
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER EK30U FMVEK30U
実家で購入したのですが立ち上がりがものすごくおそいです。
エクスプローラがつかえるまで4,5分かかります。
メモリーが少ないのでしょうか?
デスクトップが開いてからいろいろ勝手に立ち上がる小さな画面がおおすぎるのでしょうか?
0点

MZ-80Bの起動時間って何分だっただろう…。カセットテープでも3分はかからなかったような気がする。
あの頃は一瞬でROM-BASICが立ち上がるPC-8001がすごい便利だと思ったなぁ。
書込番号:6026808
0点

とりあえず起動時にタスクマネージャからページファイルの使用量確認
まぁVistaで512Mは動作環境の一番下ですから増やした方が良いかもしれませんね
あと256Mでも増やせば変わるでしょう
AeroとかのBASICには無い機能を切ったアルティメットで520Mくらいらしいですから・・・
書込番号:6026842
0点

みんさんありがとうございます。
実家で買ったので初期の設定して感じたことを書きました。
初期設定後マイリカバリをやったのが影響しているのでしょうか?
メモリーはXPなら十分だとおもってたのですがやはりビスタではもっと増やしたほうが良い気もします。
操作した感じではいろんなソフト入れすぎてしまってメモリーもすくなくHDDも残っていないような古いパソコンをいじっている感じです。(クリックしても10秒ぐらいたちあがらない)
書込番号:6026931
0点

ファインファインピクルスさんこんばんは!
VISTA立ち上げ直後タスクマネージャでメモリー使用量
見てみました。
直後は750Mぐらい使用してました。
落ち着くと450Mぐらいになりました。
起動した瞬間は一番メモリー食ってる見たいなので
増設をお薦めします。できれば512M
>初期設定後マイリカバリをやったのが影響しているのでしょうか?
関係無いと思います。
しかし使わないソフトは消して、いらない常駐ソフトも消す
などの工夫は必要でしょうね!!
ちなみにVISTA起動時の横にスライドするバーの様な
物が出てからエクスプローラが使える状態になるまで
当方では2分掛かりませんでした。
PentiumD 960
MEM 2G
Geforce7800GS(AGP)
書込番号:6027654
0点

追記です。
使用OSは
Windows VISTA Ultimate です。
書込番号:6027664
0点

みなさんありがとうございます。
メモリー512で販売しているので大丈夫かとおもってましたが
今度実家行ったときにでも増設してこようかとおもいます。
いらないソフトも多そうなので落ち着いたらがばっと消したいと思っています。
しっかしおもいです
買う前につかってた4万円のイーマシーンのがよかったと後悔していますw
書込番号:6030530
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER EK30U FMVEK30U
FMVEK30Uを購入しました。
ヤマダ電機で買ったのですが、
128,000円(税込み)+15%ポイント還元で、
実質、19,200円分ポイント差し引いて、
108,800円で買えました。
前日の見積もりでは、14%のポイント還元と
言われていたので、ちょいラッキー♪
(購入日がデオデオ系列とヨドバシカメラ提携の
ニュースが流れた日でしたので、上乗せしたのかも)
また、標準装備メモリが512MBと心もとなかった
ので、増設メモリ512MBを同時購入。
こちらも、11600円だったものが、同時購入特典で
3000引きになりました。
元々、ポイントでプリンターを購入予定でしたので、
計画していたものよりも、ワンランク上のものが
買えました!
似たような構成で、ジャパネットさんも出していましたが、
ぜんぜん、こちらのほうがお得でしたよ!
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





