FMV-DESKPOWER T90K FMVT90K のクチコミ掲示板

FMV-DESKPOWER T90K FMVT90K 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:Intel 865GV FMV-DESKPOWER T90K FMVT90Kのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-DESKPOWER T90K FMVT90Kの価格比較
  • FMV-DESKPOWER T90K FMVT90Kのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER T90K FMVT90Kのレビュー
  • FMV-DESKPOWER T90K FMVT90Kのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER T90K FMVT90Kの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER T90K FMVT90Kのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER T90K FMVT90Kのオークション

FMV-DESKPOWER T90K FMVT90K富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月 8日

  • FMV-DESKPOWER T90K FMVT90Kの価格比較
  • FMV-DESKPOWER T90K FMVT90Kのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER T90K FMVT90Kのレビュー
  • FMV-DESKPOWER T90K FMVT90Kのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER T90K FMVT90Kの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER T90K FMVT90Kのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER T90K FMVT90Kのオークション

FMV-DESKPOWER T90K FMVT90K のクチコミ掲示板

(302件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-DESKPOWER T90K FMVT90K」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER T90K FMVT90Kを新規書き込みFMV-DESKPOWER T90K FMVT90Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

VT90K購入について

2005/03/17 21:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER T90K FMVT90K

スレ主 美月♪さん

本機種VT90Kを購入検討中ですが
置き場所をどうしようかと検討しています
本機種を購入された方どの様に置かれていますか?
ちなみに私は大きめのパソコンデスクを同時に購入しようと
思っていますが・・・かなり大き目の本体なので
皆さんの意見お聞かせ下さい
ヨロシクお願いします

書込番号:4085554

ナイスクチコミ!0


返信する
rin5さん

2005/03/18 10:57(1年以上前)

私はシェルフに乗せてテレビのように使っています
音楽、テレビ、DVDを重視しているので(^^
PCを使うときは、小さいテーブルを引き出してキーボードをおくか
ワイヤレスなのでひざの上にのせて使うこともあります
※編集や気合を入れるときだけテーブル使用
パソコンデスクなんかに載せるにはちょっと大きすぎるかもしれません(^^
ある意味テレビなので(汗)観賞距離もあまり近いと見難いです
カタログの写真ように1.5〜2mの距離で観賞、PCとして使うときはもう少し近づくのがいいと思います
パソコンチェアを使うような机より、モダンなテレビ台とかAVラックの上に乗せたほうがカッコいいです(^^
個人的な意見ばかりですいませんw
PCとして使用するなら、自分の使いやすいようにするといいと思いますよ!

書込番号:4087687

ナイスクチコミ!0


バンクルさん

2005/03/18 23:29(1年以上前)

http://www2.elecom.co.jp/products/YDR-120H.html
書斎風で感じいいですよ〜。

書込番号:4090384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

しつこいようですが・・・・・

2005/03/12 23:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER T90K FMVT90K

スレ主 スカーレットさん

T90Gを使っていて
あまりのファンの音に不満を感じ手放したものです。
でもそのほかの機能(見た目外観)は気に入っており
あの音がなくなればいいなって思っていました。
あれからずいぶんたって
G→H→JそしてKとなったわけですが
本当のところファンの音は改善しているのでしょうか?
下の書き込みには気にならないという書き込みがありましたが
前の音を知らないので
きっとそんなもんだと思っている可能性もあります。
ユーザーさん!!ファンの音について
正直なコメントをお願いします。

書込番号:4062257

ナイスクチコミ!0


返信する
旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2005/03/13 04:01(1年以上前)

お店で自分の耳で確認するのが何より良いのでは・・・・・・。
と思うのは私だけでしょうか・・・・・・。(;^_^A アセアセ…

書込番号:4063562

ナイスクチコミ!0


スレ主 スカーレットさん

2005/03/13 08:30(1年以上前)

いや・・・・
お店はだめなんです。
お店ってうるさいでしょ??
私Gのときもお店で耳当てたんだもん。
したら店員がなに〜〜やってんだって顔してみてたけど。
お店はだめです。
自分の部屋の静かなとこで聴かないと絶対わからない。
だからユーザーさんのコメントがほしいです。

書込番号:4063909

ナイスクチコミ!0


競馬王国さん

2005/03/13 13:50(1年以上前)

人の意見は主観であてになるかは疑問です

お店の人にお願いして閉店間際 店の音楽を止めてもらい・左右のPC電源も落としてもらえればいくらか静かな環境で確認できると思うのですが・・・・・・・

事情を説明の上相談されてみては・・・

書込番号:4065090

ナイスクチコミ!0


先日購入いたしましたさん

2005/03/14 00:20(1年以上前)

以前書き込みした者です。
僕も人より神経質なので、雑音とかにはうるさい方ですが、
T90Kに関しては本当に気になりません。
深夜もヘッドホンをつけるのが面倒なので音を小さくして視聴
しているのですが、気になったことは一度もありません。
以前使っていたPCのファンの音と比較しても、T90Kの方が
格段に静かです。




書込番号:4068540

ナイスクチコミ!0


スレ主 スカーレットさん

2005/03/14 00:46(1年以上前)

おおお
ありがとうございます。
やはりGのころに比べると改良されているんですね。
それを聞いて安心しました。
メールとインターネットができて
マルチでドライブがある。
テレビも見れるし録画できる。
音さえしなけりゃ素晴らしい機種ですよね〜〜
見た目かっこいいし。

書込番号:4068693

ナイスクチコミ!0


正直なコメントと言われてもさん

2005/03/14 16:15(1年以上前)

買って一ヶ月近くたちましたがうるさいと思ったことはありませんね。まだ現役の4年前に買ったタワー型のFMVもありますがT90Kは全然静かですよ。夜静かなときにパソコンしててもファンの音は気になったことはありません。でもどの程度音が気になるかはやはり主観的な問題がおおきいかと思いますので前にも書かれている方がいらっしゃいましたが閉店後のショップ等で確認するしかないですね。

書込番号:4070648

ナイスクチコミ!0


323298さん

2005/03/14 16:49(1年以上前)

昨日購入いたしました。前の型と使ったことがないのであまりよくはわかりませんが、よほど神経質にならない方なら大丈夫だと思います。個人的にはかなり静かだと思います。前の型がわからないので何か他の物で比べるとPS2とか家電のHDDレコーダーとかと音的に変わらないくらいの音でした。

書込番号:4070783

ナイスクチコミ!0


スレ主 スカーレットさん

2005/03/18 02:24(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
無事購入の運びとなり
今90Kから書いています。
本当静かです〜〜〜〜(^^)
感激です。
思えばGはうるさかったかな・・・・・
何でも初期のモデルってよくないんですかね。
最後の方が改良されてよくなっていくのでしょうね。
満足です。
ありがとうございました。

書込番号:4086973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

My Media

2005/03/12 13:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER T90K FMVT90K

スレ主 眠れぬ親父さん

以前T90Hの欄で、どなたかに教えて貰って解決したのですが
Norton Internet Securityの警告が頻繁に出るので
子供がなにやら設定を変えたようで、その後My Mediaを起動すると
サーバーが見つかりませんと、なるようになりました。
今度はNorton Internet Securityの設定を行っても直りません。
またまた、眠れなくなってしまいました。
どなたか、再度ご教授下さい。

書込番号:4059501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ネットゲームについて

2005/03/10 22:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER T90K FMVT90K

スレ主 ころっちゃさん

こんばんは、このパソコンはFF11のようなオンラインゲームを普通にやることはできるのでしょうか?

書込番号:4051762

ナイスクチコミ!0


返信する
縁故職人さん

2005/03/10 22:42(1年以上前)

100%むり

書込番号:4051806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

知り合いから言われて・・・・

2005/03/05 04:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER T90K FMVT90K

スレ主 心配しすぎさん

今年、大学に受かって一人暮らしをすることになりました。
パソコンを買い換えようと思い、どうせならパソコンに一機三役、テレビ、ワープロ、DVDレコーダーとして使おうと計画したら、自称パソコンスキーの友達に、「そういった使い方は負荷が大きい、それぞれ別個に買うべきだ。」、と言われました。NECは水冷とかが付いていますけど、富士通は耐久性どうなんでしょうか?
自分は、電源オフ状態からでも録画開始できる所に惹かれたのですが、他の会社のパソコンでも同じ事が可能なんでしょうか?
教えて下さい。

書込番号:4022273

ナイスクチコミ!0


返信する
塩ぺんさん

2005/03/05 06:10(1年以上前)

>どうせならパソコンに一機三役、テレビ、ワープロ、DVDレコーダーとして使おうと計画したら、自称パソコンスキーの友達に、「そういった使い方は負荷が大きい、それぞれ別個に買うべきだ。」、と言われました。

そんな事ありません。
pen4,2.4Gもあれば十分

書込番号:4022327

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2005/03/05 07:45(1年以上前)

>パソコンに一機三役、テレビ、ワープロ、DVDレコーダーとして使おうと計画したら、自称パソコンスキーの友達に、「そういった使い方は負荷が大きい、それぞれ別個に買うべきだ。」、と言われました。

パソコンに掛かる処理能力の負担がウンヌンというより、役目の責任が大きすぎるって感じかな。

確かに全て一つにまとめたら場所も取らずに便利でしょうが、もしパソコンが不調になったときはどうします?
テレビも観れない、ビデオ録画もできない、DVDも観れない、インターネットetcという事態に陥りかねません。

リスクを回避するためにも機器はある程度別々にした方がよろしいかと。
まー、生活におけるテレビのアドバンテージが低いのなら、この話は無視して下さい。

書込番号:4022416

ナイスクチコミ!0


とほりさん

2005/03/05 07:45(1年以上前)

負荷はともかく、たしかに別な方がシアワセになれると思いまふ。

書込番号:4022417

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2005/03/05 09:58(1年以上前)

パソコンは今現在満足できる性能でも数年すればスペック的に見劣りするようになってしまいます。もちろん、壊れなければ5年でも10年でも使えますが、実際問題周辺環境の変化に対応するのが難しくなってしまうので、やりたいことをするために買い替えを余儀なくされるケースも多々あります。TVやDVDも新しいものが色々出てくるので同じといえば同じですが、個人的にはそれぞれの耐用年数は違うと考えてます。

なので私も分けられるものは分けるようにしていますが、マルチメディアを絵に描いたようなこの手の機種が便利なのは認めるところです。
機能を連携でき、且つAV系に限ってみてもいろんな付加機能を後付できるという大きなメリットもあります。

水冷の最大のメリットは静音性と考えていますが、富士通のこの機種の動作音を実際に確かめ、許容できる範囲であれば、ファンによる冷却でもまったく問題ありません。

それぞれのメリット、デメリットを考え、機種選びを楽しんでください(^^;

書込番号:4022769

ナイスクチコミ!0


スレ主 心配しすぎさん

2005/03/05 11:43(1年以上前)

助言ありがとうございます。
負荷の件もあるのですが、個々に買うと配線とかが大変そうだと思って、このタイプのパソコンに目をつけたのですが、FMVの電源オフ状態から録画開始できる機能は、他の会社(NECとか)の製品でも可能なんでしょうか?
すいません、教えて下さい。

書込番号:4023167

ナイスクチコミ!0


旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2005/03/05 12:57(1年以上前)

私は、そのお友達の意見に賛成します。パソコンでTVやDVDってのは、確かに見られるものではありますけど、綺麗に見るって事になると、やっぱり専用機の方が良いですし、専用機はウィルス感染やファイルの損傷で動かなくなるって事はないですからね。
パソコンってのは、なんやかんや言ってもトラブルを抱えるシロモノで、例えばWindowsUpdateをしたり、特定のソフトをインストールした事が原因でTV機能が動かなくなったなんてことはあり得る話です。
Videoで番組予約をして、録画が取れていなかったって事は、専用機に比べれば、信頼性は下がります。お友達もその点で苦労なさったのでしょう。
私も悩まされました。(笑)

書込番号:4023448

ナイスクチコミ!0


旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2005/03/05 13:02(1年以上前)

訂正
パソコンで番組予約をした場合と専用機で番組予約をした場合、信頼性が高いのは専用機の方ですよ。
お友達もその点で苦労なさったのでしょう。
私も悩まされました。

以上のように読みかえてください。

書込番号:4023473

ナイスクチコミ!0


渚のそよ風の雪さん

2005/03/05 16:53(1年以上前)

NECの場合は、録画予約→スタンバイ→録画時に勝手に起動
ですが、どんなPCも電源まったくのOFF状態からの録画予約は
出来ないと思いますよ。

大画面でPC、TVを楽しみたいのでしたら良いかもね。
そういった場合でも他に選択はありますが。
でもただ単に全部揃っているからって考えるのでしたら、
1万位のブラウン管TV、3万位のDVDレコーダー、13万位
のノートパソコンを買った方が安上がりですし、TVも綺麗です。

書込番号:4024392

ナイスクチコミ!0


90J使用中さん

2005/03/07 12:02(1年以上前)

この機種なぜかスタンバイではなく電源OFFから予約録画できちゃうんです(^^;
どういう構造なのかは分かりませんが、確かにできます
ただ、自分はほとんど電源を落とさずスタンバイにしてます
(パソコンに悪いのかなぁ!?)

確かに個々のレベルは(TV,DVD,など)は専用機には到底及びませんが
それ以上の可能性を秘めていると思います!!
パソコンですから、ある意味なんでもアリなわけで
応用性は高いですね
ファンの音なのですが自分のは静かです??
※上部のファンは温度によって早く回ったり遅く回ったりしてるようです。夏場はうるさいかもしれません(当方雪国です)

TV,音楽、DVD,ネット、全部こなしてくれます
AVアンプを繋げてホームシアターも可能ですし
録画〜編集〜DVDオーサリング〜DVDラベル製作〜プリント
までできるので、そういうのが好きな人は楽しいと思います
Dvixなんかで保存しておけば、場所もとりませんし
(メディアプレーヤーより安定性、拡張性、画質も!?良)

D4端子がついているのでハイビジョンテレビとしても使用できるのが良

・・・と背中を押してみましたがどうでしょうw

書込番号:4034160

ナイスクチコミ!0


渚のそよかぜの雪さん

2005/03/07 20:35(1年以上前)

>この機種なぜかスタンバイではなく電源OFFから予約録画できちゃうんです(^^;

そうなんですか。それは失礼しました。
勝手に電源ONでWINDOWS起動って凄いですね。
って言うか怖いような(^^;

書込番号:4036016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/03/24 21:33(1年以上前)

>勝手に電源ONでWINDOWS起動って凄いですね。
>って言うか怖いような(^^;

確かに怖いですよね。
ネットにつながる状態なら危険性もあるし。

ちなみにHITACHIのPrius(2年前のモデル)も電源OFFの状態から
録画5分前ぐらいには勝手に起動してくれますよ。

(今さらのレスですみません。。。)

書込番号:4113156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD書き込み

2005/02/24 16:52(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER T90K FMVT90K

ただいまT90G使用しています。 TVfunSTUDIOでスカパーを録画したものをMotion DV STUDIOで編集、MPEG2形式(ハイブリッドレンダリング)でDVDに書き込んでいます(DVDfunSTUDIO使用)。
しかし、書き込み後パソコン(T90G)で再生行うと、最初のほうはしっかりと再生できますが、最後のほうになると映像・音声が途切れ途切れになってしまい、しまいには映像が停止してしまいます。
どうしてでしょうか?何か良い方法はないでしょうか?

書込番号:3980854

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件

2005/02/24 22:19(1年以上前)

安いメディアに目一杯詰め込むと同じような現象が起きました。最近は、4GB以下に抑えて書き込んでます。

次のサイトでメディア別に検証結果が掲載されています。
http://www19.big.or.jp/~shine/dvd/

ちなみに私がよく使う「Mr.DATA」は、ダメダメメディアの典型のようです^^;
http://www19.big.or.jp/~shine/dvd/kprobe-cmc.htm

はずしてたら、ゴメン

書込番号:3982316

ナイスクチコミ!0


スレ主 島歌さん

2005/02/24 23:42(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。4GB以下に抑えて書き込んでみます。

書込番号:3982882

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-DESKPOWER T90K FMVT90K」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER T90K FMVT90Kを新規書き込みFMV-DESKPOWER T90K FMVT90Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-DESKPOWER T90K FMVT90K
富士通

FMV-DESKPOWER T90K FMVT90K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月 8日

FMV-DESKPOWER T90K FMVT90Kをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング