このページのスレッド一覧(全12スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2005年7月18日 16:20 | |
| 0 | 5 | 2005年7月12日 23:59 | |
| 0 | 1 | 2005年7月11日 06:57 | |
| 2 | 3 | 2005年6月27日 01:36 | |
| 0 | 0 | 2005年6月25日 17:24 | |
| 0 | 5 | 2005年5月10日 21:30 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER TX90L/D FMVTX90LD
富士通はノートしか使ったことがありませんが、ノートでも
デスクでも付属のアプリケーション・ソフトが多数インストール
された状態ですと起動時間はよりかかりますよ。
メモリーを増設すればマシにはなりますが、どんなユーザーでも
ある程度カスタマイズ調整出来る方々は常駐を減らしつつ、
以前Microsoft社が提供していたBootVis等を使いながら、
ブートパフォーマンスを速くしていたりします。
XPなら40-60秒に収まれば良いでしょうか。
使い勝手については使用者のレスを待ちましょう。
書込番号:4288587
0点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER TX90L/D FMVTX90LD
歌番組とかで「歌の場面」のみを編集して
残すといった事は可能なのでしょうか?
例えば、紅白歌合戦とかで(特定の歌手)の「歌の場面」のみ
といった感じです。
また、いずれパソコン買い換えた場合、録画したタイトルは
観られなくなってしまうんでしょうか?
そんな噂話しを聞いた事があります..。
またまた、近く次世代DVDドライブ(ブルーレイ)などが登場して
外付けドライブを接続したとして、録画したタイトルを次世代メディア(ブルーレイ)などに
記録保存して、対応のレコーダー、プレイヤー(PS3)などで家のテレビで
再生して観られるようになるといった事は可能となるのでしょうか?
ちょっと先の話になってしまいましたが宜しくお願いします。
0点
オーサリングソフトを使って編集し、DVD-Rに仕上げれば悩みは解決します。
自分でネットで検索してみましょう。
書込番号:4275339
0点
お返事ありがとうございます。
念の為‘ハイビジョン録画したタイトル,というのは
地上デジタル放送を録画したハイビジョン番組の事なんですけど..。
DVD-Rに仕上げれば,という事は、DVD-R[VR]CPRM対応のメディアなら
可能という事なのでしょうか?
確かデジタル放送はコピーワンスだったはず..。
いずれにしても、DVD-Rに保存OKという事ですね。
他の方の意見も聞いてみたいので宜しくお願いします。
書込番号:4276184
0点
デジタル放送対応モデルご購入前のご注意(抜粋)
・録画は本製品に内蔵のHDDの専用フォルダにのみ可能です。DVDや外付けHDDには録画できません。
・録画した番組は録画したパソコンでのみ再生可能です。
・録画した番組を編集/加工することはできません。
ソース:下記URL中段以降
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0504/caution/index.html
書込番号:4276218
0点
>録画した番組を編集/加工することはできません。
失礼しました、前言撤回しお詫びします。
書込番号:4276259
0点
>二人で半人前さん
早速のご回答ありがとうございます。
そうですか。またやっぱり..といった感じです。
けっこう厳しいんですね〜。
初めてハイビジョン録画を実現したモデルとして理解できますが。
しかしながら、デジタル放送の録画に対応した録画用メディアが
存在するのですから以下、CPRM対応DVD-R、DVD-RW、DVD-RAMなど。
これらのDVDメディアに録画保存出来る方法があっても良かったと
思います..。例えば、DVDforSTUDIOがデジタル放送対応にVerUp
などして..。ちょっと残念です。
>また編集/加工が出来ないという件ですが。
例えば、観ない部分(CM)あるいは不要な部分の削除などが
可能であっても良かったと思います。HDD容量節約の為。
>録画した番組は録画したパソコンでのみ再生可能です。
 
上記の件ですが、こちらもまた残念といった感じです。
なぜならば、いずれまたパソコンを買い替える時が来ると思うからです。
一言感想、ちょっと厳しすぎるといった感じですね..。
一つの参考にしておきたいと思います。有り難うございました。
書込番号:4276861
0点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER TX90L/D FMVTX90LD
今までFMVシリーズをつかっていたのですが、新しいカタログ見るとCPUでペンティアム4プロセッサ530Jとか340Jとか3200+とかあるのですが、かなり違いがあるのでしょうか?
現在使用のFMVは
CPUが、ペンティアムプロセッサ1.60GHzキャッシュメモリL18KB+L2256KBなのですが、TX70LやLX90Lと比べると性能は全然違うでしょうか?
用途はネットとメール、シムシティ系のゲームが主です。
まったく知識がないのですが、この程度であれば、LX70Lでいいものか・・・気になるのはCPUがインテルのプロセッサ340Jなのですが、ペンティアム4と比べると劣るのでしょうか?
0点
3Dゲームするならこんな高い機種で、ましてチップ内蔵のグラフィ
ックスのマシーンは不向きでしょうか。
値段の大半はディスプレーに割当てられる機種です。
ゲームをするならメジャーメーカー製ではなくDELL、EPSON、
あとはショップブランドのほうが宜しい。
書込番号:4273234
0点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER TX90L/D FMVTX90LD
今日、ミドリの店頭で見て一目惚れしました。
(6畳間にはかなり大きいのですが、、、)
こちらの書き込みを見ていて、「テレビとパソコンの寿命は違うし、、」というのがあったのですが、この製品のテレビ視聴機能はパソコンが立ち上がっていなくても利用できるのでしょうか。
具体的には、2年くらい経ってパソコンが壊れたあとも、テレビとしては使い続けられるのでしょうか。
カタログ見てもいまいち判らないので、教えていただけたらありがたいです。
1点
HDDとか自分で交換できるすべを身につけておけば10年ぐらいはTVみれるでしょう。
6年目のVAIOもチューナーカード接触不良一度起きただけで今も健在
書込番号:4244552
1点
この機種はアナログチューナ搭載だから、2010年だったかな? その頃には、アナログ放送終了ですので、そのままではみれなくなってしまいます。このままだと将来的に少し変更が必要でしょうね・・・
パソコンが壊れるとテレビは見れなくなりますね・・・ パソコンを修理と言うことでテレビも見れるように・・・
書込番号:4244662
0点
情報ありがとうございます。
パソコンとテレビは別々の方がいい気がしてきました。3年に1回くらいパソコンは買い換えてますし。
書込番号:4245868
0点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER TX90L/D FMVTX90LD
アナログ放送を録画している間(TVfunSTUDIO起動中)はデジタル放送を観ることができない(DigitalTVboxを起動させる事ができない?)みたいですが、既にご使用になられているみなさん、使い勝手はいかがでしょうか?
現在、購入検討中です。教えてください。
また、その他の良い点・悪い点等教えてください。
0点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER TX90L/D FMVTX90LD
都内ではないけどビックカメラ柏店で今日、いろいろ
操作しました。
なかなか良いですね。
書込番号:4221619
0点
有楽町のビックカメラではPC売場だけではなく
1FのTV売場に液晶TVと並べて置いてありましたよ。
書込番号:4225759
0点
breadfanさん教えてください。
>1FのTV売場に液晶TVと並べて置いてありましたよ。
画質を比較なさったでしょうか。
私が見た地上波アナログのTX70の画は、電波の具合も有ったのかもしれませんが、歪が少々あり、更にざらついた感じ(Mpeg?ノイズ??)もしておりました。
デジタルチューナーでの、しかも、液晶TVとの比較した感想などお聞かせいただければ幸いです.
なにせ、当方田舎住まいでTX90LDの在庫はあっても展示はありませんので、宜しくお願いします。
書込番号:4225840
0点
昨日の昼時間があったんで、BC有楽町店に行ってみました。
Panasonic,Sony,韓国メーカー,と本機が並べて置いてあり、画質は他の液晶テレビと比べても遜色ない出来で、輝度も申し分なく、少なくとも韓国メーカーよりは優れていると感じました。発色については、Panasonic,Sonyに比べ薄く感じ、後ろ側にあったSHARPに似ている印象を受けました。(全機デフォルト設定かどうかは不明)
別々に揃えると70万円相当との張り紙もあり、通りすがりの方も結構立ち止まって見てましたね。
自分は、ハイビジョンチューナ無しを購入しましたが、将来のために無理してでも付けとけば良かったかなと思う今日この頃… PCとしての役目を終えても、液晶テレビ、レコーダ、チューナとして当分使えますからね。ただ、故障した時のことを考えるとちょっと怖いかな。
以上、”FUJITSUユーザ”が見た印象等です。
書込番号:4229568
0点
二人で半人前さんありがとうございます。
>後ろ側にあったSHARPに似ている印象を受けました
やっぱり、板の製造元の画になるのでしょうか?
でも、シャープの画が出来ていれば私の要求に対しては十分です。
質問でも述べましたが、「田舎←やっと今年から地上波デジタルが開始のところ」 ですので、助かりました。
さあ、連れ合いをどう説得するかなぁ...
書込番号:4230049
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)







