
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2011年4月12日 08:52 |
![]() |
2 | 7 | 2011年3月7日 21:22 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2008年10月31日 00:33 |
![]() |
0 | 2 | 2008年6月26日 18:11 |
![]() |
0 | 7 | 2008年6月26日 22:38 |
![]() |
0 | 1 | 2006年5月10日 13:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX50R FMVLX50R
オンラインゲームで画面解像度が800×600になるものをやっているのですが、800×600になると前まではモニターいっぱいに拡大されていたのにいまはモニターの四分の一くらいの大きさで左上のところで表示されてほかは何も表示されず真っ黒な状態になっています。説明しずらいのですが、解像度を変更すると拡大されずに解像度を下げるごとに真っ黒な部分が増えていってしまいます。前までは拡大されてモニターいっぱいに写っていたのに今は拡大されていない状態です。
解決法をお願いします。(PC初心者です)
0点

...Alex:さん、こんにちは。
プレイされているオンラインゲームのタイトルを書いてみて下さい。
あと、そのような状態になる原因に何か心当たりはないでしょうか(ソフトのインストール等)。
書込番号:12886467
0点

...Alex:さん、こんにちは。
可能なら、「システムの復元」でグラフィックドライバを最新にする前に戻してみて下さい。
書込番号:12887279
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX50R FMVLX50R
このPCでオーバークロックに挑戦しようと思います。
ですが、ソフトのダウンロードを完了したあたりからやり方がわからず困っています。マザーボードの種類の設定などがよくわからないので、詳しく教えてもらえないでしょうか?使っているソフトは、ClockGenです。もうひとつオーバークロックのソフトを入れたのですが、そちらの名前はSetFSBです。やり方を詳しく教えてください。よろしくお願いします。
0点

メーカー製のPCでOCはしないほうがいい。冷却不足で燃えるよ??
分からないなら、自分で調べる。できないならOCなんてやめたほうがいい。
あと、壊れても自己責任。
書込番号:12755028
0点

動機は知りませんがオーバークロックするような品物じゃないですよ。
遅いと感じるなら素直に買い換えを。
書込番号:12755057
0点

そのツール使ってもたぶんできないんじゃないかと思いますよ
諦めましょう。
OCするなら自作か、せめてBTOで適したパーツを選びましょう
書込番号:12755075
0点

まぁOCは自己責任ですからね・・・。
ただほぼ前例がないと思われます。
マザボ等は自分で分解して調べてみて下さい。
(多分わからないと思いますが)
書込番号:12755099
0点

こんな所で聞く時点で諦める事です。
OCなんて、自力で出来ない人間が手を出すようなもんじゃないよ。
書込番号:12755111
0点

ClockGenですか・・・
懐かしいです。自分のノートだと10パーセントあげるのがやっとでした。
自作マザーと違って、電圧を盛る事もメモリタイミングも弄れないのであまり上がらなかったです。
自分も設定方法が分からなかったので、順番に試して行ったら使える設定が見つかりました。
書込番号:12755152
1点

みなさんが言うように勧めませんね。ただでさえ冷却の悪い造りですから。
書込番号:12755620
1点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX50R FMVLX50R
こんばんは、Frandleさん
分解して元に戻すスキルがあれば可能かと思いますね。
どのCPUに変更するかによっては、載せ替えが成功しても動作しないでしょう。
書込番号:8575507
0点

回答ありがとうございます
流石に分解するスキルはありません…
電気の店などで頼む事は不可能でしょうか?
書込番号:8575536
0点

こんばんは、Frandleさん
家電量販店では無理でしょう。
PCの修理を行っている店はありますが、改造を代行するのはあまり見ませんね・・・
やってくれる所もあるかもしれませんが、割に合わないのでは・・・
乗せ換えができるCPUは限られているでしょうし、古いCPUになるので体感的なものは期待できないのでは?
書込番号:8575566
0点

ですね、それより買い換えた方がいいですよね…
わざわざ回答してくだざってありがとうございましたm(__)m
書込番号:8575589
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX50R FMVLX50R
こちらのパソコンついに購入しました。去年の夏からパソコンを欲しいと思い今日に至ったしだいであります。
購入額はヨドバシで161900円のところプロバイダー同時加入で2万円引きでポイントは(カードですが)18%で約24000円くらいつきました。実質約120000円といったところでしょうか?さらに無線LAN(親機付き)5000円引き、セキュリティーソフト3000円引き、なによりも店員の対応の良さに大変満足しています。
デザインは大変気に入っておりますし、使い勝手もよいのですが、しいて言うなれば、CPUといったところでしょうか?Pentium4なら文句なしってところですが、やはりそうは問屋が卸しませね・・・。
Pentium4の機種だと4〜5万近く値も上がるので、今回は諦めました。しかしながら、何度見ても惚れ惚れしてしまいますw
5年後には地上アナログ放送も終了とのことなので、それまでの長い期間大切に使っていきたいですし、楽しいパソコンライフを送りたいと思います。
最後にいまさらこのようなレポートを書き込みしてしまいまして申し訳ございません。あまりに嬉しいことだったので、投稿させていただきます。
0点

僕も昨年の夏頃からもう1台欲しくなり3月にこの機種を買いました。
実はこれを買う直前にNECのリフレッシュPCを買いましたが
初期不良で買って1度も起動しないまま返品しました。
NECなら安心と思ってたのにがっかり。
そこでFUJISTUに心が揺れ、この機種を買いました。
性能的にはどれも似た感じだったのでですが
決め手はデザインですかね。
最近出た夏モデルよりこちらの方が好きです。
ただ日増しに価格が下がっていくのはショックです。
しょうがないのですが・・・
書込番号:5043041
0点

初めて買ったパソコンがこのパソコンでした!
最初のころはかなり気に入っていましたが、今になるとCPUの性能が物足りなくなってきました。残念です・・・
書込番号:7992523
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX50R FMVLX50R
先日このパソコン買いました!店頭で見たときに比べてあまりの大きさに驚きを覚えています!使い勝手もなかなかいいので気に入ってるのですが、マカフィーをインストールしたとたんたまに起動に10分近くかかったり、ウィルススキャンがなぜか有効→無効にかわったと思ったら有効になったり、さらにセキュリティーセンターで勝手に無効になったウィルススキャンを有効にすると5分以上のフリーズ…これはセレロンだからこのような現象が起こるのでしょうか?ご教授お願いしますm(_ _)m
0点

マカフィーだから、なんて理由じゃ駄目ですかね?(^^;
とりあえず、マカフィーはいったんアンインストールし、AVAST!でもネットで検索して入れて挙動が変わるか比較しては?
セレロンだから不安定なんてそんな理屈ないですから。
書込番号:5018464
0点

何かマカフィーはあまり良くないと聞いたことあります。自分は、
ソースネクストのウイルスセキュリティを使ってますこれはものすごく軽いですよ。
書込番号:5019811
0点

>>ソースネクストのウイルスセキュリティ
ご自身が満足して使っているんでしたらそれはそれで大変結構ですが、世間一般の評価ではマカフィーの代わりに他人にそれを勧めるのは、まずい食事をした人へ、口直しに青汁を勧めるような話です。。
私は客先でそのソフトで何度も痛い目に有っています。青い楕円のアイコンがタスクトレイに出ているパソコンは一切触りたく有りませんね。
書込番号:5020904
0点

RHOさん、MP3大好き男さん、ご返事ありがとうございます!マカフィーもソースネクストもダメとなるとどのウィルスソフトがよろしいんでしょうか?無難にウィルスバスターってことになるんですかね??
書込番号:5025383
0点

パソコンに入れるウイルス対策ソフトはAvast!が一番いいと思いますよ!
動作も軽いですし、何より無料なので、ためしに入れてみたらどうですか?
ちなみに私が使っているパソコンにもAvast!をいれて使っています。
どうですか?
書込番号:7992538
0点

無難なのはプリインストールされてたのと同系のソフト。この機種の場合はNorton Internet Securityですね。体験版で一度試してみてはどうでしょう。
http://www.symantecstore.jp/trial/index.asp
書込番号:7993225
0点

デフォルトで、Norton Internet Security2006がインストールされている
ようですが、マカフィーをインストールする前に完全にアンインストール
されましたか?。
一部でも残っていると、まともに動作しない場合が、あります。
もし完全にアンイストールされていないようでしたら、以下を参考にして
一度、マカフィーとNortonを完全アンインストールしてから、再インストール
されて見てはどうでしょうか。
http://www.mcafee.com/Japan/mcafee/support/faq/answer_f_other.asp?wk=OT-00022
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/tsgeninfojapanesekb.nsf/jp_docid/20050415150354953?OpenDocument&seg=hm&lg=ja&ct=jp
>>ソースネクストのウイルスセキュリティ
については、近々の書込でこんなのがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=1/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=2/#7983994
書込番号:7993701
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX50R FMVLX50R
在庫限りの処分品になるのを待って、やっと今日買いに行きました。
展示品もなくなっていましたが、他店の在庫を調べてもらって確保。
121000円で、ポイント10%
出来れば10万を切って欲しかったけど、それを待ってると
本当に在庫がなくなってしまうので、即決で買いました。
ヤマダ電機です。
でも、もう手に入れるのは難しいかと思われます。
特価情報にマークするのもどうかと思いましたが、
数ヶ月待ってやっと手に入れたものなので、喜びの報告です。
m(_ _)m
0点

購入後の感想です。
今までになく、動作音が大きいのがちょっと気になります。
もう一台一体型を持っているのですが、こっちはかなり静か。
今回の50R は、えっと思うほど音が大きかったです。
メーカーに問い合わせしたところ、別の新品を持って行くので
音を比べてみて、交換してくださいと言われ、
早速修理に来てくれました。
結果は大差なしです。
でも、一応新品と交換してくれました。(こっちの方がちょっと音が小さく感じたので)
一体型のため、確かにモニターとハードの位置は近いし
多少の音は覚悟していたのですが、お店で見たときは
感じない音も、静かな自宅で使うとかなりのものなんだと痛感。
それとパソコンデスクにおいてもかなり大きい。
圧迫感がありますね。
でも、色もデザインも好きなのでしょうがないかな。
後、celeronってこんなに動作が遅いのかと・・・
次回は絶対Pentiumにします!!(高いけど・・・)
書込番号:5066589
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





