FMV-DESKPOWER CE70M7 FMVCE70M7 のクチコミ掲示板

2005年 9月 2日 発売

FMV-DESKPOWER CE70M7 FMVCE70M7

FMV-DESKPOWER CE70M7 FMVCE70M7 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 640 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:Intel 915GV FMV-DESKPOWER CE70M7 FMVCE70M7のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-DESKPOWER CE70M7 FMVCE70M7の価格比較
  • FMV-DESKPOWER CE70M7 FMVCE70M7のスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER CE70M7 FMVCE70M7のレビュー
  • FMV-DESKPOWER CE70M7 FMVCE70M7のクチコミ
  • FMV-DESKPOWER CE70M7 FMVCE70M7の画像・動画
  • FMV-DESKPOWER CE70M7 FMVCE70M7のピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER CE70M7 FMVCE70M7のオークション

FMV-DESKPOWER CE70M7 FMVCE70M7富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月 2日

  • FMV-DESKPOWER CE70M7 FMVCE70M7の価格比較
  • FMV-DESKPOWER CE70M7 FMVCE70M7のスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER CE70M7 FMVCE70M7のレビュー
  • FMV-DESKPOWER CE70M7 FMVCE70M7のクチコミ
  • FMV-DESKPOWER CE70M7 FMVCE70M7の画像・動画
  • FMV-DESKPOWER CE70M7 FMVCE70M7のピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER CE70M7 FMVCE70M7のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE70M7 FMVCE70M7

FMV-DESKPOWER CE70M7 FMVCE70M7 のクチコミ掲示板

(8件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-DESKPOWER CE70M7 FMVCE70M7」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER CE70M7 FMVCE70M7を新規書き込みFMV-DESKPOWER CE70M7 FMVCE70M7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE70M7 FMVCE70M7

譲ってもらった当方のパソコンが10年近くになるのですが、
去年の年末近くに動かなくなりましたがHDDというものの中身はひとまず確認できました。
質問するのはそれとは別の身内のものになりますが、私的に使用させてもらっています。

調べたいことがあったので先週末にこちらのPCのOutlookに、
上記の動かなくなったHDDからインポートさせてもらいました。
結局、調べたいことは最新のものをエクスポートしていなかったので
記載されていませんでしたが、そのときはこちらのPCは何も変わりありませんでした。

その後、PCでTV番組を録画するとのことで、少し長く使用していたので
一度 再起動しようとしたら終了オプションの「電源を切る」に
インストールするものがあると表示されたので終了ボタンを押して私は帰宅。
その後は録画する人が起動し、その家の2人が共有使用しているらしいのですが
自分のはパスワード設定しているそうで、もう一人はパスワード設定していないので
そちらを利用して録画したそうです。

そのときはそのまま終了したそうなのでわかりませんが、
後日 自分のパスワードで開いたところデスクトップのアイコン(全部ではありません)や
直接置いていたフォルダなどがなくなり、インターネットエクスプローラーの
お気に入りはすべてなくなっていたそうです・・。

深く考えずにゴミ箱にあったものを消してしまったそうなので、
影響がないといいのですが・・。
ただ、デスクトップにあったフォルダ名と同じ名称でデスクトップにフォルダを
作ろうとすると、既に同じ名称のものがあると注意文が出て、
インターネットエクスプローラーでも、お気に入りにあった同じ名称のフォルダや
ページを入れようとすると、既に同じものがあると注意文が出ます。
でも、デスクトップにあったフォルダ名で検索してもドライブのどこにも見つかりません。

何か設定が変更になって表示されないだけであってほしいのですが、
パソコンを熟知していない私達ではどうしたら良いものかもわからず・・。
サポートセンターだか何かに登録してはいるそうなのですが
必要な書類だか何かも見当たらずだそうで・・こちらに頼んでみようとなりました。

大事なものもあったので、お分かりになる方がいらっしゃいましたら
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:12788495

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2011/03/17 08:35(1年以上前)

デスクトップのアイコンキャッシュのトラブルかなと思います。
デスクトップの何も無いところで右クリック、メニューの「プロパティ」を選択「設定」タブをクリック。
画面の色を現在と違う色数に変更して「摘要」、再びもとに戻して「摘要」、「OK」で画面を閉じる。

まずはお試し下さい。

書込番号:12788682

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1633件Goodアンサー獲得:315件

2011/03/17 08:54(1年以上前)

偏頭痛もち・・。さん おはようさん。

身内のパソコンをお借りして使用とのことですが、身内の家族の誰かが貴女に貸す前に「隠しフォルダ」or「隠しファイル」の設定をされたんじゃありませんか・・・?。

そんな気がします。
そうでなければ、そんな悪さをするウィルスかもね・・・?。

書込番号:12788722

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1633件Goodアンサー獲得:315件

2011/03/17 09:31(1年以上前)

>上記の動かなくなったHDDからインポートさせてもらいました。

借り物のPCにそんなこと事をしたんですか。
それは大変なマナー違反ですよ。

孫たちが遊びに来ると、オンラインゲームをインストールして遊ぶのでウイルスが怖くて、孫たち専用のバックアップを保存してあります。
そして、孫たちが帰って行くと、バックアップしてある自分用のWindowsをリストアしております。
そうした操作の繰り返しです。

書込番号:12788786

ナイスクチコミ!0


ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2011/03/17 12:49(1年以上前)

>終了オプションの「電源を切る」にインストールするものがあると表示されたので終了ボタンを押して私は帰宅。
たぶんWindowsのUpdateだと思いますので、一度システムの復元でこの日の状態に戻されてみてはどうでしょうか。

書込番号:12789250

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/03/17 19:46(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます!
すべて試した結果、おそらくすべて表示されたと思います。
ネットのお気に入りが隠しになっていたので、一番の原因はこれかもしれません。

グラリスト 様
ilka 様
そういう方法もあるのだと教えていただきありがとうございました。

お節介爺 様
ご指摘ありがとうございます。
身内は姉で、当方が譲ってもらったものも姉の私物になり、
姉も使用しているのでデータもそのまま使用していました。
動かなくなったPCはファンが不調になってきていたので
熱でマザーボードに異常が起きたのかもしれませんが、
ひとまず無事だったHDDをケースに入れてUSBでデータなどを
この度質問させていただいたPCと移動したりしていたので、
インポートする前にOutlookをエクスポートするだけにしてしまいました。

隠しになっていたのは、姉もそういう方法は知らずいじらない人なので
私が何かの拍子にしてしまったか、姉の子がクリックが好きなので
いつの間にかカチカチしていたのかもしれません。
ただ、再起動しようとしてインストールのために終了となりましたが、
それまではすべて表示されていたのは確かです。

皆様のご助力、誠にありがとうございました!

書込番号:12790181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

FUJITSU Web Martで189800円

2005/10/28 08:10(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE70M7 FMVCE70M7

クチコミ投稿数:5件

今回買替えで検討していました。
DVからの動画編集もしたいので、スペックよいめので探しておりました。
ほんとはCE70M9Vの19インチ版が欲しかったのですが、
Quality Offerでこちらがとても安く出ていたので決めました。
電話応対のお兄さんがとても親切でした。

書込番号:4534529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

外部ディスプレイ端子について

2005/09/28 23:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE70M7 FMVCE70M7

クチコミ投稿数:53件

この機種には、専用ディスプレイ端子と外部ディスプレイ端子(アナログRGB)とが有ると思うのですが、この外部ディスプレイ端子に、PC入力対応の液晶TV(シャープのアクオス LC32GD6)を繋げて、PC画面をアクオスでも映す事は可能なのでしょうか?

アクオス側の入力端子はDVI-Iですので、PC側のRGB端子に[RGB→DVI-Iに変換]という変換コネクタを使って、変換コネクタとアクオスとをDVI-Iケーブルで繋げば宜しいのでしょうか?

もし可能なのでしたらその場合、PCのディスプレイを使用する時とアクオス側でPC画像を見る時と、そのつど何らかの設定などをしなければいけないのでしょうか?

使用目的としては、PCに取り込んだデジカメの画像や、動画コンテンツなどを、アクオスの大画面で見れるようにしたいのですが…。

ド素人な質問で申し訳有りませんが、どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:4464273

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-DESKPOWER CE70M7 FMVCE70M7」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER CE70M7 FMVCE70M7を新規書き込みFMV-DESKPOWER CE70M7 FMVCE70M7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-DESKPOWER CE70M7 FMVCE70M7
富士通

FMV-DESKPOWER CE70M7 FMVCE70M7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月 2日

FMV-DESKPOWER CE70M7 FMVCE70M7をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング