FMV-DESKPOWER LX50T/D FMVLX50TD のクチコミ掲示板

2006年 9月 2日 発売

FMV-DESKPOWER LX50T/D FMVLX50TD

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Celeron D 351 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:RADEON XPRESS 200M FMV-DESKPOWER LX50T/D FMVLX50TDのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-DESKPOWER LX50T/D FMVLX50TDの価格比較
  • FMV-DESKPOWER LX50T/D FMVLX50TDのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER LX50T/D FMVLX50TDのレビュー
  • FMV-DESKPOWER LX50T/D FMVLX50TDのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER LX50T/D FMVLX50TDの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER LX50T/D FMVLX50TDのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER LX50T/D FMVLX50TDのオークション

FMV-DESKPOWER LX50T/D FMVLX50TD富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 2日

  • FMV-DESKPOWER LX50T/D FMVLX50TDの価格比較
  • FMV-DESKPOWER LX50T/D FMVLX50TDのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER LX50T/D FMVLX50TDのレビュー
  • FMV-DESKPOWER LX50T/D FMVLX50TDのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER LX50T/D FMVLX50TDの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER LX50T/D FMVLX50TDのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER LX50T/D FMVLX50TDのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX50T/D FMVLX50TD

FMV-DESKPOWER LX50T/D FMVLX50TD のクチコミ掲示板

(81件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-DESKPOWER LX50T/D FMVLX50TD」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER LX50T/D FMVLX50TDを新規書き込みFMV-DESKPOWER LX50T/D FMVLX50TDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX50T/D FMVLX50TD

クチコミ投稿数:199件

やはりXPを使い続ける事も恐かったですし、
この度、富士通のノートパソコンを買いました。
このパソコンはもう処分しようかと思ってますが、
ワイヤレスのキーボードとマウスが使いやすかったので処分するのがもったいないです・・・
どうにかして、テレビでネットするときに使ったりノートパソコンで使う事はできないでしょうか?

ノートパソコン・LIFEBOOK AH53R
テレビ・REGZA 42Z7
です。
この二つは無線LANでインターネット接続しています。
あとはブルーレイが パナソニック ディーガDMR−BWT550で
こちらは有線でネット接続しています。

何かわかる方教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:18288129

ナイスクチコミ!0


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2014/12/20 12:52(1年以上前)

規格が不明ですが、組みになる無線のレシーバが売ってないので無理でしょうね。

汎用品でケーブルレスのキーボード、マウスは今は豊富に売ってます。評判の良いものを試したらいかがでしょう。
個人的にはロジクールが好きですが。

書込番号:18288191

Goodアンサーナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/12/20 13:58(1年以上前)

ノートPCを買ったのならキーボードはいらないと思います、せっかくのノートなのにキーボード外付けは場所取り過ぎます。
なお、ノートでもマウスはあった方がいいと、ノートのポインティングデバイスは慣れてもマウスにはかなわないと思います。

マウスは山ほど種類があるので、有線/無線ありますが、ノートでも無線を探してみればいいかな。

書込番号:18288365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2015/01/07 14:35(1年以上前)

やはりこのキーボードとマウスは使い道無さそうですね(×_×)
まだ壊れてないのでもし使えれば!と思ったのですが…
ありがとうございました。

書込番号:18345414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

録画したテレビをDVDに移動する方法

2011/05/19 23:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX50T/D FMVLX50TD

クチコミ投稿数:12件

このパソコンで地デジをHDDに録画したのをDVDに移動(ダビング)したいのですが、どのディスクなら移動できますか?(どのメーカーか、データ用か、録画用か など)
買ったのが、録画用DVD-R CPRM対応 16X です。しかし、「ディスクが対応していない」とメッセージが出てしまい、移動できません。
電気屋の店員には、これでいいと言われたのですがダメでした。
データ用のDVD-RでCPRM対応のもあり、これなのでしょうか?
16倍速など、倍速も関係しているのでしょうか?
取扱書に推奨DVDが載っているのですが、型番が古すぎて、もう売っていないと思われます。
何か分かる方、ぜひ教えて下さい!
また、TV-fun スタジオで録画したアナログ放送もDVDにやきたいのです。
どうか、宜しくお願いします。

書込番号:13028249

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2011/05/19 23:26(1年以上前)

マニュアル読んでくださいといいたいところですが、私は親切なので回答します。
「FMVで見る・録る・残すガイド」のP.204に書いてありますが、DVD-RAMをお使いください。
https://www.fmworld.net/download/DD002683/DD002683.pdf

書込番号:13028295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/05/20 06:56(1年以上前)

富士通公式の「Q&A navi」を覗いてみました。
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents-print.jsp?rid=3&PID=2306-4274
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=6206-1951

-----------------
DigitalTVboxの「移動(ムーブ)」または「ダビング」機能を使用し、
「CPRM対応」のDVD-RAMディスクへ書き込みを行います。
-----------------
…と記載しています。
DVD-RやDVD-RWは使用できないようですね。

>私は親切なので回答します。

E=mc^2殿
それを自称するのは可笑しいね。
自惚れるな!

書込番号:13029129

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12件

2011/05/20 09:56(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございます。

アジシオコーラさん、添付して送ってくれた1個めのサイトが開けないので、もう一度送ってもらう事はできますか?
説明をご親切にありがとうございます。
説明書読んだのですが、ちゃんと理解していませんでした。

書込番号:13029508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/05/20 12:16(1年以上前)

いなごろさん

>アジシオコーラさん、添付して送ってくれた1個めのサイトが開けないので、もう一度送ってもらう事はできますか?

最初のリンクですが、下記のURLをコピー&ペーストして、アドレスバー
(ブラウザが現在表示しているWebページのURLを表示するツールバー)に貼り付けてください。
お手数をおかけしますが、宜しくお願いします。
www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents-print.jsp?rid=3&PID=2306-4274

書込番号:13029810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2011/05/20 12:38(1年以上前)

もしかして録画したものを大画面TVで見ようとかお考えですか?

僕はかつてアナログで録画していたものを何枚も捨てました。
やはり大画面TVでは見るに耐えない画質です。

デジタル録画したものもSD画質でのみムーブできるようですから結果は同じだと思います。

書込番号:13029882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX50T/D FMVLX50TD

購入後、半年ぐらいで急に、ファン?(ぶぅ〜んと扇風機が回る音です。ハードを冷ますためのものだと聞いたのですが。)が凄い音がします。
こんなパソコン、初めてです。。。
でもこの症状で、1年以上使っております・・・。
大丈夫でしょうか???
壊れる予兆なんでしょうか???
やっぱり、修理にださないとなんでしょうか???

こんな症状の方がいらっしゃったら、是非、お教えいただきたく・・・。
もう昔の機種なので、ご返答は難しいのかもしれませんが。。。宜しくお願い致します☆

書込番号:9363973

ナイスクチコミ!0


返信する
北森男さん
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:58件

2009/04/08 00:59(1年以上前)

ファンの回転軸にガタがきたんでしょうかね。それでも回っているうちはいいですが、回らなくなったらPCが止まります。修理に出した方がいいでしょう。

書込番号:9364003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/04/08 01:00(1年以上前)

>半年ぐらいで急に、ファン?
空気の取り入れ口がホコリでつまって冷却できなくなっている? とかじゃないでしょうか??

とりあえず、掃除機で、それらしいところを掃除してみたらいかがでしょうか!?

書込番号:9364007

ナイスクチコミ!1


北森男さん
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:58件

2009/04/08 01:13(1年以上前)

まあ掃除はいいんですけどケースを開けてPCの中を掃除しなければ意味がないので一般のPCユーザーの方にはハードルが高いと思いますよ。

書込番号:9364057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/06/26 23:34(1年以上前)

返信が遅くなって申し訳ありませんでした!!
ホコリ取りくらいの掃除をしていたつもりだったのですが・・・
皆さんからの書き込みを拝見し、もう一度見直したら・・・なんと、背面にホコリが!!!
これを掃除したら、一気に音が静かになりました。。。

本当にこちらに質問してよかったです!!
とても心強かったです。
ありがとうございました(o^∀^o)♪

書込番号:9762705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/06/27 00:17(1年以上前)

ランペルティーザさん。こんばんは!!

解決して良かったですね。

これからもパソコンライフを楽しんでくださいね。

書込番号:9763013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

DVD-Rへの書き込み

2007/07/05 15:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX50T/D FMVLX50TD

クチコミ投稿数:3件

LX50T/Dを使用しています。PCはまったくの初心者で、DVDを焼こうと思ったのですが説明書を見てもよくわかりません(・_・、)
どなたか教えて下さい。

書込番号:6502880

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/07/05 16:03(1年以上前)

「Roxio Easy MediaCreator」という祖父度が付属しているようですが?

書込番号:6502913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2007/07/05 16:09(1年以上前)

何をどうしようとして、何が出来なかったのか。もうちょっと具体的に書いてもらわないと、助けようがないです。

書込番号:6502927

ナイスクチコミ!0


NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/05 16:12(1年以上前)

何が分からなくてとか、何処で失敗して焼けないとかでないと
アドバイスのしようがないです。 丸投げ質問されても…

まず何(どんなコンテンツ)焼きたいの?

書込番号:6502936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/07/05 16:33(1年以上前)

説明不足ですみません。
「Roxio Easy Media Creator」というのでコピーしようとしたのですが「このディスクはコピープロテクションされています。コピーは実行できません」と出てきます。DVDは市販の音楽DVDです。他のもやってみましたがやはりできません。
このソフトでこのDVDは焼けないんでしょうか?

書込番号:6502975

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/05 16:49(1年以上前)

市販のDVDは著作権保護を目的としてコピー制限が掛かってるからコピーできない
コレは仕様だから諦めるしかない(解除も法的にグレーゾーン 今後の判例とかでは違法になる可能性もある)

ま、諦めろってことです

書込番号:6503014

ナイスクチコミ!0


NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/05 16:51(1年以上前)

>DVDは市販の音楽DVDです。他のもやってみましたがやはりできません。

著作権のあるものは当然コピーできません。
コピープロテクトがかかってます。

外すとお化けが出ます…!?(ココで話題にしたらスレごと削除です。)

書込番号:6503021

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/05 16:52(1年以上前)

追加。
方法もあることはあるんだけどこういう公の場じゃ説明できない
ググればその手の情報はいくらでも出てくるから後は個人的なモラルの問題
自己責任です

書込番号:6503026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/07/05 17:03(1年以上前)

そうだったんですか。それじゃぁ何度やっても出来ないのは当たり前ですね(^-^;諦めます…
分かりやすい回答ありがとうございました♪

書込番号:6503047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2007/07/05 18:51(1年以上前)

>(解除も法的にグレーゾーン 今後の判例とかでは違法になる可能性もある)

あれ? 解除しての複製は違法になったんじゃないんですか?

解釈の問題?

http://www.cric.or.jp/qa/hajime/hajime7.html

そのサイトは著作者よりなのかな?

著作権法30条の抜粋

>二 技術的保護手段の回避(技術的保護手段に用いられている信号の除去又は改変(記録又は送信の方式の変換に伴う技術的な制約による除去又は改変を除く。)を行うことにより、当該技術的保護手段によつて防止される行為を可能とし、又は当該技術的保護手段によつて抑止される行為の結果に障害を生じないようにすることをいう。第百二十条の二第一号及び第二号において同じ。)により可能となり、又はその結果に障害が生じないようになつた複製を、その事実を知りながら行う場合

書込番号:6503347

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/05 18:56(1年以上前)

>あれ? 解除しての複製は違法になったんじゃないんですか?

そうだったんですか!
その辺の情報疎い物でw
指摘ありがとうございます

書込番号:6503356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2007/07/06 13:20(1年以上前)

いや、わたしも条文見て、グレーからブラックになったんだなと思ってるだけで、専門家の解釈はまた違うのかもしれません。

書込番号:6505699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2007/07/06 13:43(1年以上前)

あれ?アクセスコントロールとコピーガードの違い、まだ理解してなかったの?
今回の改正で30条関係には改正入ってないから違法になったとか言うのは誤解を招く。というか、誤解させようとしてるように見える。

http://www.bunka.go.jp/1tyosaku/pdf/chosakukenhou_kaisei_taishouhyou.pdf

書込番号:6505752

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/06 14:13(1年以上前)

まあDVDのコピーガードってCSSだけじゃないじゃん
ジャンピングボーイだってあるしほかにもまだいろいろある
そういうのが掛かってたらアウトでしょ
微妙なラインなんだし少なくともこういう場にはふさわしくない話題ですからね

書込番号:6505801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2007/07/06 14:21(1年以上前)

だからCSSはコピーガードじゃないって。アクセスコントロールと文化庁が1998年に書いていたはず。
JumpingBoyとかα-DVDなどはコピーガードだが。
切り分けができてないね。

だから、タイトルと種別すら聞かないでこのスレで回答している人物、すべて回答として不十分に見える。

書込番号:6505815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

パソコンの熱

2007/04/29 12:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX50T/D FMVLX50TD

スレ主 123kawaさん
クチコミ投稿数:58件

僕はこのパソコンじゃないんですがこのごろパソコンが熱をすぐ持つようになったんですがそれは寿命ですかね?それとも汚れてるんですかね?ちなみに掃除はあけて掃除をしたことありません

書込番号:6281954

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2007/04/29 13:13(1年以上前)

ファンの通気口に埃がたまってるかも知れませんね、ケースを開けて状態を確認してみては?

書込番号:6282004

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2007/04/29 13:14(1年以上前)

>このごろパソコンが熱をすぐ持つようになったんですがそれは寿命ですかね?それとも汚れてるんですかね?

どの部分が熱を持っていると感じるかで違う。
汚れていると感じたのなら、掃除して確かめたらいいんじゃない?

書込番号:6282007

ナイスクチコミ!0


スレ主 123kawaさん
クチコミ投稿数:58件

2007/04/29 13:17(1年以上前)

そうですね、すいません・・・
掃除してみます
回答ありがとうございます!!

書込番号:6282014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

テレビ録画予約について

2007/03/08 11:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX50T/D FMVLX50TD

クチコミ投稿数:12件

このパソコンを買って、2ヶ月がたちました。

教えて欲しい事があります。
テレビを録画予約を何度かしているのですが、録画中にパソコンの画面がついてしまうんです。説明書を読んだら、おやすみモードみたいなのがあるらしく、それをためしにやってみたのですが、だめなんです。
きっと、設定の仕方が間違ってるのだと思いますが・・・
録画中にパソコンの画面がつかずにテレビの録画ができる方法があったら教えて下さい。

もう1つ、パソコンの起動が遅く感じるので、休止にしようと思ったんですが、休止を設定する事ができません。私が、そのように設定をしてしまったからなんでしょうか?選択できるのが、電源オフ、スタンバイしかありません。

以上、2点の件を教えていただきたいです。

書込番号:6088866

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:215件

2007/03/08 12:01(1年以上前)

いなごろさん、こんにちは。

とりあえず、休止モードに関するレス。
電源オプションのプロパティで休止モードを有効にしてますか?

書込番号:6088969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件

2007/03/08 12:07(1年以上前)

さらに。

おやすみディスプレイ機能。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=171&PID=0905-8170

書込番号:6088982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/04/09 20:03(1年以上前)

ありがとうございました。
休止モード、設定できました。
録画中のおやすみモードも設定ができるようになり一安心です。

書込番号:6214228

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-DESKPOWER LX50T/D FMVLX50TD」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER LX50T/D FMVLX50TDを新規書き込みFMV-DESKPOWER LX50T/D FMVLX50TDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-DESKPOWER LX50T/D FMVLX50TD
富士通

FMV-DESKPOWER LX50T/D FMVLX50TD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 2日

FMV-DESKPOWER LX50T/D FMVLX50TDをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング