FMV-TEO50U/D FMVTE50UD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core 2 Duo T5500 コア数:2コア メモリ容量:1GB OS:Windows Vista Home Premium ビデオチップ:RADEON XPRESS 1250 FMV-TEO50U/D FMVTE50UDのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-TEO50U/D FMVTE50UDの価格比較
  • FMV-TEO50U/D FMVTE50UDのスペック・仕様
  • FMV-TEO50U/D FMVTE50UDのレビュー
  • FMV-TEO50U/D FMVTE50UDのクチコミ
  • FMV-TEO50U/D FMVTE50UDの画像・動画
  • FMV-TEO50U/D FMVTE50UDのピックアップリスト
  • FMV-TEO50U/D FMVTE50UDのオークション

FMV-TEO50U/D FMVTE50UD富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月30日

  • FMV-TEO50U/D FMVTE50UDの価格比較
  • FMV-TEO50U/D FMVTE50UDのスペック・仕様
  • FMV-TEO50U/D FMVTE50UDのレビュー
  • FMV-TEO50U/D FMVTE50UDのクチコミ
  • FMV-TEO50U/D FMVTE50UDの画像・動画
  • FMV-TEO50U/D FMVTE50UDのピックアップリスト
  • FMV-TEO50U/D FMVTE50UDのオークション

FMV-TEO50U/D FMVTE50UD のクチコミ掲示板

(148件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-TEO50U/D FMVTE50UD」のクチコミ掲示板に
FMV-TEO50U/D FMVTE50UDを新規書き込みFMV-TEO50U/D FMVTE50UDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-TEO50U/D FMVTE50UD

スレ主 kiyokumoさん
クチコミ投稿数:20件

直販サイトにて購入しました。
3月中旬には届く予定なのですがそれまでに
液晶テレビを購入しようと思っています。

そこで質問なのですが接続情報ではフルハイビジョン
の液晶テレビではない機種でもドット・バイ・ドット
表示ではないにしろ1920x1080に対応しているような
書き方をしているのですがどういう意味なのでしょうか?

シャープのLC-32GS10を考えていたのですが1920x1080が
ドット・バイ・ドットに対応していないのは痛いです。

購入された方はどのテレビに接続していますか?OR
接続予定ですか?


他社周辺機器接続情報
http://azby.fmworld.net/support/shuuhen/ihv/avtv_200701.html

書込番号:6060438

ナイスクチコミ!0


返信する
Brocken55さん
クチコミ投稿数:3件

2007/03/01 12:53(1年以上前)

ウチは日立のW32L-HR9000です。他社周辺機器接続情報など公表されない内に予約したので1080Pでつながるとのことでほっとしています。32インチ以下だと1080パネルを使った製品が少ないくドットバイドット表示できないので疑似表示でしょう。

書込番号:6061705

ナイスクチコミ!0


Kimi.Satoさん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/01 23:27(1年以上前)

こんばんわ。
家ではSONYの42インチリアプロ(KDF-42E1000)に接続する予定です。

リアプロ系の動作確認状況がないのが少し心配ですが、
KDF-42E1000には、PC用のアナログ入力(D-sub15ピン)も付いていますし、
プロジェクションなので、PCとの親和性も高いと思います。
画素数も1280×720なので、ドット・バイ・ドットになると期待しています。

近日中に到着しますので、レポしますね。(^_^)

書込番号:6063859

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiyokumoさん
クチコミ投稿数:20件

2007/03/02 00:48(1年以上前)

Brocken55さんKimi.Satoさんありがとうございます。

疑似表示ですか初耳なので検索してみます。
リアプロは液晶テレビ以上に知識が乏しいので
いろいろ調べてみます。

でも今、液晶テレビを買うのは微妙ですよね。これから
フルハイビジョンで残像対策付きのモデルが発売するみ
たいなので・・・

まだまだ情報募集しています。よろしくお願いします。



書込番号:6064289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/03/04 14:36(1年以上前)

先日やっとパソコンきました。テレビは、ビクターのリアプロフルHDの70インチにとりあえずHDMIで接続しました。特に問題はありませんでした。テレビの画像がPCとうしての画像が少し落ちるかなと思いました。

書込番号:6073569

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiyokumoさん
クチコミ投稿数:20件

2007/03/05 22:37(1年以上前)

こんばんは。

リアプロは自分の部屋には大きすぎてだめです。
37インチでも大きいと思うので。

現在の選択肢は
シャープのAQUOS LC-32GS10
パナソニックのVIERA TH-32LX75S
の2機種です。

明日ようやく店頭に行けそうなので良く見て
きたいと思います。


他の書き込みを見ると松下のTV以外は接続の
保証はないみたいですね。

接続情報の松下以外の機種は保証はしないけど
接続できることは確認したって言う意味なん
ですかね?

書込番号:6079603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:23件

2007/03/07 03:49(1年以上前)

便乗質問です。

ビエラTH-65PZ600を最近購入し、TEO購入を検討しています。
同じシリーズのTH-50PZ600がドット・バイ・ドットに対応していて、TH-65PZ600だとアンダースキャンになると書いてあるのを読んでショックです。同じシリーズのフルスペック・ハイビジョンなのに・・・

実際にTH-65PZ600に接続してごらんになった方がいらっしゃれば、アンダースキャンの画質について教えていただければ幸いです。

書込番号:6084362

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiyokumoさん
クチコミ投稿数:20件

2007/03/08 22:07(1年以上前)

店頭で実際に接続されているのを見てきました。

プラズマ VIERA TH-37PX600
他の書き込みにある通り文字の滲みは実用レベル
ではないと思います。

液晶テレビ VIERA TH-32LX75S
プラズマほどではないにしろ文字の滲みはありました。
実用性には?がつきました。

液晶ディスプレイ IODATA LCD-TV241XBR
文字の滲みもなく普通のPCモニターとして使えると
思います。ただHDMI端子がないこととTEOを通して地デジ
を見た時の画質が気になります。


どなたか1920x1080パネルでドット・バイ・ドットに
対応している機種に接続されている方・店頭などで見た
ことがある方いらっしゃいませんか。

書込番号:6090993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

松下のTV以外は接続の保証はないと

2007/03/03 22:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-TEO50U/D FMVTE50UD

クチコミ投稿数:3件 FMV-TEO50U/D FMVTE50UDのオーナーFMV-TEO50U/D FMVTE50UDの満足度1

1.キャンペーン募集の時、当方のTV(東芝)で大丈夫かと確認したらHDMIで接続できるからOKとのこと、早速申し込み先月末に到着
2.ところがTV受信の画面でモニターに問題ありというメッセージでTVは視聴できなかった。
3.サポートと何回か連絡し初期設定をやり直すなどいろいろ手を打ったがだめ
4.松下以外のTVとの接続はテストしたことはなく、これからもやるつもりもない。これからもこのようなケースが出ても、ITの機器はそんなもので、すべてを保証するものではない、だから接続できなくても、当社は責任を負わない、というのが責任者らしき人の最終回答でした
5.ただ小生の場合は、営業担当が「大丈夫です」とかく訳したことをみとめたので、引き取ってくれました。
5.富士通に誠意があったのかどうか判断に苦しみますが。・
松下以外のTVを持っている人は、十分注意してね

書込番号:6070992

ナイスクチコミ!1


返信する
Kimi.Satoさん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/03 22:39(1年以上前)

おいらはじじいさん。

今回はとても残念でしたね。
少しトラぶった感はありますが、無事返品できたみたいで良かったですね。
私も正常に使えるか問い合わせたのですが、
「ビエラ以外は保障いたしかねます」と言われての購入なので、
もし映らなかったら...ヤフオクにでも出しますか(^_^;)

ちなみに、映らなかったテレビの型番を参考に教えていただけますですか?

書込番号:6071140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 FMV-TEO50U/D FMVTE50UDのオーナーFMV-TEO50U/D FMVTE50UDの満足度1

2007/03/03 23:05(1年以上前)

昨年末に買ったばかりです。REGZA26C2000です、これはシャープよりリモコンが使いやすくTVとしては満足しています、松下は使ったことがありませんが

書込番号:6071293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2007/03/03 23:53(1年以上前)

やはり素人考えでいけそうなのでもダメなケースがるんですね。
当方、購入の際には液晶TVも買うつもりですので、対応されてるのを買った方がいいですね。

PCとしての使い勝手はどうでしたか?
メモリ2Gは欲しいといわれるVISTA,快適に動きましたか?

書込番号:6071547

ナイスクチコミ!0


Kimi.Satoさん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/04 00:35(1年以上前)

REGZA 26C2000ってHDCPへの対応が明記されていませんね・・・
それに引っかかったんでしょうか・・・

http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0701/fmv_teo/teo/info/index.html

※A HDCP非対応のディスプレイと接続時は、「WinDVD™」と「DigitalTVbox(TEO50U/Dのみ)」はご利用になれません。

書込番号:6071740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/07 21:44(1年以上前)

小生、東芝TV Regza 37Z1000と32C2000 DVDレコーダー Vardia 92Xを使っており、TEO50UDまたは
TEO30との互換性、動作確認について富士通AZBY Club顧客サポート窓口に問い合わせたところ、全く同様の対応に失望していたところです。お仲間がいたことを知り心強く感じています。それにしても、
富士通さんもう少しやれることがあると思うのですが、、。いずれにせよ、どのメーカーさんも多かれ少なかれ自社製品・規格にとらわれ、ユーザーにとって大切なオープンな環境を考えていないようです。他社の動きを見守るつもりです。
今購入しても頭痛の種、ストレスを増やすだけに終わりそうです。目下、Dynabook(S端子付き)で
書斎にある32C2000 につないでインターネット配信の動画、時々リージョンコード1対応のDVD再生を楽しんでいます。

書込番号:6086731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

わりといい!

2007/03/04 21:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-TEO50U/D FMVTE50UD

スレ主 @ユウさん
クチコミ投稿数:108件 ★☆★☆写真☆★☆★ 

Vistaに慣れるまでは少し時間がかかりますが、型遅れのPen4(3.0GHz)からの買換えなので比較的快適、やっぱりメモリ2GBにしといて良かった。
購入前からマウスがないのは気になっていたものの、やっぱり対応品を出して欲しい。あとはファンが小型なせいか熱くなってるのが気になるくらいかな。

書込番号:6075250

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2007/03/05 13:37(1年以上前)

確かに、メモリ2GBは重要なポイントです。メモリ2GBあると快適になります。

書込番号:6077556

ナイスクチコミ!1


Kimi.Satoさん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/05 23:31(1年以上前)

以前、ノートPCからのアナログ入力の場合にはドットバイドットできれいに出ていたのですが、TEOの場合、微妙にゆがんでいます。
HDMIケーブルは安い物ですが一応PS3対応だったので大丈夫だと思っていましたが、これが原因かな?
みなさん似たような状態になっている方いますか?

あと、キーボードですが、若干反応が悪いと思いませんか?
有線キーボードと同じ風に使っていると、どうしても二重押しになってしまうことがあります。

PCと関係ありませんが、ワイヤレスマウスとして、SANWA SUPPLYのMAA-LSW4を購入してみましたが、5mくらい離れても平気で動作するので満足しています。
なぜかVISTA版のドライバが上手くインストールできなくて困っていますが・・・

みなさんはいかがでしょうか?

書込番号:6079979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-TEO50U/D FMVTE50UD

スレ主 e-Frontierさん
クチコミ投稿数:1件

質問が5点あります。
当方素人のため、ご存知の方は教えて下さい。


@ディスプレイを32型液晶TV(HDMI接続)を利用した場合、資料に記載された解像度では表示の文字サイズが小さく、遠く(5m)離れた場所からの操作に不向きではないか?(理由を以下に記載)

A上記同様、同条件にてにじみの問題はないか?

B上記同様、同条件にてYahoo動画やGyaoなどの映像が荒くならないか?

CVistaはAero等グラフィック強化により、GPU及びメモリに負担(約500MB)がかかると聞いてますが、Core2Duoにメモリ2Gを選択した場合、地上デジの録画時のコマ落ちの恐れ、フォトショップなどの並行処理時の負荷に耐えれるか?

D現在のネット環境は光ですが、無線LANを利用した場合最大値54Mbps以上を出す方法はありませんでしょうか?(規格IEEE802.11a/gではやはり54Mbpsまででしょうか?)

※@記載の理由:商品の資料を確認すると、接続端子別出力解像度(HDMI出力端子)の記載を見ると、映像出力フォーマットが1080i(1125i)、1080p(1125p)。デスクトップ解像度が1920×1080ドットor1776×1000ドットとありました。
 富士通に問い合わせた所、上記記載の2つの解像度しかないとの答えでした。

宜しくお願い致します。
 

書込番号:5986104

ナイスクチコミ!0


返信する
Kimi.Satoさん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/11 08:30(1年以上前)

あまりテレビに詳しくないですし、商品も手元にないので、正確な解答はできませんが、
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0701/fmv_teo/teo/info/index.html#anc014
に書いてある通り、ビエラのLX600(32インチ液晶)で正常に動作確認が取れているので、
同等かそれ以上のスペックのテレビなら大丈夫なんじゃないでしょうか?

おそらくモニタ応募を検討されているのかと思いますが、
この手の新製品を購入する場合は、人柱になる覚悟で買うしかないでしょうね。

書込番号:5986700

ナイスクチコミ!1


buukunnさん
クチコミ投稿数:3件

2007/02/22 18:08(1年以上前)

ホームページで発表されましたね。私のもってるSharp LC-26AD5 はだめでした(+_+)
http://azby.fmworld.net/support/shuuhen/ihv/avtv_200701.html

書込番号:6034105

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

モニター

2007/02/14 17:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-TEO50U/D FMVTE50UD

スレ主 @ユウさん
クチコミ投稿数:108件 ★☆★☆写真☆★☆★ 

この機種をつないで、テレビを観ながらインターネットをできるオススメのワイド液晶はありますか?(パソコンデスクに置けるサイズで)

書込番号:6001368

ナイスクチコミ!0


返信する
Kimi.Satoさん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/14 23:37(1年以上前)

>テレビを観ながらインターネットをできるオススメのワイド液晶はありますか?(パソコンデスクに置けるサイズで)

厳しいようですが・・・
この機種は32インチ以上のTVに対して接続のが主ですので、
パソコンデスクに置くサイズで希望されているのであれば、
通常の液晶モニタ一体型のPCや、普通のPCを買った方が良いと思います。

書込番号:6003250

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

本日予約しました

2007/02/02 19:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-TEO50U/D FMVTE50UD

クチコミ投稿数:6件

本日、ヤマダ電機で168000円のヤマダ電機の金券15%(25000円)つけてもらい142800円で購入しました。富士通のダイレクトショッピングで送料込の148245円だといって、それよりも少し下げてもらいました。金券なので何か買わないといけませんが。専用マウスとHDMIケーブルと液晶テレビをまだかってないのでそれに使います。皆さん参考にしてください。商品は2月8日に来るそうです。とても楽しみです。

書込番号:5953309

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:73件

2007/02/03 14:32(1年以上前)

おお!いきなり安いですね〜
広告が入ってたPCDEPOでもすでに139.000円で予約販売になってました。やっぱりそのくらいの価格で丁度いいくらいのスペックですよね?
使用レポート期待してます^^

書込番号:5956532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/02/04 01:28(1年以上前)

日付が変わったので一昨日の晩になりますが書き込み読んで昨日ケーズデンキ堺店へ買いに出かけました。他に空気清浄機(F−PXB55)、シアターセットSC−HT5000)も買うつもりだったのですが、PCは161150円だったので何も買わずに帰宅しました。価格差が大きいのでつい先ほど直販サイトに発注しました。
<新製品が安い>のCMを耳にしない日はないので期待をしていたのですがちょっとがっかりでした。

書込番号:5959092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/02/04 01:35(1年以上前)

追伸
帰宅途中にミドリデンキ堺店で問い合わせたら、<モニターのないセットは取り扱いません>と言われ話になりませんでした。
HT5000のシアターセットは119800円でケーズデンキの9300円とは大差でしたので早急に退散しました。

書込番号:5959117

ナイスクチコミ!0


Kimi.Satoさん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/04 23:07(1年以上前)

PCDEPOの139.000円はどこの店舗でも同じでしょうか?
無線LAN+メモリ2Gで15万ちょいなので、ほぼ変わらない価格ですね。
それで、早く手に入るならキャンセルしてPCDEPOで買うのもありですね・・・

書込番号:5963074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/02/05 01:12(1年以上前)

PCDEPOTの値段は、ちょっとわかりにくい広告だなぁと思いましたが、光などのブロードバンドに同時申し込みで、その値段だったと記憶しています。

書込番号:5963670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2007/02/05 06:35(1年以上前)

たぬこうさん

改めてみたら確かにわかりにくく、なんか付いての価格でした。
広告としてちょっと問題アリですね。付かない純粋な価格書いてないってのが・・・・

書込番号:5964010

ナイスクチコミ!0


Kimi.Satoさん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/05 14:39(1年以上前)

まぁ良くある話ですよ。
ヨドバシやビッカメでもやってますし^^;

ブロードバンド契約だと大体2万引きですので、
逆算すると16万くらいでしょうね。

CPUがモバイル用で、地デジ+HDMI出力を考えると
価格的には相応だと思ってます。

直販サイトだとメモリ1G*2が選べるのが良いですね。
量販店で買ってメモリを増設する場合、
改めて1G*2を買う必要があるんですよね・・・

書込番号:5965011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2007/02/05 22:13(1年以上前)

いや、ほとんどのはブロードバンド同時でいくら!のほかに小さくでも元の価格書いてますよね?それがまったく記載ないんです。

さらにブロードバンド加入じゃなくて、なにやらサポート?かなんかを付けたら・・・って条件らしいんですが、改めてみても何が付いてるのかよくわからない広告でした。

確かに2Gメモリはもしかしたら必須かもしれないので、直販が今は一番なのかもしれません。

皆さんの使用レポ楽しみにしてます。
あちこちでまだVISTAは使いづらそうな印象がありますが・・・・

書込番号:5966723

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FMV-TEO50U/D FMVTE50UD」のクチコミ掲示板に
FMV-TEO50U/D FMVTE50UDを新規書き込みFMV-TEO50U/D FMVTE50UDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-TEO50U/D FMVTE50UD
富士通

FMV-TEO50U/D FMVTE50UD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月30日

FMV-TEO50U/D FMVTE50UDをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング