FMV-DESKPOWER LX/A70D FMVLXA70D のクチコミ掲示板

2008年 4月24日 発売

FMV-DESKPOWER LX/A70D FMVLXA70D

[FMVLXA70D] Core 2 Duo E4600/500GB HDDを備えた22型ワイド液晶一体型PC(Windows Vista Home Premium SP1/Office)。価格はオープン

FMV-DESKPOWER LX/A70D FMVLXA70D 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core 2 Duo E4600 コア数:2コア メモリ容量:2GB OS:Windows Vista Home Premium ビデオチップ:Intel G35 Express FMV-DESKPOWER LX/A70D FMVLXA70Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-DESKPOWER LX/A70D FMVLXA70Dの価格比較
  • FMV-DESKPOWER LX/A70D FMVLXA70Dのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER LX/A70D FMVLXA70Dのレビュー
  • FMV-DESKPOWER LX/A70D FMVLXA70Dのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER LX/A70D FMVLXA70Dの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER LX/A70D FMVLXA70Dのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER LX/A70D FMVLXA70Dのオークション

FMV-DESKPOWER LX/A70D FMVLXA70D富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月24日

  • FMV-DESKPOWER LX/A70D FMVLXA70Dの価格比較
  • FMV-DESKPOWER LX/A70D FMVLXA70Dのスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER LX/A70D FMVLXA70Dのレビュー
  • FMV-DESKPOWER LX/A70D FMVLXA70Dのクチコミ
  • FMV-DESKPOWER LX/A70D FMVLXA70Dの画像・動画
  • FMV-DESKPOWER LX/A70D FMVLXA70Dのピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER LX/A70D FMVLXA70Dのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX/A70D FMVLXA70D

FMV-DESKPOWER LX/A70D FMVLXA70D のクチコミ掲示板

(210件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-DESKPOWER LX/A70D FMVLXA70D」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER LX/A70D FMVLXA70Dを新規書き込みFMV-DESKPOWER LX/A70D FMVLXA70Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

リカバリー

2008/06/23 23:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX/A70D FMVLXA70D

クチコミ投稿数:26件

リカバリーしてCドライブを復帰してたらDドライブにVistaが入ってしまった。
XPのように消去したらリサイクルなんとかで削除できなかった。
起動するとWindowsが2つありキーボードでセルフモードのように指示しないと正しく立ち上がらなくなってしまった。
DドライブのWindowsはどうやって削除するんですか?教えて下さい。

書込番号:7981314

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/06/23 23:15(1年以上前)

現状はデュアルブートです。
もう一度リカバリされてはいかがですか?

その時にC,D,を削除して新規にCドライブ作成なら快適かな?

書込番号:7981408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:70件

2008/06/24 08:21(1年以上前)

>DドライブのWindowsはどうやって削除するんですか?

DドライブのWindowsを削除するだけで良いんじゃない。
その後、フリーソフトのVistaBootPROでDドライブのWindows名を削除すればOKです。

書込番号:7982663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/06/24 08:23(1年以上前)

ありがとうございます。早速やってみます。

書込番号:7982668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

録画

2008/06/22 17:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX/A70D FMVLXA70D

クチコミ投稿数:8件

今NECのアナログのテレビチューナー付きを持っていますがたまに録画失敗します。こちらの商品失敗はしませんか?

書込番号:7974971

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:27件

2008/06/23 17:59(1年以上前)

>こちらの商品失敗はしませんか?

使い方によるでしょう。
正直なところ、コストを抑えるためでしょうが
地上デジタルを扱うにはこのマシンはCPUなど全体的に力不足。
Blu-ray Discドライブに金をかけているので
他までコストが回っていない感じですね。

録画、再生のときは何もしなければ何とか大丈夫かな。
マルチタスクでは正直厳しいでしょう。

ぶっちゃけ、録画目的ならBlu-rayレコーダーかいますね。
このマシン買うくらいなら。

書込番号:7979791

ナイスクチコミ!0


roteさん
クチコミ投稿数:4件

2008/07/03 19:52(1年以上前)

絶対はないと思いますよ。
正しく設定しても時には失敗はあるでしょう。

書込番号:8025105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BSデジタルを観るには?

2008/06/20 11:14(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX/A70D FMVLXA70D

スレ主 ウラジさん
クチコミ投稿数:3件

現在、BSアンテナでアナログを観てるんですが、
そのアンテナでデジタル放送は視聴できるのでしょうか?

書込番号:7964442

ナイスクチコミ!0


返信する
たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/20 11:59(1年以上前)

http://www.yagi-antenna.co.jp/faq/bs.html

書込番号:7964564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/06/20 12:07(1年以上前)

デジタル対応前のアンテナでもそのまま受信できる場合が多いです、ですが必ず受信するとは限りません。

書込番号:7964589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX/A70D FMVLXA70D

クチコミ投稿数:13件

購入して3日たち、あれこれさわっているのですが
録画したテレビを見ていて、リモコンで早送りをしたり、
マウスにさわったりするたびに
画面下に音量などを調節するコントロールパネルが出てきます。
設定ではオフになっているのでしばらくすると
自然に消えるのですが、消えるまでの時間がけっこう長いので
瞬時に消す方法はありませんか?
字幕モノを見ていたりすると字幕が見えなくなるし、
困っています。マニュアルを見ても瞬時に消す方法が
載っていませんのでご存じの方がいらしたら教えて下さい。

書込番号:7953296

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/06/17 19:57(1年以上前)

コントロールパネルで常駐させないのは駄目?
それと音量パネル以外の場所をクリックすると?

書込番号:7953387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/06/17 20:56(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。

>コントロールパネルで常駐させないのは駄目?

これはよくわからないです…。

>それと音量パネル以外の場所をクリックすると?

クィックメニューという画面が現れますが、
その中にこのコントロールパネルの表示を「すぐに消す」
機能は入っていません。
常時表示をするかしないかを選べるようになっているので
オフにしていますが、かなり
時間がたってからでないと消えないんです。



書込番号:7953633

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/06/17 21:09(1年以上前)

自分が言っていた「コントロールパネル」はOSの方の事です。

スタートボタンを押すと出てくるメニュー内ですが、
これでは制御できないソフトの事なのかな?

書込番号:7953700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/06/18 09:25(1年以上前)

パソコンのOSのコントロールパネルとは
まったく別のものです。
同じ名前なのでややこしいですが、
消したいのはテレビ画面下部に現れる
音やチャンネル等を調節する黒い画面です。

書込番号:7955827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

BS・CSについて

2008/06/15 17:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX/A70D FMVLXA70D

クチコミ投稿数:123件

BS・CSをつけることにより
何がどう変わるんですか?
まったくわかりません生まれてからブラウン管・アナログ一筋なのでBSもCSもみたことがありませんのでおしえてください

書込番号:7944017

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/06/15 17:47(1年以上前)

BS/110°CSアンテナを繋げることでBSとCSの視聴・録画が可能となります。

書込番号:7944047

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/06/15 17:49(1年以上前)

検索すれば分かると思うが、テレビ番組表を配信しているサイトがある。
それを見てどう思うか?だな。

書込番号:7944051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/06/15 18:25(1年以上前)

こんばんは、たかごまさん

続けて書き込むべきではと思うのですが・・・
口耳の学さんが仰る様にBS・CSが視聴・録画できるようになりますが、アンテナを立てる必要がありますね。
CSは契約をしないと視聴できるチャンネルが少ないですね・・・

BDで録画した番組をハイビジョンで残すには、BDドライブを搭載したFMVLXA80Dがいいです。
FMVLXA70D・FMVLXA50Dでは、外付けにしてもBDにムーブするためのソフトウェア(BD-MovieAlbum)がありませんのでデータ用としての用途しか残りません。

書込番号:7944191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2008/06/15 22:25(1年以上前)

わかりました!!そういうことなんですね
またひとつ疑問なのですが
BS・CSってなんですか?有料のなんかですか?

書込番号:7945486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/06/15 22:37(1年以上前)

BSやCSはテレビ放送の一種で人工衛星から電波を送信しています、衛星からなので普通の地上波用アンテナでは受信できずパラボラアンテナを使用します。

有料放送もありますし無料放送もあります、BSデジタルでは↓の一覧表の局が放送されています。

http://www.dpa.or.jp/program/index02.html

書込番号:7945569

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BLD

2008/06/15 17:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX/A70D FMVLXA70D

クチコミ投稿数:123件

こんばんわぁ
質問なのですが
BLDは必要なのでしょうか
僕の場合パソコンで見るからあまり変化無いと思うのですが
皆さんはどう思ってますか?

書込番号:7943997

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/06/15 18:25(1年以上前)

たぶんブルーレイの事と思いますけど・・・

普及に貢献しますか?
お好みなので、DVDでもOKなら不要と思います。
現時点での大容量メディアを使いたいのであれば必要とは思いますけどねw

書込番号:7944193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2008/06/15 22:34(1年以上前)

わかりました
今のところDVDなのですが
外付けもできるらしいので
立候補に入れときます

書込番号:7945542

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-DESKPOWER LX/A70D FMVLXA70D」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER LX/A70D FMVLXA70Dを新規書き込みFMV-DESKPOWER LX/A70D FMVLXA70Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-DESKPOWER LX/A70D FMVLXA70D
富士通

FMV-DESKPOWER LX/A70D FMVLXA70D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月24日

FMV-DESKPOWER LX/A70D FMVLXA70Dをお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング