
このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2010年4月21日 07:02 |
![]() |
3 | 6 | 2010年2月26日 08:32 |
![]() |
0 | 14 | 2009年3月27日 13:14 |
![]() |
0 | 0 | 2009年2月1日 18:32 |
![]() ![]() |
4 | 7 | 2008年8月11日 19:11 |
![]() |
0 | 7 | 2007年4月4日 18:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER T90J FMVT90J
t90jの地デジ増設について皆様にお伺いしたい事があります。
20011年 に地デジ放送になりますが、このマシンをお持ちのユ−ザさんは今後どのような使い方をするのかききたいのです。
私は、このマシンを購入させていただいた目的は、パソコンには興味がなくただ、テレビが見れて録画が出来て子供の写真や動画また年賀状作成が出来るからという程度でした。
あれから5年パソコンの知識も覚えたり(まだまだ初心者ですが)パソコンが壊れたり(ハ−ドディスク 電源関係2回 モニタ−故障など)色々ありました。
今後このマシンで地デジを見る 録画するという事をやってみたいのです。
確か購入したとき○○電気の店員さんが、「アナログ放送が終了したら、地デジのチュウナを購入すれば見れますから大丈夫ですよ。」といわれました。
お伺いしたいことは、@地デジチュウナ−を買うこと。AHDDレコーダ−を買うこと。
Bマシンに付属のパ−ツをつける事によって地デジを見る。Cその他別の方法で使うこと。
など教えていただければ最愛です。
0点


Cがいいと思います。 そろそろ壊れる時期に入ると思うので。
書込番号:11261161
1点

1028たいがです。
からうりさん。
きらきらアフロさん朝早くからありがとうございます。
5年も経つとまた故障しますか?
他のアイデアもお聞きしたいです。
書込番号:11261171
0点

新しいPCへの乗り換え、でしょうね。
今後そのPCではスペックからも厳しいでしょうし…
書込番号:11261218
2点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER T90J FMVT90J
パソコン詳しくないので、質問がわからりづらいかもしれませんがよろしくお願いします。
T90Jを使用しています。動画をGOMプレーヤーで見てたところ、動画が動かなくなり、ソフトを強制終了させたところスピーカーから音が出なくなりました。
以前も同じような症状が起こったことがあり、このときは調べてみるとスピーカーのドライバがいなくなってるのを発見しました。ドライバを再インストールしると音が出るようなり、これを使用していました。
この作業はこれまでに数回行っていました。
今回はこの作業をしても音が出ず、イヤホンでも聞こえず、ドライバの再インストールしか復旧方法がわからなかったので途方に暮れていたのですが、USBスピーカーの存在を知り、コレでやっと音が出ました。音が出るからいいのですが、せっかくウーハーまで装備しているパソコンなのですから、どうしても内蔵スピーカーで音を出したいのですが…
まったくの素人で、これ以上の復旧作業は行っていません。これは修理しかないのでしょうか。
アドバイスお願いします。
1点


毒ぴのこさん、こんにちは。
「システムの復元」で正常時まで戻してみてはどうでしょうか。
書込番号:9669504
0点

早々のアドバイスありがとうございます。
じさくさん
SigmaTel Audio と表示されています。
カーディナルさん
それは音が鳴らなくなって、ドライバ更新がダメだった時点で試してみましたが、残念ながら…
OSはXPで、メモリ交換とか裏蓋を開けるようなことは一切していません。
知り合いには「マザーボード交換じゃない?」とか言われてます。
書込番号:9670009
0点

このシリーズの音がでないの症状でOSに起因しない ハードに問題が有る場合は
本体の背面カーバーを開き右側にディスプレイ関係の基盤その下にスピーカーの配線が
出てる基盤がありますが その基盤が不良の場合が割りとあります。
あとは 電源装置です この基盤に電源装置から直に電源が入れてありますが
これに電圧が無い場合は 電源装置かと思います。
書込番号:10996945
2点

自力で回復は不可能と見て、先日メーカーへ修理に出したところ、「電源ユニット不良」という回答でした。鳥越太郎さん、ズバリ!!です。
他の皆さんもいろんなアドバイスありがとうございました。
ちなみに修理代は26,000円でした…。
書込番号:11000107
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER T90J FMVT90J
質問します。
先日、停電(原因はブレーカーが落ちた)でその後PCの電源が
入らなくなりました。
サポートセンターへ問い合わせたところ、おそらく電源ユニットの
交換が必要との事。しかし、交換費用と出張費で6万円程度との回答でした。
6万円の支出は厳しいので、PCに詳しい友人に尋ねたところ、「部品があれば
交換作業はできるだろう」ということでした。
問題の部品の入手方法を教えていただきたくお願いします。
店名またはサイト、電源ユニットの規格だとか店員さんに
最低何を告げて買えばよいでしょうか。
また、上記以外での修理方法などありましたらよろしくお願いします。
0点

99%メーカー独自品
入手するならジャンク扱いで手に入れる必要がある
多分同製品から外してきた奴
それらを入手することが出来ないなら素直にメーカーに頼むか修理自体を諦める以外ないよ
書込番号:9284893
0点

市販されてる規格ものの電源じゃないかもしれない。(^^ゞ
液晶一体型は電源もそのモデル特有の独自規格な可能性が高いので、開けて判別しなきゃ判らないですね。
書込番号:9285090
0点

停電だけじゃ壊れない。
単純にリカバリすれば解消する可能性もある。
あるいはHDDか。
電話だけで電源が故障などと分かるはずがない。
分かるとしたら、電源が粗悪で類似例が沢山起きているのかもしれない。
まーコレに懲りてこんな変態PCは今後買わない方が良いと思う。
書込番号:9285117
0点

特殊電源で部品としての販売はしていないので、部品販売会社にコネがあり調達できるとか、ジャンク品から外すなどしないと入手は不可能です。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1313102398
書込番号:9285222
0点

>PCに詳しい友人に尋ねたところ、「部品があれば交換作業はできるだろう」ということでした。
部品が手に入ってもバラせなければ交換できません
PCに詳しい友人に分解してもらって電源を取り出してみたらどうでしょう
で それを持ってお店に行ってみる
でも 停電で電源は壊れないと思いますけどね
書込番号:9285244
0点

皆様より多くのご意見いただき、ありがとうございます。
休日の貴重な時間を割いての書き込み、誠に恐縮です。
このPC用の電源ユニットもしくは代用品が簡単には入手できない
ことがわかりました。電源ユニットを取り外してもらい、
それを持って行ってみようと思います。
そこでもうひとつ教えていただきたいのですが、部品のありそうな
お店またはネット販売を教えてください。
(当方千葉県 秋葉原まで買出し可能)
停電だけでは壊れないとのご意見がありましたが、停電の後から電源が
入らなくなったのでそれが原因だと思っていました。しかし、他にも原因が
あるのでしょうか。PC、テレビとも入りません。
書込番号:9285572
0点

停電してPCの電源が落ちたということは、PCの使用中にコンセントを抜いたのと同じ状況ですので、他の方も言われてるとおり電源が故障するとは考えにくいのではないですか。
HDDが故障するのなら分りますが。とりあえずコンセントをしばらく抜いておいて、再度入れたら普通に動いたりするかもしれないですね。
テレビとは、このPCとは全く関係ない、普通のテレビですか?それともPCのインスタントテレビ機能のテレビですか?PCが壊れればPCのテレビが見れないのは当たり前ですが。
確認しておきますが、ブレーカーは上げてあるのですよね?
書込番号:9285617
0点

むしろ電源がショートしてブレーカーが落ちたと考えた方が自然じゃないですか?
過去レスにも電源の不良の件がありますし、そちらから再度サポートに話してみてもいいのでは
書込番号:9285822
0点

>部品のありそうなお店またはネット販売を教えてください。
新品で単体販売してるのは、まず無いと思います。
すでに書かれていますが、中古PCからパーツ取りするのが確実な方法でしょう。
一体型PCの電源は、PCパーツへの電源供給以外に、ディスプレイへの電源供給もしているため、PCパーツ店で売られているような電源では対応不可となります。
書込番号:9286315
0点

引き続きアドバイスいただき、ありがとうございます。
勉強になります。
PC使用中、コンセントを抜いた状態と同じなのですが、
皆さんがおっしゃるように、この程度で電源供給しないのは
おかしいですね。
ちなみに時間をおいて電源を入れなおしましたが、ダメでした。
サポートセンターに再度聞いてみようと思いますが
こちらの主張をどこまで聞いてもらえるか心配です。
書込番号:9286487
0点

>PC使用中、コンセントを抜いた状態と同じなのですが、
>皆さんがおっしゃるように、この程度で電源供給しないのは
>おかしいですね。
ここでいう「状態」なら壊れてもおかしくないです。
何を主張するのでしょう?
私がサポートセンターのオペレーターなら「正常に動作しないのですから修理に出してください」と言い続けるだけですが、何をどのように主張するのでしょうか?
ぜひ結果を書いてください。
書込番号:9289291
0点

うちのT90Jも電源が壊れたんですが、何故壊れたのか原因がわからず、とりあえず電話をしてその日は朝までは普通に使えていて夜帰ってきてから使えなくなっていてその事を伝えたところ無料修理となりましたよ。
何故無料になったのか今でもよくわかりませんね。
書込番号:9304166
0点

>何故無料になったのか
不具合を認識済みなのかも知れないですね
スレ主さんがブレーカー落ちで壊れたと思ってるみたいだから
客責有償にしてやろうって考えなのかも
書込番号:9309614
0点

unagimanさん
多分そうかもしれないですね。
この機種自体電源トラブルが多いみたいなので初期の電源ユニットには不具合があるんだと思います。
交換しにきた人の話ですと、壊れた電源ユニットは中国製の部品を多く使用していて今回の新しい電源は日本製の部品を使用した物だと言っていました。
多分コンデンサのことだと思いますけど。
多分ブレーカーって言葉が有料・無料を左右したように思いますね。
書込番号:9310364
0点





デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER T90J FMVT90J
初めて投稿します。 実は富士通のパソコンを(DESUKUPOWER T90J )を4年前に買わせてもらいました。最初は、インタ−ネットと写真を見たり保存したり程度でしたが、今度DVDを作成して自分の家族に渡そうと思っています。市販のDVD作成ソフトをインスト−ルして作成しましたが、途中でパソコンが止まってしまいます。10分位のDVDですと作成できますが、1時間程度のDVDを作成すると5回に4回位は、パソコンが止まってしまうことがおきます。 皆さんにお聞きしたいことは、@パソコンが古くてだめなのか Aメモリーを増設すれば解決できるのか B他の周辺機器を接続するのか C簡単なやり方あるいは安いソフトを購入するのかなど教えていただければ最愛です。なお、今使っているソフトは、CYBERLINKのPOWERPRODUCERのDVD作成でDVDにしたい映像は子供の成長きろくです。まとまらない文章ですがよろしくお願いいたします。
0点

たいが1028さんこんにちは。
最初から入っているライティングソフトは試してみられたのでしょうか??
もし試されていないようでしたら一度試してみることをお勧めします。
書込番号:8194555
1点

たいが1028さん こんにちは。
お使いのPCはこれでしょうか。
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0409/deskpower/t/method/index.html
>10分位のDVDですと作成できますが、1時間程度のDVDを作成すると5回に4回位は、パソコン が止まってしまうことがおきます。
具体的には、どの様に状態になるのでしょうか?
例えば、画面がフリーズしてしまう・・・PCの電源が切れてしまう等?・・・。
現状でメモリが512MB搭載されていますが、一度Windowsタスクマネージャで、実際のメモリ使用量を確認されるのもいいと思います。
参考です。
http://allabout.co.jp/computer/windows/closeup/CU20060425A/index.htm
※PC起動後、編集ソフトを起動した状態で確認してください。
あと4年間一度もリカバリーされていないなら、データをバックアップした上で、購入当初の状態にされるのもいいと思います。
書込番号:8194598
1点

先ほど問題質問させていただいたたいが1028です。実は初めての価格COM入力のため今の私の名前は、1028たいがです。richanさん SHIROUTO SHIKOUの迅速な対応にかんしゃします。本題に入らせていただきますが、付属のライデングソフトは、パソコンに映像を取り込みませんでした。もしかしたら私のやり方が間違っているかもしれませんが...あと分かりずらかったのかもしれません。パソコンが止まるというのは、映像を変換している時に、例えば55パ−セントとスム−ズにきていたものがその後3時間たっても、55パ−セントのままの画面が続きます。パソコンのリカバリは、私の技術では難しいとおもいます。タスクマネ−ジャはやってみたいとおもいます。水をさすような文章でほんとにすみません。
書込番号:8194706
0点

1028たいがさん、私は勘違いをしていたようですね‥‥。
DVD作成とあったのでライティング時にエラーが出ていると‥。
編集中にとまるということになると原因は色々あると思いますが
やはりメモリの使用率を確認されて、大丈夫なようであればOSの再インストール
がベストでしょうね。
OSの再インストールは思っているほど難しいもんじゃないですよ!!
書込番号:8194839
1点

richanさん 色々ありがとうございます。 また 水をさすようでわるいのですがメモリ−交換というやりかたは、選択しても変わらないでしょうか? または付属のライデングソフト(最初からはいっているソフト)をアインスト−ルするというのは、どうですか。
書込番号:8194897
0点

メモリ増設して効果があるのはメモリが足りていないときです。
なのでまずタスクマネージャでそれを確認してください。
しかし、メモリが足りていないからといって動画編集がとまるというのも
直接関係あるのかどうかは分かりませんが。
書込番号:8195044
1点

richanさんへ わかりまいた。これからタスクマネ−ジャを調べてみます。そしてOSの再インスト−ルもやって見たいと思います。また聞きたいことがあるかもしれませんが自分なりに勉強してみたいとおもいます。色々とありがとうございました。
書込番号:8195488
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER T90J FMVT90J


付属のマウスが時々動かなくなるので、購入したショップで別のマウスをもらいました、取り説の通りにつないでみたのですが動きません。
マウスはsanwaのMA=WH62UPGです、パソコン初心者なのでわかりやすく教えてください。
0点


2005/02/24 19:31(1年以上前)
マウスの接続はUSB・P/2のどちらですか?
使っていない方に変えてみてください
また、USBの他の差込口につないでみてください
書込番号:3981421
0点



2005/02/24 20:49(1年以上前)
競馬王国 さん レスありがとう、USBなんですが色んなところに差して
みましたが新しいハード・・・とでましたけれどすぐに消えました、ド
ライブが完了したのでしょうか?だとしたら純正のマウスを無効にしな
いと新しいマウスは動かないんでしょうか?T90Hのガイドではマウスと
キーボードは同じIDになってるらしんですがその辺の処理もおしえてい
ただけないでしょうか?
書込番号:3981778
0点


2005/02/24 21:12(1年以上前)
とりあえず「コントロールパネル」→「システム」→「ハードウェアー」→「デバイスマネージャー」→「マウスとそのほかのポインティングデバイス」のところに「!」マークついていないでしょうか
またマウスの付属品にドライバーCDはついていなかったでしょうか
書込番号:3981891
0点


2005/02/24 21:40(1年以上前)
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/catList.jsp?svcs=7&rid=300&keyid=15
PC付属のマウスについてもう一度電池を新しいものに換えてみてください
購入後一度も新しい電池に変えていない場合付属の電池はすぐ消耗するみたいです。あとPCを金属製のものの上で使用すると電波障害受けます。時々動かなくなるという症状は電池か電波があやしいです
書込番号:3982071
0点



2005/02/24 22:45(1年以上前)
競馬王国 さん 色々ありがとうございます、「!」マークはついてませんでした。サポートも打ち切りでしした。CDは付いてません。
電池を取り替えてみます、でも後から貰ったマウスは光学式なんでどちらかと言えば純正のマウスより使いたいのは光学の方なんです。
わがままかもしれませんが、USBのワイヤレスマウスを使ってるかたT90H
に接続できたか教えてください。
競馬王国 さん の教えも大変ありがたかったです。
書込番号:3982476
0点

私は『光学マウスに延長ケーブル』で使ってます。
電池いらずで、すぐ使えて。
見かけだけのワイヤレスになんでこだわるの?
書込番号:5094364
0点

ぼくは ワイヤレスマウスは使ってません。
電池切れたらうっとしい ゴミになるし
電池買いに行くのもメンドクサイしぃ
金かかるしぃ
けど ワイヤレスマウスもほしい。
書込番号:6196652
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





