
このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年10月5日 17:44 |
![]() |
0 | 1 | 2007年9月1日 19:17 |
![]() |
8 | 10 | 2007年7月15日 18:47 |
![]() |
0 | 1 | 2007年7月7日 22:46 |
![]() |
0 | 1 | 2007年5月30日 01:55 |
![]() |
0 | 1 | 2007年4月25日 18:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-TEO50U/D FMVTE50UD
自分はHDDレコ−ダ−が一杯になったしまったので.レコ−ダ−プラスPCという選択をしました
.自作PCではビ−キャス社の許可が下りないのでまだ出ないと言われ.(メ−カ−PCはあんなにでてるのに)と思い.1TBのレコ−ダ−を購入するか迷いPCならHDD増やせるだろう.と思い.本機購入しました.質問は地デジの保存先を外付けHDDに保存することができるのでしょうか?又.内臓HDDを大容量のHDDに変えることが出来るでしょうか?よろしくお願いします
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-TEO50U/D FMVTE50UD
以前電源のトラブルと解像度への疑問を書き込んだ者ですが、
DigitalTVBoxの最新のアップデートで改善されたことが確認できましたのでご報告します。
これまで横方向の解像度が不足気味でジャギーが出ていましたが
アップデート後はジャギーもなくちゃんとしたHD解像度で表示されています。
これまで録画したものもちゃんとHD解像度で表示されていますので一安心です。
環境によっては最初からHD解像度で表示されているかもしれませんし
アップデートによる結果は異なるかもしれませんが、
同じく疑問に感じていた人は確認してみてください。
富士通、少し見直しました。
0点

そうなんですか!
情報ありがとうございます。
それにしても、再装整備品が9万円で20台も出てるのが笑えますね。
ビスタもSP1が出るようですし、眼中に入れておきましょうか。
書込番号:6704344
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-TEO50U/D FMVTE50UD
このパソコンのために、推奨の液晶テレビと2GBメモリーを購入しました。だまされた私も悪いのですが、文字はにじむはテレビ画面に斜めのノイズは入るはでさんざんです。サポートに電話しても仕様だから仕方がない。諦めなさいだって・・。パソコン、テレビ、DVDレコーダーどれをとっても中途半端なパソコンです。絶対買わない方がいいですよ!!
4点

そもそも富士通なんて買うのが間違いです。
VAIOに買い替えましょう。
書込番号:6536516
3点

PC用のHDMIかDVI端子が装着されたディスプレイで試してみましたか?
液晶TVだと、サイズが大きいため1ドットあたりの面積が大きくなりやはりそこそこ荒れますよ。
あくまで、液晶TVとPCのモニタを一つにしたいというユーザー向けですからね。
ちゃんとした物なら専用機を購入した方がいいかと思います。
書込番号:6536519
0点

ちなみに同コンセプトのTP1でも同じ事になると思いますよ。
書込番号:6536520
0点

こんなの買うよりも普通のパソコンのほうが、液晶の表示はきれいですよ。
だいたいTVをPCの画面として使うこと自体無理があります。
遠くから見るか、設定を一番最適なものにしましょう。
ぼくはよくわかりませんが、TVの解像度設定とPCの設定を最適にするとちょっとはましになるようです。
ぼくもSONYのTP1をAQUOSの42VテレビにMDMIでつながっているのを見ましたが、近くで見ると一応きれいにはうつっているのですがPCの液晶と違いドットピッチも荒いし発色もPCに比べると劣ります。
書込番号:6536683
0点

それはAQUOSが悪いのでしょう。
BRAVIAにTP1をつなげば綺麗に写りますよ。
もちろんPCディスプレイの方が良いですけどね。
書込番号:6536781
0点

>VAIOに買い替えましょう。
これだけは何があっても避けましょう!
後悔するのがオチですから。
書込番号:6536987
1点

>推奨の液晶テレビ
・・で「文字はにじむは」はどうかと思いますが?
「液晶テレビ」ですから・・。
>斜めのノイズは入る
HDMIかDVI端子を接続する際に力任せに差し込んだ・・?
PCの画面のプロパティーで設定したリフレッシュレートが
その「推奨の液晶テレビ」と合っていない・・とか?
大体・・液晶テレビで見るかい?
リフレッシュレート確認してください。
書込番号:6537273
0点

こんにちは。
>推奨の液晶テレビ
パソコンがテレビ機能を持っているのにテレビが推奨されるのは不可解です。
購入されたのは、液晶ディスプレイなのでは?
表示装置のメーカー、型名は?
この辺が「だまされた」と書かれたところなのかも知れませんが。
>文字はにじむはテレビ画面に斜めのノイズは入るは
液晶テレビにしろ液晶ディスプレイにしろ、表示装置の最大解像度にパソコンの出力を合わせないと、文字はにじみます。
一致させているのににじむ場合は、リフレッシュレートを上げることで改善する場合もあります。
液晶テレビの場合は、他の方も書かれていますが、ドットピッチが粗いですから、近くで見るとどうしてもピンぼけ気味に見える傾向があると思います。
ノイズは、解像度の設定が適切でないからでは?
リフレッシュレートの影響もあるかも知れません。
>パソコン、テレビ、DVDレコーダーどれをとっても中途半端なパソコンです。
仕様を見ましたが、価格なりだと思いますよ。
書込番号:6538062
0点

皆さんありがとうございました。ちょっと欲張りすぎたようです。「二兎を追う者一兎をも得ず」ですか・・
書込番号:6538284
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-TEO50U/D FMVTE50UD

地デジコピー回数の改善モデルが出るまでは、買い控えもあって売り上げに影響が出ているのかもしれません。
http://www.nikkeibp.co.jp/news/manu07q2/537936/
実際現行機種はそうなっても対応できないようですから、録画機器はできるだけ買わないほうが吉でしょう。
書込番号:6510589
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-TEO50U/D FMVTE50UD
FMV-TEO⇒AVアンプ⇒デジタルテレビ
と接続する予定です。
1.地上デジタル放送
2.著作権保護された楽曲(ダウンロード)
などは問題なく再生できるのでしょうか。
TEOを映像と音楽のサーバーとして利用したいと検討しておりますが
HDMIの接続がうまくいかないなどのスレが出ていたので心配になりました。既に試した方はいませんでしょうか
0点

PCから間違いなくデジタル放送の映像および音声、著作権保護された楽曲が出力可能でしたら
問題なく再生可能です。HDMIの出力が無理でしたらアナログ色差出力は可能ですか。
色差出力が可能でしたらテレビで再生可能です。
書込番号:6385289
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-TEO50U/D FMVTE50UD
この機種のグラフィックボードの機能では、HDMIとDVIへの同時出力は不可とありますが、DVI->RGBケーブルにて、1280 x 1024のアナログモニタへ、HDMIの方は1920 x 1080対応の液晶テレビへ出力されてる方はいますでしょうか?
また、以下のリスト中、HDCP対応のDVI端子のある安いモニター(例えば以下の2つ)で、地デジが見れますか? 公式サイトでは、BenQのモニターがHDCP対応にも拘らず、地デジが見れないとあるもので。。
LG L204WT
サムソン 206BW
http://shopping.itmedia.co.jp/specList.asp?FREE_WORD=&SPEC=1&ORDER=&CaTEGORY1=0110&CaTEGORY2=10&CaTEGORY3=20&SID=ZD&SHOP_ID=&LOWPRICE=&HIPRICE=40000&MAKER_NAME=&OP1=WSXGA%81%7B&OP2=&OP3=OP3+%3E%3D+19+AND+OP3+%3C+21&OP4=&OP5=&DISPLAY=20&SPEC_ORDER=PRICE2&submit1=%82%B1%82%CC%8F%F0%8C%8F%82%C5%8Di%82%E8%8D%9E%82%DE
0点

ご指摘のリストの中にはないのですが、本機をAcer AL2216Wbdに接続して、地デジを見ることはできましたよ。
http://kakaku.com/item/00850211890/
ただ、本機の動作がすごく不安定でした。
起動ボタンを押して起動させても、起動しているはずなのに、画面には何も映らない(信号がないとの表示が出てました。)こと
が度々あり、その度に強制終了していました。
接続先を、シャープの液晶テレビに替えてからは、この問題はなくなりました。
…私には、何が原因なのかわからないままです。
中途半端ですが、ご報告させていただきます。
書込番号:6269831
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





