このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2009年11月20日 16:21 | |
| 3 | 8 | 2008年8月26日 13:46 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-TEO/A70D FMVTEA70D
取り急ぎ、不具合がでてくるかもしれませんが
ご報告です。(ご参考までに)
10月にWindows VISTA Home Premium→Ultimateへアップグレードを実施。
11月13日にWindows7 Ultimateへアップグレードを実施。
・ディスプレイ(ドライバーを入れ直し、TEO Utilityで設定し最大解像度でOK)
・テレビチューナーも問題無く動作
・DVDプレイヤーも問題なし
・SD,メモリースティックDUO動作確認
・それ以外、目立つエラーは特になし
富士通からのアップグレードにおける動作確認情報は12月末になるみたいですね。
ドライバーなどのアップグレードは無い模様ですね。(残念)
0点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-TEO/A70D FMVTEA70D
いつの間にか、A90Dは抹消されてしまいましたね!
やっぱり、不具合があるのでしょうか?
・・・、そうゆう私も、90D購入、概ねセットアップも終わり、さあこれからPC・レコーダーとして、使いまくるぞォォォー!の矢先、、、電源投入→Vista立上げ時のユーザーアカウントを選択する間も無く、「ユーザー名が正しくないか、パスワードが間違っています」のメッセージ! こうなると、本体の電源SWを強制終了するほか手が無くなります。、、、繰り返すこと3時間。そして、他のアカウントからVistaを何とか立上げ、ユーザー切り替えで、管理者アカウントに何とか入り、システムの復元を行うが、、、結果は同じ。 これはもう本機を交換してもらうしか、手がありません。
・・・・購入後10日、使用4回目の悲しく悲惨な出来事! 再起不能です!!
・・・販売中止! あらゆるサイトから姿を消す訳は、こう言う事だったのでしょうか???
メーカーさん、消費者には、然るべき処置を取ってください!!!
0点
>いつの間にか、A90Dは抹消されてしまいましたね!
探し方が悪いだけ
http://bbs.kakaku.com/bbs/00100420136/
販売が終了し価格情報の登録がなくなると 場所が変わります
書込番号:8119540
0点
>これはもう本機を交換してもらうしか、手がありません。
リカバリーかければ良いんじゃないですか?
それと、アカウント設定に失敗してるだけのような気がするんですけど…
書込番号:8120110
1点
>販売中止! あらゆるサイトから姿を消す訳は、こう言う事だったのでしょうか???
中身の問題ではないらしいですよ
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080704/1016352/?P=1
書込番号:8120356
1点
FUJIMI-Dさん、こんにちは。
リンク先の記事を読みました。これはかなり深刻な状況になっているみたいですね。
早く解決されればいいのですが…
書込番号:8120400
0点
スレ主さんの心中はお察ししますが、3時間も何をやってたんでしょうね?
試せることは全て試してそれでもダメ、そんな状況ではないように
感じますが。これだけ読むと、Cinquecentoさんのレスが正解かと。
しかし石油高騰がこんなところにまで影響を及ぼしてたんですね。TEOは
コンセプチュアルな良いマシンだし、なにより古来よりの富士通ユーザー
には名前が良い!!FM-TOWNSにTEOっていう隠れた名作ソフトが
あったんですよ!販売店での反応もいいみたいだし、何とかして潤沢な
出荷にこぎつけてもらいたいものです。
書込番号:8135086
1点
サポートへ連絡取ったほうがいいですね、代価機と交換ですぐに対応してくれるでしょう。
ちなみに私は「FMV画面で見るマニュアル」がどうしても起動もインストールも出来なくて、更にスリープモード復帰後DigitalTVBoxを立ち上げると音声が出なくなったり画面が緑一色に染まって何も出来ない状態になります。
また常時受信感度はよいのに受信できない、B-casカードが間違っているなどのメッセージが頻発してぜんぜんテレビが視聴できない状態になりましたが「診断」を行った結果CPUが壊れていました。
で、すぐに最初に書いたような対応をしていただいたのですがスリープモード復帰後の問題が解決せずです。
他には何故か勝手に電源が切れていることがありますね、停電とか熱暴走でなら電源投入後に問題があったことを表示するものだと思うのですが普通に立ち上がってくるし。
それに関係するのか録画予約がたまに失敗します。
またスリープモード復帰後の問題は富士通側も認識しているようでその問題部分であろうビデオドライバもリリースされましたが問題解決には至っていません。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=168&PID=1507-6127
サポートに従ってレジストリの書き換えなどして感じたのですがビデオドライバよりもTVチューナードライバの方に問題がありそうな予感。ちょいと富士通さんの開発能力に疑問を感じます。
で、そういったレビューを書きたいのですが自分が持っているのは90Dの方なんですよね。
この70Dに代わりにレビュー書いてもいいものなのかな?
書込番号:8194089
0点
暫く留守してまして、返事が遅くなりスミマセン。
状況報告しますと、あの後、サポートに電話し、結局購入時の状態に戻し、アカウントのパスワード設定は止めました。 状況はとりあえずは、良いのですが、とっつあんボウヤさんのおっしゃるように、DigitalTVBoxで時々無音声状態になったり、スリープモードから復帰しないなど、偶に異常が見られます。何より、DigitalTVBoxのチャンネル切換えの反応の遅さが一番気になります。 私の場合、仕事上毎日のように使用しません、週に2〜3時間程度ですが、不具合発生頻度が今後増えてこないか気になります。なんとなく不安が払拭できません。
ちなみに私は、90Nですがあしからず。
書込番号:8194824
0点
あと2日で発売してから2ヶ月経ちますが今日受けたサポート電話では原因究明にまだ時間がかかるそうです。
進捗状況を教えてくれると言っていましたがもうすぐ地デジ対応windowsMediacenter搭載しただけの新機種が出るのでおそらく泣き寝入りですね・・・その新機種でも同様の現象が起こるならまだ望みはありますが。
あと動作は確かにもっさりですね、動画を見るのにも安定して動くのに10数秒はかかる感じがします。
やはりその辺が気になる方はデジレコ買っちゃうべきですね。
書込番号:8255802
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと7時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)






