FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9 のクチコミ掲示板

2007年12月21日 発売

FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9

Core 2 Duo E4500/2GBメモリ/320GBのHDDを備えたスリムPC (19型液晶付)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core 2 Duo E4500 コア数:2コア メモリ容量:2GB OS:Windows Vista Home Premium ビデオチップ:Intel G965 Express FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9の価格比較
  • FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9のスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9のレビュー
  • FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9のクチコミ
  • FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9の画像・動画
  • FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9のピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9のオークション

FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月21日

  • FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9の価格比較
  • FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9のスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9のレビュー
  • FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9のクチコミ
  • FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9の画像・動画
  • FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9のピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9

FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9 のクチコミ掲示板

(457件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9を新規書き込みFMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

フォトショップを使いたいのですが

2008/03/08 00:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9

クチコミ投稿数:4件

超初心者です。
今まで5年以上前の型のパソコンを使っていました。
特に不便は感じませんでしたが、
フォトショップでの画像編集を始めたいと思い、
これまでのマシンではさすがに無理そうなので
この機種の購入を検討しています。

ですがどの程度のスペックが求められるのかも
よく理解できていない私なので、どなたか
アドバイスをお願いします。

用途としては画像の編集メインで動いてくれれば
動画とかは別に必要ないです。
ディスプレイもパッと見た感じとても綺麗に見えたので
十分なのかな、と思いましたが、
どう選択・比較すればいいのか良く分かりません。

初歩的な質問ですみませんが
どうかよろしくお願いします。

書込番号:7500510

ナイスクチコミ!0


返信する
galantyさん
クチコミ投稿数:690件

2008/03/08 01:22(1年以上前)

Adobeのツールはメモリー食いですから、メモリーさえ十分に確保しておけば当面の問題はありません。

もちろんCPUも高速な方が良いには違いないですが、ここは、ご自分のお財布と相談で。

上限予算を書けば、具体的な機種のアドバイスがつくと思うよ。

書込番号:7500643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/03/08 01:34(1年以上前)

こんばんは

動作環境は十分満たしているので当機でも問題ないと思われます。

メモリも2Gありますので困ることはないでしょう。

ディスプレイは店頭で見て気に入ったら購入するのがいいでしょう。
良いディスプレイは人それぞれです。

書込番号:7500700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/03/08 08:24(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
予算は必要であれば上限18万円位までなら頑張れます。
モニタは実際見てみて、すごく綺麗だなとは思いましたが
ちょっと明るい気もしました。
色域とか輝度とか、きっと本格的にやる人には重要なポイントが
たくさんあるのだとは思うのですが、専用のモニタはそれだけでも
高額のようなので、手の届く範囲内で揃えたいです。

書込番号:7501303

ナイスクチコミ!0


galantyさん
クチコミ投稿数:690件

2008/03/08 09:28(1年以上前)

HP Pavilion Desktop PC v7380jp/CT スタンダードモデル
HP Compaq Business Desktop dx7400 SF/CT

などでメモリを2Gにして、モニターを24inchにしても13〜15万程度ですが。
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/desktops/20080221_dx7400ct_mix/

FMVは国産メーカでそれはそれで良いのですが、
19ワイドは少し小さいし、光沢パネルで少し輝度が高すぎるような気が。
グラフィックはモニター大きい方が快適です。

まあ一度ご検討を。

書込番号:7501519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/03/08 10:25(1年以上前)

場所をとらない省スペース型で、国内大手メーカー製になると安いのは当機種になりますね。
富士通の直販ではクーポン適応で15%OFFになります。
ENQ227KT
ディスプレイなしでメモリ2G、オフィス2007付きでクーポン適応後114,580円
になりました。
メーカー保証が3年間付いていますがユーザーの過失による故障は有料になります。
ディスプレイにに余裕が生まれると思います、自分で気に入ったものを選択できます。

標準のままでよいのでしたら、標準構成のまま購入されるのがいいです。
最安値は13万ですが、近所の家電量販店で見たら18万以上してました。

書込番号:7501758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/03/09 09:33(1年以上前)

ディスプレイを別に買うのも手のようですが
私の場合は直販や外国製品はなんだか自信がなくて、
国産のセットアップのもので揃えられた方が安心だし簡単だし、
・・・なんて思ってるうちは、本当に良い買い物は
まだ遠いのかもしれませんね(^^;

近くのヤマダで値段を見てきたらポイント還元で140000円位でした。
やっぱり液晶が明るく見えたのと、もう少しディスプレイが大きいほうが
画像編集には向いてるのかな、と思ったのですが
とりあえずこの機種でいってみようかと思います。

また何かありました宜しくお願いします。
どうもありがとうございました。

書込番号:7506890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/03/09 15:06(1年以上前)

空気抜きさん、記載されていた記号の意味がようやくわかりました。
わざわざご親切にありがとうございました。
あらためて直販サイトを見てみましたが、そんなに難しくもなさそうですし
ディスプレイもアイオーデータのLCD-AD241XB が良さそうなので、
この組み合わせで購入してみようと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:7508132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/03/09 15:11(1年以上前)

使えましたか?
分かってくれるかな?と思ったのですが、役に立ったのでしたら何よりです。

良い買い物になると良いですね。

書込番号:7508152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリ増設について

2008/03/06 22:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9

スレ主 まる徳さん
クチコミ投稿数:9件

初めての書き込みです。よろしくお願いします。
早速ですが、近々A購入を考えていますが、業者によってはメモリ増設で4GBに出来るとありました。
標準の2GBとどのように違うのか知っている方がいらっしゃいましたらご教示ください。
一番きがかりなのが、音です。よろしくお願いします。

書込番号:7494678

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/03/06 22:45(1年以上前)

まる徳さんこんばんわ

わたしはこのPCは使っていませんけど、次のことが考えられます。

標準で2GBメモリを搭載していれば、どの様な使用目的かにもよりますけれど、普通にExcel、Word、Internetなどでしたら、メモリに依存する割合は変化ないと思いますので、4GBも必要ありませんし、標準の2GBでも十分だと思います。

搭載されているチップセットがG965Expressですので最大8GBまでメモリを搭載できますけど、実際に32bitOSで認識できるのは3GBプラスですので、4GB積んでもWindows上ではそれより少ない数値で表示されることになります。

また、3Dゲームを行うにはこのPCではストレスを感じると思いますし、はっきり言いましてゲーム向きではありません。

音の面は実際に確認していませんので、わかりませんけど、スリムタワーの場合ファンの大きさが小さい場合が多く思ったより音がする場合もあるいかとお思います。

書込番号:7494928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/03/06 23:38(1年以上前)

こんばんは

メモリの増設ですね。
一応4Gまで乗せれるようですが、32bitなので3Gほどしか認識しません(SP1で認識はするようになるそうですが、3Gほどしか使用できないようです。)。

2G以上にしてもあまり意味がないと思うのですが・・・
4G(実質3G)にしても体感的な違いは感じられないと思います。

評価では静音であるそうです、店頭で確認できたらよいのですが。

オンボードグラフィックでゲームは厳しい(ゲームの推奨環境によっては、十分できるものもあります。)ですが、ロープロファイルのGF8500GT辺りでしたら増設できそうですね。

>搭載されているチップセットがG965Expressですので最大8GBまでメモリを搭載できますけど
全メモリスロット数 2となっていますので4Gまでかと・・・

一応4Gのメモリがありますが(対応しているのか?)、メーカー製は10万前後するので現実的ではないかと…

書込番号:7495301

ナイスクチコミ!0


スレ主 まる徳さん
クチコミ投稿数:9件

2008/03/07 21:18(1年以上前)

返信が遅くなりましてすみませんでした。
皆さんのアドバイスでこのPCを購入(標準)することにしました。
ありがとうございました

書込番号:7499205

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/03/07 23:16(1年以上前)

チップセットとしては8GBなのですけど、メモリスロット辺りの容量としては2GBまでですね。
このPCの場合、最大は4GBとなりますけど、Vistaでも1GBx2で2GB有れば普段困ることは少ないと思います。

書込番号:7499945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ディスプレイについて

2008/03/05 22:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9

クチコミ投稿数:1件

現在、富士通の直販サイトでCE50YNをカスタムメイドにて購入を検討しています。
ですが、ディスプレイは付属のものではなく、他メーカー製を購入しようかなと考えてます。
(19インチで65000円、15%offにはなりますがちょっと高いかなと感じるので・・・)
お勧めはありますでしょうか?サイズは19〜22インチのワイドを考えてます。

他スペックは以下の通りです。
core 2 Duo E4500
メモリ2GB
HDD 500GB

書込番号:7490159

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/03/06 00:27(1年以上前)

今晩は

ディスプレイに関することでしたら、ディスプレイ板で書き込んだほうがレスがつきやすいと思うのですが・・・

http://kakaku.com/sku/pricemenu/Edisplay.htm

ディスプレイはピン切りなので予算が分からないことにはなんとも言えませんね。
用途次第なので・・・
一応自分が使っているのもですが・・・
http://kakaku.com/item/00857011975/
大型ワイドで3万以下、解析度はそこそこ。
動画などを見るのにはあまり適していないが、普通の用途なら十分使えます。

とは言っても、一番良いのは店頭に行き直接自分の目で見ることです。

書込番号:7491053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/03/06 07:11(1年以上前)

一応、参考記事のリンクを貼っておきます。最近のモニターは国産パネルが無いんで、お勧めと言うのが無いですが、視野角が気にならなければTNパネル、まぶしく感じなければVAパネルが良いかと思います。なので最後は現物で確認するほうがよろしいかと。
“2007年春、ワイド液晶の時代が到来!”(パネル形式の違いを参考に)
http://www.dosv.jp/other/0705/index.htm
“2008年 PCパーツ100選 液晶ディスプレイ編”(最近のトレンドを参考に)
http://www.dosv.jp/feature/0802/35.htm

書込番号:7491735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

グラフィックについて

2008/03/01 01:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9

クチコミ投稿数:2件

現在使っているパソコンの処理の遅さに限界を感じてきたので、
そろそろ新しいパソコンへの買い替えを考えています。
現在デスクトップならこれ、ノートパソコンならNF70Y FMVNF70Yと考えているのですが。
みなさんのコメントを見ているとグラフィックが劣っているというコメントがあったので質問です。

使用目的としては、web閲覧、動画視聴などが主です。

1、動画を見る際に、グラフィックが劣っているとの事で普通に視聴するのが辛いほど等、どの程度の物なのでしょうか。

2、グラフィックを向上させるこのは可能でしょうか。

また、いろいろ参考にしたいので動画視聴を主としての場合のおすすめの機種があれば、よろしくお願いします<(_ _*)>

書込番号:7467172

ナイスクチコミ!0


返信する
香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/03/01 01:09(1年以上前)

スペックを見る限りでは動画再生だけなら問題なさそうです。
省スペース型なのでロープロのグラボをつけての強化は可能と思われます。

書込番号:7467198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/03/01 01:24(1年以上前)

こんばんは
http://kakaku.com/specsearch/0550/
のほうで検索ができます。
搭載スロットをPCIExp 16X
ロープロファイル対応 のところにチェックを
メモリは256M以上
で検索すれば大体の候補は上がってきます。
搭載チップはRADEON HD 2400 PROかGeforce 8400 GSで十分であると思ってます。

書込番号:7467272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/03/01 07:24(1年以上前)

>みなさんのコメントを見ているとグラフィックが劣っているというコメントがあったので
これはゲームに限定した話だと思いますよ。普通に使う分には十分です。

書込番号:7467815

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2008/03/01 11:12(1年以上前)

お勧めの機種はVAIO typeR masterですね。
GeForce 8500GTや8600GTSを選択できるので重いハイビジョン動画の再生も快適です。
静音性にもこだわっているので騒音も少なく快適だと思います。
予算が合うなら最高のPCだと思います。
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/Rm/index.html

書込番号:7468483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/03/01 15:37(1年以上前)

>香坂さん
そうですか、安心しました。
強化は可能なのですね!ありがとうございます!

>空気抜きさん
対応する物を検索できるのですね!
ありがとうございます!活用させてもらいます^^

>Cinquecentoさん
なるほど。
もしゲームをする際には気をつけようと思います!
まったくゲームが出来ないほど悪いって訳では無いですよね??

>E=mc^2さん
すごいPCですね!
その分さすがに予算が…
でも参考になります!ありがとうございます!

書込番号:7469461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/03/02 01:04(1年以上前)

Cinquecentoさんの仰る通り、ゲームをしなければ十分と思います。
でもある程度のゲームはできると思いますよ、かろうじて。
しかしあまり高望みはしないでくださいね、そこまで性能が高いわけではないので。


動画視聴といっても様々で、DVDやYou tube程度でしたら、オンボードで十分です。
しかしブルーレイなどのハイビジョン画像の場合、動きの激しい場面だったりするとカクカクした動きになるかもしれません。

もっとも、現状では不要と思いますが・・・

書込番号:7472163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/03/02 06:46(1年以上前)

グラフィックボードの増設に関しては過去スレを参考にすると良いと思いますが、増設可能なグラボを探すのはちょっと大変です。ロープロファイルで無くても収まりますが、40W以下でコネクタ類が一定の範囲内に無いとNGです。もし、ゲーム用に増設するならGeForce8500GTをお勧めします。消費電力的にもこれが上限だと思いますよ。
http://azby.fmworld.net/support/shuuhen/ihv/gfxcard_200710.html
http://azby.fmworld.net/support/shuuhen/ihv/pdf/gfx_card.pdf

以下リンクは過去に悪戦苦闘された人たち。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00100419417/#7273874
http://bbs.kakaku.com/bbs/00100419417/SortID=7178103/
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=7111038

書込番号:7472722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

安定感はありますか?

2008/03/01 19:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9

クチコミ投稿数:7件

はじめまして。知識が無くてお恥ずかしいのですが、
ご使用中の方に教えていただきたいと思います。

このパソコンは価格も手頃で検討中なのですが、
LXシリーズに比べてディスプレイの安定感に不安があります。
今使っているパソコンデスクは小さく、ギリギリのスペースになると思うのです。
当然、ある程度の揺れに対応はしていると思いますが
高いところから落ちやすいような気がしてなんだか心配で。

初歩的な質問でお恥ずかしいですが、よろしくお願いします。

書込番号:7470420

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/03/02 00:44(1年以上前)

こんばんは
ディスプレイを置く予定の場所が傾いているのでしたら、危ないですね。

普通ディスプレイは水平な場所に置くことを前提にして作られています。

水平な場所においても自立することができず倒れてしまうのでしたら、使い物にならないのでクレームが殺到しますよ。

そのような製品を作ることはまずないと思いますし、そういった話も聞いたことがございません。

家電量販店にて実物を見ましたが、自立していましたよ。

仮にそのようなことがあったならば不良品ということで交換してもらえると思います。

なので心配は無用と思いますが・・・


書込番号:7472045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

テレビ

2008/02/22 17:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9

クチコミ投稿数:10件 FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9のオーナーFMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9の満足度5

このパソコンでテレビを見ている人はいるでしょうか?
もし、いましたら

1何を買えばいいのか
2個人でできるか
3いくらくらいの費用が必要なのか

教えていただければ幸いです
よろしくお願いいたします

書込番号:7430470

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/02/22 17:27(1年以上前)

xxxboku11.18xxxさん、こんにちは。

もう少し情報を絞って回答する人にわかりやすいようにしましょうか。

1については
地上デジタルが見たい
アナログテレビでいい
ワンセグ放送でいい   のどれかを選びましょう。

2については
あなたのパソコンスキル(技術力)がわかりませんね。
内蔵ボードの取り付けとかは出来ますか?
それと家(部屋)の壁にはアンテナ端子がありますか?
それによっても回答が変わってきます。

3についても
上記の条件によって様々ですので、絞ってみましょう。

そうすると回答してくれる人も的を絞って、あなたに有用な答えを
くれると思います。(^_^)

http://kakaku.com/itemlist/I0555000000N101/
http://kakaku.com/itemlist/I0556000000N101/

書込番号:7430554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9のオーナーFMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9の満足度5

2008/02/22 19:56(1年以上前)

返信、忠告ありがとうございます

それでは詳しく答えさせていただきますね


これからの事を考えると、やはり地デジが見たいです
厳しいのであればアナログでも可です


2内臓ボードの取り付けはできないので外付けを考えています

アンテナの端子というものはどういったものなのかがよく分からないです

どうぞよろしくお願いします

書込番号:7431081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/02/22 23:54(1年以上前)

現在の市販パソコンで地デジを見るためには購入時にセットされている
PCじゃないとかなり難しいです。
方法はあるのですが、かなりのスキルを必要とします。
内蔵ボードの取り付けが出来ないとのことですので無難に外付けの
アナログキャプチャーボードということになりますが室内でアンテナ無しでは
映らない可能性もありますので、アンテナ端子と接続する必要があります。

今の住まいで通常のTVを置かれてる部屋のTVから出てる線をたどって
みてください。(コンセントではありません)
壁のアンテナ端子はこんな感じです↓  (100Vと一緒のパネルの場合もあります)
http://www.e-secchi.com/wiring/ant_consent/wallkonsento.html

ビデオとかDVDレコーダーから出ているかもしれません。
それはどこにつながっていますか? 壁にアンテナ端子がなければエアコンの
孔などから入ってきているアンテナ線につながっていませんか?
まずその確認をしてください。

現在お使いのパソコン部屋に端子がない場合はいろいろと面倒かもしれません。
まずはご確認を。

もしあれば、予算は1万円ぐらいでTVパソコンに変身できます。
(あと3年半ぐらいですが…)

書込番号:7432361

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9を新規書き込みFMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9
富士通

FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年12月21日

FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング