
このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 7 | 2008年10月11日 18:41 |
![]() |
4 | 2 | 2008年10月8日 02:01 |
![]() |
0 | 1 | 2008年10月7日 16:27 |
![]() |
0 | 5 | 2008年10月4日 22:42 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2008年10月4日 13:37 |
![]() |
0 | 1 | 2008年10月4日 00:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/B70T FMVFB70T
今回買い替えで検討しているのですが、ゲームメインでする機種としてはどうなのか教えて欲しいです。
ショップPCとかのゲーム専用PCとかの方がいいとは思いますが、妻がこの機種が気にいってるので現在考えている状態です。
自分は、3Dゲームが出来るのであれば、この機種を買おうかと思います。
PCの事の詳しくありませんので、宜しくお願いします。
0点

この機種はグラフィックがチップセット内蔵で低性能なので3Dゲームを考えているなら論外の機種です。
奥様がこの機種を気にいっている理由がわかりませんが、デザインならVAIO typeRも少し大きいですがボード型でオシャレですよ。
こちらはGeForce9600MGTと言う高性能なGPUが載っていますし、E8400、NTSC比103%のWUXGA液晶と非常に高性能なスペックです。
ソニースタイルで買えば3年保証が無料ですし、今なら15,000ポイントがもらえます。
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/R/index.html
書込番号:8485476
0点

どっちにしろ一体型は見た目だけっすy?
今はいいとしても、時が経ちマシンスペックに不満が出ても増設できない(主にグラボ)し
買い替えしかできないあたりノートPCと大差ない代物でしょう…
「ショップPCとかのゲーム専用PC」を奥様が気に入るように口説いた方がいいんじゃない?w
書込番号:8485554
0点

こんばんは。
この機種で3Dゲームは厳しいですね^^;
いま富士通のHPで他のモデルも見てみましたけど
3Dゲームが出来るようなモデルがなかったです。
書込番号:8485555
0点

ゲームのスペックにもよりますが、NECバリュースターNはどうでしょう。
無双OROCHIクラスのゲームなら十分行けます。
ソニーについては、廃熱処理に問題が多く、サポートもよく無いとのクチコミが多いのでおすすめできません。
書込番号:8485627
0点

グラフィックがチップセットに内蔵タイプでは、3Dゲームはちょっとムリです。
3Dゲームでしたら、ビデオボードとして分かれていて、NVIDIAのGeForce8800GTから上のものか、ATI RADEONのHD3870から上のものが、搭載されたPCを選択されたらよいと思います。
この手の高性能なビデオボードは、可成りの熱が出ますので、エアーフローの良い冷却機能に優れたディスクトップ型PCをオススメします。
書込番号:8485650
1点

ゲームのタイトルが書いてありませんのであれですけど
標準でnvidiaのGF8600か同程度のグラフィックカード
が付いていればそこそこいけるかな〜
PciE×16スロットが付いているパソコンを購入されれば
あとで増設できますし。
奥様にこのPCを買ってあげてヒョローンさんはBTOパソコン
なんてどうでしょうw
https://www.pc-koubou.jp/contents/custom/ldt_e8500ram_gf98gt.php
書込番号:8485655
0点

みなさん早い返信ありがとうございます。
やはりこの機種では厳しいみたいですね^^;
なんとか妻を説得して、ショップPCでの購入にもっていこうと思います。
ショップPCも種類が多く、選ぶのが大変そうだけど><
予算も18万限界なので、それに見合うPCを探すことにします。
ありがとうございました^^
書込番号:8485686
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/B70T FMVFB70T
このパソコンは、地デジを見るときはインターネットをつなげてないと見れないと聞いたのですが本当ですか。
インターネットの画面を開かないと見れないのでしょうか?
私にはなんとなく不便なような気が・・・
使っている人がいたら教えてください。
他のパソコンもそうなのでしょうか?
2点

こんにちは、nikekikenokao88さん
http://www.fmworld.net/fmv/pcpm0808/deskpower/f/info/index.html#anc032より
地上デジタル放送を視聴するには、初回起動時と定期的にインターネットに接続する必要があります。
とあるので、ネット環境は必要になるでしょう。
書込番号:8467940
1点

地デジを見ているときに、定期的にインターネットに切り替えるのではなく
インターネットに常時接続できているPCであれば、全く気にする必要はありませんよ。
恐らく電子番組表(ADAMS-EPG+)の取得を行っているのだと思います。
書込番号:8470834
1点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/B70T FMVFB70T
はじめまして。PC初心者です。
自分の部屋でTVを使いたく、古いPCからの買い替えで同機種を購入致しました。
購入後にちょっと気になる点がありましたので書き込みさせて頂いております。
1.ディスプレイの電源マークをタッチするとPCが起動しますが、最初の数回は
さほど気になりませんでしたが、最近、押しても押しても反応しないことが多い。
もともとこんなに感度が悪いものですか?キーボードの電源から立ち上げれば
問題はないのですが、なんとなく気になります。
2.リモコンからPCを起動し、Windows Media Centerを立ち上げた直後、メニューを
選択しようとしますが、リモコンのカーソルが利かなくなります。
PC起動中にキーボードよりパスワードを入力していますが、それが原因ですか?
3.PC起動後、マウスでアイコンをクリックしても、1回目では反応せず、2回目で
ようやく反応しますが、そんなものでしょうか?
全質問、素人内容だと思いますが、どなかかよろしくお願い致します。
0点

3.について
起動直後はデスクトップ画面が出ても実は裏で忙しくしてるのでそんなもんだと思います。
書込番号:8468095
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/B70T FMVFB70T
パソコン自体を起動しなくても、モニタの電源だけでテレビが視聴できるパソコンを探しています。
こちらのパソコンはそういった機能はあるのでしょうか?
初心者なので、スペック等のどこをみればわかるよーみたいなこともあるのであれば教えていただけると助かります><
0点

非ユーザーですが…
本機はWindows Media Centerで地デジを見る仕様なのでPCを起動しないと視聴不可の筈です。で、大概のPCはPC本体を起動しないとTVは見えない仕様ですから、出来るやつは「PCを起動しなくても視聴できる」と記載されてるんじゃないかと。
書込番号:8453617
0点

地デジをすぐに見られるという機種は今のところはないような・・・
そういう機能が欲しいのであれば、こういうチューナー内蔵ディスプレイかもしくはレコーダーを買った方が良いと思いますよ。
http://www.iodata.jp/news/2008/09/lcd-dtv222xbr.htm
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080930/ceat6_04.jpg
書込番号:8453640
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/00100219942/
こちらのパソコンのmikisaさんという方のスレに、VALUESTAR N VN770/MG はモニターの電源のみで見れるようなことを書かれていたので、他にもそういうパソコンがあるのかなと思い、質問しました。
この方も見れない、というふうに質問されていますし、やはり見れるパソコンというものは出ていないのでしょうか;w;
残念です・・・
もともと、液晶テレビとモニターなしのデスクトップのパソコンつなげる予定だったので、その方向で行こうと思います・・・><
書込番号:8453835
0点

>やはり見れるパソコンというものは出ていないのでしょうか
過去に日立が一体型で出してたと思いますが、単独で見えるようにしようと思うと余計な回路が必用になるんでコストアップするんですよねぇ。だから、コスト競争の果てに絶滅しました。今は液晶TVにPCつなげれば済む時代ですし、PC用液晶の大半は視野角の狭いTNパネルなので“ながら見”とか出来ないからTVとして使うのはちょっと辛いですよ。
書込番号:8453936
0点

ハイビジョン薄型TV(液晶Orプラズマ)をモニタに使うしかないんじゃない?
パソコンのTV機能はPCあってのものですから、TV機能だけ分離できるならそれはすでにPCとは別物のTVです。
書込番号:8455210
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/B70T FMVFB70T
質問させて下さい。
2008年 秋冬モデルのFMV DESKPOWER/TEOのカタログの裏面ページに[デジタル放送対応モデルご購入のご注意]という欄があります。
そこに[Fシリーズでは、保存先に外付けHDを設定することができますがサポートはいたしません。]
と書いてありますが当方まだ本機を購入していない初心者なものでその方法をお分かりになられる方いましたら是非教えて下さい。
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/B70T FMVFB70T
このPCに特定されたことではなくて恐縮です。
ソフトの問題かと思われるんですが、
動画をダウンロードしてメディアプレーヤーで見る時、
画面下の矢印を右にずらして先の部分を見ることが
その時々によって出来たり出来なかったりします。
矢印を右に引っ張ってもすぐ元に戻ってしまいます。
(ちなみに拡張子はwmvです)
これは、ダウンロード時に何か原因があるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

AVIの場合は Fileに Index情報が含まれていない場合、ご指摘の様な状況になりますね。AVIの場合には Index情報を付ける Toolを持ってきてそれで Index付けるんですが。WMVの場合だとScroll禁止にしているものか、もしくは AVIと同じような状況が考えられるんですけどねえ。
書込番号:8451097
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





