FMV-DESKPOWER CE40U7 FMVCE40U7 のクチコミ掲示板

2007年 1月30日 発売

FMV-DESKPOWER CE40U7 FMVCE40U7

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:モバイルSempron 3200+ コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows Vista Home Basic ビデオチップ:RADEON XPRESS 1150 FMV-DESKPOWER CE40U7 FMVCE40U7のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-DESKPOWER CE40U7 FMVCE40U7の価格比較
  • FMV-DESKPOWER CE40U7 FMVCE40U7のスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER CE40U7 FMVCE40U7のレビュー
  • FMV-DESKPOWER CE40U7 FMVCE40U7のクチコミ
  • FMV-DESKPOWER CE40U7 FMVCE40U7の画像・動画
  • FMV-DESKPOWER CE40U7 FMVCE40U7のピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER CE40U7 FMVCE40U7のオークション

FMV-DESKPOWER CE40U7 FMVCE40U7富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月30日

  • FMV-DESKPOWER CE40U7 FMVCE40U7の価格比較
  • FMV-DESKPOWER CE40U7 FMVCE40U7のスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER CE40U7 FMVCE40U7のレビュー
  • FMV-DESKPOWER CE40U7 FMVCE40U7のクチコミ
  • FMV-DESKPOWER CE40U7 FMVCE40U7の画像・動画
  • FMV-DESKPOWER CE40U7 FMVCE40U7のピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER CE40U7 FMVCE40U7のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE40U7 FMVCE40U7

FMV-DESKPOWER CE40U7 FMVCE40U7 のクチコミ掲示板

(40件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-DESKPOWER CE40U7 FMVCE40U7」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER CE40U7 FMVCE40U7を新規書き込みFMV-DESKPOWER CE40U7 FMVCE40U7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 CPUを買い替えたいです

2009/02/14 20:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE40U7 FMVCE40U7

スレ主 aporo503さん
クチコミ投稿数:16件

3年ほど前に 富士通 DESKPOWER CE40U7 を購入しました。

CPU Mobile AMD Sempron(tm) Processor 3200+ 1.60GHz
メモリー DDR2 1GB×2枚
OS Windows Vista Home Basic 32ビット版

最近、Windows Vista を入れたせいなのか、起動速度が目に見えて
遅くなってしまいました。
対応策として、メモリーを1G×1枚からDDR2 1G×2枚に変えましたが
あまり効果がありませんでした。
そこで、CPUを替えたいと思うのですが、どの種類がいいのかわからなく
困っています。
どなたか、アドバイスをお願いします。

書込番号:9094435

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/02/14 21:01(1年以上前)

CPU交換はほとんど無理だと思うよ

書込番号:9094522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2009/02/14 21:12(1年以上前)

交換したくてもモバイル用CPUだから中々手に入りませんよ。こいつのCPU交換する位なら買い替えを考えた方が良いかと。

書込番号:9094595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2009/02/14 21:17(1年以上前)

ついでに、
「モバイル Sempron 3200+」だとSocket S1かな? 物理的に付くのは以下リンクのCPUだと思うけど、多分BIOSが対応してないしCPU自体手に入らないよ。
http://fab51.com/cpu/guide/opn-s1.html

書込番号:9094639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/02/14 21:29(1年以上前)

CE40U7は、2年前の機種で元からVistaが入っていたと思うのですが、間違えて書きこんでいらっしゃらないでしょうか?

書込番号:9094737

ナイスクチコミ!1


スレ主 aporo503さん
クチコミ投稿数:16件

2009/02/15 10:38(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
かっぱ巻きさんのおっしゃる通り、パソコンを購入したのは2年ぐらい前でした。
もともとWindows Vistaが入ってたそうでリカバリーソフトを入れ、
再度Windows Vistaを入れたのことでした。

自分でも調べてみて驚きました。ノートパソコン用のCPUだったんですね、これ…
今後、PC買うときは最低限の下調べをして買うことにします。(とりあえず、
ノートパソコン用のCPUじゃないのに)

書込番号:9097824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/02/24 07:08(1年以上前)

AMD Turion 64 X2 TL-56 TMDTL56HAX5CT にてCPU換装しました。今のところ問題ありません。

書込番号:14196011

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

HDD交換

2011/01/17 21:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE40U7 FMVCE40U7

スレ主 res9さん
クチコミ投稿数:87件

160Gでは小さくなりましたので1テラのHDDに交換したいと思います
SATA 1Tでも問題ないですよね?
Dドライブのリカバリフォルダを新しいHDDにコピーすればいいのでしょうか?
リカバリの仕方を教えてください

書込番号:12524125

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/01/17 22:00(1年以上前)

>SATA 1Tでも問題ないですよね?

1TBですよね?
それなら大丈夫かと。
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?categoryCd=9&bodyCd=79925&pageNo=4

>Dドライブのリカバリフォルダを新しいHDDにコピーすればいいのでしょうか?
Acronis Migrate Easy 7.0の試用版でHDD全体をコピーしちゃえばいいんじゃ…
http://www.runexy.co.jp/personal/acronis_migrateeasy7/outline/

書込番号:12524301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/01/17 22:08(1年以上前)

> リカバリの仕方を教えてください

マニュアルに書いてあることを質問されてもね。マニュアルを紛失したのなら富士通サイトにある。
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvlistm.cgi?MODEL_NAME=FMVCE40U7&KANZEN=1

書込番号:12524360

ナイスクチコミ!0


スレ主 res9さん
クチコミ投稿数:87件

2011/01/17 23:18(1年以上前)

早々にありがとうございました
頑張ってやってみます

書込番号:12524840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE40U7 FMVCE40U7

スレ主 touch242さん
クチコミ投稿数:19件

現在兄がこれ FMV-DESKPOWER CE40U7 を使用しています。パソコンが最近のソフトスペックに追いつかないことが多く、何かいい方法ないかと聞かれました。
新しいパソコンに買い換えるのが一番いいと思うのですが、兄は思いのほかこのパソコンを気に入っているそうで(静音性がいいとのこと)できれば現行のパソコンをスペックアップできないだろうかと。当然、改造行為?にあたるので「サポート受けられなくなるよ」と言いましたが本人は「それでも何かできるのであればそれでもいい」というので。
このパソコンの内部を見ましたがやはりマザーボードは特殊な形をしており交換は難しいと思いました。クチコミにも書かれていたとおりCPUの換装も無理そうなので、できることといえばメモリの交換ぐらいでしょうか?

書込番号:11291508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/04/28 15:48(1年以上前)

やれるとすれば、メモリ1GBx2枚への交換かHDD→SSDへの換装くらい。
あとはケースファンとかCPUクーラーファンの交換か。

でも、メーカー製PCゆえ根本的な性能UPは難しいのじゃないかな。

書込番号:11291541

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 touch242さん
クチコミ投稿数:19件

2010/04/28 16:06(1年以上前)

そういえばSSDがあったんだ、完全に想定外でした。多少は効果がありそうな気がしますので、やってみます。あとは満腹 太さんがおっしゃったとおりメモリを2Gに交換するぐらい。
だいたい、こんなところでしょうね。

書込番号:11291590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Home Premium アップグレード

2007/06/30 15:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE40U7 FMVCE40U7

スレ主 TOMY4さん
クチコミ投稿数:11件

このPCのOSをvista Home Premiumに変更したいのですが可能でしょうか??エアロが使えるのかも心配です。メモリが512なのでとりあえず1Gにしようと思っています。その他に変更をしないといけない部分はあるでしょうか??詳しい方よろしくおねがいします。

書込番号:6487311

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2007/06/30 15:37(1年以上前)

メーカーサイトに出ています。

書込番号:6487331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2007/06/30 15:40(1年以上前)

とりあえず、これで調べてみては?
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/buyorupgrade/upgradeadvisor.mspx

書込番号:6487341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリの種類に関して

2007/06/29 03:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE40U7 FMVCE40U7

クチコミ投稿数:8件

始めまして、先日このPCを購入しました。
メモリ不足気味の為、公式HPに搭載できるメモリが
DDR2 SDRAM、SO-DIMM、PC2-5300対応と書いてあったので
DIMM DDR2 SDRAM PC2-5300 1GB のメモリを2枚購入しました。

ですが明らかにサイズが合わずに装着することが出来ません。
もしかしてSDRAMじゃなくSO-DIMMの方のメモリを購入した方が
よかったのでしょうか?

どなたかアドバイス頂けないでしょうか?

書込番号:6483103

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/06/29 03:38(1年以上前)

このPCの対応メモリの形状は、こんな感じですね。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/d2_n667/index.html

ここから、
2の機種のタイプを デスクトップ
3の型番モデル名に FMVCE40U7 を選択すれば
対応メモリが調べることが出来ますよ。
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/

書込番号:6483107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2007/06/29 03:39(1年以上前)

あ〜すみません、自己解決しました。

SDRAMというメモリのS中のO-DIMMっていう規格のメモリを
購入しなければならないのですね。
お騒がせしました。

書込番号:6483111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/06/29 03:42(1年以上前)

了解!

書込番号:6483114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2007/06/29 03:56(1年以上前)

>まっき〜さん
即レスありがとうございます。
HP先を良く読んで、勉強させて頂きます。

次からは買う時、気をつけよう。
返品は・・・できないだろうなぁ(泣

書込番号:6483118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2007/06/29 15:46(1年以上前)

自分で調べるのも大切ですけど、買うときに店員さんに確認するといいですよ。

量販店でも一生懸命調べてくれます。

#バルクで動作保証しろとか無茶言わないように、、、

書込番号:6484204

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

購入

2007/05/25 06:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE40U7 FMVCE40U7

スレ主 姫竜さん
クチコミ投稿数:55件

先月、家族が¥8万ほどで購入。
改装のための在庫処分だったようです。

CPUとHDDの性能と量は特に不満はありませんが、
メモリが512MB(1枚刺し)で、ビデオメモリが64MB(メインメモリから流用)なので、このままだと非常に辛い動作しかしません。
パフォーマンス優先にしていますが、OSとビデオメモリでほぼ使い切ってる状態。

メモリの追加は決めていますが、OSがVISTA/ベーシックとはいえ、ビデオメモリ64MB(最大)では、描画速度自体はあまり改善されないかもと考えてます。

書込番号:6368997

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3215件

2007/05/25 12:01(1年以上前)

こんにちは、姫竜さん。

FMVCE40U7

http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0701/deskpower/ce/method/index.html

>ビデオメモリ 64MB(メインメモリと共用)注12

http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0701/deskpower/ce/method/notice.html

>注12 メインメモリ1GB以上搭載時は256MBとなります。

という事のようです。

ご参考までに

書込番号:6369643

ナイスクチコミ!0


スレ主 姫竜さん
クチコミ投稿数:55件

2007/05/26 21:08(1年以上前)

>素人の浅はかささん

情報ありがとうございました。
てっきり64MB固定かと思っていました。

先ほど家族がバッファローの対応1GBメモリを購入してきました。
付けてくれと言われ、ケースカバーを外そうとしましたが、プッシュボタンを両方押しても外れる気配なし、押しながらスライド、押しながら上へと試しましたが無理。
ねじ式の方がわかりやすいなとちょっと休憩中です。

書込番号:6374538

ナイスクチコミ!0


スレ主 姫竜さん
クチコミ投稿数:55件

2007/05/26 22:41(1年以上前)

前面のUSBに後から付けたキャップが邪魔してました。

書込番号:6374906

ナイスクチコミ!0


スレ主 姫竜さん
クチコミ投稿数:55件

2007/05/27 09:20(1年以上前)

1GB+512MBに増設した感想。

動作がそこそこ軽くなった感じですが、3倍にしたわりに?な感じです。

説明書には

512MB1枚か、
512MB*2か、
1GB*2、
以外の組み合わせでは動作保証はできませんと表記していましたが1GB*2(デュエル)にすればもっと動作が機敏になるんでしょうか?

2GB・1枚では動作保証しないのはわかるけれど、1GB1枚でも保証しないのはなぜだろう(笑)

あとビデオメモリがBIOSで32/64/自動しか選べないけれど、ちゃんと256MB使っているのかな。
確保はメモリの量から見てちゃんとしてるみたいですが。
また、エアロ処理?できる一個上のOSだとまた動作が違ったかもしれませんね。

書込番号:6376103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/05/27 09:55(1年以上前)

おはようございます、姫竜さん。

>動作がそこそこ軽くなった感じですが、3倍にしたわりに?な感じです。

1.5GBの威力は、今から発揮されると思います。

SuperFetch

http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/features/details/superfetch.mspx

しばらく使い続けると、使用者に馴染んでくるようです。

快適な、PCライフに成ります様に。

書込番号:6376189

ナイスクチコミ!0


スレ主 姫竜さん
クチコミ投稿数:55件

2007/06/01 00:09(1年以上前)

>素人の浅はかさ さん

自分の使ってるXP機(1GBメモリ)と同じ位の反応になれば嬉しかったのですが、今日「リカバリ」する羽目になりました。
家族が夕方このPCをいつものように立ち上げたら、「このOSは無効です……」という表示が出て、通常作業画面は出せず、別のプロダクトを購入してなどの項目が表示されていました。
最初はメーカーPCは認証はいらないと聞いていたけど、VISTAでは変わったのか?と思い、認証を受けようと項目を探すも見つからず、さらに購入してセットアップした日付を見ると5/11日。
30日経っていませんでした。
20日で使えなくなるなんて聞いたことないし、使えなくなる前に警告がぐらい出るはずですし、?です。

IEだけは使えてネットには繋がりますから、やっぱり20日しか経ってないけど認証なのか、それとも違う不具合なのかの判断ができませんでしたが、とりあえずリカバリーをしてみました。
無効ですの画面は出ず、正常な状態に戻りましたが、原因がわからず、また20日経過したら出るのかもと悩み中です。

富士通やMSには電話したんですが繋がりにくいので諦めました(笑)

書込番号:6391344

ナイスクチコミ!0


Munetaさん
クチコミ投稿数:1件

2007/06/02 21:40(1年以上前)

512MB増設して、マニュアル通りメモリー状況を見ると、766MBしかなく、なぜか分りませんでした。ビデオに256MB使っているなんて、マニュアルには書いていませんでした。

書込番号:6396967

ナイスクチコミ!0


スレ主 姫竜さん
クチコミ投稿数:55件

2007/06/23 08:48(1年以上前)

リカバリから20日経過しましたが、このOSは無効と言う表示は出ていないらしく、ほっとしています。
やはりメモリ追加くらいでも再認証やリカバリが必要だったんでしょうか?

このPCのOSのグレードはベーシックなんでビデオメモリは128MBでもいい気がするんですが強制で256MBなのかな。
ちょっと不便ですね。

書込番号:6463103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/06/23 11:45(1年以上前)

こんにちは、姫竜さん。

お久しぶりです。

>最初はメーカーPCは認証はいらないと聞いていたけど、VISTAでは変わったのか?

ボリューム ライセンスまたは OEM のインストールによって Windows Vista のライセンス認証が完了しているコンピュータで、Windows Vista のライセンス認証を要求される場合がある

http://support.microsoft.com/kb/931573

>とりあえずリカバリーをしてみました。

これで、正常に戻ったのかもしれませんね。

お暇があれば、MSのHPも覗いてみて下さい。

Windows ヘルプと使い方

http://windowshelp.microsoft.com/Windows/ja-JP/default.mspx

まずは、この辺りからでも、どうぞ。

書込番号:6463595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/06/23 13:42(1年以上前)

すいません。

こちらの方が、良かったかな。

Windows Vista サポート ページ よくあるお問い合わせ

http://support.microsoft.com/ph/11732

併せてお使い下さい。

書込番号:6463881

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-DESKPOWER CE40U7 FMVCE40U7」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER CE40U7 FMVCE40U7を新規書き込みFMV-DESKPOWER CE40U7 FMVCE40U7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-DESKPOWER CE40U7 FMVCE40U7
富士通

FMV-DESKPOWER CE40U7 FMVCE40U7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月30日

FMV-DESKPOWER CE40U7 FMVCE40U7をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング