このページのスレッド一覧(全12スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2005年2月16日 22:31 | |
| 0 | 4 | 2005年2月14日 22:40 | |
| 0 | 0 | 2005年2月11日 01:56 | |
| 0 | 2 | 2005年2月10日 22:13 | |
| 0 | 6 | 2005年2月24日 14:02 | |
| 0 | 2 | 2005年2月7日 10:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX70K FMVLX70K
アドバイス下さい。
HDビデオとして利用しようと、出力端子がないことを確認せずに購入。その他の機能には大変満足しています。
どうしても録画をTVで見たく先日ネットワークメディアプレーヤーを購入しました。(Play@TV)
これも事前調査不足でアプリケーションソフトがTVfanSTUDIOと比較すると圧倒的に使いにくいのです。
何とかTVfanSTUDIOでの再生をTVに出力するすべは無いものでしょうか?
0点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX70K FMVLX70K
旧型のLX70Jについてですが、こちらの方が見てくださる方が多いと思って。
TVの音量・HDに録画した画像の音量全てが極めて小さく、MAXにしても微かにしか聞こえません。音量設定等は正しく行っているつもりですが。本体そのものの不具合なのでしょうか?
0点
既に御覧になったかも知れませんが、
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/view_qa.jsp?svcs=3&rid=168&PID=9705-4538
書込番号:3921575
0点
2005/02/13 00:04(1年以上前)
二人で半人前さん、ありがとうございました。
一応、それらのサポートページを参照にしてやってはいるのですが・・・。
またやり直してみます。
書込番号:3923238
0点
まだ、改善されないんでしょうか…
これも確認済みかもしれませんが、如何でしょうか。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/view_qa.jsp?svcs=3&rid=302&PID=6904-6568
書込番号:3931138
0点
2005/02/14 22:40(1年以上前)
再度確認です。
本体ディスプレイ右側にある音量ボリュームを回しましたか?
下記富士通のアドレス写真で言えば2番の線にかかっている黒い縦部分が音量ボリューム。
写真8番の線の銀色部分のボタンとその上のボタンが音量調整ボタンです。
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0409/deskpower/lx/size/index.html
音量ボリュームの確認時にノイズがでませんでしたか?
(マニュアル「パソコンの準備(04冬モデルLXシリーズ)」第4章の63P音量調整ボタンと64P音量調整ボタン参照)
ノイズがあれば接触不良の可能性があります。音量ボリュームを回していると接触不良が直ることもあります。
だめなら部品交換してもらいましょう。
書込番号:3933342
0点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX70K FMVLX70K
始めまして、初歩的な質問です。
当機種の購入を考えておりますが冷却ファン音はどうですか?
勿論ファン音はするのでしょうが、気になる程度なのかさほど気にならない程度なのかお教えください。(現在ノートパソコンを使用していますがファンが回ると非常に気になります)
0点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX70K FMVLX70K
上位を選ぶか下位を選ぶかは上位だけの機能やスペックの要求されることをするかどうかが問題ですが、一体型を選ぶ以上は高スペックを期待できないしインスタントテレビも利用しないならLX50で妥当なところでしょう。
書込番号:3904145
0点
2005/02/10 22:13(1年以上前)
甜さん、回答ありがとうございます。
内容にあった一体型では高スペックが期待できないというのは、どういうことなのですか?パソコン初心者なもので、あまり良く判らないのです。
出来れば教えていただきたいです。
書込番号:3911915
0点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX70K FMVLX70K
70Kをリビングの脇の台の上に設置してテレビ兼DVDレコーダとして使おうかと思っています。本機にはワイヤレスのキーボードやマウスが標準となっておりますが、その使用可能距離について実際に購入されお使いの方にお聞きします。
カタログによりますと「稼動範囲は最大1m、使用環境により異なります」とありますが実際のところはどれぐらいまで使用可能でしょうか?私が使用したい環境では実際はテレビまで2mぐらいになりそうなのですがワイヤレスで使用可能でしょうか?真正面から操作する場合と斜めから操作する場合では違うと思うのですがおわかりになればよろしくお願いします。
またワイヤレス意外にケーブルでの接続も別に可能かどうかもお教え頂けると助かります。
0点
2005/02/06 20:46(1年以上前)
マウスとキーボードの移動距離はやはり1m前後です。
真正面から操作する場合と斜めから操作する場合も同じ1m前後だと思います。
しかし、付属のリモコンは2m離れていても動作可能です。
インスタントテレビ機能がありますので、
テレビとしての使用目的でしたら問題ないと思います。
PCとして使用するならば2mも離れると文字がまったく見えませんので
1m以内での動作で問題ないのではないでしょうか?
ケーブルでの接続は試していませんが、USB接続の物でしたら使えるかと思います。
テレビ機能やDVDレコーダーとしての機能は思っていた以上に使い勝手が良く、個人的には大変満足しています。
インスタントテレビですと約2秒程でテレビが立ち上がります。
モニター(本体)のみですと、見た目はほとんどテレビですね。
黒色で統一され、デザインも良いと思います。
是非、検討してみてはいかがでしょうか?
書込番号:3893024
0点
夜勤疲れさんありがとうございました。
どうしても無線がとどかなければUSBという手もありますね。機能、使い勝手もよさそうなのでかもう少し値段がなんとかなれば考えたいと思います。
書込番号:3900227
0点
2005/02/08 13:19(1年以上前)
夜勤疲れさん
どこのコジマで購入したのですか?
ぜひおしえてください!
書込番号:3901015
0点
2005/02/09 05:21(1年以上前)
福島県の郡山にあるNEWコジマ電気で購入しました。
何店か見回ったのですが、20万を切るお店はなかったです。
面倒でも足を運んで価格調査をするもんですね。
トウユウさんの近所にコジマ電気がありましたら
一度交渉してみてはいかがでしょうか?
書込番号:3904778
0点
2005/02/09 14:07(1年以上前)
ありがとうございます。うちの近くにもこじま電機があるので、交渉してみま〜す。
書込番号:3905972
0点
2005/02/24 14:02(1年以上前)
コジマだけでは難しいのでは??ヤマダとケーズを廻って価格交渉しましょう。購入の常識です。
書込番号:3980420
0点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX70K FMVLX70K
今は、コードのあるパソコンを使っているのですが
電気店でこの機種のコードレスマウスを触ってみたのですが、
マウスを動かすと、モニター上のポインターが少し遅れて動くように思うのですが、これはコードレスの場合仕方がないことなんですか。それとも、この機種に限ったことなんですか?ご存知の方おられたら教えてください
0点
2005/02/06 20:54(1年以上前)
コードレスマウスを使うのは今回初めてなのですが
確かに違和感があります。
ですが慣れればまったく気にならなくなりました。
友人が持っているPCもコードレスマウスですが(別機種)
同じ感覚でした。
個人差はあると思うので、購入前に電気店で再度確認してみてはいかがでしょうか?
書込番号:3893063
0点
2005/02/07 10:30(1年以上前)
夜勤疲れさん
ありがとうございました
電気店で確認してみます
書込番号:3895789
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと20時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)







