
このページのスレッド一覧(全14スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-TEO/A90D FMVTEA90D
カタログの12Pにも書かれてる項目ですが
録画したテレビ番組も楽しめる。と書いてありますが
その録画したもの以外でも動画なら観られるのでしょうか?
MPEG2、MPEG1、DVD-iso、avi(Divx Xvid H264) WMV など様々ありますが...。
テレビ番組を録ったもの以外も観られる?ならば便利で良いと思うんですが。
0点

再生可能なソフトがインストールされてれば出来ますよ。大概はWinDVDで再生できるんじゃないかと思いますが、再生できない場合は別途ソフトのインストールが必要になりますね。DivXはDivX Playerを、H.264はQuickTime Playerで何とかかなぁ。
http://www.divx.com/divx/windows/?lang=ja
http://www.apple.com/jp/quicktime/home/win.html
書込番号:7957712
0点

ffdshowなどコーデックパックがインストールされてれば
ほとんどの形式が再生して観られるという事とも言えますね!
そうなればリンプレなどメディアプレイヤーが不要で良い事だらけですね...。
書込番号:7962674
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-TEO/A90D FMVTEA90D
こんばんわ。このモデルを雑誌(PCfan)で見て、そそられています。
ブルーレイHDD録再機買うくらいなら、これの方が使い勝手いいのでは・・・と思っています。
大画面テレビも近々買う予定なので、それに繋ぐレコーダーどうしようかなと思っていたので・・。
ところで、もう使用されている方に素朴な質問です。
TEOに外付けHDD(USB接続など)を繋いで、そこに録画データを保存出来るのでしょうか?
(それが出来ると、非常に使い勝手がいいなぁと思った次第です)
ご参考までに、もし分かる方がいらっしゃいましたら、お答え頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。
0点

紫っぽい黄色さん
私も本機種が外付けハードディスクに直接録画できるか気になってました。
富士通のQ&A naviを参照したところ、
【TVチューナー】外付けハードディスクに直接録画できません。
録画はこのパソコンに内蔵のハードディスクの専用フォルダと、アナログ放送のみDVD-RAMに可能です。デジタル放送のDVD書込および外付けハードディスクには録画できません。
だそうです。残念です。(以下に記載)
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=1207-5512
ただ、「DigitalTVbox分割結合ツール」を使えば外付けハードディスクに最低バックアップは取れそうな感じです。(以下に記載)
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=3006-6279
ただ、使い勝手等?かつ本当にできるか不明です。
有識者の意見を聞きたいです。
書込番号:8026144
0点

コリジョンさん
こんばんわ。書き込み有り難うございます。
なるほど・・・・やはりシステム制約(著作権等の絡みなのかな・・)の縛りがあるのでしょうね。
もし出来れば・・・と思っていましたが、残念です。
固有機器(録画したマシン本体のみでの再生)とかの制限付きで、実現してくれたら、HDD録り貯めも楽なんですけどね。
やはり、直販にて1GBモデルを初めから買うのが一番なのかもしれませんねぇ。
(ただ、未だにCPU未入荷で買えないですけど・・・・)
何か有益な情報が有れば、自分もここに書いてみます。それでは^^
書込番号:8026269
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





