
このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2015年8月2日 16:44 |
![]() |
3 | 2 | 2014年12月30日 15:33 |
![]() |
4 | 2 | 2013年7月7日 19:43 |
![]() |
2 | 3 | 2011年7月23日 18:28 |
![]() |
0 | 2 | 2008年6月15日 11:24 |
![]() |
0 | 0 | 2007年12月23日 14:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9
この機種Vistaで下記サイトにアクセスすると通常のツールがダウンロードできません。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
DVDにISOファイルを書き込むするツールのみダウンロードできます。
ただし2層式でないと容量不足です。
7のパソコンからダウンロードして
普通のDVD-RにISOファイルのディスクを作成しました。
1点

isoファイル自体はVISTAであろうが、ChromeBookで
あろうが、ダウンロードは可能です。
お使いのPC固有の問題でしょう。
初期OSが、XPやVISTAのPCをWindows10に更新不可と書き込んで
いらっしゃいますが。
当然 Windows7や8.1に事前更新されての話ですよね?
書込番号:19019024
0点

誤解があるようなので…
わたしはこの機種Vistaをメインに使用していて、
7のノートパソコンはサブで使用しています。
7機用にUSBとDVDを作成しようとしたら、
DVD-R DL用のファイルしかダウンロードできなかったということです。
手元にはDVD-Rしかなかったので後日7機のほうからアクセスして、
USBとDVD-Rを作成しました。
OSがVistaのままだとUSB、DVD-Rに作成できないということを伝えたかっただけです。
もちろんVistaのままアップグレードはできません。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
上記のサイト、VISTA機からアクセスすると
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10ISO
となり、7機からアクセスした場合とでは展開が違います。
書込番号:19020021
1点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9
特定のサイトで10秒ほどフリーズする、
Addbeのインストールに失敗するなどの不具合が発生したため、
リカバリをしました。
メモリを4GBに交換したままで付属のディスクを使用しました。
デフォルトだとCドライブの容量が50GBなので200GBに変更しました。
リカバリディスクでリカバリ(30分)
SP1をインストール(40分)
SP2をインストール(45分)
MSEをインストール
IE9をインストール
有線でインターネット接続、
Windows Update 途中で何度か数回再起動してすべて終了するまで3時間
ほぼ半日6時間ほどかかりました。
この時点でCドライブは50GBぐらい
その後個人設定、不要なソフトのアンインストールなどのカスタマイズを行いました。
ディスククリーンアップ、復元ポイントを削除して30GBに縮小しました。
1点

バックアップソフトでバックアップをしておくと便利です。
書込番号:18320073
1点

やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん、ありがとうございます。
富士通のパソコンには「マイリカバリ」というソフトがプレインストールされています。
これでとりあえずDドライブに現在のCドライブのイメージを作成しておきました。
圧縮されているのかフォルダの容量は18GBです。
ちなみに30分かかりました。
書込番号:18320143
1点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9
初期設定だとCドライブは50GB、Dドライブは250GBに割り当てられています。
Windows updateで45GB以上となり空き容量不足となりました。
ディスクの管理から、いったんDドライブを削除してから、
Cドライブを250GB、Dドライブを50GBに変更しました。
今のところ不具合は起きていません。
2点

Windows VistaのPCでもCドライブが50GBしかないのは少々考え物ですね。
CとDが逆でも良さそうです。
思い切ってSSDを導入しても面白そうです。
書込番号:16340332
1点

>初期設定だとCドライブは50GB、Dドライブは250GB
なるほど、うまみの無い初期設定だな・・・・
書込番号:16341499
1点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9
うちのはコジマモデルのためメモリーが1Gしかありません
当初からセキュリティソフトがアップデートするたびにプチふり状態になりました。
バッファローの2G×2枚で増設しました。
7のパソコンと比べるともっさりしていますが、
やっとサクサク動くようになりました。
やはりVistaは最低2Gは必要ですね。
0点

まだであれば、VistaSP2に上げておかれたほうが良いかと。
書込番号:13287038
1点

パーシモン1wさん、こんにちは。
ご心配なく、マイクロソフトのアップデート自動更新になっています。
毎月第2水曜日は更新をチェックして、
保留中のものはすぐにダウンロードしています。
すでにIEは9にしてあります。
IMEも2010にして快適です。
書込番号:13287094
1点

個人的に言わせていただければ、仕様用途にもよりますがデスクトップでしたら4GBは最低限欲しいところですね。
書込番号:13287216
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9

リアパネルにもスピーカー端子があるなら、其処から延長ケーブルを引っ張ってくるとか?
私はこれを使ってます。
SONY SB-A40
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/avacc/acc/index.cfm?PD=1714
書込番号:7942732
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9
前モデルは、市販モデルがE4400(2.0)でこのモデルはE4500(2.2)に若干のスペックアップをしましたが、富士通WEB MARTのカスタムモデルでE6600が選べなくなったのが残念です。
PIC-E×16スロットが有るのはいいのですが…(ゲームする人には!しない人には無用かも)
独り言でしたm(__)m
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





