FMV-DESKPOWER LX50U/D FMVLX50UD のクチコミ掲示板

2007年 1月30日 発売

FMV-DESKPOWER LX50U/D FMVLX50UD

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 531 コア数:1コア メモリ容量:1GB OS:Windows Vista Home Premium ビデオチップ:RADEON XPRESS 200M FMV-DESKPOWER LX50U/D FMVLX50UDのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-DESKPOWER LX50U/D FMVLX50UDの価格比較
  • FMV-DESKPOWER LX50U/D FMVLX50UDのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER LX50U/D FMVLX50UDのレビュー
  • FMV-DESKPOWER LX50U/D FMVLX50UDのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER LX50U/D FMVLX50UDの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER LX50U/D FMVLX50UDのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER LX50U/D FMVLX50UDのオークション

FMV-DESKPOWER LX50U/D FMVLX50UD富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月30日

  • FMV-DESKPOWER LX50U/D FMVLX50UDの価格比較
  • FMV-DESKPOWER LX50U/D FMVLX50UDのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER LX50U/D FMVLX50UDのレビュー
  • FMV-DESKPOWER LX50U/D FMVLX50UDのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER LX50U/D FMVLX50UDの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER LX50U/D FMVLX50UDのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER LX50U/D FMVLX50UDのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX50U/D FMVLX50UD

FMV-DESKPOWER LX50U/D FMVLX50UD のクチコミ掲示板

(53件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-DESKPOWER LX50U/D FMVLX50UD」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER LX50U/D FMVLX50UDを新規書き込みFMV-DESKPOWER LX50U/D FMVLX50UDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

良い買い物?早すぎた?

2007/02/09 14:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX50U/D FMVLX50UD

スレ主 m84610さん
クチコミ投稿数:59件 FMV-DESKPOWER LX50U/D FMVLX50UDのオーナーFMV-DESKPOWER LX50U/D FMVLX50UDの満足度3

待ちきれなくて、FMV-DESKPOWER LX50U/D を今買ってきました。
インターネットのプラン変更割引込みで155,000円、自分では良い買い物をしたと思っているのですが、これからまだまだ値が下がるんですかねぇ。

書込番号:5979913

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2007/02/09 14:57(1年以上前)

下がるでしょうね〜


なにしろ、CPUがPen4ですから、、、、

時代はCore2Duoになりつつあります。
Pen4やPenD搭載モデルは、どんどん無くなっていくでしょう。

今年の4月にCore2Duoの値下げが予定されていますから、VISTA搭載でCPUパワーが必要なため、Core2Duo搭載モデルが一気に増えるでしょう。


書込番号:5979939

ナイスクチコミ!1


スレ主 m84610さん
クチコミ投稿数:59件 FMV-DESKPOWER LX50U/D FMVLX50UDのオーナーFMV-DESKPOWER LX50U/D FMVLX50UDの満足度3

2007/02/09 16:11(1年以上前)

そうですか、VISTAはペン4でもダメなほど負荷がかかるんですか。
やっぱりもう少し待てば良かったかな。。。

書込番号:5980129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2007/02/09 17:57(1年以上前)

『安く買うこと=良い買い物』なら、いつどのPCを買っても悪い買い物になりますよ?(^_^;)

私的にはぼったくられている感じはしないので、大事に有効に使えば『良い買い物』になると思いますが。。。

私は新PC購入は何にしても嬉しいです。
頑張ってみてはいかがでしょうか?

書込番号:5980360

ナイスクチコミ!0


スレ主 m84610さん
クチコミ投稿数:59件 FMV-DESKPOWER LX50U/D FMVLX50UDのオーナーFMV-DESKPOWER LX50U/D FMVLX50UDの満足度3

2007/02/09 18:00(1年以上前)

そうですね、折角新しいコンピュータを納得できる価格で手に入れたんだし、楽しまないと損ですね。

書込番号:5980372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件

2007/02/10 21:08(1年以上前)

値段はまぁ適正かなという感じがします。3ヶ月ほど待てば相当に下がるでしょうけど、今その価格であればかなり良心的だと思います。

ただ、LX70U/Dの板でも同じことを書いたのですが、Pentium4 531はなんとかセーフとしても、オンボードグラフィックがRADEON EXPRESS 200MでHome Premiumを動かそうという、この製品の構成に疑問を感じてしまいます。とりあえずAeroは解除して使用したほうがいいんじゃないでしょうか。

とは言いながらも、動作に関しての感想は個人の主観の問題ですからね。他人がどうこう言う問題ではないかもしれません。
ワイド画面でないにせよ、地デジが見れて録画も割とたくさん出来るし、液晶も悪くなくもちろんパソコン機能も付いている、デザインも一般ウケする感じで悪くない。と考えたら15.5万はお値打なのでしょう。

書込番号:5984949

ナイスクチコミ!0


スレ主 m84610さん
クチコミ投稿数:59件 FMV-DESKPOWER LX50U/D FMVLX50UDのオーナーFMV-DESKPOWER LX50U/D FMVLX50UDの満足度3

2007/02/12 21:08(1年以上前)

今日、設置工事に入りました。設置専門のぎょうしゃ
結論から言うと、10:00に始まったコンピュータのセッティングは、17:00までかかりました。

まずは、DVDプレーヤーが起動しない。

次に、現在使用しているADSLのモデムにVISTAが対応していない。

その次に、テレビのチャンネルがなぜか偶数番号しか映らない。

業者さんもVISTA触るのが初めてということで、結局全ての問題に、NTTや富士通のサービスセンターに電話で問い合わせてその通りに動くという対応。

やはり、新しいOSに飛びつくものではないとつくづく感じた、どっぷり浸かれた一日でした。

立ち上がりも挙動も遅く、Pen4 メモリ1GBでは厳しいという感じでした。シャットダウンなんて、次の立ち上がりを早くするという作業で10分くらい動いています。

メーカーの既成セットアップ品を買うのはこれが初めてでしたが、やはり自分で組むか、最悪、メーカー直販のBTOにしとくべきだったと反省しました(同じ商品でも、既製品とBTO版ではTVアンテナのコネクタの数とかが違っていました)>

書込番号:5993899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2007/02/12 23:55(1年以上前)

いえいえ(^_^;)

どんなにハイスペックPCでも最初のセットアップは時間がかかりますよ?
皆さんが快適とかサクサクとか言っているのはステイブルな状態になってからの話です。

私なら新OS導入及び環境整備に7時間ですんだなら自慢します(・ω・)/

たかが新OS導入されど新OS導入なんです。
皆さんはドライバーとか相応に苦労して導入しているんです。

PCは基本的にバカですユーザーが手取り足取りしてもらうのではなく逆です。
なのでその程度で疲れたり凹むならBTO(ハードウェアに対する期待度増)になんかしたらもっと凹んでいたと思います。

PCユーザーとしてカルシウム(不足すると短気になります)と根気の不足は致命的な弱点になりますよ?

お節介かとは思いますがそれが現実です。
PCに何かしてもらうのではなく、PCを使うという意識じゃないと無駄な買い物になります(^_^;)

必要ない人多いですが(苦笑)

書込番号:5995100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/13 00:11(1年以上前)

上位機種との一番の違いは、液晶モニターがSXGAだという点でしょ。
Pen4 531+RADEON XPRESS 200M+SXGAモニター
意外とバランス良いんじゃないの?
価格も含めてさ。
画面が多少狭くても、Aeroがスムーズに動く方がストレスは少なそう。

書込番号:5995189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2007/03/09 12:02(1年以上前)

専門業者で7時間かかるなら個人でのセットアップはできないんじゃないですか?

ヤマダ電気さんに聞いたら「かんたんにすぐできますよ」といわれましたよ。

嘘なんですね?


書込番号:6092918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件

2007/03/09 14:50(1年以上前)

どうでしょうね、ヤマダの店員さんも全員がビスタPCのセットアップを経験したことがある人ではないでしょうし・・・。でも電気屋の店員さんなんてそんなもんってことが多いものですよ。
しかし、設置専門の業者さんがぶっつけ本番というのはお粗末過ぎる気がしますが・・・。

なお、どこまでがセットアップになるかというとらえ方の問題はあるでしょうが、OSのみならず、付属のソフトウェアのセッティング、さらには手持ちのソフトウェアや周辺機器まで使用できる状態にするまでをセットアップと捉えるのであれば困難はありそうですね。
特にXPで使用していた周辺機器を引き継いで使用する場合はドライバが対応していなかったり、対応したバージョンのものをメーカーHPからダウンロードしたりしなくてはなりませんので、これは誰にでも乗り越えることができるハードルではないかもしれません。
また、ビスタはマイドキュメントフォルダやネットワークの共有に対する概念がXPとはかなり違ったものになっていたりするようですから、その点でも戸惑うことは多いと思います。

実際に僕もビスタをインストールして、家庭内LANでプリンタの共有がなかなかセッティングできず、結局はプリンタドライバが競合しているという原因を突き止めるまでにかなり時間を要してしまったりしました。結構疲れましたよ〜^^;

書込番号:6093330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2007/03/09 23:33(1年以上前)

コメントありがとうございます。

「どこまでがセットアップになるかというとらえ方の問題はある」

「OSのみならず、付属のソフトウェアのセッティング、さらには手持ちのソフトウェアや周辺機器まで使用できる状態にするまでをセットアップと捉えるのであれば困難」

確かにそうですね。

私はフレッツ光と同時にパソコンもそろえるつもりなのですが、パソコンの設定まではフレッツさんしてくれそうにないと思いまして。

ほぼ素人ですから、動く範囲にしていれば後は開通業者さんがしてくれると思います。

でも、7時間も家にいられてはチョットね。


フレッツ光さんも問題ありみたいだしビスタにも困り者ですね。

書込番号:6095349

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FMV-DESKPOWER LX50U/D FMVLX50UD」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER LX50U/D FMVLX50UDを新規書き込みFMV-DESKPOWER LX50U/D FMVLX50UDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-DESKPOWER LX50U/D FMVLX50UD
富士通

FMV-DESKPOWER LX50U/D FMVLX50UD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月30日

FMV-DESKPOWER LX50U/D FMVLX50UDをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング