
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年11月13日 22:56 |
![]() |
0 | 13 | 2007年10月29日 10:44 |
![]() |
0 | 4 | 2007年6月26日 22:20 |
![]() |
0 | 1 | 2007年6月9日 20:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER EK30W FMVEK30W
先日、この機種を買ったんですがHDDの動作音が気になります。
静かな環境では結構耳障りです。ジージーとHDDのランプに同調して聞こえるのですがこんなもんなんでしょうか?
お使いの方、いかがでしょうか?
0点

大麦さん 早速のレスありがとうございます。
大麦さんもこの機種をお使いなんでしょうか?
仕事でも富士通のNBを使用していますが通常は静かです。SONYのDKも以前使っていましたがこんなに気になる音は出ていませんでした。。。
書込番号:6978911
0点

HDDは個体差が大きいので、物によっては気になる場合もあります。
(ケースによっても響き易い物そうでないものあります。)
あまりにも大きい音がする場合は故障も考えられますが、今回は
静かな環境ということなので正常かと思います。
書込番号:6980219
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER EK30W FMVEK30W
パソコンの買い替えを 今年中にと思っていたところ、この
EK30Wを 知人を通じて 安く買える話が出ており、検討しています。
(ここの最安値より安いかもしれないです・・・)
今使っているのは 5年以上前の日立プリウスですが、
何しろ、音が尋常ではなく、ウィーンヴィーンという耳につく音が
ずっとしています。
色々な方の意見を聞いて、中を掃除したりしましたが、全く改善は
されず、かなり離れていても 「あ、パソコンつけてるね」と
わかるほどです。
5年も経っているので、今さら 修理して使い続けても・・・との
思いがあり、また、修理に出している間は パソコンが使えないというのも
困るので 予算10万円以下で 新しいパソコンを検討しています。
ズバリ、この機種は メカ音痴な主婦でも 使いやすいのでしょうか?
また、音は どうでしょうか?
使う目的は 主に ヤフオク・メール・ネットショッピングくらいです。
0点

>音が尋常ではなく、ウィーンヴィーンという耳につく音が
まあ詳しくは見てみないと分からないけど、ハードディスクは古くなると音が大きくなりますね。その場合ならば、ハードディスクの中身を新しいハードディスクに転送して入れ替えれば静かになります。どの程度簡単にできるかどうかは持ってる機種次第。値段的には1万数千円近辺かな?
>メカ音痴な主婦でも 使いやすいのでしょうか?
この機種ですか? まあ慣れれば従来機種並でしょうけど、OSのVista自身が対応してないもの(ソフト、WEBサイト)がそれなりにあるので、それ次第でしょう。ただしメモリは標準の512MBから追加して、トータル1GB位にしておいた方がいいとは良く言われます。
まあ買い換えは微妙な時期ではありますかね? 半年後以降ならVista対応の機種でも問題になることは少なくなっているでしょうけど、今のところ、XP→Vistaの移行期ですから若干OSとそれへの対応関連のトラブルは多く聞かれます。(過去ログ等参照)
書込番号:6912015
0点

shingo1313さん こんにちは。
>EK30Wを 知人を通じて 安く買える話が出ており、検討しています。
(ここの最安値より安いかもしれないです・・・)
>予算10万円以下で 新しいパソコンを検討しています。
どのくらいの値段?か分らないですが、この製品はかなりシンプルな仕様で拡張性がほとんど無いようです。
ただ普通に使う分にはメモリさえ増設すれば問題ないんじゃないでしょうか?
(もし7〜8万前後なら安いと思います)
この製品ではないのですが、知人のVista Home Basic・メモリ512MBのPCを触ったことがあります。
PC起動時や動作がかなり遅く、メモリを1GB増設して合計1.5Bにすると、かなり改善されました。
Vista Home Basicメーカー製機種でも、PCを起動してしばらくした時点で、約700〜800MB前後のメモリを使っています。
またさらにグラフィックメモリも共有なので、さらに64MB使うので、最低でも512MB追加したほうがいいですね。
あとこのPCの仕様を見ると、ほとんどノートと同じような製品のようです。
書込番号:6912282
0点

shingo1313さん こんばんは。 初めからウィーンヴィーンと大きな音がしてましたか?
機能にご不満でなければ騒音源を確かめて直されますか?
ハードデイスク、CPU/ケース冷却ファン、電源内の冷却ファンが主な物です。
書込番号:6912286
0点

アドバイス ありがとうございます。
今のプリウスの音がひどくなったのは この1年半位の間です。
購入直後に音が気になった覚えはなく、3年は経った後からだったと
思います。
どこが悪いのか・・調べるのは 自分では無理ですよね・・・?
音以外では、起動に時間がかかる・すぐフリーズする・ウィルスバスターが
検索中の時は 反応が鈍すぎる・・・等が 気になっているのですが・・
今まで 大きな故障はしていません。
一度、修理に出してみるのも 得策でしょうか?
メモリの増設?が必要だということですが・・
512MBだと駄目・・みたいな話は よく聞くのですが・・
簡単に 増設というのができるものなのでしょうか?
お値段的には どうなるのでしょうか?
はっきりとは わからないのですが・・
富士通のこの機種が 多分 9万円以下で手に入る予定です。
当方、メカ関係は 全く知識がありません・・
家族も皆×で、いつも 私がこちらのコーナーで 親切な皆様の
アドバイスをいただいたり、本を読んで研究?したりしています。
(ちなみに主人は、故障した掃除機を自分で修理しようとして、
分解したまま、元にもどせない・・というのを2度もやったほどの
メカ音痴です…(-_-;)・・・)
書込番号:6912370
0点

shingo1313さん こんにちは。
>一度、修理に出してみるのも 得策でしょうか?
点検だけでも結構料金は掛かると思います。
>メモリの増設?が必要だということですが・・
512MBだと駄目・・みたいな話は よく聞くのですが・・
簡単に 増設というのができるものなのでしょうか?
お値段的には どうなるのでしょうか?
結構簡単ですよ。
私の知人も全く触れない人でしたが問題なく出来ました。
あとメモリはバッファローの製品なら512MBで5,000円前後だと思います。
ただ1GBでも7,000円前後だと思うので増設するなら1GBがお勧めです。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/d2_n667/index.html
http://kakaku.com/item/05202011358/
書込番号:6912427
0点

プリウスの型番は?
私は”動きません”専門なので分解掃除や部品交換など大勢の方々のお相手してきました。
ハードデイスクの取り替え例
http://www.iodata.jp/sp/setup/page/naibu_a.html
http://www.iodata.jp/sp/setup/page/naibu_b.html
メモリー
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/index.html
プリウス
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/series.php?from=50&numrows=72&limit=50&maker=30
クーラーファン関係
http://www.pc-custom.co.jp/
ケースを開けることが出来ますか?
中を見ると騒音発生源が分かると思います。
この際 新しいパソコンにされるのも良いと思います。
書込番号:6912493
0点

今のパソコンの型番は 日立Deck570B でした。
教えていただいたページから 調べてみたら570Bの
標準は256MBしかないのですね・・・
それこそ自分で増設した覚えはないし、起動が遅いとかの
問題は それでしょうか?
本体を自分で開けて、中を掃除した事はあります。
でも・・中を見ても ほこりがついていて 汚れいる所があるのが
わかっただけで、他は どこがどうなっているのか・・全く
わかりませんでした。
5年前の今のを修理して使い続けるか・・・(音&増設?)
新しく買って より快適にするのか・・・(今なら安く買えそうなので)
本当に迷ってしまいます。
教えていただいたページも もっとじっくりと見て、検討します。
短い間に いろいろとアドバイス下さり、本当にありがとうございました。
書込番号:6912638
0点

22 OS関係 その他 の より快適に、常駐ソフトの外し方欄をご覧下さい。
いくらか早くなるかも知れません。
新聞やNETで59800円〜のパソコンが宣伝されてます。
OSはXPで十分なのでそちらも調べてみてください。
(我が家のSOTEC、7〜8年前のを子供らが使ってます。)
書込番号:6912750
0点

BRDさま アドバイス、ありがとうございます。
この機種にこだわらず、他でもお安いのはありそうですね。
XPでもかまわないと思ってますから、他を検討してもよさそうですね。
別に 仕事に使うわけではないし、9万円でも私には もったいないかも
しれないですし・・・ メインは ヤフオクくらいですから。
ご親切に 本当にありがとうございました。
書込番号:6915390
0点

意外とご近所の押し入れにほこりをかぶった最新式のパソコンが眠っていたりします。
(近所のご隠居さんの奥さんからアルツなので、、、と一式頂いたりしましたし、お助けした方から買い換えたのでと前のを。子供が使ってます。)
書込番号:6915461
0点

BRDさま 何度もありがとうございます。
本当に 色々と参考になりました。
教えて下さったページも、写真入り操作方法等があり
とてもわかりやすそうでした。
・・ただ 我が家の一員では それを見て操作しても 壊してしまいそうで、
家族皆、「私では無理・・・」とため息ついてしまいましたが・・・
90分4000円で 出張修理してくれる所を見つけたので、一度 電話で相談して
みようかとも 思っています。
Vistaは まだ不安な要素が多い・・という情報もあるし、この機種を即買い・・と
いうのは やめようかと思っています。
残念ながら、周りには 宝の持ち腐れ?をしている方は、いそうにありません・・(-_-;)
貴重なアドバイス、心から感謝します。ありがとうございました。
書込番号:6918455
0点

ホームページにメールアドレス公開してます。
もし、往復送料そちら持ちでしたら宅急便で本体だけ送って下さい。
パソコンの往復送料は90分の花代以下でしょう。
年金生活に入りPCや趣味のジャンク品の身辺整理中です。
ファンもごろごろ貯まって処分に困ってますからそれで済むようならお役に立てて下さい。
HDDの載せ替えが必要な場合、価格は下記程度です。
http://kakaku.com/itemlist/I0530000000N101/
書込番号:6918503
0点

URDさま プロフィールを 拝見しました。
とても立派な方で 恐縮してしまいました・・。
たくさんの知識をお持ちのようで すばらしいですね。
もう少し、色々と 検討したいと思います。
また、相談させていただくかもしれません・・。
ご親切に 本当にありがとうございました。
書込番号:6918683
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER EK30W FMVEK30W
スペックを見ていてわからないところがあったのでどなたか教えてもらえないでしょうか?
わからないところは
ビデオメモリー最大64MB(メインメモリーと共用)
というところなんですが、これってどういう事ですか?
自分の記憶じゃビデオメモリーとメインメモリーは別物という記憶があるのですが・・・
0点

この機種はグラフィック機能がチップセットに内蔵されていますので、VRAMをメインメモリーから共用すると言うことです。
当然ながら性能は全く期待できません。
書込番号:6468520
0点

ビデオメモリー専用の RAM を搭載して無いので、メインメモリーの1部をビデオメモリーとして割り当てるって意味。
当然、メインメモリーとして使える容量は削られる。
>当然ながら性能は全く期待できません。
ここで期待している性能ってのが、どんな物かは分からん。
書込番号:6468580
0点

こんばんは、鶏天さん。
>自分の記憶じゃビデオメモリーとメインメモリーは別物という記憶があるのですが・・・
一般的に、グラフィックカードとして増設してある場合には、カードのほうに、専用メモリーが積んであります。しかし、このPCの場合は、増設カードではなく、M/Bのグラフィックチップを利用していますので、専用メモリーではなく、メインメモリーから割り当てています。
EKシリーズ スペック
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0704/deskpower/ek/method/index.html
>ビデオメモリ 最大64MB(メインメモリと共用)注7
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0704/deskpower/ek/method/notice.html
>注7:Intel® Dynamic Video Memory Technology(DVMT)により、パソコンの動作状況によってビデオメモリ容量が最大設定まで自動的に変化します。メインメモリ1GB以上搭載時は最大224MBです。ビデオメモリの容量を任意に変更することはできません。
ご参考までに
書込番号:6468848
0点

E=mc^2さん、iROMさん、素人の浅はかささん、レス遅くなりました。
理解できました。
ありがとうございました。
今度の休みに買いに行きます。
書込番号:6476020
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER EK30W FMVEK30W
いろんな店を見て回って価格面で納得いった店がココにあった。
ノーパソばかりを使用してきたがここへ来て初めてのデスクトップ
を購入。店はきれいとは言えないが買い置きしてくれたので助かりました。
0点

こんばんは、49歳の努力家さん。
>ノーパソばかりを使用してきたがここへ来て初めてのデスクトップ
を購入。
デスクトップPCデビューおめでとうございます。
>いろんな店を見て回って価格面で納得いった店がココにあった。
おいくらだったのでしょう?
ココより安かったのですか?
書込番号:6419730
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





