FMV-DESKPOWER LX50L FMVLX50L のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Celeron D 340J コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:Intel 915GV FMV-DESKPOWER LX50L FMVLX50Lのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-DESKPOWER LX50L FMVLX50Lの価格比較
  • FMV-DESKPOWER LX50L FMVLX50Lのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER LX50L FMVLX50Lのレビュー
  • FMV-DESKPOWER LX50L FMVLX50Lのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER LX50L FMVLX50Lの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER LX50L FMVLX50Lのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER LX50L FMVLX50Lのオークション

FMV-DESKPOWER LX50L FMVLX50L富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 4月23日

  • FMV-DESKPOWER LX50L FMVLX50Lの価格比較
  • FMV-DESKPOWER LX50L FMVLX50Lのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER LX50L FMVLX50Lのレビュー
  • FMV-DESKPOWER LX50L FMVLX50Lのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER LX50L FMVLX50Lの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER LX50L FMVLX50Lのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER LX50L FMVLX50Lのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX50L FMVLX50L

FMV-DESKPOWER LX50L FMVLX50L のクチコミ掲示板

(41件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-DESKPOWER LX50L FMVLX50L」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER LX50L FMVLX50Lを新規書き込みFMV-DESKPOWER LX50L FMVLX50Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

LX50LのPCのグラボ増設?

2009/07/29 22:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX50L FMVLX50L

クチコミ投稿数:3件

PCの初期のままのグラボなのですが、増設?つまり性能を良くしたいのですがPCの情報のどこを見て、それがどうなのかとかがさっぱりわからないので、、何か良い性能のグラボの種類を教えていただきたいです。

書込番号:9926822

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/07/29 22:44(1年以上前)

無理でしょう

書込番号:9926846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/07/29 22:48(1年以上前)

何がムリなのですか?

書込番号:9926869

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/07/29 22:53(1年以上前)

この機種にはグラボが入るスペースが無いんじゃないですか?

書込番号:9926909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2009/07/29 22:57(1年以上前)

入るスペースも有効な拡張スロットもありません。イコール実質不可能。

PCIバスに突っ込んでも今の液晶が使えません。

書込番号:9926926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/07/29 23:03(1年以上前)

このPCのグラフィックはオンボードなのでグラボは使っていない。そして増設するスロットが存在しない。なので交換も増設もできない。
メーカー製の、しかも一体型のPCでグラボを交換したり増設できる機種は、ほぼ存在しないと思われます。

書込番号:9926962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/07/30 15:20(1年以上前)

なるほど、、わかりました。

ありがとうございます。

書込番号:9929551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信17

お気に入りに追加

標準

この機種のメモリー増設

2009/07/28 10:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX50L FMVLX50L

クチコミ投稿数:125件

接続速度が遅くなったためメモリーの増設を考えています。
よくわからないんですが、パソコンショップの人にBIOSのアップデートが必要で貴方にはできないから有料になるけどここへ持ってこいと言われましたがこの機種の取り扱い説明書のメモリー増設の項目にはそんなことはひとつも書いてありません、皆さんはアップデートをして増設しましたか?

書込番号:9918877

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/28 10:53(1年以上前)

こんにちは
XPですがそのまま1Gへ増設したら早くなりましたが。

それから、システムのデフラグなどもたまにやっています。

書込番号:9918897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2009/07/28 11:08(1年以上前)

システムのデフラグ?これも必要な動作なのでしょうか?
できれば今からでもメモリを購入し早くしたいのですが、メーカーによってもアップデート状況は違うのでしょうか

書込番号:9918950

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/07/28 11:21(1年以上前)

通常 メモリーの増設にBIOSのUPなど必要ありませんが。

単に、対応するメモリー買ってきて取り付けるだけですが。

ソフトの起動や画面の切り替えなどでは効果あるでしょうが、
接続速度が遅いのは改善出来ません。

接続速度は、回線の込み具合など状況によりますので。

書込番号:9918994

ナイスクチコミ!2


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2009/07/28 11:23(1年以上前)

「接続速度が遅くなった」のはメモリーの増設では改善されない可能性があります
最初から遅いはずで 後から遅くなるわけではありません

>システムのデフラグ?
ということは リカバリディスクを用いてOSを購入時の状態にまっさらにすると
また快適に使えるようになると思われます

>BIOSのアップデートが必要
必ずしも必要ではなく 説明書のとおりやれば自分でもできるものです
不具合がある場合やバージョンをあげる場合には必要になります

書込番号:9919003

ナイスクチコミ!2


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2009/07/28 11:29(1年以上前)

朽木りりさんこんにちわ

メーカーの公証値では最大1GBまでメモリ増設が出来ますけど、BIOSのアップデートで最大2GBまで、
容量を増やす事が出来るようです。

ショップ店員さんが仰っていた事は2GBまでメモリを増やす際に必要な事で、512MBx2でしたら、
そのまま増設しても問題ないと思います。

BUFFALOの動作表では最大2GB(BUFFALOの調査)で、その際はBIOSのアップデートが必要と注意が気に
出ていますから、その事を店員さんは仰ったのだと思います。

http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=49372&category=2&category=1&category=5&category=9&type=&form_name=maker&action_index_detail=true

書込番号:9919019

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/28 11:40(1年以上前)

まず基本的にメモリ増設時にBIOSのアップデートは必要ありません。
バッファローのホームページを確認したところ、最大で2GBまで増設が可能なようです。
空きスロット無いみたいなので、現在取り付けしてあるメモリは外す事になります。
チップセットが915GVですのでデュアルチャンネルで動作させる為には、
2枚共に同一容量のメモリへの交換がひつようです。
2GBの場合は1GB×2枚が必要となります。
交換メモリは、DDR2/533 DDR2/677 DDR2/800 で
デスクトップ用の240PINのDIMMとなります。

システムのデフラグは、簡単に言うとハードディスク上のデーターを整理して
アクセススピードを改善する事です。詳しくは調べてみて下さい。
今まで全くデフラグしていなければ、ある程度動作が快適になります。

書込番号:9919047

ナイスクチコミ!2


katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2009/07/28 11:49(1年以上前)

通常は、メモリー交換・追加にBios アップは必要ないが、この機種の当初のものは、アップ必要。
って、buffaloのHPに記載があります。
あもさん、の説明が正しいですね。

書込番号:9919077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2009/07/28 11:52(1年以上前)

FMVLX50L
BIOS 公開日 2006/02/06 バージョン1.18 OS Windows XP Home Edition
BIOS変更履歴 社外製の512MBメモリを2枚取り付けた場合に、稀にパソコンが起動しないことがある現象を修正いたしました。
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvdownload.cgi?DRIVER_NUM=E1003796

http://azby.fmworld.net/support/shuuhen/mv/200505/hard/05sumlx.html

書込番号:9919088

ナイスクチコミ!1


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/07/28 12:03(1年以上前)

この機種はBIOS UPが必要なんですね。失礼しました。

最初は、暴利むさぼる店員かと思いましたが、親切な店員さんだったんですね。

書込番号:9919132

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/28 12:04(1年以上前)

言葉が足りませんでした。
システムのデフラグとクリーンアップ(いずれも、すべてのプログラム〜アクセサリーの中にあります)は、メモの増設とは直接関係ありませんが、少しでも早くするために行うものです。

書込番号:9919136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2009/07/28 12:38(1年以上前)

ついでに、
ダウンロードモジュール
LAN/WAN: Realtek RTL8139/810X Fast Ethernet Windows(R) XP LAN Driver
公開日 2008/06/02  バージョン V5.687  OS Windows XP Home Edition
改版履歴(修正項目)
◇V5.687
1) Microsoft(R) Windows(R) XP Service Pack 3 を適用した環境において、データ受信速度が著しく低下する場合がある不具合を修正。

◇V5.13
1) ローカルアドレスを設定した場合、ローカルアドレスからグローバルアドレスに戻らない場合がある不具合を修正。

◇V5.12
1) 一部のハブにおいて、まれに正常にリンクしない場合がある不具合を修正。

◇V5.05A
1) インストールプログラムの最適化。

◇V5.05
1) Microsoft(R) Windows(R) ロゴ認証の再取得。

◇V5.04
1) 新規リリース。

http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvdownload.cgi?DRIVER_NUM=E1004390

他、一通り目を通されてみては
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvlistm.cgi?MODEL_NAME=FMVLX50L&KANZEN=1

書込番号:9919256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件

2009/07/28 13:53(1年以上前)

皆様ありがとうございます。とてもわかりやすかったです。
電機屋にいきましたが、やはり対応メモリがなくネットで買うことにするんですが、みなさんが買われたメモリでおすすめがあれば教えてください。

書込番号:9919520

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2009/07/28 15:03(1年以上前)

どちらも動作保障されてますからお勧め
http://www.iodata.jp/
http://buffalo.jp/

書込番号:9919714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件

2009/07/28 15:17(1年以上前)

バッファローもIODATAも見ましたが、いまいちしっかりしたことがかいてありません。
本当は2GBにしたいんですが、アップデートができなそうなので
1GBのDX533-512Mx2で購入しようと思うんですが大丈夫ですよね?

書込番号:9919753

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2009/07/28 16:21(1年以上前)

元から付いているものに+512Mするだけでいいと思います
「確実にデュアルチャンネルで動作させる」と考えるなら 512Mx2もいいかもしれませんが もったいない。
で デュアルチャンネルで動作しなかったら・・もともと付いているものをはずして同じものをもうひとつ買ってくればいいし

書込番号:9919934

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/28 16:44(1年以上前)

FUJIMI-Dさんへ一票です。

書込番号:9920024

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/07/28 16:51(1年以上前)

FUJITSU FMV LX50L(2005年夏モデル)のメモリを1GBに増設してみた|Digital.1 http://ameblo.jp/digital1/entry-10125744069.html

対応製品検索エンジン PIO
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=70172&categoryCd=1

価格.com - IODATA DX533-512M (DDR2 PC2-4200 512MB) 価格比較
http://kakaku.com/item/05206010840/

書込番号:9920046

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

標準

CPRMに対応しているのでしょうか?

2009/07/21 23:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX50L FMVLX50L

クチコミ投稿数:125件

DVD−Rにとった地デジ番組をファイナライズしてこの機種で見たかったんですが、見られませんでした。
CPRM対応していないのでしょうか?

書込番号:9888777

ナイスクチコミ!0


返信する
fuukaさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:29件

2009/07/22 10:27(1年以上前)

再生ソフトは、何でしょう。
対応してないようであれば、こんなソフトも有りますよ。
よく説明を読んで体験版いれて見られたら

http://jp.cyberlink.com/products/powerdvd/overview_ja_JP.html

またDVD関係(CPRM再生など)で検索されると色々情報が得られるかも?

書込番号:9890243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:36件

2009/07/22 10:32(1年以上前)

Power DVD 体験版の制限事項
・CPRM機能をサポートしていません.

http://jp.cyberlink.com/downloads/trials/powerdvd/download_ja_JP.html

書込番号:9890261

ナイスクチコミ!1


fuukaさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:29件

2009/07/22 11:05(1年以上前)

そう書いてありますね
そしたらこれってどう意味なんでしょうね?

・CPPMコンテンツを再生中、DVD-Audioが利用できません

書込番号:9890341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2009/07/22 17:48(1年以上前)

このパソコンだけでは見れないということなのでしょうか?
あと外付けのCPRM対応ドライブかソフトをつけるべきかどちらなのでしょう?

書込番号:9891668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/07/22 18:03(1年以上前)

こんにちは、朽木りりさん

ドライブとプレイヤーがCPRMに対応していない可能性が高いです。
別途にCPRMに対応したWinDVD等のソフトウェアを購入することになると思いますね。

書込番号:9891723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/07/22 18:14(1年以上前)

カスタムメイドならデジタル放送対応チューナーが選択できるので、付属のWinDVDでも再生できるかもしれないですね・・・
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0504/deskpower/lx/soft/index.html
メーカーに問い合わせたほうが確実だと思います。

書込番号:9891767

ナイスクチコミ!0


fuukaさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:29件

2009/07/22 18:50(1年以上前)

これからのパソコン生活でこの件ばかりでなく、自分で検索されることを覚えられるのもいいと思いますよ。

http://www.google.co.jp/

(CPRM対応ドライブ確認)等でもいいと思いますよ。

nero9体験版はCPRMに対応してるみたいですよ。

空気抜きさんの言われてる、

>メーカーに問い合わせたほうが確実だと思います。

そうだと思いますね。

書込番号:9891915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/22 21:26(1年以上前)

>fuukaくん

ヲイヲイ。。。回答者が

>そう書いてありますね
>そしたらこれってどう意味なんでしょうね?

じゃ困りもんだっての!(--;


いつかしらgoogle貼ってたな?
頭から全部周れってか?

他人に検索サイト散々周らせておいて
オチは

>>メーカーに問い合わせたほうが確実だと思います。

>そうだと思いますね。

かよ?

書込番号:9892713

ナイスクチコミ!1


fuukaさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:29件

2009/07/22 21:36(1年以上前)

キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
朝焼けの仮面ライダー君
自分に興味あるの?
自分そういう趣味無いので。
o(^o^o)o(^o^)o(o^o^)o ウキョキョキョ

書込番号:9892775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2009/07/22 21:38(1年以上前)

fuukaさん

ここってこのパソコンを持ってるもしくはもっていた人が書き込みしてるんじゃないのでしょうか?
返事が遅いメーカーに聞くよりこっちで聞いたほうが早いと思ったのです。
一応パソコンの型番とCPRMで検索かけて多少は調べたつもりです。
検索をかけたときにこちらに飛ばされたのでここで聞こうと思ったのですが・・・・
今後はどこまで調べて何でここで質問したかも聞くべきでしょうか?

書込番号:9892786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件

2009/07/22 21:40(1年以上前)

空気抜きさん 
ありがとうございます。
やっぱり対応していないのですね。
買うかどうか検討してみます

書込番号:9892798

ナイスクチコミ!0


fuukaさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:29件

2009/07/22 21:48(1年以上前)

本当に詳しく調べられたのでしょうか?
自分はそうとは思えませんね。
スレ主さんに対して自分が意見することではありませんが。
本当に他の場所で徹底的に調べられたのなら此処はあまり必要ないかも。
又自分が書いてある項目よく読まれてみてください。
本屋さんでも手に入れられますが、使えるソフト類たくさん見つけられてパソコンでの
動画鑑賞もっと楽しまれると思いますよ。
でもこれも無視されるのかな?

書込番号:9892856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/07/22 21:52(1年以上前)

こんばんは、 朽木りりさん

Nero InfoTool
http://www.nero.com/jpn/support-nero8-tools-utilities.htmlを使用すれば確認できるそうなので、試してみては?

書込番号:9892878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/07/22 22:00(1年以上前)

朝焼けの仮面ライダー
fuuka
荒らしとして通報しました。(取り合ってくれないとは思うけど)

fuukaさんは質問者さんに答える気はあるのでしょうか?
質問者さんの言い方もですが、貴方の言い方も問題があると思いますよ。
調べていないと決め付けるのはどうなんでしょうか。

書込番号:9892946

ナイスクチコミ!1


fuukaさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:29件

2009/07/22 22:13(1年以上前)

>調べていないと決め付けるのはどうなんでしょうか。

書き込みが悪かったのならばすみません。
でも決めつけている気ではありませんでしたが?

>>本当に詳しく調べられたのでしょうか?

調べていないとは言っていないつもりですが?

このレス見られた方に対して不愉快な思いをさせたのであれば謝りますすみませんでした。


書込番号:9893038

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-DESKPOWER LX50L FMVLX50L」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER LX50L FMVLX50Lを新規書き込みFMV-DESKPOWER LX50L FMVLX50Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-DESKPOWER LX50L FMVLX50L
富士通

FMV-DESKPOWER LX50L FMVLX50L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 4月23日

FMV-DESKPOWER LX50L FMVLX50Lをお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング