FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RD のクチコミ掲示板

2005年12月28日 発売

FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RD

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 630 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:Intel 915GV FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RDのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RDの価格比較
  • FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RDのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RDのレビュー
  • FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RDのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RDの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RDのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RDのオークション

FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RD富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月28日

  • FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RDの価格比較
  • FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RDのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RDのレビュー
  • FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RDのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RDの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RDのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RDのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RD

FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RD のクチコミ掲示板

(85件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RD」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RDを新規書き込みFMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

実機触ってみて気になった点

2006/03/22 01:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RD

クチコミ投稿数:7件

地上波デジタル放送視聴可能な一体型PCを探しており、
量販店で FMVLX90RD を触ってきました。
PCは、テレビ視聴、Photoshopでの軽めの画像処理、ネットサーフ
に使用したいと思っています。

デザイン、スペック等気に入ったので購入を迷ったのですが、
以下の点が気になりました。

1.地上波デジタル放送は全画面表示のみなので、
 視聴中はブラウザなどが使えない。

2.アナログ放送はWindowsが立ち上がっていなくても
 視聴できるが、地上波デジタル放送はWindowsが
 起動していないと視聴できない。

3.この機種だけではないが、地上波デジタル放送では
 チャンネル変更時に一拍程度の間がある。

以上の点に対しご意見をいただき、購入の際の参考にしたいと思います。
実際に所有されている方からも、使用してみて上記の点が
どの程度不便に感じられるか、ご感想をいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:4933919

ナイスクチコミ!0


返信する
take9955さん
クチコミ投稿数:2件

2006/03/22 19:16(1年以上前)

初めまして、四月にこのパソコンを購入しようと考えてる者です。
茶園の味さんの気になった点は大変参考になりました。

僕の意見ですが、
1は僕には不便になると思います。
元々テレビよりネットサーフィンを主に使う予定なので、地上波デジタルを見てるときにネットサーフィンができないのは辛いです。

2は地上波デジタルに見たい番組がある場合は不便になるかもしれないですね。
僕の場合はパソコンの電源を入れっぱなしにすると思うので不便にはならないと思います。

3は特に気にならないです。

書込番号:4935437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/04/11 18:00(1年以上前)

take9955さん、
ご意見ありがとうございました。
私も1をもっとも痛い点だと思っています。
ところで新機種出ましたね↓
ttp://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0604/deskpower/lx/index.html

1や2がどうなっているのか気になるところです。

書込番号:4989634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FMVとVALUESTARとVAIOで‥

2006/03/17 12:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RD

クチコミ投稿数:2件

以下のパソコンの口コミがまだありませんでしたので、こちらで失礼しました。

FMV-DESKPOWER LX55R
VALUESTAR SR VR500/EG
VAIO VGC-VA171B

この3つのどれを購入しようか迷っています。
目玉になるような機能は大体同じなので、あとはどこで比較すればよいのでしょうか?
お勧めを教えて下さい。
ちなみにテレビが一番綺麗に映るのはどれでしょうか?
デザインと値段は気にしません。

パソコンについて無知なので、どなたかアドバイスいただけると嬉しく思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:4919511

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:421件

2006/03/17 17:45(1年以上前)

>目玉になるような機能は大体同じなので、あとはどこで比較すればよいのでしょうか?
お勧めを教えて下さい。
ちなみにテレビが一番綺麗に映るのはどれでしょうか?

比較してほしいPCはリンクを貼っていただくととても助かるのですが。

テレビが一番綺麗に映るのを比較出来、納得して決定するのはあなた自身です。他人の意見に左右されると「ここではこれはいい意見だったのに、イメージが違った。残念」となる場合があります。
店頭で御自身の目で確かめるようにして下さい。

無責任なことは言えませんが
アフターを考えるならNEC
やりたいこと(バンドルソフト)が多いのでなんでもしたい欲張りさんはFUJITSU
デザインがとてもシャープでカッコイイ(注※スピンコ比)SONY

性能的なことを書きたかったですが省略。

書込番号:4920208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2006/03/17 18:12(1年以上前)

自分は自作機にMTVX2006HF入れましたが、メーカーものよりプログレッシブモードの綺麗さとコマの多さ、テロップの流れ綺麗でよかったです。バイオ名器YUZUと比較して。
上記の部分自分でみて気に入ったの選んでください。

書込番号:4920268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買おうか悩んでるんですが・・・

2006/03/16 23:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RD

スレ主 xxthexxさん
クチコミ投稿数:2件

初めまして。

今現在使用しているPCが、OSがWin98のノートで、デスクトップのが欲しいと思ってるんです。テレビが観れてDVDレコーダーにもなって、いいなぁって思ってます。地上波のテレビもDVDレコーダーも家にないんで。
HD?の領域?も、ほとんど使ってるみたいんなんです。
でも、何年かすると新しいOSが出るとか?
地上波対応のテレビも続々出てくると思うんで、今買うべきなのか悩んでるんです。
その新しいPC出たら、世間に広げるために価格が安くなるじゃないですか?その時に買うのもいいなと思います。
今使ってるPCも、見た目壊れてるんですが、全然使えないってわけでもないんです。

親がPCに関して無知なんで、学生である私は詳しくは知らないので、みなさんにアドバイスもらえるといいなと思い、書き込みました。
何か感じたことがあったら、教えてくださると嬉しいです。
お願いします。

長々と失礼しました。

書込番号:4918402

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:421件

2006/03/17 15:52(1年以上前)

パソコンは「欲しい」と思った時が買い時です。
発売サイクルが早いので、待てとは言えませんよね。
使いたい事項を箇条書きにして項目に合うものがあればよろしいかと。
スペックなどは最近のPCは大変優れているものばかりですし、上を追い求めるとキリがありませんよ。

新しいOSのアップグレードは発売当初に大きなバグがあるかもしれませんし、そうとも言い切れませんが、せめて発売より半年程度は待つべきでしょう。
それもですが、XP SP2は成熟度が高いです。SP3も出る計画があるようですから心配しなくてもよろしいでしょう。

ノート君はネットやメールで活用するとかして大事に使ってあげてください。

書込番号:4919937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2006/03/17 18:19(1年以上前)

私はデジタルチューナーとビスタ、新省エネCPUコンローのメーカーマシンがでたら1台買う予定です。
今は安定しているが将来がない機種がほとんど。年末がXP以来の変革の時期。

書込番号:4920290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:14件

2006/03/18 13:51(1年以上前)

新機能を目指していたらいつまでたっても買うことはできません。
PCの寿命は5年から8年と言われています。(勿論部品交換をすればそれ以上使用可能)

今、PCが必要ならこの機種を買って、アナログ放送終了後2011年以降新たなPC買うといった買い方もあるでしょう。

それからもう一つ。出始めのものは買わないこと。
XPが良い例です。

某ビルゲイツの一言。「XPは完璧です!」

どこが・・・滅茶苦茶やん。

まぁ、PCに初心者なら安定したものを購入することをお勧めします。

書込番号:4923028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2006/03/18 20:41(1年以上前)

XP末期のPC買ってVistaにアップグレードするつもりならはじめからVista搭載機かいましょう。

XP買うならXPのままでね。

書込番号:4924184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初めての自分のPC選びで・・・。

2006/03/16 12:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RD

クチコミ投稿数:1件

始めまして。

初めて自分専用に購入する予定で、
これを購入しようかと考えています。

(近所の家電で260000円のポイント25パーセントで実質195000円だったので)

ただ、初心者なために選び方がいまいちわからないのですが・・・。
主にテレビ機能、ワイヤレスなどに惹かれて、
どうせ買うならいいものを、と思っていますが、
他に他社と比べて富士通の特徴というか、富士通製品の特徴みたいなのはあるのでしょうか。



初歩的な質問ですいませんが宜しくお願いします。

書込番号:4916916

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2006/03/16 12:21(1年以上前)

最初のPCを自分で選ばれただけでも何を買われても大丈夫な方だと思います。
一応、今日のPCはソフト・ハード共にバージョンアップが著しいので現時点で意味なく最高スペックを求めるのは避けた方が良いと思います。
良いものをと考えて当然ですがその辺りは割り切った方が良いですよ。
かくいう私も一台目はFMVでやはり少し高いハイスペックマシンでしたが(笑)
富士通は色んなソフトが入ってますし、今後パソコンでどんな事ができるのか探る意味では良い選択だと思います。

他メーカーではまた事情が異なりますが富士通の場合は修理など際は自分で直すよりも富士通に丸投げする方がオススメですので保障は入っておいた方が良いです。
それも含めて予算を無理せずに考えてみると良いですよ!

書込番号:4916938

ナイスクチコミ!0


3.3toboさん
クチコミ投稿数:714件

2006/03/16 12:37(1年以上前)

20万を越えるデスクトップを自分専用は、幸せですね。羨ましいと思います。出来るだけ5年保障が出来るお店の購入がよいです。目先のポイントに騙されないように。デザインが気に入った大手メーカー製なら大差ないかと思います。

書込番号:4916969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

19万ちょい・・・

2006/03/06 22:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RD

クチコミ投稿数:1件

今日、10年ぶり位に秋葉原に行ってきました。
いやぁ変わったねぇ、駅出るとメイドさんが仰山おって写真撮影してるし・・・。
久々で迷子になるし・・・ショックやわ。

も一つショックなんがありま。
アキバのヨドバシでLX90RDが241600円でした。
20%還元ゆう事は48320円お得。
それやと19万と・・・なんぼや?
ショックで計算出来ひん。

ちょー迷ったんやが・・・送料なんかケチらんと買っときゃ良かった。
4万で、いいプリンタが買えるやん!
メモリも割引してたしさ・・・ほんまショックやわ。

かといって、往復9時間かけて交通費かけて
もっかいアキバまで行くわけにもいかんしね・・・哀。

書込番号:4887919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2006/03/01 17:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RD

スレ主 ZEPPELIさん
クチコミ投稿数:28件 FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RDのオーナーFMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RDの満足度4

もともとメーカーサイトでのカスタマイズ購入を予定しており、当初はスペック的に類似点の多い「NEC・VW770EG」と迷っておりましたが、実際に家電量販店にて実物を見比べてみると「サイズ」の違いに驚きました。NECは幅、高さ、奥行きと全てにおいてデカサイズでした。キーボードを収納できるという利点は捨て切れない思いはありましたが、同じ20インチでこれほど違うとは・・。
という事で

・Pentium(R)4プロセッサ 630(3GHz)
・搭載メモリ:512MBメモリ×2
・搭載ハードディスク容量400GB
・Office Personal 2003プレインストール
・デジタルテレビハイビジョンチューナー

などの構成で約25万円で購入しました。
今ですとノートンの復元ソフトやアンチスパイウェアソフトなど6〜8000円相当の品物を無料で頂けるのでまあまあお得かなと思いました。
2日後に届く予定なので使用してからまたレビューさせて頂きたいと思います。

書込番号:4870335

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RD」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RDを新規書き込みFMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RD
富士通

FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月28日

FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RDをお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング