FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9 のクチコミ掲示板

2007年12月21日 発売

FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9

Core 2 Duo E4500/2GBメモリ/320GBのHDDを備えたスリムPC (19型液晶付)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core 2 Duo E4500 コア数:2コア メモリ容量:2GB OS:Windows Vista Home Premium ビデオチップ:Intel G965 Express FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9の価格比較
  • FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9のスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9のレビュー
  • FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9のクチコミ
  • FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9の画像・動画
  • FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9のピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9のオークション

FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月21日

  • FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9の価格比較
  • FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9のスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9のレビュー
  • FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9のクチコミ
  • FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9の画像・動画
  • FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9のピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9

FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9 のクチコミ掲示板

(457件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9を新規書き込みFMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
先日、FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9を購入致しました。
購入の際に、ザ・シムズ2(ダブルデラックス)がしたい事を伝えたところ、
こちらのパソコンで十分だとの事でしたので、こちらに決めたのですが
3Dゲームには不向きとの書き込みがあり不安になっています。
どなたか、このパソコンで実際にプレイされている方はいらっしゃいますか?
グラフィックボードなどの増設が必要なのでしょうか?
アドバイスお願い致します。

ザ・シムズ2の動作環境
Win98/WinMe/Win2000/WinXP/WinVista
アーキテクチャ:AT互換機、CPU:PentiumIII 1GHz以上(Pentium4 1.8GHz以上推奨)、
メモリ:98/ME:256MB以上、2000/XP:512MB以上推奨、
ハードディスク:6GB以上の空き容量、
グラフィック:ハードウェアT&Lを搭載したVRAM 32MB以上のビデオカード、
サウンド:DirectX 9.0c対応サウンドカード、
ドライブその他:4倍速以上のDVD-ROMドライブ、メディア:DVD-ROM

書込番号:7860347

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/05/27 01:31(1年以上前)

店員のいう通りです。そのゲーム程度なら性能的には問題ないです。

書込番号:7860361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/05/27 01:56(1年以上前)

そうですか!
ほっと安心致しました。ありがとうございました!

書込番号:7860432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9

スレ主 コバケさん
クチコミ投稿数:1件

初歩的な質問で申し訳ないのですが、

Internet Explorer上で新しいタブを開く際、他機種の場合センタークリックをすれば開けるのですが、今機種の場合、センタークリックは画面の拡大になってますが、これは設定で変えられるのでしょうか?
いちいち右クリックで開くのが面倒臭いです。

わかる方どうかご教授お願いいたします。

書込番号:7848062

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/05/24 19:41(1年以上前)

コバケさん  こんばんあ。  コレの事?
res://ieframe.dll/tabswelcome.htm

書込番号:7849723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

PCモニターと地デジ

2008/05/03 22:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9

スレ主 xかずxさん
クチコミ投稿数:34件

はじめまして。

今回、PCモニターに関してわからないことがあったので質問しました。

数日前、FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9ではないのですが、
FMV-DESKPOWER CE/A409 FMVCEA409を購入しました。
しかしこちら(CE/A409)のクチコミが全くなく写真をみたところモニターの方は全く同じなようなので、こちらで質問することにしました。

短刀直入ですが、
このPCモニターで地上デジを見ることは可能でしょうか?

また、どのような物を買えばいいのでしょうか?


見たところDVI端子が空いています。

今の家の環境ですがCATV(湘南)で地上デジタル放送を見れる状態です。(別の部屋)
そしてPCがある部屋にはテレビの端子らしきものがあります。(F型コネクタとかなんとか。。)


わかる方どうかご教授お願いいたします。
言葉、書き方が下手ですいません。

書込番号:7758328

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2008/05/03 22:46(1年以上前)

以下に動作確認用のソフトがあるので、それで確認してみては如何でしょうか?

http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/attention.html

■動作確認テストプログラムダウンロード配布中■
>今すぐ「バッファロー ストリームテスト for 地デジ」をダウンロード

書込番号:7758367

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/05/03 22:49(1年以上前)

DVI-D端子、D-sub端子、でPCと繋いで下記のリンク内に有る検証ツールでご確認を。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080430/pcdigi.htm

書込番号:7758380

ナイスクチコミ!0


スレ主 xかずxさん
クチコミ投稿数:34件

2008/05/03 22:56(1年以上前)

お早い返信ありがとうございます。

なぜか描画テストが終わると「動作が停止しました」となって止まってしまいます。

接続しているケーブルの種類が悪いのでしょうか?

書込番号:7758416

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/05/03 23:01(1年以上前)

参考になりますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/05554010602/SortID=7748288/

書込番号:7758448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/05/03 23:06(1年以上前)

こんばんは

http://www.fmworld.net/fmv/pcpm0804/deskpower/display/index.html#a04
を見たところ、ディスプレイはHDCPに対応していますね。


D-sub端子でも視聴できますが、ハイビジョンではなくなります。
ハイビジョンでの視聴なら、グラフィックボードの増設が必要になるかと・・・

書込番号:7758483

ナイスクチコミ!0


スレ主 xかずxさん
クチコミ投稿数:34件

2008/05/03 23:17(1年以上前)

ハナムグリさん、平 さん
ありがとうございます。
無事最後までできました!

そして結果なのですが、空気抜きさんの書いてくださったのと、
同じ結果なのかわからなかったので載せます。

■結果:OK
 このパソコンでバッファローの地デジチューナをご利用いただけます。

■Windowsバージョン:OK
 対応OSです。

■選択可能な視聴モード
・DPモード [最高画質 著作権保護(DVI出力/HDCP)が必要なモード]
 ×著作権保護に対応していない為 視聴できません。
 △CPU負荷が高い為 問題が発生する可能性があります。

・HPモード [高画質 著作権保護(DVI出力/HDCP)が必要なモード]
 ×著作権保護に対応していない為 視聴できません。

・SP/LPモード [中画質/低画質(長時間録画用)モード]
 ○利用可能です。

■ハイビジョン対応:NG
 このパソコンはハイビジョン視聴が可能な著作権保護に対応していません。

■音声出力
 特記事項なし。

■詳細
-----DP----- -----HP----- ----SP/LP----
・表示確認
 目視確認 :OK OK OK

・描画フレーム
 再生時間[s] :65.550000 65.531000 65.528000
 再生フレーム数 :1931 1968 1968
 フレーム描画割合[%] :98.13 99.97 99.97

・CPU負荷
 平均[%] :62 36 26

・著作権保護機能対応
 VGA出力 → 利用可能なTVプロファイル DP :×
HP :×
SP :○
LP :○

です。

もしこの選択できる範囲内で見ようとするならばどんな物を買えばいいのでしょうか。

書込番号:7758556

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/05/03 23:31(1年以上前)

HDCP対応のVGAカードが付けれたらOKなんですが・・・
SP/LPモード、中画質/低画質(長時間録画用)モードでもOKなら
地デジのチューナーカードが早いかな?
(PCを動かして見る事になりますがw)

ただ単にモニタだけ使いたいなら、
地デジ対応HDDレコーダーをお持ちでHDMI端子が有れば、
HDMI→DVI-D変換コードで画像は見れるかな?
(このままでは音無しw)

書込番号:7758648

ナイスクチコミ!0


スレ主 xかずxさん
クチコミ投稿数:34件

2008/05/03 23:42(1年以上前)

地デジ対応HDDレコーダーは高いですね。
家にあるのですがすでに1台使っていますし、階が違うので諦めます。

地デジのチューナーカードというのは先ほどのサイトの上にあった画像ですか?
またいくらぐらいしますか?

テレビに関してまったくの初心者ですいません。

書込番号:7758721

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/05/03 23:58(1年以上前)

もう一度リンク貼ります。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080430/pcdigi.htm

ご確認を。

書込番号:7758814

ナイスクチコミ!0


スレ主 xかずxさん
クチコミ投稿数:34件

2008/05/04 00:06(1年以上前)

失礼しました。
下に載ってましたね。
やはり高いですか。。

F型端子を変換して接続するだけで見れるという感覚は大間違いでした。

長いお付き合いありがとうございます。
とても参考になりました。
財布と考えて購入を検討します。

書込番号:7758860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

地デジキャプチャボードの到来か?

2008/05/03 10:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9

スレ主 birabaさん
クチコミ投稿数:22件

この製品のユーザーです。近頃アイオーデイタから、地デジが見られるGV-MVS/HSという
製品が出るようです。しかしce50y9は対応してません。いったいなぜでしょうか?
似たようなNECのVL500LGは対応しています。8400のグラボをつければいけるでしょうか?

書込番号:7755742

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/05/03 11:04(1年以上前)

こんにちは

CE50Y9ではミニD-SUB15ピンで接続するので視聴は不可能です。

ディスプレイはDVI-D(HDCP対応)搭載
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0712/deskpower/display/index.html#a04より)
ですので、グラフィックボードの増設で視聴が可能になると思います。

書込番号:7755867

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2008/05/03 11:10(1年以上前)

D-Sub15ピンのアナログ接続でも視聴することは可能です。
ただし、画質がSD画質に制限されます。

なので、性能をフルに発揮するならばHDCPのグラフィックボードとHDCPのモニタが必要です。
この機種の場合、増設スロットもPCIしかないため、アイオーのPCI-Express×1スロット対応のキャプチャボードは使えないかと
なので、使うとすれば、バッファローやピクセラのPCI対応の製品になってくると思います。

書込番号:7755890

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2008/05/03 13:26(1年以上前)

地デジは規制、規格があるので増設する以上は確認していないと後デかなりお金がかかります。

レコーダーでDVDにムーブしたヤツをPCで鑑賞するにしても再生ソフトが対応していてネットに繋がっていないと認証できませんからね。

書込番号:7756338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LANについて

2008/04/20 23:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9

スレ主 KING-SUZUさん
クチコミ投稿数:15件

このパソコンは無線LAN搭載のようですが、
「ネットワーク接続の管理」から見てみても、ワイヤレスネットワーク接続のアイコンがでていません。

無線LANアダプタを購入しないと接続できないのでしょうか?

書込番号:7701875

ナイスクチコミ!0


返信する
Pluckyさん
クチコミ投稿数:1511件Goodアンサー獲得:50件 アイと一緒 

2008/04/20 23:26(1年以上前)

無線LAN付いていないかと思いますが・・・。

それとも今調べて見落としたのかなぁ・・・と。

書込番号:7701893

ナイスクチコミ!0


スレ主 KING-SUZUさん
クチコミ投稿数:15件

2008/04/20 23:30(1年以上前)

あ、そうなんすね。
ありがとうございます。
それなら即納得です。
アホでした、自分。。。

書込番号:7701925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/04/20 23:32(1年以上前)

ほとんどのデスクトップ機に無線LANはついてないよ。
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0712/deskpower/ce/method/index.html

書込番号:7701938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

データの移し替えについて

2008/04/09 14:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9

クチコミ投稿数:4件

大変初歩的な質問かもしれませんが教えていただければ幸いです。 Windows XPのデスクトップパソコン(富士通製です)が少々くたびれてきたので、このCE50Y9への買い替えを考えています。 CE50Y9には「パソコン乗り換え」ソフトがインストールされていて、データの移し替えが簡単に出来ますと書かれているのですが、これは現在の環境(全てのデータから、後からインストールされたソフト、デスクトップのアイコンまで全てが移し替えられると言う事なのでしょうか? それとも何か制限が有りますか。 

又、市販のソフトで「簡単乗換え」を謳い文句にしているソフトが有るようですが、それらの製品は全データの移し替えには対応しているのでしょうか。 またお薦めのソフトが有りましたらご教授よろしくお願い致します。

書込番号:7651099

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/04/09 15:05(1年以上前)

普通のデータは○、ソフトは×。その手のソフトならメールやネットの環境設定も移行してくれるでしょう。あと環境に依存するショートカットアイコンなどはコピーしないほうがいいです。

書込番号:7651122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/04/09 15:37(1年以上前)

Hippo-Cratesさん、早速の回答有難うございました。

「あと環境に依存するショートカットアイコンなどはコピーしないほうがいいです」とありますが、これの意味を具体的に教えていただけませんか? よろしくお願い致します。

書込番号:7651199

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/04/09 15:42(1年以上前)

ショートカットコピーしても本体入ってなきゃ意味ないし、本体入れてても微妙にパスが変わってれば使えないって意味じゃ?

書込番号:7651206

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/04/09 21:11(1年以上前)

 斉藤琢磨さん、こんにちは。

 そういった移行ソフトで移行可能なのは例えば

・ブラウザのブックマーク
・メールソフトの設定/アドレス帳/メール
・個々のファイルやフォルダ

 といったものになるかと思います。あまり過大な期待はされない方がいいようです。
 USBフラッシュメモリでコピーしたりする方が手っ取り早くていいかもしれません。

書込番号:7652340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/04/10 09:18(1年以上前)

Bridgeagleさん、カーディナルさん、有難うございます。

皆さんの話を聞いていると、何だかバックアップソフトと殆ど同じ様に感じるのですが、いかがでしょうか。

書込番号:7654278

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/04/10 09:43(1年以上前)

>皆さんの話を聞いていると、何だかバックアップソフトと殆ど同じ様に感じるのですが、いかがでしょうか。

違うでしょ
1番最初の考えがバックアップソフトそのもの
バックアップソフトってデータをバックアップするのも目的だけどそれだけじゃない
OSの今の環境自体をバックアップするのが第一(まぁ何番目かは知らないけど)の目的

このソフトは自分で簡単に出来るレベルの物を自動化してくれるだけ

書込番号:7654323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/04/10 14:03(1年以上前)

皆さん、いろいろ有難うございました。 富士通サポートにも電話してみたのですが、(多分コールセンター?の女性)がマニュアル通りの答えを返してきて、我が家は一家揃って10年以上富士通を愛用して来ていると言っても「有難うございます」の一言もありません。今の時代仕方ないのかもしれませんが、全く持って私は「コールセンター、亡国論」を唱えたいですね。

パソコンの方は取り合えず、LANケーブルで繋いでデータ移動をトライしてみる積りです。  

書込番号:7655030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2008/04/10 20:57(1年以上前)

乗り換えはいろいろな方法がありますが
『マニュアルで必要なものだけ移行』
がユーザー的にもハードウェア的にもベストだと思っています。

頑張ってください(^-^)/

あと、私も10年以上使い続けているメーカーもありますが、10年ユーザーって感謝されるっていうよりも、特に際立った不満も無く10年間も同じメーカー製品を使えて感謝すると思います。

高飛車な態度は何にも生産的なことに結びつかないと思いますのでご注意を(^-^)/

書込番号:7656345

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9を新規書き込みFMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9
富士通

FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年12月21日

FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング