FMV-DESKPOWER T90K FMVT90K のクチコミ掲示板

FMV-DESKPOWER T90K FMVT90K 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:Intel 865GV FMV-DESKPOWER T90K FMVT90Kのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-DESKPOWER T90K FMVT90Kの価格比較
  • FMV-DESKPOWER T90K FMVT90Kのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER T90K FMVT90Kのレビュー
  • FMV-DESKPOWER T90K FMVT90Kのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER T90K FMVT90Kの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER T90K FMVT90Kのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER T90K FMVT90Kのオークション

FMV-DESKPOWER T90K FMVT90K富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月 8日

  • FMV-DESKPOWER T90K FMVT90Kの価格比較
  • FMV-DESKPOWER T90K FMVT90Kのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER T90K FMVT90Kのレビュー
  • FMV-DESKPOWER T90K FMVT90Kのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER T90K FMVT90Kの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER T90K FMVT90Kのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER T90K FMVT90Kのオークション

FMV-DESKPOWER T90K FMVT90K のクチコミ掲示板

(302件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-DESKPOWER T90K FMVT90K」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER T90K FMVT90Kを新規書き込みFMV-DESKPOWER T90K FMVT90Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファンについて

2009/06/03 02:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER T90K FMVT90K

クチコミ投稿数:9件

この製品のファンは交換可能なのでしょうか?

交換可能であれば、ファンの大きさや風流などを教えて欲しいです。
宜しくお願いします。

書込番号:9643770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

コンデサは交換できたのですが・・?

2008/12/15 02:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER T90K FMVT90K

クチコミ投稿数:4件

初めまして。皆さんのご意見参考にさせていただいております。私のT90GもPCの起動はしますが画面が映りませんでした。皆さんのご意見を参考にし、膨張が見られたLtec 3300μF 16V LYZ105℃(M)のコンデンサだけ交換しました。電源を入れると見事画面が表示されましたが、今度はハードディッスクが動きません。大変ショックです。どうかこの原因と解決方法を教えていただける方はいらっしゃらないでしょうか?宜しくお願いいたします。

書込番号:8786437

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2008/12/15 10:00(1年以上前)

つまりBIOSで止まるってことですね。
可能性としては:

OSが壊れている
HDDの故障
BIOSのBoot Deviceの設定でHDDから起動できるようになっていない

というところでしょう。

自分でいじったのならメーカー修理は絶望的ですね。

書込番号:8787087

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/12/15 11:54(1年以上前)

meguちゃんさん こんにちは。  HDDへのケーブル接続を見直してください。  ひょっとして?

書込番号:8787402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/12/15 23:51(1年以上前)

ご意見いただきまして本当にありがとうございます。
コンデンサ替えるまでは、ハードは起動していましたので、
接続確認、ハードの故障も確認したいと思います。
これからもご意見ご指導よろしくお願いいたします。

書込番号:8790622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/12/16 18:29(1年以上前)

もうひとつ教えていただけませんか?ハードからの配線でDVDもつながっていると思うのですが、DVDも動かない(トレイの出し入れもできない)場合は、やっぱり配線があやしいでしょうか?

書込番号:8793555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/12/25 00:50(1年以上前)

間違いなくディスクへのケーブルかコネクタがおかしいですね。
次にチェックしたいのはHDDとDVDドライブのジャンパー設定ですね。

まだ諦めないほうが良いですよ。

書込番号:8835443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/12/25 02:50(1年以上前)

原因が解りました。基盤にハンダ付けされていた
コネクタがコンデンサ取り替え時に外れていました。
ハンダ付けをやり直したらPCもTVも気持ちよく作動しています。
皆さんのおかげです。本当にありがとうございました。

書込番号:8835744

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/12/25 05:14(1年以上前)

祝  解決 !  まー 良くあることです。  壊さなくて良かったね。

書込番号:8835854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

TVチャンネル切り替え

2005/02/18 10:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER T90K FMVT90K

スレ主 つよしつよしさん

店頭での確認ですが、TVチャンネルの切り替え時、反応が悪いことないでしょうか?
以前の物よりは、切り替えボタンを押してから、切り替わるまでの速さは速くなったと思いますが、ボタンを押しても効かない場合がよくあり、すごくストレスを感じます。
リモコンでも直接のボタンでも同じでした。
実際、家で使っている人はどうでしょうか?

書込番号:3949751

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2008/02/02 12:06(1年以上前)

いや〜ここ見てビックリしました。
ワタクシも皆さんとほぼ同じ2004年7月購入のT90Hユーザーですが、
先週、やはり液晶が点かなくなりました。
コンセントを抜いたりして初めのうちは点きましたが
3日後には音だけで、液晶は点かなくなりました。

最初は液晶が点かない状態でリカバリーする方法を
ネットで探せたらと思っていましたがここに辿り着いて
皆さんの文を読んでもしかしたら・・・と分解してみたら、
やはりコンデンサーが破裂・液漏れをしていました。

そこでサービスセンターに電話をして
ここの存在とこれだけの人が困っている状況、
放置していれば、破裂・火災の可能性など
そして明らかにリコール品と言うことを強く言いました。

そしたら『上司に相談して20分後に電話を折り返す・・』と
言われ、ここの掲示板に載ってる通りだと思い、
そのまま無償修理に漕ぎ着けました。
さきほどサービスセンターの人が来て直してもらいましたが、
以前に直したDVD−BOXまで新品に交換してくれる気の使い様でした。

よっぽど、この機種のこの件は富士通の人間に対して
神経を使っている気がしました。
皆さんも冷静に強く言えば無償修理は可能だと思いますよ。
ワタクシもここの存在で45000円の無駄なお金をかけずに済みました。

書込番号:7329759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

同じ症状

2008/02/02 12:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER T90K FMVT90K

スレ主 shin-k0782さん
クチコミ投稿数:2件

いや〜ここ見てビックリしました。
ワタクシも皆さんとほぼ同じ2004年7月購入のT90Hユーザーですが、
先週、やはり液晶が点かなくなりました。
コンセントを抜いたりして初めのうちは点きましたが
3日後には音だけで、液晶は点かなくなりました。

最初は液晶が点かない状態でリカバリーする方法を
ネットで探せたらと思っていましたがここに辿り着いて
皆さんの文を読んでもしかしたら・・・と分解してみたら、
やはりコンデンサーが破裂・液漏れをしていました。

そこでサービスセンターに電話をして
ここの存在とこれだけの人が困っている状況、
放置していれば、破裂・火災の可能性など
そして明らかにリコール品と言うことを強く言いました。

そしたら『上司に相談して20分後に電話を折り返す・・』と
言われ、ここの掲示板に載ってる通りだと思い、
そのまま無償修理に漕ぎ着けました。
さきほどサービスセンターの人が来て直してもらいましたが、
以前に直したDVD−BOXまで新品に交換してくれる気の使い様でした。

よっぽど、この機種のこの件は富士通の人間に対して
神経を使っている気がしました。
皆さんも冷静に強く言えば無償修理は可能だと思いますよ。
ワタクシもここの存在で45000円の無駄なお金をかけずに済みました。

書込番号:7329740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

この書き込みをしってれば。。。

2007/12/07 15:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER T90K FMVT90K

僕はT90G電源ユニットの故障でして
修理に5万近くかかると言われあきらめ
秋葉に似たような電源がないか探しましたが純正のためないそうです

そこでyahooオークションで見つけたT90H(¥14800-)の電源を購入しました
T90GとT90Hの電源はモニター接続の端子があわず
おそるおそるT90Gの端子を切ってT90Hの端子をビニールテープでつけ (>_<)
なんとか電源が復活していまは動くようになりました。
そんなT90Hの電源も欠陥なんて
こんなに努力したのに
こわれるのが見え見えなんて 最悪です。


ちなみに、二回に一回は電源が入ったり入らなかったりします。
同様なケースがいっぱいあるのに 最悪です。

書込番号:7081782

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/02 21:42(1年以上前)

富士通の一体型は故障が多いそうです。
ソニーも多いので有名ですが富士通はそれ以上かもしれません。
オークション等で検索してみると不具合のあるものばかり。
リコールの対象にならないのが不思議ですね。
最近の富士通のパソコンは改善されているのでしょうか?

電源に関してですがパソコン本体からコードを抜いて数分放置後にコードを繋いで電源を入れるとうまくいく場合があるそうです。

書込番号:7195038

ナイスクチコミ!1


holicoさん
クチコミ投稿数:2件

2008/01/17 18:04(1年以上前)

T90Hを使っていますが、同じような現象で富士通とやり取りをしました。
結局納得できず、自分で修理しました。
修理状況を簡単ですが写真付きでBLOGで公開しています。
素人や、女性、年配者には難しいと思われますが、なせばなるです。
私もそうでした。
多少なりとも参考になればと思います。
http://blog.goo.ne.jp/kyotobojou/e/0f4e1c9da8221819d181a03c73cbbd0a


書込番号:7258629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER T90K FMVT90K

スレ主 REIくんさん
クチコミ投稿数:2件

T90Gです。皆さんの投稿を見ていると私の場合は?と思うので質問させて頂きました。
2年10ヶ月ぐらいからファンの音がやかましく感じてきました。
購入後3年2ヶ月ぐらいからCPUファンエラーと出始めたのです。
2ヶ月ほどして今度は3,4回とCPUファンエラーが連続して起動しなくなりました。
それで裏側などの通気候をラップでふさぎ、CPUのあたりのラップに穴を開けて掃除機でカバーの上から吸い込み、ラップを外して起動させたら動きました。
この状態で3ヶ月ほどしていまして、エラー画面も出なかったのですがDVDを鑑賞しているときに急に電源が落ちました。電源ボタンを押しても起動せず、3分ぐらいして電源を入れたら起動しました。次の日にHDのシステムスキャン(ウィルスチェック)している最中に1時間位でまた電源が落ちたのです。ウィルス定義は頻繁に更新しているのでウィルスではないと思います。
今日、みなさんの投稿を読んで家でも電源ユニットを開けて診てみたのですが膨張や液漏れをしている様子は無さそうです。
もしかして外観は問題無さそうでも内部が少しずつ腐食始めているのでしょうか?
こういった場合でも富士通にはCPUファンエラーも電源ユニットの疑いと言えばいいのでしょうか?

書込番号:6955680

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2007/11/07 23:35(1年以上前)

CPUファンを外して羽根の裏側とヒートシンクにほこりが積もってないか確認を。

書込番号:6955723

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/11/08 02:05(1年以上前)

電源が落ちる原因はいろいろあります。 電源自身かも知れません。

メーカー機、特にデスクトップで無い物は触りにくいし互換部品が限られたりします。
PCショップにあればCPUファンや電源ファンを交換されますか?

http://www.clevery.co.jp/parts/fan/index.html
12cm ファン 〜 

書込番号:6956260

ナイスクチコミ!0


スレ主 REIくんさん
クチコミ投稿数:2件

2007/11/14 17:48(1年以上前)

Hippo-cratesさん、BRDさん回答ありがとうございます。
まだCPUファンやヒートシンクを外すというのは、まだやったことが無いので考えています。
しかし、色々やってみました。前回投稿にはウィルススキャンで1時間ほどDVDを鑑賞で電源が落ちたと書きました。落ちる直前ファンがよく回っていた(普通程度の熱さを感じた)事を思い出しました。
今日、ウィルス定義更新後、裏側のカバーを外し扇風機を横から当てて前も後ろも当たるようにしながら強にしてウィルススキャンをしました。
結果、全然止まらずスキャンを完了することが出来ウィルスもありませんでした。
再起動もせずにウィンドウズアップデート、デフラグまでをして、4時間続けても落ちませんでした。
とすると、前回の時電源ユニットにはほこりが貯まってなかったのですが、CPUファンか電源ユニットに熱がこもり、止まったのでしょうか?組立て経験が無いのですがやっぱりCPUファンの様子を見るべきですか?簡単ですか?

書込番号:6982988

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/11/14 17:53(1年以上前)

試されますか?   下記に近いかも。
http://www.bunkai.jp/desktop/fujitsu/lx50k.html

自作機ならばケース開けるとすぐ見えるし、自分で組み立てたから簡単ではあります。

書込番号:6983003

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-DESKPOWER T90K FMVT90K」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER T90K FMVT90Kを新規書き込みFMV-DESKPOWER T90K FMVT90Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-DESKPOWER T90K FMVT90K
富士通

FMV-DESKPOWER T90K FMVT90K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月 8日

FMV-DESKPOWER T90K FMVT90Kをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング