
このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年3月1日 17:59 |
![]() |
0 | 3 | 2006年2月27日 15:19 |
![]() |
0 | 1 | 2006年2月27日 15:07 |
![]() |
0 | 4 | 2006年2月20日 16:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RD
もともとメーカーサイトでのカスタマイズ購入を予定しており、当初はスペック的に類似点の多い「NEC・VW770EG」と迷っておりましたが、実際に家電量販店にて実物を見比べてみると「サイズ」の違いに驚きました。NECは幅、高さ、奥行きと全てにおいてデカサイズでした。キーボードを収納できるという利点は捨て切れない思いはありましたが、同じ20インチでこれほど違うとは・・。
という事で
・Pentium(R)4プロセッサ 630(3GHz)
・搭載メモリ:512MBメモリ×2
・搭載ハードディスク容量400GB
・Office Personal 2003プレインストール
・デジタルテレビハイビジョンチューナー
などの構成で約25万円で購入しました。
今ですとノートンの復元ソフトやアンチスパイウェアソフトなど6〜8000円相当の品物を無料で頂けるのでまあまあお得かなと思いました。
2日後に届く予定なので使用してからまたレビューさせて頂きたいと思います。
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RD
P4(最初の)自作機でTVを見てましたが能力不足。CPU交換検討も
マザーボ−ド、電源も・・・。結局P4・630格安セット機に決めていました。デジタルTV視聴が目的ですが、しかし見てなんぼの世界、ディスプレイの使い回しなんて最低、チューナも高い。
そんな時、(スペック目標としていた)この機種が発売、年末モデルと何も違わない、そこでメーカに問い合わせ、「TVの映りがよくなった」とのこと・・・即決!
実際に使ってみて、ディジタルTVのすばらしい映りに感動、誇張修正してるのか実物より綺麗?(アンテナは室内設置)
難は専用アナログTVに比べ数秒遅れて表示。
自作からオールインワン機使ってみてやっぱり一流メーカにかなわない、PC電源ON/OFFがリモコンでワンタッチなど・・・
オールインワンの最大の欠陥は増設対応ですが、奮発して最大のメモリ2GB、HD400GBにしました。うれしいことに、PCカードスロット2口、USB2が6口IEEEが1口4Pin(これは良くないもう一つ6Pinがほしい)次期省エネCPUが普及するまでこれで充分と思っています。
早く、衛星アンテナを設置して、いまや汚い映りのCATVを解約したい。
0点

上記、修正電源OFFはリモコン2タッチです。(すぐ確認画面が出ます)
書込番号:4769699
0点

地上デジタルの映り具合のほかに、実際に録画してみたりとか、HDDに録画したものをDVDに焼いたりとかの感想も、お聞きしたいです。
書込番号:4794027
0点

回答遅くなってすみません。
実際の録画画面の再生、まったく変わりませんでした(デジタル)
DVDファイルとしてコピーは出来ましたが、私はDVDーRAM
を持ってないのでテストできませんでした。
法律でコピーワンス当然一流メーカなので守っている。HD容量が大きいのでDVDいらなくなったと思ってます。
書込番号:4863596
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RD
現在、ケーブルテレビのアナログ契約をしておりますが、将来的なことを考えて、デジタル対応のパソコンTVを検討しておりますが今のアナログケーブル線をつないでもテレビは映るのでしょうか
0点

私のうちはKCNですが問題なく無料のは映っています。
でも、デジタルチューナを付けたので、解約を考えています。
書込番号:4863567
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RD

http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20060208/115298/index.shtml
この機種の利点は↑のメディアタンクを利用できることです。
この外付け LAN HDDは最大10台(400GB×10台=4TB)まで増設できます。内臓HDDはNECの400GBに比べて300GBと少ないですが、
メディアタンクは普通の外付けHDDに比べて機能的にも優れています。
他にもNECにはないダビング機能もありますので、
個人的には今現在のところ最も欲しいマシンの候補です。
書込番号:4840088
0点

NECのSmartVisionは、録画先を外部HDDに設定することも出来るし、録画したファイルを外部にコピー、移動も出来ますよ、勿論DVD作成もOKです
大きな違いは、液晶モニタが富士通はTN、NECはIPSの違いでしょうか。
Silver jack
書込番号:4840252
0点

VW770はどうか知りませんが、上位機VW970は
FANが起動直後からけたたましく煩く、TVを見るには適さないと
書かれていましたので、LX90RDも含めて騒音に関する口コミ情報を待っています。
過去に騒音に悩んでVALUESTARを手放したことがあります。
書込番号:4840319
0点

いろいろな回答アリガトウコザイマス。
TVの映り具合や画面について教えてください。
それとPS2は使用可能ですか。
いろいろと質問すいません。
書込番号:4840672
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





