
このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2007年4月29日 16:32 |
![]() |
1 | 4 | 2007年4月21日 14:22 |
![]() |
0 | 2 | 2007年4月16日 07:34 |
![]() |
0 | 1 | 2007年3月31日 09:41 |
![]() |
2 | 6 | 2007年3月6日 23:09 |
![]() |
1 | 8 | 2007年2月18日 12:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX70U/D FMVLX70UD
引っ越した際に、電源ケーブルと本体を外して移動させました。
新居でセットしたところ、ウィーンと一瞬電源がつくだけで、その後は電源入れようとしても入りません。
何度か試してるんですが、電源が入った!!と思ったら、1分くらい経ったらまた落ちる…
そんなことが繰り返されます(涙)
これって故障ですか?
それともケーブルを買い換えたら直る?
どなたか、アドバイスをお願い致します。
0点

たこ足してません?
電圧とか足りずに落ちてるように思えますが・・・
とりあえずPCのみでコンセントにつないでみてください
書込番号:6163058
0点

Birdeagleさん、早速ありがとうございます!
たこ足してるので、早速パソコンだけにしてみました。
でもやっぱりダメでした(涙)
部屋の電気もつけてないので、今はそんなに電気使ってないはずなのに…
なぜだろう。どうしよう。
書込番号:6163251
0点

本体さかさまにしてみたらカチャとか聞こえませんか?
元箱に入れずに運んだなら衝撃でCPUFANが外れている症状に近い。
書込番号:6163284
0点

NなAおOさん、ありがとうございます。
早速試してみましたが、かちゃかちゃ鳴りません…
箱に入れずに運んで、中の何かが壊れたのかもしれませんね。
タクシーで運んだので。
もう少し頑張ってみて、ダメなら修理に出してみます。
ありがとうございます。
書込番号:6163314
0点

残念ながら故障だと思いますよ!うちもまったく同じ症状がでました。。。。一回ならともかく2回も!しかも2回目は保障期間外でしたので電源だけなら40000円プラス出張料やらで25000円だって!早めにメーカーに問い合わせしたほうが良いと思いますよ!
書込番号:6169691
0点

振動でハードディスクが故障したのではないでしょうか?
書込番号:6282366
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX70U/D FMVLX70UD

本機を所有しておりませんので分かりませんが、PC側にコンポジット入力(赤、白、黄)が有れば可能と思います。
書込番号:6230778
0点

フロントパネルにビデオ入力がありますから、TVのアプリケーションを起動してビデオ入力にして録画すればHDDに録画されるかと思います。
書込番号:6231049
0点

市販のビデオの場合、コピーガードがかかっているとダビングできないことがあります。
書込番号:6231123
1点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX70U/D FMVLX70UD
あの〜質問なんですが?
予約録画中画面がアップします。
これ変ですよね?
「おやすみディスプレイ」という機能で【電源オフの状態からの「DigitalTVbox」での予約録画時に、パソコンの液晶ディスプレイを消灯する機能(液晶ディスプレイの画面を非表示にする機能)】とありますが、パソコンの画面はアップして、録画後も電源がきれません。
設定ミスなのでしょうか?
いないから録画してるのに。
説明書等色々見ましたがわかりません。
たぶん他の設定が必要なのだと思うのですが、どこをどうすればいいのかわかりません。
もし、ご存知でしたら教えてください。
0点

>おやすみディスプレイ
一応参考に
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=7&PID=1104-7431
書込番号:6234615
0点

確認しました。
「おやすみディスプレイ」の設定はしています。
が、AD-Y100さん からいただいた回答編で
ご購入時は「おやすみディスプレイ」の設定がオフになっているため、予約録画などでWindowsが自動的に起動した場合も、Windows画面が表示されます。
Windows画面を表示している状態でリモコンの「画面設定」ボタンを押し、基本設定メニュー内の「おやすみディスプレイ」の設定をONに変更すると、Windowsが自動で起動したときにWindows画面が表示されないようになります。
とあります。
このリモコンの「画面設定」が「そのリモコンの操作はできません」となります。
上記のリモコン操作ができません。
たぶん、この設定をすれば大丈夫だと思うんですがわかりません。
でも、AD-Y100さん のおかげで一歩前進しました。
サポートメールしてみます。
それにしても、高々録画設定で複雑すぎる。
最初から予約録画なんて無いほうがよかった様な?
ということで今度はリモコンの「画面設定」Windows画面の表示解除方法を教えてください。
すみません、面倒で。
書込番号:6237398
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX70U/D FMVLX70UD
まだ使って1週間ですが、性能には満足です。officeは2003プロフェッショナルを貰ったのでカスタムメイドで「メモリー2ギガ」にしました。初期設定も初心者ながら2時間位で何とかファイル移動(引越し)まで完了でした。私レベルではPentium4で十分でした。アプリもほぼXP用が使えましたが、携帯のミュージック書き込みアプリが駄目(4月以降に出るらしい)だった位です。地デジの入力は私の地域の共聴アンテナは来ていないのでアナログです。
そこで質問なんですが
AVIファイルをDVDに焼いて家庭用プレーヤーで見るにはどうしたら良いのか教えて頂けませんか?。データとしてならHDからそのままDVDメディアにコピーしたらPCでは観賞OKなんでが・・。サイトから落としたMP3ファイルは「ビートジャム」で焼けるのですがタイトルが抜けてしまいます。この方法も教えて下さい。宜しくお願いします。
0点

>AVIファイルをDVDに焼いて家庭用プレーヤーで見るにはどうしたら良いのか教えて頂けませんか?。
拡張子aviはDivXでしょうかねぇ・・・
いずれ、その拡張子に対応したプレーヤーを購入するのが一番手っ取り早いしファイル変換しないで見ることが
出来るので理論的には画質落ちなしでの視聴ってことになるんですが、プレーヤーの能力にも依存するハナシなんで
なんとも・・・
既存のプレーヤーでDVD互換を取りたいなら、『aviファイルをmpegに変換』する必要があります
検索すればいくらでも引っかかるのでここへのカキコは割愛しますが・・・
書込番号:6180615
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX70U/D FMVLX70UD
この機種を購入しようか悩んでいるものです。
1人暮らしを始めるので、TVとパソコンの両方が
使えるものを探しているのですが、この機種はどうでしょうか?
PCとしての使用は主にネットやメッセです。
TVは仕事上ほとんどオンタイムに見ることが出来ないので
録画を多くするとおもいます。
この2つが問題なくできるようでしたらいいのですが・・・。
PCに詳しくないので富士通サイトなどを見ていますが
どうなのかイマイチ分からないのでここで質問させて
いただきました。
それともし、この機種以外にオススメのものをご存知でしたら
教えてください。
ちなみに今はceleronのNECのノートを使っていますが
ネットをするにおいては問題ないです。
では、失礼します。
0点

ちょっと高くなるけどPrius One type W AW37W5T いいんじゃないでしょうか。
書込番号:6064357
0点

用途が
@インターネット
Aテレビ機能付き
だけだとしたら、かなりたくさんありますよ。
ただしテレビ機能の場合選択肢がもう少し分かれます。
3波(BS、CS、地デジ)対応、もしくは地デジのみ
アナログは付いてなくていいのか、などなど・・・
あとは、パソコンとは長い付き合いになるんですから、
デザインや液晶の画質を見て気に入られたものが
いいかと思いますよ。
個々により感覚には差がありますから、実際に電気店に
いかれて触られることをオススメします。
ちなみにFMVLX70UDのキーボードはノートパソコンのように
キーが深く沈まないタイプです。
キーボードがパソコンの下に収納できます。
最後は、メーカー選びでしょうか。
これは各メーカーによって、サービスやサポート内容が
異なりますからねぇ。
FMVLX70UDは、sakura12さんの用途は十分満たしています。
アップデートディスクも改訂版になり
ほとんど自動インストールになりましたよ。
書込番号:6064715
1点

この機種はCPUやグラフィックが低性能です。
Core 2 Duo+GeForce Go7400搭載のVAIO typeL LA72DBが良いと思いますよ。
書込番号:6064807
1点

ご要望の条件がネット・テレビぐらいなのでしたらこれでも十分だとは思います。
1つ気になったのは、このチューナーカードってソフトウェアエンコードなのでしょうか。
そのばあいはエンコードに多少時間がかかるかもしれませんが。
チューナーカードを未だ持っていないので録画などしたことがなくもしかしたらそんなにスペックはいらないのかなと。
書込番号:6066589
0点

同等のスペック(確か、ハードディスクの容量が違う)のCE70UW/D(一体型ではないタイプ)を発売翌日に購入して使用しています。
地デジを見たり、ネットをする分には特に問題ないです。
書込番号:6083444
0点

たくさんの返信ありがとうございます。
皆様の書き込みを見て、まだ時間があるので
もう少し検討しようと思うようになりました。
近々販売店で挙げてくださったその他の機種なども
実際に触って、説明を聞いたりしてきます!!
皆さんの意見を参考にして自分が
納得して購入できるようにします。
ありがとうございました。
書込番号:6083535
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX70U/D FMVLX70UD
こちらの商品をOCN光に契約をするなら、35000円引きの23万で思わず買ってしまいました。しかし、先日NTTの業者の方がきて、アパートの関係上壁に穴を空けるしかないとの事でした。なので、光が開通出来なり。それで、結局+35000円払わないといけないのですが…それだったら返品しようと思い電気屋に行き、事情を説明した所、返品も出来るが、光が開通出来ないのは、お客様の事情ではないので、35000円は支払わなくてもいいとの事でした。正直その時点で、そのまま返品なしと思いましたが、この製品の口コミをみるとあまりいい評価?ではないし。それが不安です!はっきり言ってパソコンの知識は素人なので、この製品がいいのか悪いのか自分ではわかりません!みなさんだったらどうしますか?ちなみに使用目的はテレビ機能がついてるのでテレビを見ながらネットをしたり・音楽・オンラインゲームも出来たらいいなって言う感じなのですが。よろしくお願いします
0点

PC自作マニアとか、私のように英語キーボードマニアには確かに向きませんが、マルチメディア機能満載の立派な善いパソコンじゃないですか。
悩む事はなにもありません。安く買えたんですからどうぞ活用しまくってください。
書込番号:6006724
0点

俺ならオンラインゲームが入ってる時点でこの機種の選択はありえない。どのゲームかにもよるけどね。
機種がどうのの前にまずゲーム向きではない。ライトなものならいいだろうけど。
書込番号:6006726
0点

まぁ一昔前のゲームならできるでしょうね
今時P4?っていうのはありますけど・・・w
それ以外は結構イイと思いますよ
リビングPCというのにふさわしいパソコンですね
書込番号:6006754
0点

メール本当に本当にありがとうございました☆返品をするなら今週の日曜までだったので自分では全然判断が出来ず。ここ一週間程ずっと、この事で悩んでいて、箱を開封する事に悩んでいたんです。正直、本当は50インチぐらいのテレビを買いたかったのですが!電気屋にいったら「価格com」より全然値段が高くて…手がまだ出せず(泣)まだ買えない事に悔しく…どうしても何か電気屋で買い物をその日にしたくて!パソコンならと思って。見た目でこの製品を衝動買いをしてしまった感じでなんです!オンラインゲームは…得に絶対にしたいという訳ではなく新しいパソコンなら違和感なく出来るのかな?と思ったので…それならやってみたと言う感じでした。それとCPUがPentium 4 だと何が不便だったりするのですか?重くなったりしやすいとか?そういった感じなのでしょうか?この製品は外見が好きで買ったのですが、とにかく初めて自分で大きな買い物をしたので、後悔だけはしたくなくて。もうすぐ?SONYからも丸い形のパソコンも出るそうですが!そっちの方もいいのかなと…ちょっと揺らいでる…優柔不断な自分です。まぁそれにしたらまた別でテレビを買わないといけないのがあるんですけど…。日曜まであと三日悩み悩んでいます!
書込番号:6008069
0点

まぁ結局このクラスのPCだと(リビングPCと言われている物)オンラインゲームは一昔前のじゃないときついですからね・・・
どれを買っても同じですw
あとPen4が・・・と言ったのは今はデュアルコアとかの時代ですので・・・
デュアルコアのメリットとしては複数の処理をしても快適なままということですね(同時に複数の処理ができるから)
まぁ必要がない人にとっては必要がないのですが。。。
そういう点を除けばイイPCだと思いますけど・・・
結局良い物か悪い物か決めるのは僕らではなくあなたなのですから・・・
書込番号:6008420
1点

ありがとうございます☆確かに最終的には自分で決めないといけない!のですけどね(^-^; ずっと迷ってたので、みなさんの意見をどうしても聞きたく書き込みしました。ちなみに、オンラインゲームは今回無しと考え、テレビを見ながらネットを閲覧(これぐらいだと複数の処理と言えるかわかりませんが)Pen4だと、こういう場合は、どちらかが重くなったりとかそういう事はあるのでしょうか?Vistaが搭載されてますがVistaが入ってるだけで、処理が重くなると、どこかの口コミで見たのですが…
書込番号:6009216
0点

今日返品をせずに開封しました。
今もこの製品から書き込みをしています。一人で悩まずに相談してよかったです☆相談にのってくれた方々本当にあがとうございます。感謝しています☆
オンラインゲームは諦めました…今もこれからも多分?ネットや音楽を主にしか使わないので満足しています。前使っていたのは5年以上?も前のパソコンだったので、ただただ新しいのに驚いてるばかりです☆
これから何年かわかりませんが大切に使っていきたいと思います。それでは本当に、RHOさん・いちごほしいかも・・・さん・Birdeagleさん ありがとうございました☆
書込番号:6017050
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





