1年以上前)
一定基準以内のドット欠けは、液晶の構造上仕方がありません。
また、必ずと言っていいほどマニュアル等に謳ってあります。
交渉して交換に応じてもらえればラッキーです。
書込番号:3627157
0点



2004/12/13 22:20(1年以上前)
やはりそうですか。こうしたところでも同じことを言われると納得せざるを得ませんね。折を見て、ダメもとで交渉はしてみますが…。いずれにせよ、早急なご回答、ありがとうございました。
書込番号:3628534
0点


2004/12/19 23:47(1年以上前)
以前シャープのノートパソコンを買った時にやはりドット抜け(1個所)がありました。当然保証の範囲でないとわかっていたのですが、納得いかず、販売店でなく直接メーカーに持っていったことがありました。
駄目元だとは思っていましたが、案外、すんなり液晶を交換してもらえました。画質がよいのを期待して私の場合はシャープを買ったのでそのあたりを、少し説明しました。
メーカーには保証のほかにやはりそういった場合には柔軟に対応してもらえると思いますよ。参考までに・・・
行動あるのみです。
書込番号:3658223
0点



2004/12/25 22:58(1年以上前)
お返事が遅れてすみません。13日にcosmojp2さんからのご回答にお返事した後、富士通にメールを送り、同様の回答をもらったので気持ちが萎え、こちらにもアクセスしていませんでした。
そうですか、あの液晶のシャープでもそんなことがあったんですか。みさき12321さんも書かれているようにまさに「納得」いかないものですよね。私の場合、富士通製品は2台目で、5年ほど使い込んでいるビブロノートが満足のいく出来だったので、久し振りに買い足すことを決めた今回、メーカーは迷わず富士通に決め、あとはノートかデスクトップか、グレードは…と絞っていった末に、新しくモノを買うときには必ずお世話になるこのサイトで検討してこの機種に決めた経緯があります。おっしゃる通り、思い入れを直接話せば何とかなるような気がしてきました。
もっと早くこのご回答に気付いていればよかったのですが、時期が時期になってしまいましたので、年内にできるかどうかはわかりませんが、私も「行動」する勇気がわいてきました。冒頭に笑顔のアイコンを使った結果報告を年明け早々にでもできることを望みます。
無味乾燥かつ事務的なメールで保証の対象外であることの念押しをされ、毎日黒い画面にポッカリ浮かぶ赤のドットを見るたびに、もう富士通との付き合いもこれまでと諦めていた私にとって、みさき12321さんのご回答は、来年に向けての一筋の光となりました。結果はわかりませんが、ここに書き込んでよかったと思います。
書込番号:3685636
0点



2005/01/08 23:35(1年以上前)
もう読んでくれる人もいないかもしれませんが、冒頭のアイコンを使えたので経過と結果をご報告します。
年末に富士通のサポートに電話し、納得できない旨を伝えると、時間はそれなりにかかりましたし、一度きりの交換しかできない念押しもされましたが、ディスプレイ全体ではなく液晶パネルだけの交換をしてもらえました。
今日の午後梱包を解くと、まず作業時の指紋がかなり残っていたのは気になりましたが、きれいにし、プラグをつなぎ、祈るような気持ちで電源を入れると、そこには一点のドット欠けもない画面が現れました。最初からこうだったら…とも思いましたが、諦めていたらずっと辛いドット欠けを家族とともに抱えていたはずと考え、うれしさがこみあげてきました。
ご回答いただいたcosmojp2さんとみさき12321さん、どうもありがとうございました。特に、みさき12321さんの励ましがなかったら、富士通との縁もこれまででしたし、ずっと嫌な思いで新品のPCと向かい合っていなければなりませんでした。本当にありがとう!もちろんこの掲示板にも大感謝です!
書込番号:3750056
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50H7 FMVCE50H7


質問させてください。
リビングにメインTVとは別のTVとしてデスクトップタイプのPCを購入予定です。使用方法は、主に、インターネット・TV視聴での使用を考えてます。
そこで質問ですが、TVを視聴するときには、この機種はPCを立ち上げる必要がありますでしょうか?できれば、TVスイッチ独立タイプが良い戸思い質問させてください。
また、参考に予算16万までで、私の使い方に合い、TVスイッチが単独の商品があれば、ご紹介ください。画面サイズはできれば、17インチが希望です。
よろしくお願いします。
0点


2004/12/13 00:43(1年以上前)
この型番の物はPC電源を入れないとTVは見れませんよ
TVが独立で見られるのはFMVCE50HVです(でもこれって旧モデルですよ)
ご予算からすると私はNECのValueStar TZをお勧めします
私は数ヶ月前、FMVCE50HVを購入したのですが、あまりの電源ファンの
うるささに我慢できずに売り払い、これを買いました
凄く静かで、キーボードのタッチも良く、見た目も高級感があって
買い換えて大正解と思っております
はっきし言って、質感がぜんぜん違います(ただし大きいのは少し難点)
今、NEC Directでクリスマスセールをやっていますので
Athron64:3000・メモリ512M・HDD250GBで15万ちょっとで買えますよ
その際、液晶は他社製ディスプレイでIO-DATAのTVチューナー内蔵モデルを
選んで下さい。(19インチでも総額17万円弱でいけます)
絶対お勧めです! 私はこのセールが始まる前に購入してしまったので
少し悔やんでおりますが・・・
書込番号:3624743
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50H7 FMVCE50H7


今、新しく買ったこのPCで報告します。
打つのがとても楽になりました。
MEのノートはよくフリーズしました。
これは画面も大きく、それとは比べ物にならないくらい仕事も趣味も楽になりそうです。
買ってよかった。
0点


2004/11/07 15:04(1年以上前)
おめでとございますー^0^
よかったですねぇー
わしもはやく届かないかなぁー
書込番号:3471634
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50H7 FMVCE50H7


このPCを買いました。メモリは、256MBで十分なものでしょうか。
512に増設したほうがいいのでしょうか。
私の使い方は、仕事での文書づくりとデジカメ編集くらいです。
今までは20ギガ、256MBのノートでやってきましたが。
メモリのめやすなど、アドバイスをいただければ幸いです。
0点

プラス512MBにして計768MBのほうがいいよ。
画像処理には範囲によってメモリー量がとても必要になります。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_8427287_68_272_24797776/8664064.html
↑
Athlon64の機種なら+512MBのここらのもの。
Pentium4の機種なら+256MBのDDRデュアルチャンネルにしたほうが
いい。PC3200/DDR400/184pin
書込番号:3417803
0点



2004/10/24 08:00(1年以上前)
初心者の質問にも早速、親切なお答え!
(PCはまだ来ていなくて)メモリをインターネットで買うアイデアや、756という数字は1人で考えていたら、出てこなかったと思います。
(あらま、そうなんだ。)
増設する事にしました。
ありがとうございました。
書込番号:3417913
0点



2004/10/24 22:17(1年以上前)
追伸:前にも満天の星さんにアドバイスをいただきました。
対応が早く、またいい助言を。
ずいぶんあれこれ迷いましたが、やっと買った事を報告しますね。
書込番号:3420438
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50H7 FMVCE50H7


教えてください。
現在 FMV−C\355(WIN98)を使用していますが
この新機種を購入してもWIN98での環境も欲しくて画面に
旧本体と新本体を画面切り替えのスイッチ等で接続したいのですが
はたして、この機種は可能でしょうか?
経験者さん、おりましたら宜しくお願い致します。
0点

この機種の「ディスプレイコネクタは、標準添付の液晶ディスプレイ専用コネクター30ピンのみのサポートとなります。」ということはPC切り替え機に対応するものがないと不可能ですよね。
モニター別売りのモデルにして アナログ接続だったら簡単ですが。
FMV−C\355をあきらめて どうしてもWIN98での環境が必要なら
デュアルブートとか・・・
書込番号:3387435
0点

一つの液晶で2台の使用したいなら、液晶をデジタル、アナログ接続できる液晶を買うほうがいいです、19インチでも5万前後で買える時代ですから
そのような使い方をするには富士通のPCは不向きですが。
reo-310
書込番号:3388117
0点



2004/10/15 20:11(1年以上前)
FUJIMI-D さん reo-310 さん 早速のご指導ありがとうございます。
そうですか やはり接続はできないのですね。かなりがっかりしています。
見切り購入の前なのでとても貴重なご意見と心より感謝しています。
そうすると本体、画面をセットで購入するには?? どこのメーカーが
よろしいのでしょうか ?
SONY,SYARP,DELL等はいかがでしょうか ?
パソコン素人なので、よろしくご指摘の程、お願い致します。
書込番号:3388294
0点

メーカー製付属の液晶でアナログ、デジタルできる液晶はないはずです
単体で売っている液晶を買うのがEーちゃん さん の要望にはあっているはず
どうでもいいことですが
初心者と初級者では違うと思うけどね
初心者は初めての方を言うのではないですか?
書込番号:3388502
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50H7 FMVCE50H7


ヤマダで、17100円+10%ポイント還元 実質=153900円だったのですが
コム価格と同じ位なので、他の量販店と掛け合いし購入するか
チョット心が動いてます。 CPUアスロンとセレロン、同クロックなら
どっちがイイのでしょうか?
0点


2004/11/01 22:40(1年以上前)
>CPUアスロンとセレロン、同クロックなら
どっちがイイのでしょうか?
アスロンのモデルナンバーとペンティアム4の実クロックでいい勝負。
アスロンの実クロックとペンティアム4の実クロックではP4の完敗。
セレロン最高クロックとアスロン最低クロックでにでいい勝負。
セレロン最高クロックは販売してるけれどアスロン最低クロックはもう売ってない(ところが多い)。
アスロンてAthlon64の事なら差はもっと開く。
書込番号:3449321
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





