このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2010年7月9日 18:11 | |
| 1 | 6 | 2009年9月13日 15:35 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX/A70D FMVLXA70D
LX/A70Dを使用しています。
いつもはブルーレイのレコーダーで視聴&録画しているのですが番組の重なりで1番組だけ
この機種で録画してみようと思います。
あとでブルーレイのレコーダーかDVDプレーヤーで見れるなど可能でしょうか?
DVDプレーヤーはSONYのDVP-NS575Pで以前メーカーに聞いた所DVD−RWは可能と聞きいつもそれで録画して実家に送っています。
ブルーレイはパナソニックのBW730です。
今家にあるディスクはCPRM対応のCD-RとCD-RWは複数枚あります。
録画に使ったものか未確認ですがDVD-RAMも(120MIN/4.7GB)が1枚ありました。
これで出来ますか?
基本的にPCで見るのではなくブルーレイかDVDプレーヤーでみたいと思っています。
取り説は見ましたが良くわかりません。
機械にくわしくないのでお教え下さい。
0点
基本的にプレイヤーがCPRMに対応していれば再生可能だが・・・
DVP-NS575Pでは、CPRM対応がDVD-RWのみであればDVD-RAMでダビングしても再生できないと思われる。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/ServiceArea/DVP-NS575P/
BW730では、DVD-RAMでダビングして再生すればいいだろう。
このPCではDVD-RAMにしかダビングできないようだな・・・
書込番号:11603873
![]()
0点
お握りQさん
DVD−RAMにコピーしてその後パナのブルーレイでは再生できるということですね?
ソニーのDVP-NS575Pは普段CPRM対応のDVD−RWにコピーして見れてるようです。
CPRM対応のDVD−Rでは再生できませんでした。
やはりこのPCはDVD−RAMでしかコピーできないということなのですね。
ありがとうございました。
書込番号:11604085
0点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX/A70D FMVLXA70D
この機種を2008年5月に購入しました。
今年の5月頃から、下記のメッセージが表示されるようになりました。
青い画面に・・・
***Hardware Malfunction
Call your hardware vendor for support
NMI:Parity Check / Memory Parity Error
***The system has halted***
気になりメーカーに問い合わせたところ、BIOSを初期化すれば・・・と記載されていたので初期化をしてみました。
その後、2週間くらいは大丈夫だったのですが、月に3回くらい出ます。
使っている方で同じ症状が出る方で、改善された方はいらっしゃいますか??
素人なので、自分で修理するにも知識がないので・・・
メーカー修理に出した方がいいでしょうか??
1点
メモリに問題があるっぽいけど。
メモリテストをしてみたり、メモリを一回外してさし直してみたりしてみては?
長期保証とか入ってないの?
書込番号:10145768
![]()
0点
早速のお返事ありがとうございます。
>メモリテストをしてみたり、メモリを一回外してさし直してみたりしてみては?
長期保証とか入ってないの?
メモリテストはしていませんが、メモリは一回外して直してみました。
長期保障は、ヤマダ電機で5年入っています。
メモリテストっていうのがあるのですね
一度試してみます!!
書込番号:10145822
0点
メモリーを交換すれば、良いと思います。自分で交換できない場合は、
購入されたお店か、パソコンの修理をやっているお店に相談してみたら良いと
思います。
書込番号:10145841
0点
私のソニーは標準搭載のメモリが最初からmemtestでエラーを吐きました...そうでないことを祈りますが、仮にそうでも、保証期間内であれば富士通ならちゃんと無償対応してくれるでしょう。、
[ソニーには”標準搭載のメモリがエラーなんてあり得ない”と言われたのよねぇ。年寄りだと思って馬鹿にして、とっても悔しかったなぁ...]
書込番号:10146471
0点
tora32さん
お返事ありがとうございます。
メモリの交換はしたことがあるので、1度購入店で相談してみます。
パリダ☆さん
お返事ありがとうございます。
メモリの交換や修理で購入店に相談してみます。
後、OSがXPで富士通を使用されてた方で
エラーが発生し、リカバリーをしても直ならなかった方がいらしたので
そちらも参考にメーカーにも相談してみます。
お目覚さん
お返事ありがとうございます。
ソニーをお使いでエラーが出たのですか〜
私も初心者なので詳しくはわからないのですが、適当に言われるのは困りますよねっっ
標準だから壊れないとも限らないので、メーカーにも相談してみます。
書込番号:10146604
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








