
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER EK30U FMVEK30U
どなたか対処方法などありましたら、アドバイスをお願いします。
友人が、EK30Uパソコンで、Vistaのログインパスワードが分からなくなり、
なんとかならないか?と相談がありました。
データは必要、説明書、マニュアルは無いと。
1.何か元に戻る復旧できる方法があるか。
→あれば、その方法を教えて欲しい。
2.HDを取り出してデータ退避。
液晶一体型でしたが、裏側が開けるところが分かりませんでした。
HDを簡単に取り出せるとか、マニュアルに書いてあるんでしょうか?
簡単に教えれるレベルなら、教えて欲しい。
→実機を持っている方へ
3.書いてあるんなら、マニュアル買うしかないかと。
→サポートページで有償だった。
4.別OS(XP)を一旦入れて、中のデータのみ取り出し試みようかと思いましたが、
どこかにXPドライバが対応して無いから辞めた方が良いと書いてありました。
別のOSを入れて使っているよという方居ましたら、OS情報教えてください。
(ドライバー集めとか無しで、簡単にインストールして使えたよという情報)
いまさら、Vista Home Basicを新規で買うのも、
なんか勿体ないような気がしますが、
データも諦めて、OSのCD買って貰ってと思っています。
あとは、業者に持ってってもらおうかと、高くつくかな。
何か、いい案、情報等お持ちであれば、よろしくお願いします。
0点

セーフモードで起動して、「Adoministor」でログインしてユーザーのパスワードを削除できませんか?
書込番号:11152826
0点

FUJITSUのマニュアルなら下記のページから。
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvlistm.cgi?MODEL_NAME=FMVEK30U&KANZEN=1
FMV取扱ガイドにメモリ交換方法が載ってます。
通常HDD交換はメーカーサポート外になりますが、裏ブタのはずし方ならメモリ交換ページから拾えるのでそこを参照して蓋外すと一式拝めるはずです。
書込番号:11152938
1点

こんちゃ
Windows Vista のログインユーザーのパスワードを忘れてしまった・・・w
この場合、一般的には再インストールとなります。
パスワードを調べるソフトがないわけではないですが、クラッキングの範囲になりますのでここでの記述はさけさせてもらいます。
外付けHDD化しても、Mydocumentファイルなど、ユーザー設定ファイルの配下にあるファイルは、アクセス時にユーザーID、PWを要求されるはずです。
アクセス権を変更後にフォルダ、ファイルにアクセスできるようになります。
作業量を考えると、データレスキュー会社にPWの調査を依頼するのが早いかもしれません。「データレスキュー」「データ サルベージ」で検索すると何件もHITしますので、近くのショップを見つけて、見積り依頼してみて下さい。
もしかすると、販売店でも対応できるかもしれません。(無理かな・・・)
何万円もかかることはないでしょう。
書込番号:11153125
0点


ごぅおさん>
販売店で入手出来る製品版、もしくはそれに類する、「直接インストールが可能な Windows Vista以上を持っている」前提であれば、修復セットアップ(ストリームアップグレード)を行う事で一部のフォルダをのぞいたデータをそのまま保有した状態で再度 OSセットアップが可能です。
データが消える可能性のあるフォルダとしては
・直前に使用していた、もしくは通常使用するユーザーのデスクトップフォルダ
・C:\Windows以下に記録される各種設定ファイル
・その他 INFファイルなど(ドライバ設定情報も含まれる)
が挙げられます。
ちなみに Windows XPを無理矢理セットアップする場合、状況によっては HDDの初期化を求められる可能性もありますので、そこまでの riskを負う位であれば素直に Windows Vista以上のライセンス&ソフトウェアを入手するか、もしくは Windows 7をインストールしてデュアルブート構成にすれば、かなりの確率でデータは拾えると思います。
ただし上記については PCに関するソフトウェア・ハードウェア的知識が一定以上ある事を前提としています。修復方法が判らないから.....と言う事であれば他の方が書かれていますが「HDDを外して他の PCに接続した上でデータだけフォルダから直接拾い、読めないものはあきらめる」位しか無いかもしれませんが。
#ログオンパスワードの解析を行う事も
不可能ではありませんが、基本的に
管理者アカウントでログオン→修復
を行うとなるとそれなりの risk&基本的な
システム管理は理解している前提になる
ので、それらもおぼつかない状況であれば
おすすめしません。
どなたか詳しい方に依頼してしまう方が
まだご自身の精神的負担も軽いと思います。
書込番号:11155178
0点

1日も経ってないのに、こんなに回答があるとは、
ちょっと驚きとともに、感謝感激です。
ありがとうございます。
まだ、試せてないですが・・・
まずは頑張ってみます。
書込番号:11156298
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





