FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9 のクチコミ掲示板

2007年 9月 6日 発売

FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core 2 Duo E4400 コア数:2コア メモリ容量:1GB OS:Windows Vista Home Premium ビデオチップ:Intel G965 Express FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9の価格比較
  • FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9のスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9のレビュー
  • FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9のクチコミ
  • FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9の画像・動画
  • FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9のピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9のオークション

FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月 6日

  • FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9の価格比較
  • FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9のスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9のレビュー
  • FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9のクチコミ
  • FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9の画像・動画
  • FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9のピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9

FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9 のクチコミ掲示板

(22件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9を新規書き込みFMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 初期化

2012/03/12 20:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9

クチコミ投稿数:65件

本機パソコンを初期化したいのですが、この初期化出来るソフトって入ってましたか?
または、どのように初期化出来ますか?
パソコンに不都合があって購入時と同じ状態にしたいのですが。。。
宜しくお願いします。

書込番号:14279224

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/12 20:34(1年以上前)

マニュアル見て

起動時にF9かF10かF11で初期化メニュー出たと思う。

書込番号:14279260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/03/12 20:35(1年以上前)

必要ならデータを外部に退避させ、付属のリカバリ/ユーティリティ/アプリケーションの各ディスクで初期状態に戻す。

書込番号:14279266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/12 20:38(1年以上前)

すまん、間違えた

これ、リカバリーCD付です

リカバリーCD入れて、起動時にF12を押してCDから起動する

書込番号:14279277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2012/03/12 20:42(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
以前一度リカバリーしてるのですが、何回でもリカバリー出来るのでしょうか?
見つかるかな?
リカバリーソフト。。。
やっぱりソフトが無いと駄目ですよね?

書込番号:14279299

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ドライブ交換について

2012/01/03 13:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9

クチコミ投稿数:7件

はじめまして。
この機種のドライブをブルーレイのドライブに交換は可能でしょうか??
もし出来るのならばどのメーカーのどれにすればよいなどご意見・ご指導をお願いしたいのですが・・・
なにせあまりパソコンには詳しくないのでよろしくお願いいたします。

書込番号:13973598

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/01/03 13:46(1年以上前)

>この機種のドライブをブルーレイのドライブに交換は可能でしょうか??
可能
5インチベイ、SATA接続であれば可

バッファローBR3D-PI12FBS-BK
http://kakaku.com/item/K0000125507/
ただし、奥行きだけ確認してください。175mmで入りそうか

書込番号:13973663

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/01/03 13:52(1年以上前)

FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9の内部の画像をネットで見たところ、UATA(Ultra ATA)のDVDドライブのようですね。
HDDはSATAですので、SATAポートとSATA用の電源がひとつずつ余っていれば基本的に交換は可能と思いますが・・・(SATA用の電源の変換ケーブルも市販されているので最悪はSATAポートの空きがあるかどうか)
PCの蓋をあけて確認は出来ますでしょうか?
写真を撮って載せてもらえれば何となく分かるのですが。
今のDVDのドライブのサイズの奥行きを定規で測ってもらえると、入れ替え出来る上限のサイズが分かると思います。

書込番号:13973681

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/01/03 14:04(1年以上前)

HDDに繋がっている赤いきし麺のようなケーブルが、写真のパソコンの基盤に繋がっています。
赤いきし麺のようなケーブルが挿さっている場所に、まだ挿せる端子があれば(この写真だと6つのうち2つ挿さってます)交換は可能です。

書込番号:13973723

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2012/01/03 14:25(1年以上前)

きしめんとは面白い表現ですね^^


BDドライブを増設したい理由は映画など市販のブルーレイを再生したい
という事だと思いますが
増設できたとしてもメモリー容量、ハードディスクの容量、グラフィックの性能などから
厳しいスペックである事も思慮しておくと良いです。
あと年代からモニターがCPRMやAACSなど著作権保護に対応してないと映りません。

書込番号:13973787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/01/04 09:32(1年以上前)

たくさんのご指導ありがとうございます。とりあえずBDドライブには交換できそうなんですね。今すぐPCをばらせないのでばらし次第中身はアップしようと思います。

そこでもう一つ質問させてください。ハイビジョンカメラの映像をこのPCでBDドライブを付けてディスク焼くのと、BDレコーダーでディスクに焼くのではどちらが早く出来ますか?
ついでにレコーダーはSONY BDZ-L95です。

書込番号:13977161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ファン清掃について

2011/05/17 07:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9

クチコミ投稿数:65件

失礼致します。
先日、本機(FMV-CE50X9)のメモリ増設するために本体のカバーを取り外した時に気が付いたのですが、ファンがかなりホコリで汚れておりました(ファンと言う名称であってるのかな? 外から見るとカバーに小さな穴が沢山ある箇所の中に設置されてる物)
自分なりに綿棒でゴミホコリ類を簡単に取りましたが、まだ汚れてます。
簡単な清掃方法ってございますか?
PCショップなんかで売っている、エアースプレー?(スプレー式の空気が勢いよく出る物)でホコリ類を吹き飛ばしていいのでしょうか?
他の箇所にホコリを巻き散らして悪くする感じがして、、、。

また、このファンの役目は本体内の温度を下げると思われますが、ファンにホコリ等が付着した場合どのような悪い現象がでますか?

一緒に教えて頂けると助かります。

書込番号:13017628

ナイスクチコミ!1


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2011/05/17 07:46(1年以上前)

程度によります。
スプレーの強い外力を加えると、軸を痛めて騒音を強めることがあります。
また、ホコリが多いと内部の細い場所に引っ掛かり、冷却を阻害することもあります。
本体を開けて指やピンセットで大きなホコリを取り除き、エタノールを含ませた綿棒で軽く拭き取ると良いです。
但し、分解組み立てを失敗して壊してしまう恐れ、メーカー保証を失ってしまう可能性、などの問題もあり、ベストの方法はありません。

書込番号:13017665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2011/05/17 19:40(1年以上前)

拝見しました

自作のパソコンや分解できるパソコンであれば
取り外してやれますが

市販のデスクやノート場合はあれこれしてしまい故障してしまうよりかは
取れる範囲をワイパーなどで取ったり掃除機を一番弱くなるべく未着しない程度なら大丈夫かとおもいますが…

中まで念入りに行いたい場合はメーカーや量販店の修理サービスなどで行うほうがよろしいかと思います…

できるだけほこりを付きにくするには 画面には保護フィルム 市販の本体にカバーをかかるほこりが少ない部屋でやるなどの対策しかありません

余裕がある場合は空気清浄機1台あると軽減されるかとおもわれます

では

書込番号:13019328

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 メモリ増設

2011/04/30 19:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9

クチコミ投稿数:65件

富士通FMV-CE50X9 にメモリ拡張、交換を検討しております。
他の方のカキコミを拝見してますが、スレが2〜3年前で参考にはなりますが、最新の情報が欲しく質問させて頂きました。
空スロットに2GBメモリを取り付けて、1+2の3GBを検討しております。
相性がよく、問題なく起動する安価な2GBメモリを教えて頂けますか?
型番等を詳しく教えて頂けると助かります。。。
また、私は素人ですが、増設は簡単に出来ますか?
宜しくお願いします。

書込番号:12954780

ナイスクチコミ!0


返信する
ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/04/30 19:29(1年以上前)

DIMM DDR2 SDRAM DDR2(PC2-5300)のものを選んでください。
PC2-6400のものが安ければ下位互換で動きますのでそちらでも構いません。

例として。
サムスンPC2-6400 2G
http://kakaku.com/item/05201212085/
Silicon Power PC2-5300 2G
http://kakaku.com/item/K0000047722/

他にも規格が合えば使えます。ノーブランドを避ける方向で選べばまず大丈夫でしょう。
規格が合っていてもまれに動かないこともありますので自己責任でお願いします。

>また、私は素人ですが、増設は簡単に出来ますか?
PCのケースを開けることができれメモリスロットがありますので誰にでもできます。

書込番号:12954878

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2011/04/30 20:34(1年以上前)

 くったくたさん、こんにちは。

 下記のページの手順は参考になるでしょう>メモリ増設
「メモリーの増設方法」
 http://www.iodata.jp/promo/memory/add/installation.htm
(なお、作業前に手を金属に触れて静電気対策をしておいて下さい)

 どうしても不安…という場合は、パソコンショップへ持ちこんで増設を依頼されるのもありかと思います。

書込番号:12955138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2011/04/30 20:43(1年以上前)

ももZさん、カーディナルさん、ありがとうございます。
近いうちに購入してきます。
設置後、また返信させて頂きます。
設置にあたり、疑問が出ましたら、再度相談に乗って頂けたら助かります。

書込番号:12955176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2011/05/04 17:36(1年以上前)

本日、バッファロー D2/667-2G/E (DDR2 PC2-5300 2GB)増設完了しました。
取り付けも問題なく出来、増設によるスピードも感じられます。
皆さん、ありがとうございます。

現状では満足しておりますが、欲をいえば、もう少し、、、。
さらに上を見てしまうんですよね。。。
メモリ以外に交換したり増設とか、他になにか安価でオススメございますか?



書込番号:12970033

ナイスクチコミ!0


takafitzさん
クチコミ投稿数:2件

2011/06/21 03:17(1年以上前)

くったくたさん、初めまして。質問させてください。
私もFMVCE50X9のユーザーです。私もメモリ増設を考えて、くったくたさんのスレも参考にして同じメモリ BUFFALO D2/667-2G/Eを購入しました。

マニュアルや色んなサポートサイトを参考にしてスロットにメモリを差し込もうとしたのですが、うまく入っていきません。もちろんレバーは解除、メモリの方向も間違いなし、切り欠きも合ってます。が、かなりの力で押し込んでもキツくて差し込めません。
くったくたさんが増設なさったときは、そんなことなかったですか?
簡単に差し込めたんですか?それとも何かコツがありましたか?

いまさらの返信ですみません。教えていただければ助かります。

書込番号:13158312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2011/06/21 07:23(1年以上前)

takafitzさん
おはようございます。
朝はやくからすみません。

メモリ増設ですが、私も始めは戸惑いましたが、取り付けにコツがあります。
まず、平行全体を一度にに差し込むのではなく、片方の端いっぱいに合わせて斜めに少し差し込む感じで行うと、あっさり簡単に力もいらず差し込めましたよ。

一度トライなさって下さい。
御不明な点ございましたら、また連絡下さい。

書込番号:13158532

ナイスクチコミ!0


takafitzさん
クチコミ投稿数:2件

2011/06/22 03:06(1年以上前)

くったくたさん、アドバイスありがとうございました。

くったくたさんの仰った通りやってみましたところ、なんとメモリがサクッと差し込めました! 先日の苦戦がウソのようです。

おかげ様でPCの動作も速くなりました。
また、CE50X9ならではのアドバイスをお伺いすることがあるかもしれませんが、その折にはなにぶんよろしくご指導下さい。

書込番号:13162256

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9を新規書き込みFMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9
富士通

FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月 6日

FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング