FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RD のクチコミ掲示板

2005年12月28日 発売

FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RD

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 630 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:Intel 915GV FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RDのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RDの価格比較
  • FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RDのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RDのレビュー
  • FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RDのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RDの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RDのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RDのオークション

FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RD富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月28日

  • FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RDの価格比較
  • FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RDのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RDのレビュー
  • FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RDのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RDの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RDのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RDのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RD

FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RD のクチコミ掲示板

(85件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RD」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RDを新規書き込みFMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RD

クチコミ投稿数:3件

こちらのパソコンを購入しようか検討しています。TV変わりに使用したいのでJ−comのCATVの録画が可能か知りたいのですがどなたか教えてください。また、スカパーの変更しようかとも考えています。スカパーの方も録画可能か教えてください。

書込番号:4985942

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2006/04/10 06:33(1年以上前)

本機種の場合、CATVの受信録画はビデオ/コンポネント入力で可能です。
また、スカパーはテレビアンテナ入力で内蔵CSチューナーで受信可能です。
自分としては、CATVとスカパーの両方の受信はチャンネルのダブりもあり、あまり経済的ではないと思いますが、お金に余裕があるのであれば良いですが。

書込番号:4986125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/04/11 00:39(1年以上前)

返信ありがとうございます。もちろん経済的余裕はないのでどちらか1つにしますよ。すでにJ−COMを使用しているんですが録画が不可能ならスカパーに変更しようかと考えています。スカパーも録画が不可能なら本機の購入を検討しようと思い、口コミに質問にてみました。

書込番号:4988311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2006/04/11 01:27(1年以上前)

オヌプロさん こんにちは。

私の家もJ-COMに加入しております。
J-comに加入する前、スカパー110と比較検討しましたが、住んでいるマンションの共同アンテナがBS放送しか対応してなかったので、ベランダにアンテナを付けて試聴していましたが、金額に対するチャンネル数や好みのチャンネルがある事から、スカパー110はあきらめJ-comにした経緯がありました。

使用しているPCは、FMV-DESKPOWERではなく自作PCでデジタル放送が受信できるキャプチャボードを付けて、CATVの番組の録画をして楽しんでいます。

オヌプロさんの使用しているPCの環境がわかりませんが、私が使用しているキャプチャボードのIO−DATA「GV−MVP/RX3」はお勧めです。

よかったらどうぞ。

書込番号:4988425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/04/12 01:02(1年以上前)

きらきらアフロさん、こんばんわ。

たびたびすみません。パソコンに弱いもので同じようなことを聞きますが、現在、普通のTVでJ−comのデジタル放送を視聴しながらビデオデッキで録画しています。FMV−DESKPOWERを購入し、視聴しながら録画したいのです。キャプチャボードのIO−DATA「GV−MVP/RX3を使用すればPCのHDDやDVDへの録画が可能になるのですか?また、キャプチャボードのIO−DATA「GV−MVP/RX3は電気店などで購入できますか?

書込番号:4990855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2006/04/12 05:13(1年以上前)

オヌプロさん こんにちは。

J−Comでデジタル放送を受信しているのであれば、CATV用のチューナーのSTB(セット・トップ・ボックス)は、HUMAXのJC-4000を使用していると思います。

http://www.itochu-cable.co.jp/products/digital/JC4000.html

このSTBは内蔵しているチューナーが1つしかなく、Aチャンネルを録画しながらBチャンネルを試聴するといった事が出来ません。

FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RDの場合、地上・BS・110度CSデジタル放送対応のデジタル・ハイビジョン・テレビチューナーを搭載していますが、このPCでJ−Comを試聴する場合は、映像はビデオ入力(コンポジット)端子またはビデオ入力(Sビデオ)端子、音声はビデオ音声入力(右/左)端子、マイク端子またはラインイン端子にそれぞれ接続すると試聴は可能と思います。

http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0512/deskpower/lx/method/index.html

ただし、HDDへの録画は可能としても、HDDからDVDへのダビングはデジタル放送の場合、コピーワンスの規制から不可、HDDからDVDへのムーブ(移動)は可能と思います。

よってこの機種を購入するのであれば、キャプチャボードのIO−DATA「GV−MVP/RX3」は不要かと思います。

http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2005/gv-mvprx3/index.htm

答えになっているか分かりませんが、不明点があれば書き込みしてください。

書込番号:4991086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ダウンスキャン?

2006/04/04 21:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RD

クチコミ投稿数:4件

つい先日90RD買いました。今まではノートのFMVを使ってパナ製PJのAE500をDVI接続にて繋げて映画とかみてたんですけど、、、。
いざ新パソをセットしてるときに気づいたんですが、それらしい映像出力無い、、、。
せっかくHDD300もついてるんでタップリ保存してる楽しもうなんて矢先にジャブくらいました。
今時出力端子くらい当たり前についてるモノだと踏んで良く調べなかった自分も悪いのかもしれないですが、一体型だとこんなもんなんですかね。
どなたか教えて下さい、こいつとPJの接続方法。どしてもつなぎたいんです。 簡単な事だったら大袈裟でスイマセン

書込番号:4972590

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2006/04/04 22:54(1年以上前)

一体型はそんなもんです、映像出力は付いていない機種が多いと思いますよ。
PCカードタイプのVGAカードを探すかUSBで接続出来るサインはVGAを使うかでしょうね。

出力出来たとして、デジタル放送は出力制限があるかも。

書込番号:4972818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/04/09 02:20(1年以上前)

返信ありがとうございます。やっぱり、難ありなんですね、、。さいんはVGAはあんまり評判よくないみたいなんでPCカードタイプ探してみます。因みに知ってる方いらっしゃいますか?

書込番号:4983376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

お願いします。

2006/04/02 22:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RD

スレ主 新聞社さん
クチコミ投稿数:6件

自分でパソコンを選ぶのは初めてなんですが、あと少しとゆうとこまできています。ですが、いまいち今のメーカー製のメモリが気になっています。オンラインゲームをしたいと思っているのですが、どうしても快適にしたいと思うと足りない気がします。
メーカー製でもメモリの増設が出来ることは知っていますが、詳しくは分かりません。
そこでお聞きしたいのですが、もし、増設するなら自分でパソコンを開けて入れるなどをしなければ増設は不可能なんでしょうか?
返答をよろしくお願いします。

書込番号:4967501

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:83件

2006/04/02 23:18(1年以上前)

メモリーの交換、増設は本体を開けないと無理です。外から見える場所にメモリーが取り付けてあるわけではありませんので^^;
自分で取付するのが不安であれば、店によっては有料で店員さんが取り付けてくれます。

オンラインゲームをやりたい、とありますがFFみたいな3Dゲームをやりたい、ということでしょうか。もし3Dであれば、このPCでの3Dオンラインゲームは厳しいと思います。3Dゲームはビデオカード(グラフィックボード)を追加してプレイするのが主流になっているのですが、このPCにはビデオカードを差し込むために必要なPCI-ExpressもしくはAGPといった拡張ポートがありません。なので、標準搭載、もしくはUSB、PCカードで追加したグラフィック機能だけで対応しなければならないのですが、今日のゲームの必要環境は上がる一方ですので、非常に厳しいものになると思います(ゲームによってはオンボード=標準搭載のビデオ機能では動作を保証しません、とも書いています)。
TV関連機能は非常に優れた機能をもっていますが、ゲームメインで考えるなら、上記ポートを搭載した別パソコンをオススメします;;

書込番号:4967664

ナイスクチコミ!0


侍猫さん
クチコミ投稿数:20件

2006/04/02 23:40(1年以上前)

オンラインゲームをメインで考えているのであれば、
このパソコンはどちらかというとテレビパソコンなので、
他のメーカーのパソコンを検討した方がいいと思います。

オンラインゲームでをお勧めメーカーは
マウスコンピューター・ドスパラ・エプソン・DELL
などです。高いスペックで安く購入できると思います。

書込番号:4967742

ナイスクチコミ!0


スレ主 新聞社さん
クチコミ投稿数:6件

2006/04/03 10:56(1年以上前)

返信ありがとうございます。

質問の追加なんですが…
メモリの場所でないのにすいません。

PCについて少しかじったぐらいの若者では自分での増設は難しいですか??ある程度知識は持っているつもりですが、いざ自分で取り付けるとなると失敗が怖くて……

よろしくお願いします。
PCについては違うPCを検討しています。

書込番号:4968527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2006/04/03 16:40(1年以上前)

メモリの交換でしたら、簡単です。
初期で、256MB×2枚で、メモリ用スロットは全て使われておりますので
交換のさいは、初期搭載のメモリを外し交換してください。
ですので、512MB×2枚。または、1GB×2枚となります。

ビデオカード(グラフィックカード)、これは無理です。
このPCは、交換や増設などは出来ませんので

書込番号:4969120

ナイスクチコミ!0


スレ主 新聞社さん
クチコミ投稿数:6件

2006/04/03 20:03(1年以上前)

ありがとうございます。
PCについてはまたいろいろ検討してみます。
近くにPCが分かる人がいなかったので聞きたくても聞けなかった悩みが解消されました。
また分からないことがありましたら質問させていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:4969524

ナイスクチコミ!0


スレ主 新聞社さん
クチコミ投稿数:6件

2006/04/07 21:30(1年以上前)

すいません。
また質問させていただきます。
お答えいただくと光栄です。

メモリーの増設とゆうか取り付けのさいには『静電気』には気を付けなければならないとは良く聞きますが、もっと具体的にゆうとどのように気をつければい良いのでしょうか??その他、気をつけた方がいい事、アドバイスなどがありましたらよろしくお願いします。

書込番号:4979844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2006/04/07 23:47(1年以上前)

電子機器にとって許容された以上の電気は大敵とされています。「精密」機器と言われるゆえんです。静電気は非常に高圧の電気が一瞬で流れます(セーターを着て、金属に触るとバチっと痛いですよね。あれが部品にとっては致命的なのです)。そのため、メモリーなどの精密機器を取り扱う際は必ず「放電」させなければなりません。具体的には、メモリーに触る前に周囲の金属にしばらく触って、身体の静電気を逃がしてやる、もしくは対静電気用のグッズ(手袋とか売ってます・・)を使うことです。これはメモリーに限らず、PCの構成部品を触るときには必ずやる、と意識するといいでしょう。他にPC内部を触るときには、必ずコンセントを抜いて扱うこと。感電することがありますよ(;´▽`A``
ちなみに、静電気はガソリンスタンドでガソリンを入れる前にも必ず放電させて下さい、と注意を受けます。ガソリンに引火して爆発する可能性があるためです、怖っ( ゜Д゜)!

書込番号:4980303

ナイスクチコミ!0


スレ主 新聞社さん
クチコミ投稿数:6件

2006/04/09 11:02(1年以上前)

ありがとうございます!!
やはり天敵は『静電気』ですね!
気をつけます。
また、よろしくお願いします。

書込番号:4983869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RD

スレ主 さん
クチコミ投稿数:1件

こんにちは、このPCを購入希望のものなんですが

ネットゲームもできテレビも見れて、いろいろな面で使える

PCを探しているのですが、

私はあまりPCのことに詳しくないものでご意見聞かせてください

MMOゲームのデカロンというネットゲームをしようと思うのですが

推奨環境が
OS    Microsoft Windows(R) 2000/XP
CPU   1.5Ghz以上
メモリ  512MB
ビデオ
カード  VRAM 128MB以上
DirectX  DirectX9.0c 以上

ご意見聞かせてください

書込番号:4936103

ナイスクチコミ!0


返信する
take9955さん
クチコミ投稿数:2件

2006/03/22 22:27(1年以上前)

おそらくプレイ可能だと思います。
このPCは推奨環境を満たしています。
もしかしたらDirectX9.0cは最初から入ってないかもしれませんので、後から無料で入れましょう。
もっとサクサクやりたくなったら、メモリを増やしていただければ大丈夫だと思います。
僕はオンラインゲームをやったことが無いので、経験者の方がレスをしてくだされば幸いです。

書込番号:4936139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件 Case Report 

2006/03/22 22:55(1年以上前)

このモデルは
比較的大型のディスプレイを備えるかわりに
その他の部分でコストダウンを図っています。
つまり,TV録画・視聴,DVD鑑賞等に特化した
マシンといえるでしょう。
事実,ビデオ機能はINTEL 915GVという
M/B内臓チップであり,
一応VRAMは128MBですが,
メインメモリと共有されたもので
必要最低限の機能しかありません。

また,デザイン性を重視して
液晶画面とPC本体を一体化しているため
拡張スロットが犠牲となっており
ビデオカードの増設はできません。

お考えのオンラインゲームは
ギリギリ動作可能かもしれませんが
今後FF11やリネージュといった
比較的VGAの要求スペックが高いgameをしようと思っても
できないことになります。

書込番号:4936239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2006/03/22 23:23(1年以上前)

この機種でのオンラインゲームは厳しいと思います。
デカロンのHPを見ましたが、その中のQ&Aに次のような文がありました。別途グラボを買え!ということですな(;´▽`A``
-------------------------------------------------------------
オンボードVGAを使う場合、ゲーム実行が難しいか動いても各種エラーメッセージと共にゲームが中断されたり、画面表示がおかしくなったり、マウスが非常に遅かったりなどの問題が発生します。
デカロンは3D加速機能を要求するゲームですので、ビデオカードの購入をおすすめします。
-------------------------------------------------------------
デカロンに限らず、最近のゲームは3D化で高処理が必要となり、PCの標準搭載グラフィック機能では対応出来ないため、別途グラフィックボード(ビデオカード)を自分で追加してプレイするのが主流となってきています。この際、デスクトップであればPCI-EXPRESS、もしくはAGXというポートにグラフィックボードを差し込むのですが、この機種にはそのポートが搭載しておりません! なので、標準搭載の915でゲームをやり続けるわけですが、ゲームの方は時間と共に推奨環境がどんどん上がっていくので、このPCでは対応できなくなる場合があります。デザインはかっこいいですが、ゲームには向かない、というのが私の意見です・・。

書込番号:4936344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

実機触ってみて気になった点

2006/03/22 01:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RD

クチコミ投稿数:7件

地上波デジタル放送視聴可能な一体型PCを探しており、
量販店で FMVLX90RD を触ってきました。
PCは、テレビ視聴、Photoshopでの軽めの画像処理、ネットサーフ
に使用したいと思っています。

デザイン、スペック等気に入ったので購入を迷ったのですが、
以下の点が気になりました。

1.地上波デジタル放送は全画面表示のみなので、
 視聴中はブラウザなどが使えない。

2.アナログ放送はWindowsが立ち上がっていなくても
 視聴できるが、地上波デジタル放送はWindowsが
 起動していないと視聴できない。

3.この機種だけではないが、地上波デジタル放送では
 チャンネル変更時に一拍程度の間がある。

以上の点に対しご意見をいただき、購入の際の参考にしたいと思います。
実際に所有されている方からも、使用してみて上記の点が
どの程度不便に感じられるか、ご感想をいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:4933919

ナイスクチコミ!0


返信する
take9955さん
クチコミ投稿数:2件

2006/03/22 19:16(1年以上前)

初めまして、四月にこのパソコンを購入しようと考えてる者です。
茶園の味さんの気になった点は大変参考になりました。

僕の意見ですが、
1は僕には不便になると思います。
元々テレビよりネットサーフィンを主に使う予定なので、地上波デジタルを見てるときにネットサーフィンができないのは辛いです。

2は地上波デジタルに見たい番組がある場合は不便になるかもしれないですね。
僕の場合はパソコンの電源を入れっぱなしにすると思うので不便にはならないと思います。

3は特に気にならないです。

書込番号:4935437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/04/11 18:00(1年以上前)

take9955さん、
ご意見ありがとうございました。
私も1をもっとも痛い点だと思っています。
ところで新機種出ましたね↓
ttp://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0604/deskpower/lx/index.html

1や2がどうなっているのか気になるところです。

書込番号:4989634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FMVとVALUESTARとVAIOで‥

2006/03/17 12:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RD

クチコミ投稿数:2件

以下のパソコンの口コミがまだありませんでしたので、こちらで失礼しました。

FMV-DESKPOWER LX55R
VALUESTAR SR VR500/EG
VAIO VGC-VA171B

この3つのどれを購入しようか迷っています。
目玉になるような機能は大体同じなので、あとはどこで比較すればよいのでしょうか?
お勧めを教えて下さい。
ちなみにテレビが一番綺麗に映るのはどれでしょうか?
デザインと値段は気にしません。

パソコンについて無知なので、どなたかアドバイスいただけると嬉しく思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:4919511

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:421件

2006/03/17 17:45(1年以上前)

>目玉になるような機能は大体同じなので、あとはどこで比較すればよいのでしょうか?
お勧めを教えて下さい。
ちなみにテレビが一番綺麗に映るのはどれでしょうか?

比較してほしいPCはリンクを貼っていただくととても助かるのですが。

テレビが一番綺麗に映るのを比較出来、納得して決定するのはあなた自身です。他人の意見に左右されると「ここではこれはいい意見だったのに、イメージが違った。残念」となる場合があります。
店頭で御自身の目で確かめるようにして下さい。

無責任なことは言えませんが
アフターを考えるならNEC
やりたいこと(バンドルソフト)が多いのでなんでもしたい欲張りさんはFUJITSU
デザインがとてもシャープでカッコイイ(注※スピンコ比)SONY

性能的なことを書きたかったですが省略。

書込番号:4920208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2006/03/17 18:12(1年以上前)

自分は自作機にMTVX2006HF入れましたが、メーカーものよりプログレッシブモードの綺麗さとコマの多さ、テロップの流れ綺麗でよかったです。バイオ名器YUZUと比較して。
上記の部分自分でみて気に入ったの選んでください。

書込番号:4920268

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RD」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RDを新規書き込みFMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RD
富士通

FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月28日

FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RDをお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング