
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 8 | 2014年8月22日 06:29 |
![]() |
0 | 6 | 2012年9月5日 11:01 |
![]() |
0 | 3 | 2011年1月9日 19:01 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年10月2日 17:53 |
![]() |
0 | 0 | 2007年12月6日 16:59 |
![]() |
0 | 1 | 2007年11月19日 13:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER EK30W FMVEK30W
家族がEK30Wを使用しています。遅いから何とかしてと言われメモリを512Mから最大の2Gに変更しました。しばらくしたら、また遅いと言い出しました。富士通特注のマザーボード、BIOSはSSDを認識するでしょうか?マザーボードのSATAポートが1.5Gらしいのですが換装可能であればそれなりに速さを体感できるでしょうか?
0点

>また遅いと言い出しました
ハードオフとかで一万くらいで売ってる中古のほうが速い
無駄に換装とかしないで中古の本体と安い液晶のほうがよっぽど経済的です
書込番号:17855868
0点

おそらく規格上は認識しますが・・・やりますか?
内部はSATA1.5Gですが、SSD化すると今のHDDと比べ物にならないくらい超高速化します。
体感速度もメモリ増設の時よりも上がります。
そうなると今度はCPUがボトルネックになるかと思いますが・・・
今のHDDのクローンをSSDに作成して交換するのが良いでしょう。
ADATA
ASP600S3-256GM-C [7mm] 256GB
http://kakaku.com/item/K0000625291/
\11,000
書込番号:17855869
0点

>家族がEK30Wを使用しています。遅いから何とかして
恐らくディスクのゴミ(tmpファイルなどの不要ファイル)掃除なども殆どされていないのでしょう。
余計なファイルが溜まるとどんどん遅くなります。
SSD換装を考える前に、ディスクのクリーンアップをしましょう。
また、不要なレジストリも整理すると、少しは速くなるでしょう。
おススメはCCleanerというフリーソフトです。
http://ccleaner.softonic.jp/
書込番号:17855921
0点

SSDに換装することで,しばらくは,快適に使えるでしょう。
SSDの空き容量が少なくなると少々遅くなるかも・・・
書込番号:17856004
0点

7年前のPCに、多少良いパーツを追加したところで、焼け石に水です。
買い換えが一番です。
書込番号:17856042
0点

まとめての返信の無礼をお許しください。
まさおみ71様
妻は液晶モニタに安物のノートパソコンを貼り付けたEK30Wのデザインがお気に入りなようで本体とモニタが一体なのがいいとまさおみ71様の提案は以前速くなるよって言ったのですが、却下されました。
kokonoe_h様
Plextor128proM5が1つ余ってるのでEaseUs Todo Backupでクローンしようかなって考えています。
Celeron M 430がボトルネックですよね。
C2D T7100が余ってるので、認識されたら、超ラッキーくらいの覚悟でCPUもトライしてみようかな。
ネットでソーテックのノートパソコン(マザーボードはソーテック特注品)でCeleron M 430をT7600に換装した方のページを見たので。
ツキサムanパン様
CCleanerはEK30W購入時インストールしてデスクトップにショートカット作ったのにあまりやってないみたいです。月に一回は実行するように厳命します。
書込番号:17856059
0点

沼さん様
SSDではやくなりそうですか。PCの使用用途はネット閲覧のみなので購入後6年たってるのにHDDはOSを含めて50GBも使っていません。
KAZU0002様
焼け石に水ですか。
現在、私のできる範囲でサービスを殺してますが、起動に3分かかります。これが最大の不満らしいです。SSDにしても、90秒くらいになりませんか?
ウイルスバスターが入ってます。
ドライバの確保(FLASH等のアプリも含め)を確認してVISTAからXPかWIN2Kに変更してネット(2ちゃんとかは見ません)をするのは自殺行為でしょうか?
書込番号:17857754
0点

>HDDはOSを含めて50GBも使っていません。
HDDが劣化しているのでしょう,
まあ余りお金をかけるのはもったいないです(SATA150 ですから)が・・・
XPかWIN2Kに変更してネット(2ちゃんとかは見ません)をするのは自殺行為でしょうか?
Yes !
書込番号:17857790
1点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER EK30W FMVEK30W
サブ機として、富士通のFMV EK30Wを知人から譲り受けました。
リカバリーディスクがないとのことだったのですが、製品版のwinXP(EK30Wの標準OSはVISTA)のライセンスが残ってたので、XPをインストールしました。
マザーボードがGA-945-GMEのようでしたので、gigabyteの対象サイトから、オーディオ、グラフィック、LANのドライバをダウンロードしました。
(EK30Wのドライバダウンロードは、VISTAを対象としているため)
しかし、各ドライバ(実行ファイル)を実行しても、依然として「インストールされているハードウェア」にネットワークアダプタ等が認識されてません。
手順が悪いのでしょうか?それとも設定として無理な理由がなにかあるのでしょうか?
久しぶりにこういう設定をしたので、忘れていることがあるのかも知れません。
どうしても本機がXPで使用できないようであれば、リカバリーディスクを購入しようとは思っていますが、なんか解せないので、相談させていただきました。
お知恵を拝借頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。
0点

マザーボードはGA-945-GMEであってますか?
(ぱっと見たら似たような名前で数種類あり。
GA-945GME-DS2?)
また、GA-945GME-DS2とするとrev.2と3があるようですが
これもあってますか?
書込番号:15016356
0点

早速のご回答ありがとうございます。
よく見たら、「Mobile Intel 945GM Express」のようです。すみません。
マザーボードには「Intel 945GME」としか書いてなかったので、「DS2でもいいのかな?」と疑問を抱いてたのですが、モバイル版を使用しているんですね?
でも、このマザーボードでも、ドライバのダウンロード(特にLANボード用)が見当たりません。
せめてLANだけでも繋ぎたいと思っているのですが。。。
スミマセン、宜しくお願い致します。
書込番号:15016598
0点

FMVEK30WはLCD一体型デスクトップPCなので、Gygabite等の市販品の自作用マザーボードが使用
されることはまず在り得ません。FMVEK30W専用の富士通向け特注品のマザーボードが使用されて
いる筈です。
ですので、実際にFMVEK30Wに搭載されているLANデバイスチップを調べる必要があります。
調べ方は次のページが参考になるでしょう。
http://www.pc-master.jp/blog/internet/2398.html
LANデバイスチップベンダーが判明すれば後は適切なデバイスドライバーを探してくるだけです。
書込番号:15016715
0点

Springbokさん
ありがとうございます。
確かに、「LANだけでも」と、別のLANボードを刺そうとしたところ、挿入口はあるのに、基板上にスロットはありませんでした。特注品なんですね。勉強になりました。
ご提供いただいた方法を帰宅後にでも試してみます。
追ってご報告させて頂きます。
書込番号:15016918
0点

デバイスマネージャでハードウェアIDを見て検索して探すのがこういった場合の普通の方法です。
それを自動でやってくれるようなソフトもあります。
http://freesoft.tvbok.com/freesoft/pc_system/drivermax.html
書込番号:15017359
0点

Springbokさん
いろいろスムーズにはいきませんでしたが、繋がるようになりました。
ご助言はとても参考になりました。ありがとうございます。
とりあえずは、ネットに繋がらないと何かと(他のドライバを得るなど)不便なので、一安心です。
甜さん
こういうソフトがあるのですね。
今夜にでも活用させていただきます。
皆様、ありがとうございました。
また、疑問があった際には、どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:15024846
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER EK30W FMVEK30W
教えてください。内蔵HDDが壊れてしまいました。VISTAでシステム全体のバックアップをとっていたので復旧できそうだと思っていますが、内蔵HDDに何を撰んだらよいのか分かりません。IODATAやBUFFALOのホームページで対応表をあたりましたが、対応しているものが無いようです。どなたかわかる方がいらっしゃったら、アドバイスよろしくお願いします。
0点

3.5インチのSATAのHDDなら、どのHDDも使用できると思われます。
書込番号:12484479
0点

早速のご回答皆様ありがとうございます。こんなに早く回答いただけるとは感激です。内蔵HDD交換に挑戦します。
書込番号:12484621
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER EK30W FMVEK30W
中古で購入して使用していましたが、このパソコンに地デジチューナーを接続して、テレビの録画・DVDへのコピーをしようと思っていますが、このパソコンのスペックで、上記のことは可能でしょうか??初心者で何も分からないため、ご教授よろしくお願いします!
0点

http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/streamtest.htmlで確認することが可能。
おそらくメモリ増設必須、(DT-H45/U2を使用し)SD画質であれば視聴は可能だと思われる。
ただ、DT-H45/U2はDVD/BDへのダビングに対応しているが編集はできない。
書込番号:12001018
0点





デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER EK30W FMVEK30W

こんにちは、まさまさまーちゃんさん。
サポート 富士通
http://azby.fmworld.net/support/
キーワードを入力してQ&Aを探す>「パソコンの電源を入れると、スピーカーから「ブー」と音が聞こえます。」をコピペして下さい。
>アドバイス 電源プラグ(電源ケーブル)をコンセントに接続すると、数秒間パソコンの電源ランプが点灯したり、FAN が回ったりします。
ご参考までに
書込番号:7002263
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





