
このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年1月15日 01:13 |
![]() |
0 | 10 | 2005年1月10日 19:11 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月1日 00:21 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月21日 20:30 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月21日 20:09 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月20日 15:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE70J7 FMVCE70J7


1月にこの機種を買ったばかりで、いきなり困ってしまった事があります。 誰か解る方がいらしたらお教え頂けないでしょうか?
Gガイドを使おうとすると、「認識できないデータベースです。」
の表示が出たきりその先には進めません。
サポートセンターに問い合わせてみたら、ウイルスソフトのせいではないでしょうか、との事。ウイルスソフトはもともと入ってるもの以外使ってなく、それならこの機種を購入された他の方々も同様の症状になってると思われるのですが・・・
確認すべき事もしくは解決方法がわかる方よろしくお願い致します
0点


2005/01/13 12:45(1年以上前)
Windows XP Service Pack 2を入れた時にそのような現象が起きたようなきがします。
バージョンアップをしてみてはいかがでしょうか?
AzbyClubからできると思います。
書込番号:3772429
0点



2005/01/15 01:13(1年以上前)
とおりすがりaaaさん
ありがとうごさいます。
再度、サポートセンターに連絡したときに、私もそう思い
sp2のせいではないでしょうかと問い合わせてみたら、SP2は
はじめから搭載されてるので、問題ないでしょうとの返事でした。
それで、サービスセンターの方の指導のもとで色々試してみましたが、埒が明かず、結局リカバリをするということになりました。
時間と労力を費やす割りに、結果が不明だったため、一応購入先にも連絡してみたところ、交換いたしますと言っていただいたので、交換することにしました。
書込番号:3780125
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE70J7 FMVCE70J7





2004/12/10 00:25(1年以上前)
早速のご返答、誠に有難うございます。
一応机は固定してあるのですが…。
液晶自体、触るとすごく揺れますよね??なんだか安定してないと言うか…。
これが普通なのでしょうか?
なにせ初めてのパソコンなもので、何かあるとすごく不安になってしまいます。
ちなみにこの機種は液晶の角度を変えることは可能ですか?なんだか動かないみたいなのですが…。
めちゃくちゃ初心者発言ばかりで申し訳ありませんが、何卒宜しくお願い申しあげます。
書込番号:3609965
0点

どっしりとした机ならキーを叩いただけじゃ動かない筈なので、
パソコンラックみたいな揺れ易い机なんじゃありません?
それだと机をもっと揺れない様に工夫するか、モニタが揺れないように
置くだけじゃなく固定に工夫を凝らすか、のどちらかでしょう。
地震対策も兼ねてモニタをしっかり固定するというのはアリかもしれません。
(その手のアクセサリは売られてる)
もしくはキーボードから振動が机に伝わらないように緩衝材をキーボードの下に敷くか。
書込番号:3610326
0点

さややややややや さん、こんばんは、
今日、帰りにFMV-DESKPOWER CE70J7見てきましたよ!
実際にディスプレイを触って揺らして、驚きました!!
故障じゃないですよ、たぶん仕様でしょ〜?
さややややややや さんが言われてる様にCE70J7の
ディスプレイ揺らすとぐらぐらですね。
これは、何か対策を講じないといけませんね〜
方法ですが、これと言って良いのがないのですが・・・
1.両サイドをスピーカなどで挟み込み揺れを止める。
2.キーボードの下に耐震ゴムでも引いて衝撃を吸収させる。
3.ディスプレイかキーボードのいずれかを別の台に乗せ分離する。
ご自身で色々工夫して使用してください。
書込番号:3612691
0点



2004/12/10 23:47(1年以上前)
デジモンUさんへ
わざわざ有難うございます!感激です!!
しっかりメモさせていただきました。
やはりそのような仕様?なのですね…。
自分のだけではないということで多少安心しましたが…。
皆さんはどのような対策をしているのでしょうか。
私もいろいろと研究し、グラつかないよう工夫をしてみたいと思います。
デジモンUさん、本当に有難うございました。
書込番号:3613666
0点


2005/01/07 05:49(1年以上前)
揺れは解決したのでしょうか? 液晶の揺れは異常だと思います。僕の機種もCE70J7ですが揺れません。もともと液晶画面が揺れるのは異常としか思えません。一度専門家に見てもら必要があると思います。
書込番号:3741356
0点


2005/01/09 03:07(1年以上前)
ありがとうございます。
書込番号:3751154
0点


2005/01/09 03:10(1年以上前)
msosさん
ありがとうございます。
さややややややや改め、さとととととです。
書込番号:3751161
0点


2005/01/09 03:15(1年以上前)
何度もすみません!
実はまだ解消していません。簡易的におさえるなどの処置をしていますが…。
やはり異常なのかな…。
もし異常かもしれないなら、一度問合せてみようと思います。
msosさんのは少しもグラグラ揺れませんか?
元々固定がしっかりしていて安定性がありますか?
ちょっと不安になってきましたf^_^;
ちなみにこの機種は、液晶の角度は変えられないのでしょうか?
びくとも動かないのですが…。
書込番号:3751170
0点

液晶の角度は自由に変えれます。一度業者に相談してみたほうがよろしいのではないでしょか?
書込番号:3760092
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE70J7 FMVCE70J7


HDDへ録画した動画(高画質、約150分、8.5GB)をDVD-RWへ焼こうと思い。
付属ソフトのMedia Stage SE を使い。画質は長時間(3.9GB)で、エンコードして焼きました。
が、しかし。90分位(2.4GB)しか焼かれておらず、何回しても同じ結果しか得られませんでした。メディアはTDKの超硬を使用しています。エラーメッセージなどは表示されなく。パソコン上では、正常に終了しているようです。
どなたか、アドバイスをお願いします。
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE70J7 FMVCE70J7


このモデルを検討をしております。
お持ちの方 お教え願います。
・HDDに録画したものをS端子出力で、ブラウン管テレビに出力した
画質は どんなものでしょうか?
例) 高画質モードだと → VHS同等
標準モードだと → VHS 3倍モード
もっと 落ちるんでしょうか?
・TVボードが 高性能タイプ(3次元・・など)ですが
画質に大きく影響を与えますか?上記の例が かわるなど?
我が家のテレビアンテナ環境は ノイズもなく良好です。
(この機種が高性能ボードでなかったため)
素人なのもで 申し訳ありませんが、DVDレコーダの様な
使用も想定しています。
(その他機能は 事務処理、デジカメ編集、メールレベル)
外部の映像出力I/Fがあるパソコンは少ないですね。
(この価格帯では・・・)
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE70J7 FMVCE70J7


こんにちは。
新しいパソコンの購入を考えていたところ、
このパソコンを店頭で見かけまして、これにしようかなーと思っています。
折角新しいパソコンを買うので、そのうち3Dのオンラインゲームなども
やってみたいなーと思ったのですが(FF11など)
グラフィックボードというものがよくわからず、
このパソコンが動作環境を満たしているのかがわかりませんでした。
このパソコンで(例えばFF11)をやりたい!と思った場合
快適といかなくても、ゲームをする事は可能なんでしょうか?
それとも、まったく出来ないものなんでしょうか?
(または何かを買い足せば出来る??)
こんな質問で申し訳ないのですが、
もしお分かりになる方がいれば教えていただければ助かります。
よろしくお願いします。
0点

仕様表見れば分かると思うんですが、この製品はグラフィックがチップセット内蔵型なので無理です。
PCIという手もなきにしもあらずですが考えない方がいいでしょう。
最初からある程度のグラフィックカードの付いたものかAGP(又はPCI-Ex16)スロットがあるミドルタワー型のものを検討した方がいいと思います。
書込番号:3529171
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE70J7 FMVCE70J7


発売からゆっくりと値落ちしていたのがここ数日で値上がり・・・
なんだか変な感じです。原因は何なんでしょうか?
台風・地震による各パーツ供給不足?ボーナス・年賀状等の年末需要を
見込んでの意識的な値上げ? 人気機種との格付けによる強気販売?
みなさんはどう思われますか?また年末迄に20万をまた切る価格に
なると思われますか?
0点


2004/11/07 21:19(1年以上前)
私も同感でどなたかに伺おうかと思っておりました
確実に値落ちしていてそろそろ買おうかと思っていた矢先
ここ数日で極端なまでの値上がりで購買意欲がしぼんでしまいました‥‥
何が原因なんでしょうか?
若い親父さんがおっしゃっているように
台風・地震の影響か、年末需要を見込んでの値上げなのか?
どなたか価格推移についてご存じの方は教えて頂けませんか?
書込番号:3473028
0点


2004/11/20 15:39(1年以上前)
価格の件ですが、やはり高額!
私も買い替えの為にPCを物色しておりました。
本日西日本NTTのチラシの月々\980「プチ払い」を見てこれだ!と思い早速調べました。
チラシには私の欲しいペンティアム4がありません。そこでWEBでNTTに西日本ショッピングを検索すると、なんと富士通のCE70か゛掲載されており、月々\1140と通常の電話代に加算されるだけです。
但し48回ボーナス払いがありますが、私も4年間我慢してきましたのでこれで良いかと早速注文しました。
確認にしばらくかかりそうですが、いまさらあわてなくて結構。
http://www.ntt-vshop.com/shop/goods/goods.asp?category=030101
(税込)
(ボーナス併用48回払い)
PC-F34D
(Bフレッツセット)
◆販売価格 244,000円(税込256,200円)
◆初回支払額(税込) 6,452円
◆月々お支払額(税込) 1,140円(×47回)
◆ボーナス月加算額(税込) 30,200円(×8回)
◆割賦販売価格(税込) 301,632円
◆実質年率 8.75%
金利も通常の信販会社なら4年間だと18%近くかかる思われます。
ご参考まで・・・・・
のっきいぱぱより
書込番号:3523640
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





