FMV-DESKPOWER LX70K FMVLX70K のクチコミ掲示板

FMV-DESKPOWER LX70K FMVLX70K 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:Intel 865GV FMV-DESKPOWER LX70K FMVLX70Kのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-DESKPOWER LX70K FMVLX70Kの価格比較
  • FMV-DESKPOWER LX70K FMVLX70Kのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER LX70K FMVLX70Kのレビュー
  • FMV-DESKPOWER LX70K FMVLX70Kのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER LX70K FMVLX70Kの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER LX70K FMVLX70Kのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER LX70K FMVLX70Kのオークション

FMV-DESKPOWER LX70K FMVLX70K富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月 8日

  • FMV-DESKPOWER LX70K FMVLX70Kの価格比較
  • FMV-DESKPOWER LX70K FMVLX70Kのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER LX70K FMVLX70Kのレビュー
  • FMV-DESKPOWER LX70K FMVLX70Kのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER LX70K FMVLX70Kの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER LX70K FMVLX70Kのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER LX70K FMVLX70Kのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX70K FMVLX70K

FMV-DESKPOWER LX70K FMVLX70K のクチコミ掲示板

(41件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-DESKPOWER LX70K FMVLX70K」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER LX70K FMVLX70Kを新規書き込みFMV-DESKPOWER LX70K FMVLX70Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

販売価格

2005/03/09 18:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX70K FMVLX70K

スレ主 ミツユビナマケモノさん

富士通WEB MARTでわけ有り品FMV-DESKPOWER LX70K(箱傷あり) 台数限定で189,800円です。

書込番号:4045536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX70K FMVLX70K

70Kをリビングの脇の台の上に設置してテレビ兼DVDレコーダとして使おうかと思っています。本機にはワイヤレスのキーボードやマウスが標準となっておりますが、その使用可能距離について実際に購入されお使いの方にお聞きします。
カタログによりますと「稼動範囲は最大1m、使用環境により異なります」とありますが実際のところはどれぐらいまで使用可能でしょうか?私が使用したい環境では実際はテレビまで2mぐらいになりそうなのですがワイヤレスで使用可能でしょうか?真正面から操作する場合と斜めから操作する場合では違うと思うのですがおわかりになればよろしくお願いします。
またワイヤレス意外にケーブルでの接続も別に可能かどうかもお教え頂けると助かります。

書込番号:3887382

ナイスクチコミ!0


返信する
夜勤疲れさん

2005/02/06 20:46(1年以上前)

マウスとキーボードの移動距離はやはり1m前後です。
真正面から操作する場合と斜めから操作する場合も同じ1m前後だと思います。
しかし、付属のリモコンは2m離れていても動作可能です。
インスタントテレビ機能がありますので、
テレビとしての使用目的でしたら問題ないと思います。
PCとして使用するならば2mも離れると文字がまったく見えませんので
1m以内での動作で問題ないのではないでしょうか?
ケーブルでの接続は試していませんが、USB接続の物でしたら使えるかと思います。
テレビ機能やDVDレコーダーとしての機能は思っていた以上に使い勝手が良く、個人的には大変満足しています。
インスタントテレビですと約2秒程でテレビが立ち上がります。
モニター(本体)のみですと、見た目はほとんどテレビですね。
黒色で統一され、デザインも良いと思います。
是非、検討してみてはいかがでしょうか?

書込番号:3893024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/02/08 08:26(1年以上前)

夜勤疲れさんありがとうございました。
どうしても無線がとどかなければUSBという手もありますね。機能、使い勝手もよさそうなのでかもう少し値段がなんとかなれば考えたいと思います。

書込番号:3900227

ナイスクチコミ!0


トウユウさん

2005/02/08 13:19(1年以上前)

夜勤疲れさん

どこのコジマで購入したのですか?
ぜひおしえてください!

書込番号:3901015

ナイスクチコミ!0


夜勤疲れさん

2005/02/09 05:21(1年以上前)

福島県の郡山にあるNEWコジマ電気で購入しました。
何店か見回ったのですが、20万を切るお店はなかったです。
面倒でも足を運んで価格調査をするもんですね。
トウユウさんの近所にコジマ電気がありましたら
一度交渉してみてはいかがでしょうか?

書込番号:3904778

ナイスクチコミ!0


トウユウさん

2005/02/09 14:07(1年以上前)

ありがとうございます。うちの近くにもこじま電機があるので、交渉してみま〜す。

書込番号:3905972

ナイスクチコミ!0


アフィー。さん

2005/02/24 14:02(1年以上前)

コジマだけでは難しいのでは??ヤマダとケーズを廻って価格交渉しましょう。購入の常識です。

書込番号:3980420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶モニタ

2005/02/20 00:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX70K FMVLX70K

スレ主 フージツさん

本日、この機種LX70Kを知人が購入したということでかなり初心者の為に接続に行ってきました。そこで気になったのですが、起動や再起動時にウインドウズのロゴなどが黒ベースの画面で切り替わって"ようこそ"画面にいく際、液晶にモヤモヤした模様(ちょうど保護シートを付けてから剥がすときに出来るような感じ)が数回にわたり一瞬出ます。私の使っている液晶モニタにはないことですが、初期不良でしょうか?それともこの機種はそういうものなのでしょうか?
※立ち上がった後は問題ありません。

書込番号:3959139

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 フージツさん

2005/02/20 22:33(1年以上前)

自己解決?です。
購入店に確認に行ったところ、同機種展示品を再起動して確認したらやはり同じように液晶モニタに症状が出ました。同じFujitsuでも近くにあった別機種の液晶は大丈夫でした。この機種はそういうモニタを採用しているのだということで納得(というか諦め)しました。

書込番号:3963839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

TVで録画を見る方法は

2005/02/16 22:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX70K FMVLX70K

アドバイス下さい。
HDビデオとして利用しようと、出力端子がないことを確認せずに購入。その他の機能には大変満足しています。
どうしても録画をTVで見たく先日ネットワークメディアプレーヤーを購入しました。(Play@TV)
これも事前調査不足でアプリケーションソフトがTVfanSTUDIOと比較すると圧倒的に使いにくいのです。
また画像上でのアクションシーンなど人など動くもの全ての輪郭がナミナミになってしまうのです。
何とかTVfanSTUDIOでの再生をTVに出力するすべは無いものでしょうか?

書込番号:3943070

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 早々さん

2005/02/16 22:39(1年以上前)

すみません。前記事3943054を途中送信しちゃいました。

書込番号:3943115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TVで録画を見る方法は

2005/02/16 22:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX70K FMVLX70K

スレ主 早々さん

アドバイス下さい。
HDビデオとして利用しようと、出力端子がないことを確認せずに購入。その他の機能には大変満足しています。
どうしても録画をTVで見たく先日ネットワークメディアプレーヤーを購入しました。(Play@TV)
これも事前調査不足でアプリケーションソフトがTVfanSTUDIOと比較すると圧倒的に使いにくいのです。
何とかTVfanSTUDIOでの再生をTVに出力するすべは無いものでしょうか?

書込番号:3943054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音量について

2005/02/12 14:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX70K FMVLX70K

旧型のLX70Jについてですが、こちらの方が見てくださる方が多いと思って。

TVの音量・HDに録画した画像の音量全てが極めて小さく、MAXにしても微かにしか聞こえません。音量設定等は正しく行っているつもりですが。本体そのものの不具合なのでしょうか?

書込番号:3920254

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件

2005/02/12 19:39(1年以上前)

既に御覧になったかも知れませんが、
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/view_qa.jsp?svcs=3&rid=168&PID=9705-4538

書込番号:3921575

ナイスクチコミ!0


スレ主 S2Fさん

2005/02/13 00:04(1年以上前)

二人で半人前さん、ありがとうございました。
一応、それらのサポートページを参照にしてやってはいるのですが・・・。
またやり直してみます。

書込番号:3923238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2005/02/14 15:00(1年以上前)

まだ、改善されないんでしょうか…

これも確認済みかもしれませんが、如何でしょうか。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/view_qa.jsp?svcs=3&rid=302&PID=6904-6568

書込番号:3931138

ナイスクチコミ!0


ET0さん

2005/02/14 22:40(1年以上前)

再度確認です。
本体ディスプレイ右側にある音量ボリュームを回しましたか?

下記富士通のアドレス写真で言えば2番の線にかかっている黒い縦部分が音量ボリューム。
写真8番の線の銀色部分のボタンとその上のボタンが音量調整ボタンです。

http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0409/deskpower/lx/size/index.html

音量ボリュームの確認時にノイズがでませんでしたか?
(マニュアル「パソコンの準備(04冬モデルLXシリーズ)」第4章の63P音量調整ボタンと64P音量調整ボタン参照)

ノイズがあれば接触不良の可能性があります。音量ボリュームを回していると接触不良が直ることもあります。
だめなら部品交換してもらいましょう。

書込番号:3933342

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-DESKPOWER LX70K FMVLX70K」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER LX70K FMVLX70Kを新規書き込みFMV-DESKPOWER LX70K FMVLX70Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-DESKPOWER LX70K FMVLX70K
富士通

FMV-DESKPOWER LX70K FMVLX70K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月 8日

FMV-DESKPOWER LX70K FMVLX70Kをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング