
このページのスレッド一覧(全60スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2007年12月2日 22:12 |
![]() |
1 | 4 | 2007年12月3日 07:33 |
![]() |
1 | 7 | 2007年12月5日 10:27 |
![]() |
2 | 9 | 2007年12月6日 21:04 |
![]() |
0 | 7 | 2007年11月27日 09:03 |
![]() |
0 | 2 | 2007年11月27日 11:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9
妻と子供が使えるよう、ホームタイプのデスクトップを探していますが、
できれば予算を15万円以内に抑えたいと思っています。
調べていたところ、CE50X9とCE40X9に興味を持ったのですが、
値段的には後者の方が明らかにお手ごろです。
この二つのCPUの差は、決してヘビーユーザーではない
(メール、ネット、ワード、家計簿ソフト位かな?)妻と子供が使う上で、
どれほど影響してくるのでしょうか?
アドバイスをいただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
0点

Core2DuoとSempronだと総合的な性能は段違いに違うと思いますが、ワード、エクセル、ネット位では殆ど差は感じないと思います。
あと、CPUの差のほかに、PCカードスロット、SDカードスロット、IEEE1394ポート、以上の有無と最大メモリ容量の差(3Gと2G、搭載してあるメモリ容量は同じ)もある様なのでその辺りも考慮に入れてご検討下さい。
書込番号:7060107
1点

簡潔で分かりやすい説明をいただき、ありがとうございました。
いただきました説明をもとに、妻と話し合って決めたいと思います。
書込番号:7061473
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9
皆さんこんにちは、はじめまして。
この度、my パソコンを買おうと決心したのですが
なかなか機種を選べず、悩んでいます。
今までは家族用のパソコン?を使用していたのですが
兄弟3人が使うものですから、設定から何やらゴッチャゴチャで
最終的にメモリ増設しても足りないし・・・・
いっそのこと買ってやろうと思ったんですがなかなか選べず、
皆さんの助言を頂こうと思ってます。
主な用途は
インターネット・音楽・動画・写真編集・officeですかね。
でも音楽・写真は趣味・仕事上、かなりの量になります。
なので、画質・音質は良ければ良いほうがいいです。
そこで悩んでいるのが
・FMVCE50X9
・valuestar VN570/KG
・dynabookTX/67D
東芝と富士通は使用経験があります。
NECはサポート面に少し不安もあります・・・
良ければご意見聞かせてください。
長々と失礼しました!
0点

ことしは中止(http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070802/278965/)になりましたが
日経サポートランキングで昨年まではNECがずっと1位だったはず
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20060901/246975/
書込番号:7050100
0点

地デジ不要ならVN570/KGよりVN750/KGの方が良いんでは?
http://kakaku.com/spec/00100219403/
>用途はインターネット・音楽・動画・写真編集・office
>画質・音質は良ければ良いほうがいいです。
画質はモニターで変わりますからね。写真編集用にこだわるなら、モニターを別に買うほうが良いと思いますけど、この辺は予算とどこまでこだわるかなので。
以前、デジタル一眼の現像用PCの相談された方はナナオのS2231Wになりましたが…
http://kakaku.com/item/00852012350/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6977314/
この中で選ぶなら実際にチェックする方が良いと思います。スペック的には視野角の広いものが良いですし、上下方向に極端に狭いやつは避けましょう。
音質は…アンプ付スピーカーの追加を前提にする方が良いと思いますよ。NECが一番マシだと思うけど、音楽を楽しむには役不足じゃないかなぁ。
書込番号:7050352
0点

>NECはサポート面に少し不安もあります・・・
自分1度NECはサポートセンターのお世話になった事がありますが、親切に丁寧な対応してもらいましたよ、感動〜って思える程でした。
なので、NECの選択もあっても良いかなって思いますが。
no museさんは、FMV-DESKPOWERが良いなって思ったのでここに書き込みされたと思いますので
この製品で自分は良いと思います。
>音楽・写真は趣味・仕事上、かなりの量になります。
という事であれば、メモリの増設も必要になると思います。
書込番号:7054285
0点

皆さんコメント有難うございます!
本日さっそく電気屋さんに行ってきまして、この機種に決めました。
使ってみて、今のところ100%満足です♪
しかも…
量販店で購入したんですが、
CANONのMP610と、2GBに増設(自分でやりましたが)
なんと172000円にしてくれました♪
ココで見る最安値と同じ値段ですよねw
わーいわーい!
やっぱり思い立ったが吉日ですね!
皆さんほんと有難うございました★★
書込番号:7063059
1点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9
はじめまして
なぜWindowsXPにしたいのかイマイチわかりませんがWindowsXPのお好きなもの
(ホームエディションかプロフェッショナル)を選び購入しインストールすることが
できます。
しかしあまりオススメはできませんが・・・
せめてドライバ類をちゃんと集めてからにしてくださいね。
書込番号:7045351
0点

結衣NYさんこんにちわ
WindowsXPにするためには、上の方も書いていますけど、サウンドドライバ、チップセットドライバ、LANドライバなどが最低限必要で、それぞれにどの様なチップを使っているかを調べそのチップに合うドライバが必要になります。
Intel G965 Expressと言うチップセットですので、IntelサイトからチップセットドライバとVGAドライバを探しますと、とりあえずは動作できる最低環境にはなります。
また、LANはどの様なメーカーのチップを使っているか、サウンドチップがどの様なチップかを調べ、そのチップにあ合うドライバを探しだせれば、ほぼ支障なく動作すると思います。
EVEREST HOMEEDITIONと言うソフトでチップなどの素性が分かりますので、一度調べて見てください。
http://www.altech-ads.com/product/10000755.htm
また、付帯のアプリケーションによってはVista専用の場合XPで動作しないものもある可能性があります。
※新しいアイコンが有りましたので、変えて見ましたw
書込番号:7045478
1点

付属ソフトはインストール出来ないんじゃない?
書込番号:7045824
0点

SONYの場合は「アプリケーションリカバリディスク」を作成したら付属ソフト一つ一つの
インストールができましたよ。
富士通はどうかわかりませんが・・・
書込番号:7046103
0点

結衣NYさん おはようさん。 念のためホームページを調べるとVISTA用のドライバーが用意してありました。
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvlistm.cgi?MODEL_NAME=FMVCE50X9&KANZEN=1
XPは挑戦になりますね。
書込番号:7072115
0点

Eが付いてます/行けるかなー
インテル 965 Express チップセット・ファミリー
http://downloadcenter.intel.com/Product_Filter.aspx?ProductID=2529&lang=jpn
以下は怪しげな所
INTEL G965/Q965/Q963 driver download
http://www.nodevice.com/driver/G965_Q965_Q963/get45270.html
http://www.opendrivers.com/driver/239484/intel-gl960-gm965-gme965-graphics-media-accelerator-14.31.1.64.4864-windows-xp-x64-free-download.html
書込番号:7072188
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9
こんにちわ。長年使ってきたノートが調子悪くなり新しいPCを買いたいと思っております。
しかし今買って後悔しないだろうかと、、悩んでいます。
理由は・・・
来年に新しいCPUが出るとの話。
今売っているPCに搭載されているCPU、E4****シリーズの変わりに来年の春夏モデルにはE6****が入るのでわ?と言う考え。
限が無いのは解かっているのですが・・みなさんどう思われますか?
かなり勝手な質問ですが何か有りましたらお願いします。
0点

あなたの仰るとおり、そういうことを言い出したらキリがないと思います。
来年にはまたさらに新しいCPUの話も出てくるでしょうし。
来年の新しいCPUってPenrynのことですか?
E6***ならすでに存在しますが。
E6***シリーズが欲しいならVAIO typeR masterはいかが?
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/Rm/index.html
書込番号:7034097
0点

返信有り難うございます。
言葉が足りなかった様です。
FMVのこのクラスの次期モデルです。
VAIOは好みではないのでスイマセン。
書込番号:7034261
0点

>VAIOは好みではないのでスイマセン。
数式兄ちゃん、こういう方にVAIO買わせて初めて一人前だぞ!ガンガレw
書込番号:7034665
2点

>今売っているPCに搭載されているCPU、E4****シリーズの変わりに来年の春夏モデルにはE6****が入るのでわ?と言う考え。
価格差からしてないと思うけど・・・
>>VAIOは好みではないのでスイマセン。
>数式兄ちゃん、こういう方にVAIO買わせて初めて一人前だぞ!ガンガレw
rofl
まぁいつ買っても将来的にはもっといいものが出てくるのは当たり前
自分が納得して買えば問題ないw(買った後の情報は意地で無視するとか)
こういう類のものは欲しいときが買い時ですからね
書込番号:7034737
0点

逆にE21X0にしてコストダウンするかも…。それと、直販ならE6600が選べるようですよ。
書込番号:7035402
0点

色んなアプリを立ち上げた状態でタスクバーを開けたり閉じたりする使い方では
デュアルコアが軽快です。まあデフォでこの貧粗なメインメモリとチップセットでは
CPUは完全にオーバークオリティ。宝の持ち腐れと言う訳で
体感上はSempronと差ほど変わらないでしょう。
後日しっかりメモリ増設&グラボ増設なら話は別ですがw
書込番号:7061620
0点

天然知能付スパム発動!!ってのは置いといてw
まぁ、使い方次第だと思いますよ?
にしても今ノートPCなのに今度買うのはデスクトップなんですか??
書込番号:7061777
0点

あのねえ、今ノートPCなのに、デスクトップPCの買うの?とかww
デスクトップの性能が上ということを頭に入れてもらいたい。
拡張性もデスクの方がはるか上だし。
今はノートだが、後悔している。
書込番号:7078372
0点

>デスクトップの性能が上ということを頭に入れてもらいたい。
>拡張性もデスクの方がはるか上だし。
そんなのは重々承知。
ノートPC使うのは相応に理由があるからでしょ??
即ちそれが現在のPCの不満でもあるわけだから、レスする上で知っておく必要性を感じたから書いただけ。
それにノートにはノートの良さってのもあるっしょ。
ノート買って後悔してるのは酸素 二酸化炭素さんが使う道具の見極めを誤っただけに過ぎないね。
書込番号:7078634
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9
このパソコンを買ってすぐにビデオカメラで撮った動画を
取り込もうとしたら、写真は画像が出るのですが動画が
Adobe readerdeでファイルの種類がサポートされていないか
ファイルが破損していると出るのです。
windows media centerでも静止画だけ取り込めてるのですが
動画を取り込むにはどうしたらよいのでしょう。
お分かりになる方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか。
0点

ビデオカメラは何を使っていますか?
ビデオカメラに取り込みソフトが付属していませんか?
書込番号:7030463
0点

かっぱ巻きさん
返信ありがとうございます。
XACTI DMX-CA65を使ってます。
DVDが付いていまして
adobe photoshop album se
adobe premium elements 3.0
quick time 7.1
xacti screen capture 1.1
とありますがよく理解できず・・・
書込番号:7030508
0点

取扱説明書の152ページ「カメラで撮影した動画クリップデータについて」を参照してください。
書込番号:7030611
0点

ありがとうございます。
SOFTWARE DVDにFOR VISTAとあるのは
ADOBEの2つですが、対応しているのですか。
QUICK TIME 7.1をダウンロードしました。
私のやり方がおかしいのかやはりADOBEの赤いマークが
付いた動画は見られません。
SOFT DVDをダウンロードしたら動画は開けるのですよね?
XACTIで見ると見られるのですが・・・
書込番号:7030672
0点

Adobe Premiere Elementsはインストール済みですか?動画はこれで編集するはずですが…
http://www.sanyo-dsc.com/products/lineup/dmx_ca65/enjoy.html
それと、動画圧縮形式が「MPEG-4 AVC/H.264」なので対応したソフトでないと再生できません。WinDVDだと対応は最上位のPlatinumのみです。
http://www.intervideo.co.jp/products/wd7p/cmp_list.html
書込番号:7031075
0点

>SOFTWARE DVDにFOR VISTAとあるのは
>ADOBEの2つですが、対応しているのですか。
>QUICK TIME 7.1をダウンロードしました。
>私のやり方がおかしいのかやはりADOBEの赤いマークが
>付いた動画は見られません。
CDにはもともとQuickTime7.1があるはずです。
http://www.sanyo-dsc.com/products/lineup/dmx_ca65/spec/index.html
ダウンロードしただけではダメです。インストールしてください。
インストールしてもダメという意味だったら、エクスプローラーから該当ファイルを直接QuickTimeにドラッグしてみてください。
書込番号:7034052
0点

cinquecentoさん、かっぱ巻きさん、どうもありがとうございます。
adobe premium elements をインストールしましていろいろ
いじってたら取り込めました。手順は覚えていないのですが・・・
皆さんのお陰でひとまずできそうです。
動画編集のやりかたってたくさんあってどれを使えばよいのか
困ってしまいませんか?私はこのままadobe premiumだけ使っていればいいのか
勉強するしかないないですね・・・
書込番号:7035638
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9
その前に、NECのLシリーズデスクトップは帯に短したすきに長しです。価格面で。特にセパレート型のがほしいと思ってたんですが、スタンダード型はcore2quadでそこまで必要ないし、スリム型はスリムなだけにスロットがなく、家庭向きではない。(戸田覚さん談)サポートがいいのでNECと思ってたんですが、ピッタリくるのがありません。そこで富士通のce50x9と思ったんですが、PCIEXPRESSがあるのはあるんですが、富士通のサイトを見てみても無条件に対応するグラフィックボードが今の段階ないんです!!!△がひとつ(条件付き)あるんですが.......。これはいったい....。大きく言って詐欺では....?。と思って電話しましたがそれではカスタムメイドモデルはどうでしょうと言われました。電気屋ではPCIEXPRESSがあって、3Dゲームに最適でお勧め!と書いてあったんですが、このままこれを買ってもPCIEXPRESSは意味のないものになりそうです。みなさんどう思われますか?買いなのか否か?
0点

普通の家庭ではゲームはゲーム機で行いますし、空きスロットに増設することもありません。
戸田覚氏が向かないと言ったのも
「メモリーカードスロットがないので、デジカメ写真の取り込みに困る。また、キーボード、マウス、FeliCaポートが有線タイプなので、つなぐとケーブルが邪魔だ。」
という視点ですからお書きになったこととは関係がありません。
これがそのページ
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20070823/1002149/?P=8
レビュー全体はこちらから
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20070926/1003040/
ゲームをしたいがコンパクトなパソコンがほしいということなら、通常サイズのビデオカードが使えるショップブランドパソコンにしましょう。
http://www.twotop.co.jp/special/vip_prodlist.asp?opendept=784
書込番号:7030428
0点

返信ありがとうございます!
ただPCIEXPRESSは付けときながら、
サポートはしません。動くか保障しません。
というのは
あまりに無責任では?と思ったんです。
私をふくめ初心者はついてるからには当然使えるものととらえてしまいます。
使えないのにつけていては、ないほうがいいのでは?
と思いますがどうでしょうか?
はたしてce50x9のPCIEXPRESSを利用してる人はどのくらいいるんでしょうか?
書込番号:7035983
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





