FMV-DESKPOWER T90K FMVT90K のクチコミ掲示板

FMV-DESKPOWER T90K FMVT90K 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:Intel 865GV FMV-DESKPOWER T90K FMVT90Kのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-DESKPOWER T90K FMVT90Kの価格比較
  • FMV-DESKPOWER T90K FMVT90Kのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER T90K FMVT90Kのレビュー
  • FMV-DESKPOWER T90K FMVT90Kのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER T90K FMVT90Kの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER T90K FMVT90Kのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER T90K FMVT90Kのオークション

FMV-DESKPOWER T90K FMVT90K富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月 8日

  • FMV-DESKPOWER T90K FMVT90Kの価格比較
  • FMV-DESKPOWER T90K FMVT90Kのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER T90K FMVT90Kのレビュー
  • FMV-DESKPOWER T90K FMVT90Kのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER T90K FMVT90Kの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER T90K FMVT90Kのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER T90K FMVT90Kのオークション

FMV-DESKPOWER T90K FMVT90K のクチコミ掲示板

(302件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-DESKPOWER T90K FMVT90K」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER T90K FMVT90Kを新規書き込みFMV-DESKPOWER T90K FMVT90Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスマウスについて

2005/04/09 08:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER T90K FMVT90K

この機種を昨日購入し使いかけました。値段の割には今時、光学式のマウスでないのに驚きです。
受信機はそのままでマウス本体を光学式ワイヤレスに変更は可能でしょうか?

書込番号:4152359

ナイスクチコミ!0


返信する
kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2005/04/09 09:08(1年以上前)

受信機とマウスで1セットと思いますが??

書込番号:4152402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:520件

2005/04/09 12:35(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やはりセットですか。USBがひとつ使われるし、出っ張るので何とかならないかとおもいまして。富士通のノートやディスクトップの純正の光学式でもだめですか?

書込番号:4152752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

地上デジタル放送について

2005/04/07 19:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER T90K FMVT90K

スレ主 ハジャさん
クチコミ投稿数:3件

説明書には地デジの録画は不可と書かれていますが、アナログ放送が終わってしまったら録画機能は無駄になっちゃうんでしょうか?

書込番号:4148937

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/04/07 19:59(1年以上前)

アナログ放送の終了は2011年なんですけど そのころにはこのPCも製品寿命をむかえているのでは・・・

書込番号:4148967

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2005/04/07 21:06(1年以上前)

アナログ放送が終わっても、CATVなら今まで通り使えます。
ただしSD画質になりますね。

ですから現存のシステムが全く無駄になる訳でもありません。
その頃パソコンとしてはビンテージでも、余生はテレビとして使い倒すならね。

書込番号:4149125

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハジャさん
クチコミ投稿数:3件

2005/04/07 22:14(1年以上前)

素早い返信ありがとうございます。

アナログが終わる頃には確かに買い替え時期かもしれませんね。

書込番号:4149310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

お買い得なのでしょうか?

2005/04/01 20:10(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER T90K FMVT90K

スレ主 box@ingさん
クチコミ投稿数:3件

某家電量販店でT90Kが13%ポイント還元で249700円で売っていました。ADSL加入でさらに2万円引きとなっていたのですが、これはお買い得なのでしょうか?皆さんのご意見を聞かせてください

書込番号:4134280

ナイスクチコミ!0


返信する
namboさん
クチコミ投稿数:22件

2005/04/01 21:35(1年以上前)

某家電量販店ですか…ヤマダ電気とかですかね。
新商品が出るため、もう処分価格に入っているみたいです。
メーカーも生産は終わっているっぽいです。

ちなみにヤマダには今月1000台卸すみたいですが、それでも週に各店舗6、7台です。ですので、買うなら早めの方がいいですよ。生産が終わってればもうもう取り寄せも出来ず、展示になってしまいますから。

書込番号:4134451

ナイスクチコミ!0


スレ主 box@ingさん
クチコミ投稿数:3件

2005/04/02 10:28(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。なくなってしまうと聞くと欲しくなってしまう性分ですので、本日行ってみようと思います。

書込番号:4135765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2005/04/02 12:39(1年以上前)

私もこれ買う予定です。
WEBでも249800円のポイント13%でしたが、
ADSL加入で2万円引きがとっても魅力です。
ヤフーのみの新規だと聞きました。
もうすでにヤフーに入っているので、
どうしようもないのですよね・・・
入荷まで2,3週間待ちと聞きました。

書込番号:4135971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

知り合いから言われて・・・・

2005/03/05 04:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER T90K FMVT90K

スレ主 心配しすぎさん

今年、大学に受かって一人暮らしをすることになりました。
パソコンを買い換えようと思い、どうせならパソコンに一機三役、テレビ、ワープロ、DVDレコーダーとして使おうと計画したら、自称パソコンスキーの友達に、「そういった使い方は負荷が大きい、それぞれ別個に買うべきだ。」、と言われました。NECは水冷とかが付いていますけど、富士通は耐久性どうなんでしょうか?
自分は、電源オフ状態からでも録画開始できる所に惹かれたのですが、他の会社のパソコンでも同じ事が可能なんでしょうか?
教えて下さい。

書込番号:4022273

ナイスクチコミ!0


返信する
塩ぺんさん

2005/03/05 06:10(1年以上前)

>どうせならパソコンに一機三役、テレビ、ワープロ、DVDレコーダーとして使おうと計画したら、自称パソコンスキーの友達に、「そういった使い方は負荷が大きい、それぞれ別個に買うべきだ。」、と言われました。

そんな事ありません。
pen4,2.4Gもあれば十分

書込番号:4022327

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2005/03/05 07:45(1年以上前)

>パソコンに一機三役、テレビ、ワープロ、DVDレコーダーとして使おうと計画したら、自称パソコンスキーの友達に、「そういった使い方は負荷が大きい、それぞれ別個に買うべきだ。」、と言われました。

パソコンに掛かる処理能力の負担がウンヌンというより、役目の責任が大きすぎるって感じかな。

確かに全て一つにまとめたら場所も取らずに便利でしょうが、もしパソコンが不調になったときはどうします?
テレビも観れない、ビデオ録画もできない、DVDも観れない、インターネットetcという事態に陥りかねません。

リスクを回避するためにも機器はある程度別々にした方がよろしいかと。
まー、生活におけるテレビのアドバンテージが低いのなら、この話は無視して下さい。

書込番号:4022416

ナイスクチコミ!0


とほりさん

2005/03/05 07:45(1年以上前)

負荷はともかく、たしかに別な方がシアワセになれると思いまふ。

書込番号:4022417

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2005/03/05 09:58(1年以上前)

パソコンは今現在満足できる性能でも数年すればスペック的に見劣りするようになってしまいます。もちろん、壊れなければ5年でも10年でも使えますが、実際問題周辺環境の変化に対応するのが難しくなってしまうので、やりたいことをするために買い替えを余儀なくされるケースも多々あります。TVやDVDも新しいものが色々出てくるので同じといえば同じですが、個人的にはそれぞれの耐用年数は違うと考えてます。

なので私も分けられるものは分けるようにしていますが、マルチメディアを絵に描いたようなこの手の機種が便利なのは認めるところです。
機能を連携でき、且つAV系に限ってみてもいろんな付加機能を後付できるという大きなメリットもあります。

水冷の最大のメリットは静音性と考えていますが、富士通のこの機種の動作音を実際に確かめ、許容できる範囲であれば、ファンによる冷却でもまったく問題ありません。

それぞれのメリット、デメリットを考え、機種選びを楽しんでください(^^;

書込番号:4022769

ナイスクチコミ!0


スレ主 心配しすぎさん

2005/03/05 11:43(1年以上前)

助言ありがとうございます。
負荷の件もあるのですが、個々に買うと配線とかが大変そうだと思って、このタイプのパソコンに目をつけたのですが、FMVの電源オフ状態から録画開始できる機能は、他の会社(NECとか)の製品でも可能なんでしょうか?
すいません、教えて下さい。

書込番号:4023167

ナイスクチコミ!0


旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2005/03/05 12:57(1年以上前)

私は、そのお友達の意見に賛成します。パソコンでTVやDVDってのは、確かに見られるものではありますけど、綺麗に見るって事になると、やっぱり専用機の方が良いですし、専用機はウィルス感染やファイルの損傷で動かなくなるって事はないですからね。
パソコンってのは、なんやかんや言ってもトラブルを抱えるシロモノで、例えばWindowsUpdateをしたり、特定のソフトをインストールした事が原因でTV機能が動かなくなったなんてことはあり得る話です。
Videoで番組予約をして、録画が取れていなかったって事は、専用機に比べれば、信頼性は下がります。お友達もその点で苦労なさったのでしょう。
私も悩まされました。(笑)

書込番号:4023448

ナイスクチコミ!0


旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2005/03/05 13:02(1年以上前)

訂正
パソコンで番組予約をした場合と専用機で番組予約をした場合、信頼性が高いのは専用機の方ですよ。
お友達もその点で苦労なさったのでしょう。
私も悩まされました。

以上のように読みかえてください。

書込番号:4023473

ナイスクチコミ!0


渚のそよ風の雪さん

2005/03/05 16:53(1年以上前)

NECの場合は、録画予約→スタンバイ→録画時に勝手に起動
ですが、どんなPCも電源まったくのOFF状態からの録画予約は
出来ないと思いますよ。

大画面でPC、TVを楽しみたいのでしたら良いかもね。
そういった場合でも他に選択はありますが。
でもただ単に全部揃っているからって考えるのでしたら、
1万位のブラウン管TV、3万位のDVDレコーダー、13万位
のノートパソコンを買った方が安上がりですし、TVも綺麗です。

書込番号:4024392

ナイスクチコミ!0


90J使用中さん

2005/03/07 12:02(1年以上前)

この機種なぜかスタンバイではなく電源OFFから予約録画できちゃうんです(^^;
どういう構造なのかは分かりませんが、確かにできます
ただ、自分はほとんど電源を落とさずスタンバイにしてます
(パソコンに悪いのかなぁ!?)

確かに個々のレベルは(TV,DVD,など)は専用機には到底及びませんが
それ以上の可能性を秘めていると思います!!
パソコンですから、ある意味なんでもアリなわけで
応用性は高いですね
ファンの音なのですが自分のは静かです??
※上部のファンは温度によって早く回ったり遅く回ったりしてるようです。夏場はうるさいかもしれません(当方雪国です)

TV,音楽、DVD,ネット、全部こなしてくれます
AVアンプを繋げてホームシアターも可能ですし
録画〜編集〜DVDオーサリング〜DVDラベル製作〜プリント
までできるので、そういうのが好きな人は楽しいと思います
Dvixなんかで保存しておけば、場所もとりませんし
(メディアプレーヤーより安定性、拡張性、画質も!?良)

D4端子がついているのでハイビジョンテレビとしても使用できるのが良

・・・と背中を押してみましたがどうでしょうw

書込番号:4034160

ナイスクチコミ!0


渚のそよかぜの雪さん

2005/03/07 20:35(1年以上前)

>この機種なぜかスタンバイではなく電源OFFから予約録画できちゃうんです(^^;

そうなんですか。それは失礼しました。
勝手に電源ONでWINDOWS起動って凄いですね。
って言うか怖いような(^^;

書込番号:4036016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/03/24 21:33(1年以上前)

>勝手に電源ONでWINDOWS起動って凄いですね。
>って言うか怖いような(^^;

確かに怖いですよね。
ネットにつながる状態なら危険性もあるし。

ちなみにHITACHIのPrius(2年前のモデル)も電源OFFの状態から
録画5分前ぐらいには勝手に起動してくれますよ。

(今さらのレスですみません。。。)

書込番号:4113156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PC-TX26Gと迷っています。アドバイスを!

2005/03/21 01:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER T90K FMVT90K

スレ主 27歳の男ですさん

いま住んでいるところよりも狭い家に引っ越すことになり、思い切ってPCの買い替えを考えています。理由は下の2つです。
1)TV(ベガ21インチ)と、17インチCRT+PC(P3−800のDual)を1つにまとめて省スペース。
2)PCオンチの妻が気軽に触れる環境を作る

まだHPの情報だけからですが、FMVT90KとPC-TX26Gが理想的かなと思っています。折込チラシの値段もどちらも27万円ぐらいのようで、どちらにしようか迷っています。決定打がなく...

検討された事がある方、既に購入された方、アドバイスいただけないでしょうか?

PCのゲームはやりません。電化製品は長く使うタイプなので、きっとアナログの地上波が停波後は、デジタルチューナを買って壊れるまで使い続けると思います。

今のところ、
・ソフトと、全体の組み上げは富士通の方が上手そう?(予想)
・液晶単体は、シャープの方が高品位?(予想)
・しかも、シャープのは26インチだし!
・液晶と本体が分離している方が、片方が死んだときは良さそう
・でもシャープって目の付け所は良いけど、すぐ壊れる気が...
と思っています。超主観的ですが(汗)

よろしくお願いしますm(_ _)m

#HDCPとかは気にしたほうが良いのでしょうか?

書込番号:4100711

ナイスクチコミ!0


返信する
box@ingさん
クチコミ投稿数:3件

2005/03/24 19:33(1年以上前)

>>でもシャープって目の付け所は良いけど、すぐ壊れる気が..

富士通はどうだか知りませんが、私はシャープのパソコンを5年使ってますが、不具合がおきたことは一度もありませんよ。SONYじゃなければ大丈夫では?

書込番号:4112823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

悩んでいるのですが・・・

2005/03/21 00:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER T90K FMVT90K

パソコンを買い換えようと、いま検討中なんですがこの機種にしようかNECのVR770/BDにしようか今悩んでいます。
用途は主に、TV鑑賞、TV録画、インターネット観覧などですが、どなたかいいアドバイスをお願いします。

書込番号:4100192

ナイスクチコミ!0


返信する
旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2005/03/21 03:18(1年以上前)

基本的にその用途ならどちらの製品も可能。
画面の大きさで言えば富士通だけど、テレビ画面ってのは、PCモニターとは根本的に違うものなので、フルスクリーンにした時、両機とも少し画面にザラツキが出ると思う。どっちが綺麗にでるかだね。
あたしは、PCでテレビってのは、結構苦労したので、あんまり薦めない。
VHSビデオだと、録画に失敗とかってのは、ほぼ無いけど、パソコンはソフトの組み合わせやUpdateによっては起こりうる。ビデオの感覚でPCの録画機能を考えているのなら、違うものだ。って事は知っておいて良いと思う。だから、録画が主眼なら、家電のHDDレコーダーを購入することを強く薦めたい。

書込番号:4100910

ナイスクチコミ!0


スレ主 LaVieSさん

2005/03/21 21:03(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やっぱりUPDATEとかをして録画ができなくなったりすることってよくありますか?
またDVD鑑賞をする際画面の大きい富士通の方がいいですかね?ご意見よろしくお願いします。

書込番号:4104288

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-DESKPOWER T90K FMVT90K」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER T90K FMVT90Kを新規書き込みFMV-DESKPOWER T90K FMVT90Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-DESKPOWER T90K FMVT90K
富士通

FMV-DESKPOWER T90K FMVT90K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月 8日

FMV-DESKPOWER T90K FMVT90Kをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング