FMV-DESKPOWER LX70W/D FMVLX70WD のクチコミ掲示板

2007年 4月20日 発売

FMV-DESKPOWER LX70W/D FMVLX70WD

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core 2 Duo E4300 コア数:2コア メモリ容量:1GB OS:Windows Vista Home Premium ビデオチップ:Intel G965 Express FMV-DESKPOWER LX70W/D FMVLX70WDのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-DESKPOWER LX70W/D FMVLX70WDの価格比較
  • FMV-DESKPOWER LX70W/D FMVLX70WDのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER LX70W/D FMVLX70WDのレビュー
  • FMV-DESKPOWER LX70W/D FMVLX70WDのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER LX70W/D FMVLX70WDの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER LX70W/D FMVLX70WDのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER LX70W/D FMVLX70WDのオークション

FMV-DESKPOWER LX70W/D FMVLX70WD富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月20日

  • FMV-DESKPOWER LX70W/D FMVLX70WDの価格比較
  • FMV-DESKPOWER LX70W/D FMVLX70WDのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER LX70W/D FMVLX70WDのレビュー
  • FMV-DESKPOWER LX70W/D FMVLX70WDのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER LX70W/D FMVLX70WDの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER LX70W/D FMVLX70WDのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER LX70W/D FMVLX70WDのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX70W/D FMVLX70WD

FMV-DESKPOWER LX70W/D FMVLX70WD のクチコミ掲示板

(314件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-DESKPOWER LX70W/D FMVLX70WD」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER LX70W/D FMVLX70WDを新規書き込みFMV-DESKPOWER LX70W/D FMVLX70WDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX70W/D FMVLX70WD

クチコミ投稿数:16件

LX70WDを使ってます。
OSをビスタからウインドウズ7にアップグレードした方いますか?
使ってて問題はないですか?

書込番号:12672134

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/02/18 13:19(1年以上前)

「Windows 7 Upgrade Advisor」のインストールと実行を試してみては?

http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=1b544e90-7659-4bd9-9e51-2497c146af15&displaylang=ja

書込番号:12672579

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

マウスの動作性について

2008/04/01 22:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX70W/D FMVLX70WD

スレ主 mako5296さん
クチコミ投稿数:12件

購入当初より、マウスを動かしてからパソコンが反応するまでに数秒の誤差がありました。
数十秒パソコンをいじってない状況からマウスを動かすと、必ず2〜5秒くらいは反応してくれず、その後にカーソルが動くようになります。

最近では、マウスを動かしていないのに、ちょっとずつカーソルが動いていることもあります。

ワイヤレスのマウスだから、反応が悪いものなのかと思っていましたが、もしかしたらパソコンの調子が悪いのかと思い、書き込みしてみました。

パソコンのことはあまり詳しくないので、初歩的な質問かもしれませんが、解答よろしくお願いします。

書込番号:7618596

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/04/01 22:45(1年以上前)

もしかしたらパソコンの調子が悪いのかということであれば リカバリディスクを使って
一度まっさらに戻してみましょう
それでも不具合があるなら 本体の故障かもしれません

書込番号:7618740

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/04/01 22:51(1年以上前)

 mako5296さん、こんにちは。

 富士通のサポートページ内にある
「Q&A naviで問題解決!」
 https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qanavi.jsp?rid=392
 の検索欄に「ワイヤレスマウス」と入力して検索をクリックしてみて下さい。
 同じ質問とそれに対する回答例が多数掲載されています。
 この中からmako5296さんの場合にあてはまりそうなのを探して試されるといいかと思います。

書込番号:7618784

ナイスクチコミ!0


スレ主 mako5296さん
クチコミ投稿数:12件

2008/04/03 10:44(1年以上前)

解答ありがとうございます。
富士通のサポートページで調べて、色々やってみましたが、まだマウスの調子が悪いです。
もう少し調べてから、最終的にはリカバリしようかと思います。

書込番号:7624368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/10/15 17:13(1年以上前)

>突然、画面が暗くなり何もつかなくなりました。

PCの故障というよりコントロールパネルのPCの電源オプションの設定が悪かっただけのことではなかったのかな?

デイスプレイの電源を切る:1分〜5時間まで設定できます。

だとすれば故障でも何でもない。

自分でも簡単に設定変更できます。

書込番号:12063953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/10/15 17:31(1年以上前)

mako5296さんへ

回答間違えました

hirogenkiさんへの返信でした大変申し訳ございませんでした。

書込番号:12064016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶タッチについて

2009/11/03 19:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX70W/D FMVLX70WD

スレ主 導化師さん
クチコミ投稿数:15件

こちらの商品使用していますが、Winビスタで、Win7がでてTVの紹介では液晶をタッチできて操作できるので最寄りのヤマダ電器店で話を聞いて見たけどソフトはいれられても液晶はタッチは出来ないので液晶を買い替え必要と言われました。そこで聞きたいのですが今のパソコンを買い替えしないで液晶タッチが出来る方法を教えていただけないでしょうか

書込番号:10416472

ナイスクチコミ!0


返信する
PMP774さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/03 19:25(1年以上前)

店員の言うとおりです。
この液晶に合うタッチパネルが販売されていて、購入できれば。
の話になります。(殆ど可能性はありません。)

書込番号:10416510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/11/03 19:53(1年以上前)

>タッチは出来ないので液晶を買い替え必要と言われました。

モニター一体型なので買い換えるしか方法はありません。

書込番号:10416676

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

パソコン起動中の動作音

2008/05/15 09:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX70W/D FMVLX70WD

スレ主 mako5296さん
クチコミ投稿数:12件

昨年から使っていますが、使用しているときの音が結構うるさいんです。
ハードディスクの動作音なのでしょうが、カラカラカラカラ・・・
ファンの音も常に響いていて、かなりうるさいんです。
初めて買ったデスクトップなので、デスクトップはこんなにうるさいものなんだなぁと考えていました。
しかし先日、同じ富士通の昨年秋モデルのDESKPOWERを知人宅で使った時、全然動作音が気にならなかったんです。LX55XDあたりだったと思うのですが、こんなに違うものなのか?とビックリしました。

LX70XDのハードディスクのカラカラ音とファンの騒音は、しょうがないものなのでしょうか
初期不良とかの可能性ってありますか?
使用している方、騒音対策などあれば教えてください。

書込番号:7809816

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2008/05/22 17:17(1年以上前)

大昔のPCじゃあるまいし、今時のPCのHDDはすごく静かですよ。
気になるなら、メーカー保証が効くうちに修理依頼された方が良いと思います。
故障の原因になる可能性もありますし。
ファンの音はある程度しょうがないと思いますが。

書込番号:7840969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/10/05 19:38(1年以上前)

 突然すみません
 5ヶ月前の質問についてですが、答えは出ましたか。
 別の書き込みで同様の質問を私がしましたらこの掲示板のmako5296さんの質問を教えていただきました。
 私は、ハードがうるさいというより、パソコンが起ち上がったのにまだハードが動いてる・必要な動作なのか?という気持ちです。
 もしご覧になったらご回答ください。

書込番号:8459606

ナイスクチコミ!0


スレ主 mako5296さん
クチコミ投稿数:12件

2008/11/13 00:56(1年以上前)

遅くなりましたが、使用して一年くらいになりますが、音やマウスの動きがとても悪く、ほとんどこのパソコンを使用していない状況です。
ただ、たまに起動させたときは、立ち上がるまでのカラカラって動作音はありますが、その後の音は少なくなったように思います。

書込番号:8633446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 パソコン修理日記 

2009/09/05 19:42(1年以上前)

HDDへのアクセスが止まらない
動作が重くマウスの反応が鈍い..
HDDの故障に起因する場合もありますが
メモリ不足ってことも考えられます。
この機種はOSがVISTAなので 起動後のリソース使用量は結構あります
標準でメモリ搭載が1Gbしかないので...リソース不足で
不足した分のメモリ(リソース)仮想メモリとしてHDDから補ってる状態だと
このような症状が出る場合があります。
メモリはVISTAだと最低でも2Gbは必要かと思います。
ショップなどで相談してメモリを増やしてみられてはどうでしょうか?
それでも改善しない場合は 最悪HDDの不具合も考えられます。..

書込番号:10105318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

起動時に止まってしまいます。

2008/01/19 01:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX70W/D FMVLX70WD

クチコミ投稿数:2件

どちらかといえばPC初心者です。1点質問させてください。
本機のワイヤレスキーボードの電源ボタンを押した後、基本的には正常に立ち上がり、快適に使用できる状態ではあるのですが、たまに(5回に2回くらいの頻度)起動中にフリーズしてしまいます。フリーズ発生のタイミングは、起動画面上にマウスポインタが現れる時点で症状が出ることが多く(ほかのタイミングでもあり)、マウス(ワイヤレス)の操作、キーボードの操作を一切受け付けてくれません(HDD作動ランプは点滅してるときもあり、消えている時もある)。仕方がないので、PC本体の電源スイッチで強制終了後、再起動させるとうまく立ち上がる時があったりなかったり。乾電池は新品でして、何度かリカバリをしても変わりません。周辺機器はプリンタだけでして、正常起動後に電源を入れています。
原因や解決策があれば教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:7264394

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/27 16:05(1年以上前)

当方、こちらの機種を持っておりませんが、そのような症状の場合は・・・

PCが購入時のままの構成ならば初期不良と思われます。販売店へ問い合わせを。
また、ハードディスクの故障等も考えられますので、やはり販売店へ相談ですね。

ご自分でメモリ等周辺機器を増設しているのであれば、それらを外して起動させてみる。(購入時に販売店でメモリを増設している場合は、そちらを疑ってください。)

初心者ということもありますので、販売店にきちんと症状を伝えてご相談されるのがいいと思います。

当方は自作派なもんで、こういった症状をよく目の当たりにしております^^;
そのときは、片っ端からパーツを外して最小限起動できる状態にしちゃうのでw
メモリ不良にもぶち当たって、ドリエル24さんのような症状になったことありますよw

書込番号:7301892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/01/27 21:01(1年以上前)

ご返信、ありがとうございます。
このような症状はありうるのですね。
周辺機器は全く増設していないので、おっしゃるとおりに販売店へ問い合わせてみます。

通販(ECカレント)で買ったので、もし点検に出すとすれば、この馬鹿でかい躯体一式を送ることになると大変だぁ・・・(メーカーに直接送ることになるのかな?)。
とりあえず、電話してみます。ありがとうございました。


書込番号:7303214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/03/14 02:39(1年以上前)

私も2月頃からドリエル24さんと似たような症状になりサポートに電話しました。 私の場合はHDランプは正常に点灯しているんですが、画面だけが表示されないのです。 TVを起動すると音声だけが聞こえてきます。 いつもではなく3回起動すると1回くらい、朝一によく出ますが画面さえ点いてしまえばほぼ問題なく使用できる状態を維持します。 メモリは1.5Gに増設してありました。 サービスの方にこんな感じですと説明すると「ルガリアさんのお話の感じからすると99%ソフト的に問題があるように思います」とのこと「あとはメモリは?」「最初からついている1Gでもなります」「うーんそうですか・・・」といろいろご指導いただいたのですが、結局はっきりした原因がつかめず、「コンセントは、直接繋がれていますか?」「そういえば延長コードで繋いでいます」「直付けで立ち上げてみてください、電圧が関係しているかも知れませんから・・」 この案は、私的にもそれか〜〜!!と納得させられました。 「それで同じ症状が出るようでしたら、またお電話下さい」
ということで切りました(約1時間)。  次の日また症状が出たので「これってハード的な故障じゃないんですか!!」と強気にいうと「はい。多分ハード的な故障だと思います・・・」 ということで「どちらでお買い上げですか?」「ネットで買いました」「それではこちらの指定の運送屋さんで取りに伺います。」 ということになり、ただ今修理中で到着待ちです。 1度電話があって、「故障箇所は特定できました。ただいま部品を取り寄せておりますのでもうしばらくお待ち下さい。 修理はすべて無料でございます。」 とのこと・・  あたりまえじゃい!

それにしても、99%ソフト的故障だと思います。が、100%ハード的故障だったことには、唖然としました。 この機種に限らず、こういうソフト的かハード的故障なのかいまいち微妙で困ってる方ってけっこういるのではないかと思って私の体験談を書き込んでみました。  
 

書込番号:7530016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

地デジ放送の受信性能について

2008/03/09 12:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX70W/D FMVLX70WD

スレ主 mako5296さん
クチコミ投稿数:12件

最近になって、パソコンで地デジを見たり録画することが増えてきました。
しかし、予約録画が何度も失敗してしまうんです。
録画番組を見ると、失敗となっていて、全く録画されてなかったり、数分で録画が停まっていたり・・・

時々パソコンでテレビを見ているときに、「正常に受信できていません」という内容のメッセージが出たりすることもあります。

アンテナの向きや天候などの影響なのかとも思うのですが、何かパソコンの設定を変えることで、修正できるのでしょうか?

あまりに失敗を繰り返すので、質問させていただきました。
よろしくお願いします。

書込番号:7507473

ナイスクチコミ!0


返信する
hori_1さん
クチコミ投稿数:463件

2008/03/09 12:30(1年以上前)

受信状態については、電波受信状態を表示出来るモードが有りませんか。
録画が不安定なのも受信状態が良く無い為に発生しているのではないかと
思いますので、受信状態を改善する必要があるかと思います。

アンテナの向き・性能等もありますが、アンテナケーブルを分岐している場合
等の分配器およびケーブル等の質にても変化しますので、一度アンテナを含め
点検する必要が有るかと思います。
また、元々の電波が少し弱いようでしたら、ブースターを付ける必要が有るかと
思います。
アナログと違い、みだれながらも写ると言うわけにはいきませんので、受信状態
は、ある程度しっかりする必要があると思います。

書込番号:7507546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/03/09 12:53(1年以上前)

UHFアンテナのケーブルがきちんとつながってます?
地デジはUHF帯を使ってるのでVHFアンテナしかないときは弱い電波しか受けられないです。
それと地域によってはアナログとデジタルの送信している場所が違っていて、
アナログ用アンテナの方向では満足できる電波が得られないことがあります。

書込番号:7507636

ナイスクチコミ!0


スレ主 mako5296さん
クチコミ投稿数:12件

2008/03/10 22:13(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やっぱり電波の状態が良くないようですね。
パソコンのせいではないとわかり、安心しました。

まずはケーブルを取り替えてみようと思います。

書込番号:7514946

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-DESKPOWER LX70W/D FMVLX70WD」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER LX70W/D FMVLX70WDを新規書き込みFMV-DESKPOWER LX70W/D FMVLX70WDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-DESKPOWER LX70W/D FMVLX70WD
富士通

FMV-DESKPOWER LX70W/D FMVLX70WD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月20日

FMV-DESKPOWER LX70W/D FMVLX70WDをお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング