FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RD のクチコミ掲示板

2005年12月28日 発売

FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RD

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 630 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:Intel 915GV FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RDのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RDの価格比較
  • FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RDのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RDのレビュー
  • FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RDのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RDの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RDのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RDのオークション

FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RD富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月28日

  • FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RDの価格比較
  • FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RDのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RDのレビュー
  • FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RDのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RDの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RDのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RDのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RD

FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RD のクチコミ掲示板

(85件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RD」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RDを新規書き込みFMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RD

スレ主 digital Aさん
クチコミ投稿数:1件

質問です。。

DELLのdimension4500cのデスクトップからこちらの
FMV-DESKPOWER LX90R/Dをモニターとして接続することは可能なのでしょうか?

dimension4500cは以前D端子でDELLの正規モニターを利用していましたが
壊れてしまい手元のあるFMV-DESKPOWERを利用したいと考えています。

電気屋さんに聞いてもよくわかりませんでしたし
富士通はAzbyClubに入会しなければ問いあわせできないみたいなので
困っています。。

よろしくお願いします。

書込番号:12704674

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/02/25 12:06(1年以上前)

無理です

書込番号:12704694

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/02/25 12:44(1年以上前)

不可能というわけではありませんが、画面解像度とコスト双方の点から普通のモニタを購入することをお勧めします。

書込番号:12704840

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FUJITSUの商品についてお尋ね

2006/09/14 19:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RD

FUJITSUの商品についてお尋ねいたします。
最近のFUJITSU商品の故障頻度はいかがですか。
私、5年前までFUJITSUの商品を使用していました。

書込番号:5439395

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:421件

2006/09/15 23:10(1年以上前)

壊れてばかりだったらすでに業界から撤退しているだろうね。
このような質問は幼稚園の子供でもしないだろう。

書込番号:5443663

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/09/15 23:23(1年以上前)

はて・・・・Win95-98の頃はOEM先の出来が悪くて
故障が多かったけど最近は、あんまり評判の悪いのは聞かないが。

ソフトは相変わらずてんこ盛りメーカーだけど
サポート・製品諸々は、よくもわるくも中庸。

特徴はないけど無難なメーカ。
ノートでLooxあたりは面白いけどね。

液晶は、日立・シャープと並んで結構画質の良いものを使って
いるようですが。

書込番号:5443728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/09/16 11:12(1年以上前)

大変参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:5445321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2006/11/29 00:10(1年以上前)

スピンコさんへ

質問に対する答えが出来ないのなら書き込みはちょっと・・・。
子供じゃないんだから、人の質問にケチつけるレスはやめましょう。

書込番号:5691033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

TV関係のスペックについて教えてください

2006/08/21 01:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RD

初心者っぽい質問で恐縮です。

デスクトップパソコンのスペックSEARCHで、モニタの選択肢で「その他>TVチューナー搭載」という項目があるのに、その下にも「TVチューナー」「ビデオ入力端子」等のチェック項目が並んでいます。片方だけ選んで検索したときと、両方にチェックした時の検索結果が違うのは、何が違うのでしょうか?私は、PCを立ち上げなくてもテレビが見たい、PCで作業をしながらでもテレビが見たい、と思っているのですが、それはこの項目に関わってきますか?

また、ビデオ入力、ビデオ出力という項目もありますが(入力機能はついてるのに、出力機能がついていないものが多いように感じます)、これは通常テレビにつなげてあるVHSビデオを見られるのが「ビデオ入力」機能で、ビデオに録画もできるのが「ビデオ出力」機能ということでしょうか?

この機種は、「モニタ>その他>TVチューナー搭載」、「その他>TVチューナー」、「ビデオ入力端子」が揃っているようだったので質問してみました。よろしくお願いします。

書込番号:5363781

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3235件

2006/08/21 09:33(1年以上前)

ビデオ出力はS端子ケーブルで、お手持ちのTVに表示される機能です
これから発売される、地デジ、ハイビジョン搭載はHDMI搭載が標準化されるのでは?

VHSビデオにつなげば録画も出来るだろうけどね、その様な使いかたをするの?

書込番号:5364102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/08/22 02:41(1年以上前)

> ビデオ出力はS端子ケーブルで、お手持ちのTVに表示される機能です

なるほど!そういう意味だったのですね。ありがとうございます。既存のテレビは、テレビ機能PCを買うのと同時におさらばしようと思っているので、私には出力機能は必要ないということですね。

> VHSビデオにつなげば録画も出来るだろうけどね、その様な使いかたをするの?

それも想定してましたが、よく考えたらPCのHDにそのまま録画できるので、あまり重要な機能じゃないですね。ただ、手持ちのビデオに録画したものをPCで見たいので、やはり入力機能は必要ということですね。。。

書込番号:5366879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2006/08/22 11:15(1年以上前)

ビデオ入力のほうが便利に使えます。
VHSビデオデッキをつないで、古いテープからのDVD作成
BSアナログ内蔵なら、BSの視聴、及び録画
スカパーをつなげば視聴、及び録画もできます「110は除く」

書込番号:5367343

ナイスクチコミ!0


ZEPPELIさん
クチコミ投稿数:28件 FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RDのオーナーFMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RDの満足度4

2006/08/22 12:25(1年以上前)

> VHSビデオデッキをつないで、古いテープからのDVD作成

最近この作業をする為にビデオデッキの端子を繋いだ途端PCがフリーズしました。何度やってもコードを抜き差しするだけでフリーズします。(アンテナコードでも同現象)
PC電源OFFの状態でコードを差し、電源ONにすると起動自体しなくなります。(HDDにアクセスしない)
コードを抜いて起動させたら今度はTV機能が起動しなくなりました。
サポセンに原因を聞いても解らないと言われたので、とりあえず修理にだすことにしました。その周辺の部品の交換をしてみるとのこと。

書込番号:5367462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/08/22 15:16(1年以上前)

ラストムーンさん、何度もありがとうございます!
> VHSビデオデッキをつないで、古いテープからのDVD作成
これ、いいですねー。ぜひやってみたいです。

でも、ZEPPELIさんみたいになっちゃうとこわいですね。。。
たまたま不良品があたってしまったのでしょうか。

書込番号:5367765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

あの。。裏番組って録画できないのかな?

2006/06/13 11:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RD

スレ主 SweetLapinさん
クチコミ投稿数:6件 FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RDのオーナーFMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RDの満足度5

こんにちは。この機種を購入してはや半年が経とうとしているのですが、これってアナログ放送でもデジタル放送でも裏番組録画できないんでしょうか?

書込番号:5165299

ナイスクチコミ!0


返信する
Larzさん
クチコミ投稿数:65件

2006/06/13 12:32(1年以上前)

SweetLapinさん こんにちは

富士通のHP
ttp://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0512/deskpower/lx/info/index.html#anc01
を見るとお使いの機種はデジタル・ハイビジョン・テレビチューナーとアナログ・テレビチューナー搭載ということで
デジタルの同時録画及びアナログの同時録画は出来ないみたいです。
LX75R、LX55R/S、LX55Rならアナログ限定ですが2つのアナログ・テレビチューナーを搭載することにより、
放送中の2番組(アナログ放送)を同時に見ることはもちろん、2番組(アナログ放送)同時に録画することが出来るみたいです。

書込番号:5165436

ナイスクチコミ!0


スレ主 SweetLapinさん
クチコミ投稿数:6件 FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RDのオーナーFMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RDの満足度5

2006/06/13 15:34(1年以上前)

早速ありがとうございます!

ということは・・・アナログ放送を観ている間にデジタル放送の番組を録画することはできるのですね。

さらに質問なのですが、DVDレコーダを外付けにすれば、アナログ同時録画、デジタル同時録画はできるのでしょうか?

書込番号:5165790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2006/06/13 16:05(1年以上前)

>DVDレコーダを外付けにすれば、アナログ同時録画、デジタル同時録画はできるのでしょうか?

意味が分からないのですが、家電のDVDレコーダーの事でしょうか?

書込番号:5165855

ナイスクチコミ!0


スレ主 SweetLapinさん
クチコミ投稿数:6件 FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RDのオーナーFMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RDの満足度5

2006/06/19 18:29(1年以上前)

お返事おそくなりまして、ごめんなさい。
そうです。家電のDVDレコーダです。

でも無理そうですよね・・

書込番号:5183441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2006/06/19 23:23(1年以上前)

>さらに質問なのですが、DVDレコーダを外付けにすれば、アナログ同時録画、デジタル同時録画はできるのでしょうか?

問題なくダブル録画できますよ。

ちなみに私の家の環境は、パソコン+日立のHDD付きプラズマテレビ+デジ・アナDVDレコーダ+アナログW録のDVDレコーダー+アナログDVDレコーダー

最大でデジタル×2+アナログ×5同時録画出来る環境です。

書込番号:5184445

ナイスクチコミ!0


スレ主 SweetLapinさん
クチコミ投稿数:6件 FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RDのオーナーFMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RDの満足度5

2006/06/21 09:36(1年以上前)

そうなんですね!参考になる情報、早速ありがとうございます。
早速チャレンジしてみたいと思います!

デジタル×2+アナログ×5ってすごい…!
テレビ番組ほぼ制覇できますね。


書込番号:5187846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタル放送の音声に関して

2006/04/13 12:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RD

クチコミ投稿数:2件

1ヶ月半ほど前に、この機種を購入しました。
基本的に満足しているのですが、デジタル放送の音声が濁っているため、この書き込みをします。

購入当初に気が付いたのですが、地上波デジタルの番組「報道ステーション」で、アナウンサー(特に古館さん)の声が細かく震えるように聞こえ、とても不快な感じがしました。他の番組でも、ほとんどの音声に、同様な濁りが混ざっており、特に男性の音声に強いようです。
アナログ放送の同じ番組では、問題無くクリアに聞こえます。
良く調べたら、音声がステレオの場合のみにそうなるようで、他の場合(音声多重、モノラル、5.1CH)では問題無いようです。
地上派デジタルだけでなく、BSデジタルも同様です。
ソフト(DigitalTVBox)やドライバー関係も最新のものにしてあります。
私の想像では、音声のデコードに問題があるのではないかと思います。

さっそく富士通のサポートに聞いてみたのですが、「今のところ、そのような報告はありません」ということでした。もちろん、サポートは親切でしたし、必要なら調べるとも言っておりましたが、現時点では、まだ調べてもらってはいません。

この機種を購入した方で、同様なことを感じておられる方はいませんか?

書込番号:4994049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/05/25 15:42(1年以上前)

追加報告です。
最近、DigitalTVboxがバージョンアップされたので、さっそくインストールしましたら、音声の問題は無くなりました。
ただし、バージョンアップの更新内容には、音声のことは触れられてはいませんでした。

書込番号:5109611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初書き込みです

2006/04/11 17:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RD

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。よろしくお願いします。このパソコンを買おうかなと思っているのですが、これはWindows VISTAが出たあとアップグレードさせても問題ないのでしょうか?買うならメモリは1Gにするつもりですがそれ以外の点で…。もう少し待ってから最初から搭載されている物を買った方がいいのかもしれませんが、近々パソコンが必要になってしまうのでそれまで待てないのです。みなさん教えて頂けたら嬉しいです。お願いします。

書込番号:4989588

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:421件

2006/04/11 18:11(1年以上前)

>これはWindows VISTAが出たあとアップグレードさせても問題ないのでしょうか?買うならメモリは1Gにするつもりですがそれ以外の点で…。

実際、新OSが出てみないとなんとも言えませんが、性能などはクリアするとは思われますが、出て間もないOSをアップグレードしたいのならせめて半年以上は待つべきでしょう。アップグレードする前に深刻なエラーなどメーカーからの情報など収集する必要があるかもしれません。

1Gにメモリを増やすのは安定性を望むならするべきですが、どのメモリにするかは販売店やメーカーと相談しましょう。まさか最初からバルクという選択はないとは思いますが・・・
メモリはまたメモリの板がありますので、購入してから過去ログの確認や該当しなければスレッドを立てて相談してもよいかと思われます。

>もう少し待ってから最初から搭載されている物を買った方がいいのかもしれませんが、近々パソコンが必要になってしまうのでそれまで待てないのです。

アップグレードをお考えでもそうでないとしても、これから始めてPCに慣れていくわけですから、必要なら尚更でしょう。将来を見据えれば私は買い時ではないかと考えます。

次の事は次に考えないと、どんどん新しいのが登場します。新しいOSも実際はだいたいいつ頃という目安はわかっていても、発売が延期される場合もあります。

書込番号:4989652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2006/04/11 19:03(1年以上前)

はじめっから、OSを切り替えるのを前提で買うってのはなんか無理があるんじゃないかな?

メーカの対応情報なんかもまだ無いわけだし・・・。

現在乗っているXPで使うのを前提に買った方がいいとは思いますがね。

書込番号:4989729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2006/04/12 09:01(1年以上前)

えぇ(^_^;)
この方がVISTAに変える必要もメモリーを1GB積む必要もあるのかかなり怪しく感じます。
PCが必要なら購入するべきですし、とりあえずはメモリーは512MB程度で十分ですよ?あとは順次対処されれば良いです。
あと今までずっとそうでしたが最新OSを旧OS搭載PCに乗せる人は「最新のものを使っている事にステータスを感じる」「全くの無知」「かなり後(数年後)になってOSを変える必要が出てきたがNew PCを買うお金がない」です。
悪いことではないですがオススメできることではないです。

書込番号:4991278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/04/12 11:01(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございます!
そうですか〜発売まで待つかXPで行くかですね!すぐに変える必要はないと。ありがとうございます!その方向で行こうと思います。メモリはデジタルビデオで撮ったものを編集したりDVDにしたりHPに貼ったりというような事を考えていて、それなら1Gくらいにしておいたらなんも問題ないよって話を聞いたのでそうしようかなと思ってました!もちろんメモリは自分では変えれないと思うのでお店でやってもらうつもりです。

書込番号:4991460

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RD」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RDを新規書き込みFMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RD
富士通

FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月28日

FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RDをお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング