FMV-DESKPOWER CE70K7 FMVCE70K7 のクチコミ掲示板

2005年 1月 8日 発売

FMV-DESKPOWER CE70K7 FMVCE70K7

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 540 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:Intel 915GV FMV-DESKPOWER CE70K7 FMVCE70K7のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-DESKPOWER CE70K7 FMVCE70K7の価格比較
  • FMV-DESKPOWER CE70K7 FMVCE70K7のスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER CE70K7 FMVCE70K7のレビュー
  • FMV-DESKPOWER CE70K7 FMVCE70K7のクチコミ
  • FMV-DESKPOWER CE70K7 FMVCE70K7の画像・動画
  • FMV-DESKPOWER CE70K7 FMVCE70K7のピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER CE70K7 FMVCE70K7のオークション

FMV-DESKPOWER CE70K7 FMVCE70K7富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月 8日

  • FMV-DESKPOWER CE70K7 FMVCE70K7の価格比較
  • FMV-DESKPOWER CE70K7 FMVCE70K7のスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER CE70K7 FMVCE70K7のレビュー
  • FMV-DESKPOWER CE70K7 FMVCE70K7のクチコミ
  • FMV-DESKPOWER CE70K7 FMVCE70K7の画像・動画
  • FMV-DESKPOWER CE70K7 FMVCE70K7のピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER CE70K7 FMVCE70K7のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE70K7 FMVCE70K7

FMV-DESKPOWER CE70K7 FMVCE70K7 のクチコミ掲示板

(74件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-DESKPOWER CE70K7 FMVCE70K7」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER CE70K7 FMVCE70K7を新規書き込みFMV-DESKPOWER CE70K7 FMVCE70K7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

購入予定の候補の一つなのですが。。。

2005/01/21 12:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE70K7 FMVCE70K7

スレ主 てんぱってますさん

自作は全く考えていないのでメーカー製を購入しようと
あれこれカタログに穴が開くくらい見比べて
この富士通ともう一つは
NEC(VR770/BDかVL770/BDあたり)を候補にしました。

CPUやグラフィック〜の種類、ハード容量もほぼ同じで
悩むはメモリだけななんです。

富士通は(性能は一応良いとされている)DDR2を搭載で最大は1Gですが
NECはデュアルチャネル対応ですがDDR、でも最大が2Gなんです。

ほとんど同じ性能で、メモリだけが種類も容量も違う・・・・
こんなときどちらを選ぶべきなのか分かりません。

書込番号:3812122

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2005/01/21 13:55(1年以上前)

一般的な使い方であれば、メモリは1Gもあれば十分。
画像をいくつも開いたり、同時にたくさんのソフトを立ち上げたりするなら別ですが。

書込番号:3812372

ナイスクチコミ!0


スレ主 てんぱってますさん

2005/01/21 14:08(1年以上前)

ゲームも結構するのですが、

(候補に挙げたPCに搭載されているグラボでは限界があるのは承知しています)

それでも1Gあれば充分なのでしょうか?

書込番号:3812407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2005/01/21 16:01(1年以上前)

ネットゲームやりながら、フォトショップとかパワーポイント作成する、なんて状況じゃなければ1Gで大丈夫でしょう。

ゲームも3Dの重たいやつから、そうでないやつまでいろいろですからね。
←ほとんどゲームやらないんで、そっちのほうの人に聞いてもらったほうが良いかも。

ゲームがメインならば、メーカー製よりも、ショップブランドとかでゲームに特化したモデルのほうが良いと思います。
http://www.sycom.co.jp/custom/gmaster_athlon64.htm
一例ですが。

書込番号:3812711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/01/21 16:18(1年以上前)

3Dグラフィック機能のゲームなら、メモリより専用グラフィックカード搭載のPCを買わないと無理ですよ
それ以外のゲームなら関係はありませんが

メモリは多いほどいいですが、512MB搭載でデュアルメモリチャンネル対応は、メモリスロットが2個しかないから1GB以上搭載する場合は、現在のメモリを外して、512MB以上のメモリを搭載しないといけないから、今のメモリは売り払うほかはないですね

それと富士通は仕様では1GBですが、サードパーティ製のメモリなら2GB搭載は可能です、DDR2はDDRに比べて割高ですから、2GB搭載すると10万以上しますよ

Silver Jack

書込番号:3812752

ナイスクチコミ!0


スレ主 てんぱってますさん

2005/01/21 17:06(1年以上前)

色んなアドバイスは本当に有難いです。

でもこれらのメーカー製を選んだのは、
PCを置く場所に一番問題があって
本体が大きい物は困るからなのです。

確かにカスタマイズをすれば
3Dゲームもサクサク動くいいPCは作れるかもしれません。
ただ、色んな物が外付けされるのが嫌なのです。

・・・・そこで思ったのですが、
ゲームするなら絶対デスクだという意見を多々聞いたので
デスクばかりを探していたのですが
SINGOさんに教えていただいたところなどで見たところ
ノートでもゲームに特化したものがありますが
そういったものならノートでもゲームを快適にすることが本当に出来るのでしょうか?

書込番号:3812923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2005/01/21 18:52(1年以上前)

キューブにしたら、いかがでしょうか?
お店の人も具体的にパーツ選びのアドバイスしてくれますよ!

書込番号:3813338

ナイスクチコミ!0


スレ主 てんぱってますさん

2005/01/21 19:44(1年以上前)

キューブですか。。。これも場所とりそうですが・・・・。

メーカー製はちょっと置いておいて
BTOをいろいろと探して見る事にします^_^;

今のノートPCちょっと厄介な事になってて
色々と不具合があり、早く欲しいんですよねぇ。

参考になるご意見本当に有り難うございました!!

書込番号:3813507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/01/21 20:36(1年以上前)

置き方に工夫をされたらどうですか
パソコンデスクなどで本体を下におけばタワー型でも場所はとりませんよ
それに足元に置いたほうが騒音は気になりませんしね。

書込番号:3813739

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2005/01/21 20:53(1年以上前)

もうご存知かもしれませんが、一応・・・
http://www.playonline.com/ff11/beginners/win/13.html

書込番号:3813814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2005/01/22 01:04(1年以上前)

innoのFX5600(128MB)のところでも書き込みしましたが。
自分もこのたびPCを買いかえることとなり、自作はしないのであちこちショップオリジナルを探しました。
結果決まったものについては下に書きましたが、僕的にはEQ2でもデュアルチャンネルのメモリ512X2の計1Ghzで足りなくなるということはめったにないと思います(自分のこれから買うスペックでもほぼEQ2の推奨環境を満たしていますが全部で名古屋で14万くらい。東京だったら13万きれるかも)
「ゲーム結構する」ならノートでなくデスクトップ。拡張性の圧倒的な差があり、今のノートで今のゲームがある程度できようとどのみち半年や一年もすれば3Dゲームの進化に対してはすぐに追いつかなくなります。グラボに関してはご存知なようですが。操作性もマウスがないと僕はつらい。自分も以前ノートからデスクトップに変えたらゲームに対してくらべものにならないくらい環境がよくなりましたので。ノートでゲームはなにかと不利。
Silver Jackさんの言うとおり置き方を工夫してPCI-Ex付デスクトップを選ぶ道を個人的にはですがおすすめします。
Pen4:530 3Ghz
Memory:Pc3200 1024MB(512X2でdualチャンネル)
HD   80G(そんなに使わないから減らした)
Vカード GForce 6600 PCI-Express
Sカード SBA2-ValueDigitalAudio
CDドライブ NEC DL対応DVD-R/RW
モニタ    I/O 17インチ
OS XP HomeSP1
PCケース   静音120mmDualFan付
他      キーボード、マウス等

書込番号:3815385

ナイスクチコミ!0


あば〜さん
クチコミ投稿数:1766件Goodアンサー獲得:48件

2005/02/23 22:05(1年以上前)

まだごらんになっているでしょうか?
BTOメーカーでフロンティア神代というところがあります。
なかなかよいメーカーですよー
一度覗いてみては?
http://www.frontier-k.co.jp/index.html
ヤマダ電機でも扱われています。
安心できる優良メーカーですよ

書込番号:3977773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

この値段安いのかな?

2005/01/09 21:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE70K7 FMVCE70K7

スレ主 まんちゃんですさん

今日ヤマダで八日発売の春モデル買いました店頭価格¥239800から¥31400引きの¥208400とポイント7000付きで購入しました。これって安く買えたのかな
一応これから購入の人の為に書き込みました。

書込番号:3754796

ナイスクチコミ!0


返信する
マッハエリーGOGO!さん

2005/01/15 17:23(1年以上前)

まんちゃんへ!
 私は、ジョー○○電気で1月8日に買いましたが、23,9800円でポイント¥40,500-で買いました。おまけに、DVD-Rつけてもらいました。
いろんな電気屋さん見たけど、だいたいみんな、似たような価格なので店員さんが一番親切だったところで買いました。デザインもすっきりしてて、私はとっても満足してます!
家族みんなでフル稼働してます。悩んだけど買ってよかった!

書込番号:3782896

ナイスクチコミ!0


追い込み屋さん

2005/01/19 19:35(1年以上前)

17年1月1?日ヤマダ名古屋本店
20,8700円+7,000P FMVCE70K7

17年1月19日コジマ名古屋にて
20,7000円 FMVCE70K7コジマオリジナル

書込番号:3804012

ナイスクチコミ!0


亜マゾネスさん

2005/02/06 21:48(1年以上前)

17年2月6日ヤマダ福山店
20,6700円+7,000P FMVCE70K7

デオデオ福山本店
23,8700円 FMVCE70K7

書込番号:3893421

ナイスクチコミ!0


kobayuさん

2005/02/13 22:39(1年以上前)

本日購入しちゃいました。
ヤマダで¥20,8700−にポイント6,000付きだったので
その情報を持って、新製品が安いというK’sの本店で価格交渉したところ、
¥20,2500−にしてくれました。
これ以上は引けないということだったので、
それじゃ、デジカメで使うSDカードも欲しいと言ったら、512MBで8,7??円を7,500にしてくれました。
通常、単体でメモリーを割り引いてくれないのでラッキーでした。

書込番号:3928308

ナイスクチコミ!0


FMぶい〜さん

2005/03/12 22:53(1年以上前)

自分も今日、CE70K7買いました。
ヤ○ダ電気で217000円とポイント30380P
おまけでDVD−R4枚とマウスパッドを付けてもらいました。

書込番号:4062113

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-DESKPOWER CE70K7 FMVCE70K7」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER CE70K7 FMVCE70K7を新規書き込みFMV-DESKPOWER CE70K7 FMVCE70K7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-DESKPOWER CE70K7 FMVCE70K7
富士通

FMV-DESKPOWER CE70K7 FMVCE70K7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月 8日

FMV-DESKPOWER CE70K7 FMVCE70K7をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング