FMV-DESKPOWER LX55M FMVLX55M のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 516 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:Intel 915GV FMV-DESKPOWER LX55M FMVLX55Mのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-DESKPOWER LX55M FMVLX55Mの価格比較
  • FMV-DESKPOWER LX55M FMVLX55Mのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER LX55M FMVLX55Mのレビュー
  • FMV-DESKPOWER LX55M FMVLX55Mのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER LX55M FMVLX55Mの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER LX55M FMVLX55Mのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER LX55M FMVLX55Mのオークション

FMV-DESKPOWER LX55M FMVLX55M富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月 2日

  • FMV-DESKPOWER LX55M FMVLX55Mの価格比較
  • FMV-DESKPOWER LX55M FMVLX55Mのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER LX55M FMVLX55Mのレビュー
  • FMV-DESKPOWER LX55M FMVLX55Mのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER LX55M FMVLX55Mの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER LX55M FMVLX55Mのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER LX55M FMVLX55Mのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX55M FMVLX55M

FMV-DESKPOWER LX55M FMVLX55M のクチコミ掲示板

(86件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-DESKPOWER LX55M FMVLX55M」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER LX55M FMVLX55Mを新規書き込みFMV-DESKPOWER LX55M FMVLX55Mをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DLした動画はスムーズに再生できますか?

2005/12/29 20:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX55M FMVLX55M

クチコミ投稿数:8件

現在使用しているPCはセレロン2.30GHzでメモリは256です。
大きな動画(10Mbps)をWMPや他の軽いプレーヤーで再生しても
動きがカクカクしてしまいます。

今この「55M」が安く買えそうなので検討中なのですが
ペン4なら、前記の様な動画もサクサク見れますでしょうか?

NECの「VR500/DD」とCPU(セレロンD)の違いで迷っています。

動画を見るのに、この2機のCPUの性能に差がないようであれば
NECの方が1万円安いので購入を考えています。

後悔しない為にもペン4モデルを購入しておいた方が良いのでしょうか?
どなたかご助言頂けると有難いです。よろしくお願いします。

書込番号:4693165

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2005/12/30 00:05(1年以上前)

メモリが少ない気がしますが・・
タスクマネージャーでWin起動時の使用メモリ量を確認してみてください。
画面右下、時計の上で右クリック、タクスマネージャーと
起動時点で、200MBを超えてるようなら、動画ソフト起動したためにメモリ不足で処理落ちしてる可能性大だと思います。

それだと、メモリ増設で解決するんですがね。

書込番号:4693744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/12/30 00:51(1年以上前)

お返事ありがとうございました。

言葉足らずの様でした・・・。
買い替えを検討中なので現PCのメモリ増設は考えてません。

検討中のPC2機のCPUの違いについてお応え頂けたら幸いです。
ペン4モデルなら問題なく再生できそうでしょうか?

書込番号:4693892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

操作音について

2005/11/15 02:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX55M FMVLX55M

先日購入しました。さっそく使用していますが、アイコンでのアプリケーションを開くなどの操作の時、操作音がタイコのような音と違い、ジジジジと言うような操作音がします。またアイコンを動かすだけでたまにジジと言う音がします。他にたまに時計のようにジ、ジとなったりします。 以前から同メーカーのパソコンを何台も操作したことがありますが、ほとんど気になる操作音はありませんでした。夜中は、とても気になります。これは当たり前の症状でしょうか。

書込番号:4579978

ナイスクチコミ!0


返信する
mんmさん
クチコミ投稿数:226件

2005/11/15 21:27(1年以上前)

当たり前のはずがありません。
どこかに初期不良が発生しています。

わたしのEPSONの安物パソコンではマウスを動かすとジジジ、ジジジ
とノイズ出まくりで、むかついたのでサウンドカードを取り付け、オンボードサウンドはカットしてやったら一応ノイズは出なくなりました。

書込番号:4581556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/11/18 18:12(1年以上前)

価格.comのくちコミ掲示板のNo.4586280
(URL: http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4586280 )を
参考にしてみたらいかがでしょうか?
もしも違ったらごめんなさい。

書込番号:4587701

ナイスクチコミ!0


mんmさん
クチコミ投稿数:226件

2005/11/19 20:26(1年以上前)

確かにHDDってことも考えられます。

そのジジはどこから出てるんでしょう?

スピーカーからならサウンド系の不具合。
PC本体からならHDDのアクセス、サーマルキャリブレーション音。

HDDからだと不具合とは言い難く、運悪く癖の強いやつに当たった、
ということになりますね。

書込番号:4590697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/11/20 18:20(1年以上前)

いろいろご助言ありがとうございます。
現在メーカーへ送って点検中です。

書込番号:4593172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/11/23 17:45(1年以上前)

メーカーより戻ってきました。結局、点検に出した時と同じ状態で戻ってきました。ハードディスクへのアクセス音だと思いますが音はあいかわらずです。メーカーでは、この音は異常音ではなく同機種はすべて同じだということでした。また下記の設定により回避するとのことでしたが、変化はありません。電話で音はなくなりましたよねと確認したのに、返信報告書には、この音は仕様であるとかいてあり戻ってきました? 設定は次の手順です。コントロールパネル→サウンドとオーディオデバイス→サウンド→プログラムイベント→ナビゲーション開始をなしにする。6年前の同メーカーのパソコンが隣で音もなく動いているのに残念です。対応もちぐはぐで残念です。

書込番号:4600888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/11/29 22:21(1年以上前)

個人の主観ですが、富士通のサポート関係は最悪です。ユーザーに嫌な思いをさせて泣きを見ます。故障に対して、自社製品が迷惑を掛けたと言う感じがまったく無く、誠意のかけらも感じられません。サポートを期待される方は、”よく考えて!”購入しましょう!

書込番号:4617551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/12/11 02:09(1年以上前)

こんにちは
同じメーカーの型番でも、中身のHDDはいろんなメーカーが使われているようです。
私はNECのバリュースターW700DDを使用しています。最近、モニター不良のために本体交換しました。交換前のHDDは、夏山のぼりまっしょいさんと同じようにジジジジという音がしていましたが、交換後のHDDからはこの音は出ていません。書き込み音も明らかに違うので、別メーカーのHDDだと思います。
ちなみに今のHDDはデバイスマネージャーで確認するとWD3000という型式です。交換前のHDDは残念ながら未確認です。
富士通の場合はわかりませんが、ご自分のPCと、店頭のLXシリーズを比べてみて、もし違うHDDを使っていたら、再度違うHDDへの交換を要求してみるといいかもしれません。
サポートへは、「冷静に、やかましく」要求すると効果があるそうです(販売店の管理職に教わりました^^)。
5年前のパソコンよりうるさいのは納得いきませんよね。
そう簡単に買い換えられるものでもありませんので・・・
気持ちよく使えるように、参考になれば幸いです。
長文失礼しました。

書込番号:4646507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/12/13 23:22(1年以上前)

ご助言ありがとうございます
HDDはデバイスマネージャーのどこで確認するでしょうか。
ディスクドライブのところだとST3300831ASがそうかなと思います。
ちなみにその後再度メーカーへ送り見てもらいましたが、同機種は
すべてそうだとの同じ回答でした。それでHDDを交換してもらったのですが、やっぱり音はでます。多少今度はジュルジュルというような音になったような気がします。だんだんと自分の体の耳の音が麻痺しているような気がしてきました。パソコンシッョプで同機種の音を確認しているのですが、それは聞こえないような気がします。
もっと静かなところでこの機種の音を確認できる方法はないのでしょうか。メーカーは、ないという返答ばかりだし。‥‥









書込番号:4654282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/12/17 02:47(1年以上前)

夏山登りまっしょいさん,こんばんは

私も買い物のついでに2つの量販店の同機種をみてみましたが,
HDDは同じくST3300でした。

残念ながら,同じメーカー(SEAGATE)のみ搭載のようですね。
このようなサイトを見つけました。ちょっと古いですが・・・
http://www.moon.sannet.ne.jp/f-wataru/seion8_8.htm
型式は違いますが,同じような音が出ているみたいです。

音が大きいのは,HDDの取り付け場所が関係しているのかも
しれませんね。

こうなれば,気にせずに使うしかないかも・・・

お役に立てず申し訳ないです

書込番号:4662177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者ですみませんが

2005/11/20 20:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX55M FMVLX55M

スレ主 5五歩さん
クチコミ投稿数:3件

この55Mと、コジマオリジナルの50M
(HDDが1GB)で悩んでいるのですが、
55Mはペン4・512MB、
50MはセレロンD・1GB、
この違いによって使用方法等により
どんな違いがあるのか教えていただけないでしょうか。

書込番号:4593422

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 5五歩さん
クチコミ投稿数:3件

2005/11/20 20:04(1年以上前)

上の書き込み、HDDじゃなくて
メモリでした。すみません。

書込番号:4593430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/11/23 17:13(1年以上前)

こんにちは。違いはCPUだけですので使用目的にもよりますが、動画など扱うんでしたらPen4搭載の55Mのほうがいいんじゃないでしょうか。
値段的にも大差ない事ですし(^.^)

書込番号:4600814

ナイスクチコミ!0


スレ主 5五歩さん
クチコミ投稿数:3件

2005/11/24 19:12(1年以上前)

ありがとうございます。
ペン4>セレロンDだけど、
メモリの違いが気になってました。
一体型は初心者には増設が難しそうで、
(というか、できないんですかね?)
もうちょっと悩んでみます。

書込番号:4603611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

DVD見れない?

2005/11/02 07:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX55M FMVLX55M

クチコミ投稿数:14件

いろいろ迷って、この機種を、購入しました。
Pentium4が付いて155,000円で買えたのは、良かったのですが、
2年前の、富士通の、パソコンで見れたDVD-Rが、今度のこのパソコンでは、見れないのはなぜなんでしょう?
何か仕様が違うのでしょうか?
DVD-Rは、友達がパソコンでダビングしてくれたものです。
誰かご存知の方がいたら、お教えください。

書込番号:4546114

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2005/11/02 10:14(1年以上前)

市販のDVDは見られますか?
見られるなら貰ったメディアとの相性問題と感じられます。
まれにコーディックがない為に再生できないならプレーヤをインストールして下さい。
メーカー製ではあまり例はありませんが。

書込番号:4546255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/11/02 12:43(1年以上前)

sho-shoさん返信ありがとうございます。
市販のDVDも、パナの、レコーダーで録画したDVDも、見れました。
プレイヤーを、インストールするとは、どうゆう事でしょうか?
パソコンは、あまり詳しくないのでスイマセン。

書込番号:4546474

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2005/11/02 13:12(1年以上前)

市販のDVDで再生できるとなると、−Rとの相性問題でしょう。
また、プレーヤとはDVD再生ソフトのことをさします。
市販のものでできてるので、コーディックの問題はありません。
この再生できないメディアを他のものへ変更して作成してもらう他ないと思います。

書込番号:4546515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/11/02 18:58(1年以上前)

PC側よりメディア側の問題だと思います。

そのDVD-Rメディアは、他の再生機で再生出来ますか?

そのメディアを書き込んだ機器で再生できるのは当り前。
他の機種で試して下さいね。プレステ2が検証用にお勧め。




>プレイヤーをインストールするとはどうゆう事でしょうか?

プレイヤーとは PowerDVD 等のDVD再生ソフトの事です。
インストールすれば、DVDビデオファイル再生に必要なコーディックが一緒にインストールされます。
このコーデックがなければ、コーデックを持たない他の動画再生ソフトではDVDビデオファイルを再生する事が出来ません。
一度入れてしまえばPowerDVD 等のDVD再生ソフト本体をアンインストールしてもコーデックは残ります。

ビックドムさんにとって気にする必要はありません。
この機種には入ってます。

書込番号:4547054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2005/11/03 07:47(1年以上前)

shoさん、tomokoさん、親切にありがとうございます。
確かに、DVD-Rは、聞いた事のないようなメーカーです、人にあげるものだから、安いDVD-Rに焼いてくれたのでしょう。
他のメーカーのDVD-Rに焼いてもらい試してみたいと思います。

書込番号:4548569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TV及び動画編集の画質について

2005/10/14 12:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX55M FMVLX55M

スレ主 Tulip99さん
クチコミ投稿数:31件

TVの録画、及び溜まっているビデオテープの編集のために新しいPCの
購入を考えています。
店頭でみると、PCのTV画面はHDD/DVDプレーヤーに比して、相当に
画質が落ちるようです。
そこでお聞きしたいのが、PCが録画したTV番組、あるいは編集したビデオ
をDVDに落として、それをHDD/DVDプレーヤーで再生した時の画質
です。
HDD/DVDプレーヤーで録画、再生した時と同じレベルでしたら、PC
購入に踏み切れるのですが、そうで無いならちょと考えてしまいます。

書込番号:4502717

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/14 15:34(1年以上前)

>店頭でみると、PCのTV画面はHDD/DVDプレーヤーに比して、相当に画質が落ちるようです。

同じモニターで見れば一緒です。PCで見ると汚いのは液晶の性質、仕方ない事です。

>PCが録画したTV番組、あるいは編集したビデオをDVDに落として、それをHDD/DVDプレーヤーで再生した時の画質です。

よって同じビットレートで同じ解像度の設定で録画されていればPC
で録画しようがHDDレコーダーで録画しようが画質は同じです。
そもそもどちらもやっている事は一緒ですので。

PCで録画したDVDをブラウン管TVで見て下さい。綺麗に録画されているはずです。


書込番号:4502898

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tulip99さん
クチコミ投稿数:31件

2005/10/15 21:39(1年以上前)

ちょっと質問の仕方がずれていたようですが、聞きたかったのは
液晶TVとPCのTV映像では、明らかに前者の方がきれいなので
その違いがどこで発生しているのかということです。
単に表示だけの違いなのか、それともエンコード/デコードを含めた
画像処理の違いなのか、どちらなのでしょうか?
後者だとPCで録画したTV、あるいは編集したビデオをHDD/DVD
プレーヤーで再生してもPC並みの画像しか見れないということになり
ますので。

書込番号:4506079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/16 01:52(1年以上前)

>液晶TVとPCのTV映像では、明らかに前者の方がきれいなので
その違いがどこで発生しているのかということです。
単に表示だけの違いなのか、それともエンコード/デコードを含めた
画像処理の違いなのか、どちらなのでしょうか?

前にも書きましたがDVDに録画した画質はPCで録画しようがDVDレコーダー録画しようが一緒です。(同じ設定時)
画像処理の違いとは別問題です。画像処理は素材をモニターに映す時に反映されるものですので。(液晶TVの映像が綺麗なのはハイビジョン放送が流れているからだと思うのですが・・・・)

Tulip99さんの考えだと前者と言う事になります。








書込番号:4506808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入についてアドバイスお願いします。

2005/10/03 01:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX55M FMVLX55M

スレ主 氷榊さん
クチコミ投稿数:9件

できるだけ店頭などでも聞いて回ったり、自分で調べたりもしたのですが、
満足な回答を得られず、ここに書き込みさせていただいた次第です。
当方初心者にて、失礼な質問であったなら予めお詫び致します。

自分用に、はじめてパソコンを購入しようと思っているのですが、

FMV-DESKPOWER LX55M FMVLX55M
FMV-DESKPOWER CE70M7 FMVCE70M7

上記の二つと、夏モデルの

FMV-DESKPOWER CE70L7 FMVCE70L7

の三点で検討しています。予算は20万以下です。
用途は、インターネット、メールなどからTV、DVD鑑賞、写真編集、
動画編集(DVD作成)まで幅広く使う予定で、CPUの性能と
値段の折り合いがつかない等、諸々の事情で迷っているのです。
そこでアドバイスをお願いしたいのですが、

@一体型と分離型のメリットデメリット
ACPUの性能は具体的にどの程度違いがあるのか
B他のメーカでこの三点と同じ位の値段で良いものはあるか

以上の三点について、アドバイスをお願いします。
予算は20万以下ですが、なるべく安く買いたいと思っているので、
買い時などについても教えてくださると嬉しいです。

宜しくお願い致します。










書込番号:4474986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2005/10/03 02:29(1年以上前)

個人的な意見になりますが。

>@一体型と分離型のメリットデメリット
一体型
メリット
・一体型はスペースを取りません。
・また、ケーブルが煩わしくない。
デメリット
・埃をとり辛い。

分離型ですが富士通の製品はディスプレイも使いまわし出来ない特殊な仕様なので富士通製品に関して言えば分離型にメリットはないと思います。
分離型を選ぶなら本体故障時にディスプレイだけでも使い回しが利く他者(NEC等)の方がお勧めです。
また、一般的には分離型は拡張できるなどがメリットです。
しかし、現在のメーカー製パソコン一部を除きは殆ど拡張できない為このようなメリットは殆どありません。
結局は外付けでの対応となり一体型も分離型も大差ありません。


従って富士通で選ぶなら一体型をお勧めします。

書込番号:4475065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/10/03 02:35(1年以上前)

>ACPUの性能は具体的にどの程度違いがあるのか
Pentium4 516とPentium4 630の差ですがクロックはほぼ同じですが後者はHTがある為630の方がいいです。
Pentium4を選ぶのであればHTは必須と思ってた方がいいです。

>B他のメーカでこの三点と同じ位の値段で良いものはあるか
探せば沢山ありますよ。
有名ブランドでもそれなりに見つかります。

書込番号:4475077

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-DESKPOWER LX55M FMVLX55M」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER LX55M FMVLX55Mを新規書き込みFMV-DESKPOWER LX55M FMVLX55Mをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-DESKPOWER LX55M FMVLX55M
富士通

FMV-DESKPOWER LX55M FMVLX55M

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月 2日

FMV-DESKPOWER LX55M FMVLX55Mをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング