FMV-DESKPOWER TX90S/D FMVTX90SD のクチコミ掲示板

2006年 4月21日 発売

FMV-DESKPOWER TX90S/D FMVTX90SD

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 517 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:RADEON XPRESS 200 FMV-DESKPOWER TX90S/D FMVTX90SDのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-DESKPOWER TX90S/D FMVTX90SDの価格比較
  • FMV-DESKPOWER TX90S/D FMVTX90SDのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER TX90S/D FMVTX90SDのレビュー
  • FMV-DESKPOWER TX90S/D FMVTX90SDのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER TX90S/D FMVTX90SDの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER TX90S/D FMVTX90SDのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER TX90S/D FMVTX90SDのオークション

FMV-DESKPOWER TX90S/D FMVTX90SD富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月21日

  • FMV-DESKPOWER TX90S/D FMVTX90SDの価格比較
  • FMV-DESKPOWER TX90S/D FMVTX90SDのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER TX90S/D FMVTX90SDのレビュー
  • FMV-DESKPOWER TX90S/D FMVTX90SDのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER TX90S/D FMVTX90SDの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER TX90S/D FMVTX90SDのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER TX90S/D FMVTX90SDのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER TX90S/D FMVTX90SD

FMV-DESKPOWER TX90S/D FMVTX90SD のクチコミ掲示板

(72件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-DESKPOWER TX90S/D FMVTX90SD」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER TX90S/D FMVTX90SDを新規書き込みFMV-DESKPOWER TX90S/D FMVTX90SDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

分解レポート

2007/08/09 18:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER TX90S/D FMVTX90SD

クチコミ投稿数:3件

HDDは交換すれば、変更できますね。ばらすのが大変だけど・・
グラボも搭載できるとおもいますAGPかPCIエクスプレスのスロットがありましたし、
画面はDVIのコネクターがあります。
上位機種と同じ構成でいけると思います

書込番号:6624967

ナイスクチコミ!0


返信する
ragzoさん
クチコミ投稿数:931件

2007/08/09 19:09(1年以上前)

なんの話でしょ?
どっかの話の続きですか。

書込番号:6625065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/08/09 19:47(1年以上前)

TX90SDの液晶パネル交換で
分解してるのを見ての情報公開です。

書込番号:6625124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/08/09 19:49(1年以上前)

せめて関連スレを貼ってくれなきゃ意味がワケワカメ

書込番号:6625131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Vistaのインストール終わりました。

2007/07/15 16:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER TX90S/D FMVTX90SD

スレ主 EOSMANIAさん
クチコミ投稿数:19件

↓スレでVistaのインストールにつき質問したものです。
ほぼ終了しましたので、報告します。

まず、イクスペリエンスインデックスですが、
プロセッサ 4.2
メモリ   4.0
グラフィックス 3.4
ゲーム用 3.2
プライマリHDD 5.3

と、
http://arena.nikkeibp.co.jp/article/col/20070315/121255/?P=3
よりは、かなり良い値が出ました。
実際、半透明ウィンドウも、フリップ3Dもストレス無く動きます。
ファイル操作等、ウィンドウズの操作をしている限りでストレスは全く感じません。
Vistaの非常に美しい画面を37inchで見ることが出来るのは、感動ものです。

また、下で問題になりましたが、一応拡張スロットはあります。
規格は、PCIと思われますが、使用可能かどうかは不明。
実際に試してみたら、また、リポートします。


しかし、問題点もあります。

#1、Media Centeterのレスポンスにややストレスを感じる。
#2、DigitalTVBox で、ハイビジョンを見ると、画面がカクカクする。
#3、Media Centerでハイビジョンを見ると、同じくカクカクする。
#4、面倒くさい(笑)。
#5、TVfun studio のアプグレに、約5000円かかる(MediaCenterの機能を使えば、アプグレの必要なし)。

XP上のDigitalTVBoxで、ハイビジョンを見たことはないので、比較は出来ませんが、視聴するのには少し苦しいレベルです。
この時、HDDランプが付きっぱなしになりますので、メモリ不足が原因だと思われます。
別スレで質問させていただきましたが、4MBに増設することは可能なのでしょうか?

また、#4についてですが、AzbyClubに詳しいインストール手順が記載されています。
読めば解りますが、かなりメンドイ。
インストール前の準備が、11項目。
主にドライバ等の取り外しですが、一つでも間違えると嵌ります。
私は、Realtec Audioのドライバを外し忘れて、延々インスト作業を続けた後、最後の、‘最終処理‘でフリーズを2回経験しました(涙)。

また、後処理は、14項目に及び、これも骨です。
なお、メモリの増設を行ったせいかもしれませんが、MyMediaは多分壊れますので、これの再インストも必要になります。

以上、面倒くさいですが、楽しい作業でした。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:6537757

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2007/07/15 17:01(1年以上前)

このクラスのPCでもMedia Centerの動きは遅いですか。
うちのCore Solo T1300(スコアー 3.5)でメモリー2GBですが、メディアセンターの動作はあまりストレスを感じません。
EOSMANIAさん のPCもメモリーを増設すると幾分快適になると思いますよ。

起動はPentium 4 HTではどのくらい速いですか?
起動してすべての常駐ソフトが立ち上がったところでタスクマネージャーを起動すると1分50秒くらいです。
ノートンのサイドバーくらいしか常駐していないのに起動には時間がかかります。

書込番号:6537934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/07/15 21:24(1年以上前)

こんばんは、EOSMANIAさん。

Windows Vista 動作確認情報

http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/vista-notesofmodel.jsp?product_code=FMVTX90SD&rid=487

こちらにも、一通り目を通してみて下さい。(確認済みかもしれませんが)

ご参考までに

書込番号:6538817

ナイスクチコミ!0


スレ主 EOSMANIAさん
クチコミ投稿数:19件

2007/07/18 20:15(1年以上前)


>Media Centerの動きは遅いですか。
マウスで操作した際に、レスポンスがワンテンポ遅れる感じです。
ただ、メーカからクリーンインストールを勧められましたので、いずれ機会がありましたら、試してみるつもりです。
詳しいことは解りませんが、基本的にクリーンインストールが正規のインストであり、スピードも出る場合が多い様です。

それから、書き忘れましたが、基本スコアは、3.2です。
起動時間は大体同じくらいだと思います。
ただ、メーカのコメントとして、
ビデオメモリがメインメモリと兼用である点で不利。
それから、AVPCの専門書で読みましたが、画素数が
1980*1080 とかなり多く(WUXGAとか言うのでしたっけ?)、この画素数だと、ビデオメモリに最低 512MBは欲しいとのことでした。
また、メーカのコメントとして、(意外でしたが)Vista正式対応のデジタルチューナは、現時点で存在しないそうです。
この機械のチューナも当然同様で、こうしたことも、画面カクカクの原因になっているのかもしれません。

>PCもメモリーを増設すると幾分快適に
メモリの種類によっては可能な様ですが、これは、どなたか成功された方のレポートを待つしか無い様です。

後は、空きPCIスロットへビデオカードを差し込んでみることですか?
まあ、これは保障期限が切れたら、HDDの増設と一緒にやってみます(笑)。

>素人の浅はかささん
そのリンク先に従ってやっていきました。
ただ、実際にやってみると、なかなか書いてある通りにはいきませんでした。
外すドライバの名前が違っていて見つからなかったり、逆に、入れるドライバが見つからなかったり、ドライバのインストをしようとしたら、OSのバージョンが違うと跳ねられたり。
結構、手間取りました。

インストール支援ディスクも配布している様なので、こちらを利用した方が、多少多お金を使っても利口かもしれません。

それでは、何か新しいことやりましたら、またレポートさせていただきます。



書込番号:6550311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

総合的には満足

2006/07/09 01:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER TX90S/D FMVTX90SD

6月14日に注文し 6月24日に届きました。
WEB MARTで 17%OFF + ポイント6%(誕生月加算)で購入。
カスタムメイドで メモリ1GB :HDD 400G+400G :OfficePersonal
にしました。
-------------------------------------
意外な点で良かったのは、MyMediaに登録したDivXファイルの
再生時にも[DixelフィルタII] 機能やリモコンが働く点

少々シーン切り替え時のブロックノイズや輪郭のなまり、
階調の飛びが発生していたファイルでも、綺麗に補正され
再生できました。
-------------------------------------
地上波デジタルの画質は
残念ながらまだ基地局が対応していないため
確認できません。

アナログ地上波の画質は、
インスタント視聴専用チューナ>PC側録画可能チューナ
で特にPC側のチューナのスルー画像は
他の書き込みにあるように ボケ、発色の点で
印象が悪く、ややがっかりしました。
→他の方のクチコミもこの点を
 気にしているのではと思います。
(録画後の再生画像の方が
 デジタル補正が効いて綺麗に見える)

BS-hiチューナの画質は非常に素直な絵作りで
NHKの風景、自然史的な番組を見る限り
フルHDの解像度,ダイナミックレンジをきちんと再現できています。
(電気店の各社デジタルTVパネル並べて比較のような場面では
 コテコテに絵作りされた物が目立つでしょうが
 長時間の見やすさの点では? 好みの問題もありますが...)
「フルHDのパネルなのに画質が悪い」というのは
 少々誇張しすぎなのではと感じます。

DVDの再生も一体型なので操作が簡単で
映像もデインターレースされしっかり補完されていて
見やすく特に不満は感じません。

私の家族の場合、従来のPCで録り貯めたTV番組やアニメを
(容量ダウンのため DivXでMPEG4圧縮したものも多い)
移して子供(小学生)でも簡単にすべての動画を選んで
(PCからショートカットでフォルダ\ファイル名を
 選択してのアクセスが最も慣れていている)見られる。
DVDも動画(MPEG2,MPEG4)も将来的(新コーデック)
も統一して扱えるということで、
迷わずPC一体型のTX90SNにしました。

特にフルHD(1920x1080) 37インチの広大な画面での
PC操作、ゲームができるということで
親子共々満足しています。

リビングでの主役として朝から晩まで
争奪戦になっていますが...(^_^;)

気になる点。
まだ1度だけですが夜中の BS-hiの
録画が失敗していました。

4番組予約していて 2番組目の終わりの付近で
止まり、3,4番組目が録画されていなかった。

書込番号:5238336

ナイスクチコミ!0


返信する
beastyさん
クチコミ投稿数:1件

2006/07/24 12:56(1年以上前)

はじめまして。
私は以前のtx70ユーザーです
tx70はtvfunスタジオ
とネットを同時に接続すると
ネットが急に遅くなり物凄いタイムラグ
が起きてしまいイライラします。
両方立ち上げるとcpu稼動率が一気に
100%になってしまうため。

質問ですがこの機種でtvfunスタジオ
とネットを同時に接続するとネットが
急に遅くはならないでしょうか?
cpuが2個ついていれば問題ないと思うのですが

あともうひとつ電源をオフにしたときにusbの電源は
つきっぱなしになっているでしょうか?
電源を切ったときにusbの扇風機などをつけてみると
わかるのですが、

先日tvの録画でHDDが一杯になり2個つめる外付け
HDDを購入。自動電源オフ機能があるというので
買ってみた所USBの電気がおちないとオフに
ならないことが買ってから判明。
他のノートパソコンはオフになるとUSBも消えるので
オフになるのにFMVはならない。
サポートに聞いたところやはりオフにならないらしく
どうしようもないみたいです。

わかる範囲でよろしいのですがお願い致します。

書込番号:5284017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 FMV-DESKPOWER TX90S/D FMVTX90SDのオーナーFMV-DESKPOWER TX90S/D FMVTX90SDの満足度5

2006/08/03 20:55(1年以上前)

こんにちは。TVとネットを同時に操作した場合に
ついてですが、体感的にはテレビを付けていても
いなくても処理速度に違いは感じません。
念のために通信速度を専門サイトで比べてみましたが
ここでも大きな違いは見られませんでした。
CPU使用率につきましては、テレビが付いている状態だと
ネットのページが表示される間の数秒間だけCPU使用率が
100%に近づき、すぐに元に戻るという結果と
なりました。(重ねて申し上げますが、処理落ちや
もたつき感は一切ありません)
ただ、この同時表示につきましては積んでいる
メモリの量も関係してくると思いますので、標準の
メモリ容量で同じ結果になるかどうかは分かりません。
(参考までに、私は4GBとなっております)

また電源OFF時のUSB電源につきましては、PCが完全に
シャットダウンした時点でUSBへの電源供給も停止する
ようです。(Xbox360コントローラーを使って確認しました)

以上、参考になれば幸いです。

書込番号:5315110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

総合的に満足しています

2006/06/30 21:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER TX90S/D FMVTX90SD

スレ主 flatbettyさん
クチコミ投稿数:1件

使用レポート

ワールド・カップ直前に購入しました
地デジ、BS-hiの画質は購入前量販店で
確認しました、確かに、アクオス等他メーカ製
ハイビジョンTVと見比べると
フォーカスやコントラストが甘く映りが良くありませんでした
しかし、自分的には、総合的コストパフォーマンスがよく
(レコーダ付きハイビションテレビにパソコンが付いてくる的)
購入を決めました、現在、画質等はソフトのアップデートで
かなり改善され、細かい調整もできます、ただ白系の一部に
ハーレーションが起こりやすいですがそれなりにキレイに
映っています

パソコンの性能は、CPUをPentium D 940
メモリー2G ハードディスクを1Tにして使用しています
ハードディスクは、後二台分のスペースと電源ケーブル
マザーボードに後二基のシリアル端子がありますが
BIOSが対応してないようです、多分 秋モデルあたりで
1T〜2Tを積んで出てきた時に対応できると思います
かなり使い勝手がよくなり総合的に満足しています。

3Dゲーム等をあまりやらない様であれば買いデス!!


書込番号:5215223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

満足度の高い商品です

2006/05/05 23:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER TX90S/D FMVTX90SD

クチコミ投稿数:18件 FMV-DESKPOWER TX90S/D FMVTX90SDのオーナーFMV-DESKPOWER TX90S/D FMVTX90SDの満足度5

先日購入して、使用してみての感想です。

地上デジタル放送の画質に関しては、私の住む地域ではまだサービス開始前なので
確認できませんが、アナログ放送に関しては、やはり綺麗とは言えない
レベルだと思います。ですが今まで使っていた36型のブラウン管でも
同じような感じだったので、これは元々の画像データが良くないので、仕方ない事だと
思って割り切っています。DVDに関しては、綺麗に出ていると思います。
PCに関しても満足できる画質で、細かな文字までしっかり見えますし、
大画面で操作できるだけでも、買って良かったと思える感動がありました。

単体の液晶とPCの組み合わせだと、画面ももっと綺麗に出るのかもしれませんが、
そうなるとテレビ、PC、HDDレコーダーが一台に収まって、しかも配線が電源ケーブル一本だけという
最大の利点が無くなると思うので、私は非常に良い買い物が出来たと思っています。

書込番号:5052979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件

2006/05/26 10:28(1年以上前)

どこかが故障したときに後悔すると思われますよ…。一体型は。

書込番号:5111707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 FMV-DESKPOWER TX90S/D FMVTX90SDのオーナーFMV-DESKPOWER TX90S/D FMVTX90SDの満足度5

2006/06/03 23:38(1年以上前)

>>海苔すけさん

ご親切にありがとうございます。確かに一度故障すると
大変な事になりますが、その時はその時、今はまだ嬉しい気持ちのままで
いようと思います。

書込番号:5137231

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-DESKPOWER TX90S/D FMVTX90SD」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER TX90S/D FMVTX90SDを新規書き込みFMV-DESKPOWER TX90S/D FMVTX90SDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-DESKPOWER TX90S/D FMVTX90SD
富士通

FMV-DESKPOWER TX90S/D FMVTX90SD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月21日

FMV-DESKPOWER TX90S/D FMVTX90SDをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング